Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

手を加えないと動かせませんか?

2008/05/19 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

先だってサブ機として、HP Pavilion tx2005を購入し、時折持ち運んで公衆LANで使用してます。
キーピッチ19mmを確保するために当該機をセレクトし、
DVD視聴、長文タイプ、タブレット機能など、使い勝手はそこそこなです。

しかし、通勤時、徒歩20分を含んでいるせいで、ネックだった重量が響いてきました。
「今日は作業をする」と思っている日には持ち歩けますが、
毎日気軽に、常時携帯するとまでは言えません。
(試しにDSブラウザを導入してみましたが、小さすぎてイライラ。ということはmyloも駄目かも)

そこで、サード機として、購入を考えています。
ただ、あまりPC内部を弄った経験がないたため、現行機ではなく、
後継機 EeePC 900の発売待ちをしていました。ところが、先週ビックのノート売り場を徘徊していると、
大好きな空色の新しい筐体のEee PCを発見。

黒・白との相違点は色、バッテリ(スペック上、3.2時間→3.0時間 マイナス12分?)のようですが、
他に、中身も圧縮されていると店員さんが言っていました(閉店間際だったのであまり詳しくは聞けず)

そこで質問なのですが、新しいカラーの筐体の場合、
Win updataで極小空き容量になるらしい黒白と違い、
最初から圧縮がされているということは、スリム化しなくても使えるんでしょうか?

 使用予定ソフトは全てUSBより起動するタイプのものです。画面小さいのでメインに使うのは3つほど。
 ブラウザ: Opera (USB U3)
 メール: thunderbird (USB U3)
 テキスト: Terapad

 ワープロ他: OpenOffice (USB U3) 
 FTP: ffftp 

本体に入れるとすれば、セキュリティソフト(3台インスト可能なので、ノートン2008予定)位だと思います。
(Avastアンチウィルス U3が使えれば、これもU3起動)
サード機目的(サブ機買ったばかり)なので、本体以外の増強費用は考えていません。


あまり手を加えずに使用用途を満たすのであれば、新色筐体かなと思いますが、
手間が同じなら、多少お値段が下がった黒白を買うか、
大人しく、数ヶ月後にスペックアップするであろう後継機を待つか、
悩んでいます。

長文で、質問自体が的を得ていないかも知れませんが、
ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:7828895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/19 22:22(1年以上前)

EeePCの重量は約900gですが、国内メーカー(パナソニックなど)の小型・軽量パソコンとほぼ同じくらいの重さですよ。
EeePCの主要部分の材質が軽量な特殊素材(マグネシウムなど)でないため、
小さい割には比重は大きいと思います。
購買意欲をそぐ書き込みですが、パソコン売り場の他のパソコンと比べてみてください。

ちなみに私のEeePCにはほとんど手を加えていません。
使わないおまけソフトを ”アプリケーションの追加と削除”で
アンインストールしただけです。
枕元でメールの受信とこの掲示板の書き込みをするくらいなので、
何もソフトは入れていません。
現在の空き容量が約1.3GBありますが、私的には持て余すくらいの容量です。

書込番号:7829733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/05/20 07:00(1年以上前)

>まだ考えていません さん
サード機なので、他のと比重が違って割重でもお値段を加味すると、
購入意欲はあまり代わりません。
1kg切ってるのはいいなと思っています。
お使いの用途は私の希望と近いですね。
アプリケーションの削除くらいなら、そんなに手間じゃないので、
逆に購入に一歩近づいた感じです(^.^)
返信ありがとうございます。


新色行ってしまおうかなぁ。週末までもうしばらく悩んでみます。
何かアドバイスがありましたら、引き続きお願いいたします。

書込番号:7831126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/20 10:31(1年以上前)

おそらく元の白と黒でもその用途では十分と思いますよ。

私は白を使用していてさらにnLiteで統合(SP3含む)したのですが、
ブラウザ unDonut(付属SD)
メール  (Webメール)
テキスト terapad(付属SD)
セキュリティ AVIRA(内臓SSD)
オフィス OpenOffice(USBメモリ※別用意)
FTP  FFFTP(付属SD)
(あとは800Mほどのゲームを付属SDにインストールで使用)

以上でSSDの空きは3G近くあります。
おそらく何もしてなくても十分SSDにおさまりそうです。


ただ、あまりスリム化をしていなかったとき、
今回のSP3へのアップデートの際容量が足りずに普通にアップデートはできませんでした。


ちょっとしたスリム化(いらないファイルの削除程度)ならやろうと思えばできるって状態なら、白黒でも全然大丈夫と思いますよ。

書込番号:7831601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/20 12:19(1年以上前)

次のモデルが出るまでのお時間を待てたら待った方がいいと思います、
今のモデルの液晶サイズでの長時間の凝視はチト苦しいと思います。

半年もかからないと思います。

書込番号:7831896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/05/20 22:49(1年以上前)

>きょ〜ちゃんさん
具体的な使用内容を教えていただき、ありがとうございます。
増強することなく、不要な物を消す位で使えるのであれば、
白黒・新色。店頭でどっちにするか購入時点での価格差等で決めたいと思います。

やりたい事が増えた時にはメモリの換装だとかHDD化の頁を手引きに、
弄ってみたいと思いますが、最小の労力でも動かせるならば現行機でもいいかと思いました。
給料日後、売り場を再び徘徊したいと思います。


>カオサンロードさん
待ち派ですね。
悩んでいたのはやっぱり液晶と容量の点です。
ただ、私的に現行機の液晶サイズに関しては、DSブラウザでも大丈夫だったので平気かと。
(イライラしたのは、タッチペンでの入力の方なので)

元々は待つ気だったのですが、かなり現行機にグラグラしてます。
今ので必要十分なようなので特に。
6月位に日本版をサックリ出してくれるなら、こんなに悩まないのにー
ご意見ありがとうございます。
振り子のように揺れながら、給料日後に実機を見つつ意志決定したいと思います。

書込番号:7834232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/21 09:27(1年以上前)

昨日仕入れた情報ですが、ASUSのホームページから新色についているスリム化のソフトがダウンロードできるようになりました。
白黒にもインストールして使うことができるようです。

EeePC
EeePC Series
EeePC 900/XP
ダウンロードページから以上で検索して、
ASUS OS Cleaner Utilityをダウンロードです。

書込番号:7835800

ナイスクチコミ!4


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/21 19:41(1年以上前)


わかりやすく直リンクを貼っておきます。
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/EeePC/EeePC900/OSCleaner_XP_080514.zip

書込番号:7837420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2008/05/21 22:31(1年以上前)

>きょ〜ちゃんさん 
素敵な情報をありがとうございます!
白黒スリム化もできるとは…。かなり購入意欲が高まってきました。
(というか、多分買っちゃいます(^o^))

>美玖さん
わざわざ直リンク貼っていただきありがとうございます。
サイト内で迷子にならずに済みました。

全く知らなかった情報でしたので、お二方のレスは「参考になりました」にポチッと致します。
ありがとうございます。

書込番号:7838282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

どういう意味でしょうか?

2008/05/19 14:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。このパソコンに興味があって、色々しらべているうちに、SDHC16GBカード(CLASS6)、内蔵用2GBメモリーのセットというのを見つけたのですが、どういう事かわからなかったので書き込みました。よろしくお願いいたします。あと、このパソコンの次のPC900も気になり、でも価格が高いなら、こっちの方がいいのかと考えてる次第です。よいアドバイスを。

書込番号:7827851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/19 15:38(1年以上前)

SDHC(外部メモリー)簡単に言えばSDカードの高容量タイプで
CLASS6は転送速度の規格のことです
内蔵用2GBメモリーはそのままですね
増設のメモリーとメモリーカードをおまけ(セット)で売るということでしょう。

書込番号:7827978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/05/19 16:04(1年以上前)

そうなんですね。よくわかりました。ありがとうございます。このセットは、お得なんでしょうか?それとも、新製品まで待った方がいいんでしょうか?よいアドバイスおねがいします。

書込番号:7828045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/19 16:54(1年以上前)

用途がわからなければ何がお得かは判断しかねます。
どのような用途を考えておられますでしょうか?

特にコレといった用途を考えておられないならば、
EEEPCは新機種含めてやめたほうがいいですよ。

また、失礼ですが、どちらがお得かを自身で判断できない時点で、
EEEPCは向いていないのではないかと思います。

書込番号:7828200

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/20 08:26(1年以上前)

スレ主さま
このセットはお買得ですか?
なんて質問されても、そのセットの価格を書き込まれていないのではご質問に答えようがありません。
さらに言うなら、SDHCカードもモデルによって価格はピンきりです。(高価格なものは転送も速く高性能)
そしてさらに言うならば、ここは価格.comです。
メモリカードと内蔵メモリの市場価格も一目瞭然です。
わざわざここで質問するまでもないのではありませんか?
それでも、メモリは何と比較して見れば良いのかわからない、と言うのであれば、価格がどうとか細かいことは言わずにショップ独自に動作確認ずみのメモリセットを購入したほうがスレ主さんにはおススメです。
ちなみに、もっとも安価な銘柄のメモリをバラバラに購入した場合、最安値で1万円くらい。

書込番号:7831303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/05/20 16:54(1年以上前)

ありがとうございます。使う用途しては、現在、BIBLO LOOX U50を使っていますか、ちょっと使いづらいので、もう少し使いやすいモバイルノートを考えているうちに、このパソコンか工人舎のSA6が候補になったのですが、ユーチュブを見ようとデモ機で見たところSAはコマ落ちして見れなかったのですが、このパソコンは見れました、そこで色々調べているうちに、EEEPC900の事が、目にとまり悩んだ次第です。ただ、値段が、高いと、工人舎のSH6でもいいかなとも思っています。それか、このパソコンかと考えている次第です。気軽に、持ち運べて、無難につかえればと思っています。よいアドバイスお願いします。

書込番号:7832576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/20 17:28(1年以上前)

YOUTUBEなら問題なく見れますが、
新機種のほうが画面も解像度も大きいので待つのもいいと思いますよ。

ちなみにLOOX U50はどのような使い方をされていますか?そこが問題です。
また、不便に思ったのはどのあたりでしょうか?キーボードとは思いますがw

単純に、使いづらいからLOOX Uの代わりにEEEPC、というのであれば、
ストレージ容量も全然違うので、やめたほうがいいですよ。

もしネットするくらいなら問題ないと思いますが。

書込番号:7832677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/05/20 18:50(1年以上前)

LOOXは、タブレットしかなく、パットがないので、使いづらいのと、キーボードですね。LOOXは、寝ながら、ネットしたりぐらいです。あとは、ニコニコ動画や、ユーチューブを見るぐらいですかね。あとは、日記を付けたりするぐらいです。EEEPC900は、いつぐらいになるんでしょうか?値段も。あまりにも、高いときついです。よろしくおねがいします。

書込番号:7832972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/20 19:54(1年以上前)

現行機ですが、ニコ動は閲覧だけならほぼ問題ないですが、
コメントつけながらはスペック厳しいそうです。
私は閲覧しかしないのでわかりませんけど。


900のほうがきっといいでしょうね。
情報は公開されていませんので、噂の域を出ませんが、
予想では値段は60000円辺りとよく言われてます。
発売時期は日本はとくによくわからないです。

発売されるならそう遠くない時期と思いますけどねぇ・・・

書込番号:7833233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/05/21 13:35(1年以上前)

そうですか、今日の日経にHPの5万円くらいのパソコンの事が出ていたので、それか、PC900にしようか考え中です。ただ、値段が微妙なところです。HPは、どうなんでしょうか?あと、発売時期もです。

書込番号:7836413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビ電話

2008/05/19 05:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

海外とのテレビ電話と メールで写真を受信するのを目的で 母のためにPCを購入したいと思っています。

全くの初心者で まだインターネットにも加入していません。

このPCがとっても安いのでびっくりしたのですが このPCに
ウエブカメラを取り付けて テレビ電話に使用できますか?

これにしようか NECの VALUESTARにしようか迷っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:7826736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/19 06:42(1年以上前)

お母さんは目はいいんですか?

このPCのモニタサイズご存知?
あとキーボードとかも含めて全体的に小さいのはいいんでしょうか?
文字が見えにくいとか年配の方は仰ったりしますしね。

>ウエブカメラを取り付けて 

ついてます。


ご希望のことは可能だと思いますが、NECなどに比べるとマニュアルも付属ソフトもサポートも最小限です。あなたがお母さんのサポーターとしていろいろ教えて上げれる技量があるのなら良いかと思います。

ASUSはメーカー的に私はDELLとかよりも品質面で信頼できると思ってます。

書込番号:7826842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 06:54(1年以上前)

このPCは初心者には向いていません。
なぜなら、必要最低限のスペックで、使いこなしが必要です。
具体的には、ハードディスクに相当するメモリーのドライブ容量が少なく、
慣れている方や、そのような使いこなしを楽しみにしている人意外は
問題となってしまいます。
他の質問を見れば、わかってくると思います。
ネットも含めた初心者であれば、
店頭やPCを十分良く知っている人と相談しながら購入がベターです。
だからと言って安いWindowsVISTAインストールマシンを買うのだけは注意。

書込番号:7826858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/19 10:41(1年以上前)

テレビ電話は何とかなると思うのですが、写真の受信のほうが心配です。
それだけでも容量がいっぱいになってしまう気がします。

お母様が完全な初心者ということで、どこのPCでも大変だと思います。
メールソフトを大容量のSDカードにインストールするなどの準備をしてあげれば、
他のPCと遜色なく使えるかもしれないと思います。


今後いろいろなことをしていく初心者向けではないけど、
完全に機能限定の初心者向けではあると思います。

せっかくだからいろいろやってみようと前向きであればこのPCは避けたほうがいいかも。
連絡とるために・・・との限定であれば、このPCでもいいと思います。

インターネットの接続もないのであれば、電波が入ればですが、
ビッグカメラなどでイーモバイルとの抱き合わせ購入がお得かも。
ちなみに抱き合わせは他のPCでも可です。

書込番号:7827239

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/19 11:47(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

やはり安いだけで飛びついてはだめですね。

母は65歳で老眼ですし
やはり 直接お店で購入していろいろ聞くのが良いようですね。

テレビ電話よりも メールの写真の受信のほうが心配だとは
思ってもみませんでした。

このPCはやめておくことにします。

みなさん ありがとうございました。

書込番号:7827392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/19 14:25(1年以上前)

それがいいかもね。

同様のスペックだとして安い製品ってのは大きく分けて2種類あって、製品そのものが粗悪な場合と今回のEee PCのように中上級者向けに無駄を省いているような場合ですね。

スレ主さんの用途ならば、やはりNECや東芝などの国内一流メーカーのほうが安心かと思います。まぁ、間違ってもDELLやソーテックは買わないように、、、

書込番号:7827789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/19 14:46(1年以上前)

ソーテックは知りませんが、最近のデル(といってもここ3年くらいしか知りませんが)
は、そこそこ使えますよ。品質に不安があれば、3年や5年補償もありますし。
特に国産ノートのように、一生使わないソフトてんこ盛りじゃないし(笑)、シンプル
なので、私はPCに詳しくない友人にはデルを勧めてます。
また私は、もし国産PCを買った友人がいたら、家に上がりこんで、それら不要ソフトを
かたっぱしから消すなど(笑)、シンプルにしてあげて(余計なお世話?)ます。

ちなみに、私も遠く離れた実家(国内ですが)に両親のためにノートPCをセットしてますが、
「アウトルックエクスプレスとIE以外は使う必要なし」
ぐらいの超シンプル仕様です(笑)。

書込番号:7827840

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/19 15:02(1年以上前)

なるほど NECか東芝が日本国内の一流メーカーになるのですね。
NECかSONYのVAIOにしようかと思ってるのですが 何の根拠もなく
何となく思ってるだけです。

テレビ電話ができてとはいってもいいカメラが付いてるものは高そうなので ウエブカメラ自体はマイクロソフトのVX-6000かVX-7000を購入してつけるつもりです。

ウエブカメラが取り付けできて メールで孫の写真を見せてあげられたらそれだけでいいのです。

デスクトップでもノートでもかまいません。あまりにも漠然とした質問で恐縮ですが
予算12万円くらいで何かおすすめがあれば どなたか教えてください。

ちなみにDELLは私がアメリカ国内で現在使ってます。
日本ではあまりいいイメージはないのですね。
こちらでは一応評判がいいメーカーのようですが。

書込番号:7827874

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/20 05:02(1年以上前)

>ちなみにDELLは私がアメリカ国内で現在使ってます。
>日本ではあまりいいイメージはないのですね。
>こちらでは一応評判がいいメーカーのようですが。

日本だからとはいえ、悪い評判ばかりとは限りませんね。
デルの世界的シェアからみても分かるように、評価もそれなりに
高いと思います。

残念なのが、一部とはいえ、サポート面でのトラブルがですね。

書込番号:7830999

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/21 04:47(1年以上前)

なるほど そういうことですね。

サポートがよくないと 私達にとっては致命的なので
やはり国内のサポートのよさそうなところにします。

ありがとうございました。

書込番号:7835373

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/30 05:05(1年以上前)

デルだったら、これまでデスクトップを3台買いまして、いずれも
オプチプレックスという法人モデルです。法人モデルを個人名義で
購入できるので、法人向けとしているのは便宜上のことだと思います。

3台のうち2台は、Pentium 4/2.4GHz 又は 2.8GHz なので、メイン機と
して未だ現役です。長い間使ってますが、故障がないため、
正直サポートの質はどの程度なのかは言い難いですね。

ユーザー側の方でそれなりの知識を持ち、普通の接し方で望めば、特には
問題となるような事はないと思いますが、どうでしょう。

個人々の主観も出てきますから。

別のところでも書いた、
デル「 Vostro 1200 ノートパソコン 」 ウルトラモバイル 12.1 インチワイドスクリーン
というのがいいかなあ、と思いますが。

http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/vostronb?~ck=anav&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1200?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

私はこれを狙ってますが、予算の問題でなかなか手にすることが・・・。

来年まで待つか。

書込番号:7872751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットゲーム

2008/05/18 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品を購入しようか悩んでいます。
そこでお聞きしたいのですがこれでネットゲームをすることは可能でしょうか。
サブ機として使うだけなのですが・・・
それができれば購入決定なのですがどなたかわかる方いませんか?
ちなみにゲームは 『君主』です

書込番号:7822961

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/05/18 11:19(1年以上前)


君主onlineでいいんでしょうか?

http://www.kunshu.jp/support_faq_content.aspx?category=1#6
解像度が足りないと思います
HDDの空き容量も足りないと思います
それでも、やりたいのならできるんじゃないかとは思うけど
満足にはできないだろうと思います。

書込番号:7823020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 11:21(1年以上前)

君主Onlineですか?
PCの性能そのものは大丈夫ですが、モニターの解像度が足りないし、いかんせんHDD(SSD)容量が・・・w

http://www.kunshu.jp/entry_download.aspx

推奨スペックでHDDに8G以上の空き、1024x768が表示可能なディスプレイ。このPCに積んでるSSDの容量の倍ですし、このPCのモニターの解像度は800x480。
SDHCとか使えばインストールも出来るし起動も出来るでしょうが、表示解像度がこれじゃあ普通に考えるとこのPCでやるのは厳しいです。

書込番号:7823023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 11:22(1年以上前)

大麦さんとかぶってしまった^^;

書込番号:7823031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/18 14:09(1年以上前)

yahoo囲碁ネットは快適そのもの

書込番号:7823573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/18 14:24(1年以上前)

君主でしたねw 厳しいと思います

書込番号:7823622

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/18 17:44(1年以上前)

『君主』
と聞いて
「君 が 主 で執事が俺で」※通称 きみある
http://www.minatosoft.com/kimigaaruzidesituzigaorede.html

そ の ゲ ー ム な ら 動 く ん じ ゃ な い か な ?

とか勘違いしていた恥ずかしいヒトは、きっとボクだけ。orz

書込番号:7824288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

WindowsXP Pro With SP3

2008/05/17 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:382件

nLiteでSP3適応済みXPPROのディスクを作成しクリーンインストールしようとしましたが
ファイルコピー完了し再起動してしばらくするとブルースクリーンになってしまいます。

クリーンインストールでXP SP3インスト成功された方いますか?

書込番号:7818890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/18 03:49(1年以上前)

> SP3適応済みXPPROのディスクを作成しクリーンインストールしようとしましたが・・・

5万円もしないパソコンにわざわざ2万円以上するアップグレード版(または製品版)の
XP_Proを購入してインストールされているのですか?
個人的には、ドメインに入るなどの必要に迫られている場合を除いて
非常に意味のないことだと感じます。
また、SP3でセキュリティーなどが向上した(かもしれない)としても、
まともに動かなければこれもまた意味がないことだと思います。

私は悪意のあるプログラムやウイルスよりも、無用なバージョンアップをして
パソコンが不安定になったり、遅くなったりする方が怖いので、
やたらめったらバージョンアップはしません。
最低でも、手動でバージョンアップ作業は行います。

きついようですが、OSが動く以前の問題だと思います。
ソフトメーカーの商法にはまらないように・・・。

書込番号:7822164

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/18 18:09(1年以上前)

Cドライブの空きを如何に確保するか....
このPCを買った大半の人はこう考えていると思いますが
多分出てこないと思いますよ。

早々にリカバリーしては、いかがでしょうか。

書込番号:7824380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2008/05/18 19:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
私の場合リモートデスクが必要なのでpro導入しました。

SP2でも良いのですがクリーンインストール後セキュリティーパッチすべてあてると時間かかるうえログなど残り要領不足になるので予めパッチがあたっているSP3をnliteで軽量化しつつあてました使えないのは意味ないですね
試しに他のマシンでインストしたら無事使えました。

んーeeepc謎です

書込番号:7824591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 19:48(1年以上前)

当方は、Nlite XP ProSP2で同じタイミングのブルースクリーンでました。で、そのままリブートするとWindowsファイルコピーが途中からまた走りますよね。そのままほっといたら市場終了しました。

書込番号:7824751

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/18 23:08(1年以上前)

私は winxpsp2ですがnLiteで削りインストール出来ました。

とあるサイトを参考に削っていきdvdに焼いてインストール

インストール直後のhdの容量は約2GBでした。

その後sp3をcdに焼いてcdからインストール無事出来ました。

ブルースクリーンは一切出ていません。

nlite削る時eeepcに必須なものがあってそれを削除してしまったからかな?
あんまり詳しくはわからないのでこのへんで。。。

書込番号:7825816

ナイスクチコミ!0


睦華さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/18 23:59(1年以上前)

>まだ考えていませんさん
個人の視点での意見は、この場合必要でないと思います。
自分は大学の研究室で使用中ですが、大学用のXP Proを入れて使っています。
使い方は人それぞれですので忠告以外の意見はあまり強く言わない方が良いと思いますよ。

自分もnLiteでXPを軽量化しましたが、HP等を参考にしたあまりに過激な軽量化はブルースクリーンを招くことが多く、何度か調整しながらインストールしました。
結局自分が分かる程度の軽量しかできず、サイズ的にはあまり減っておらず何とか空き容量1GBは確保したような状態です。

書込番号:7826138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/19 10:24(1年以上前)

XP HOMEでnLite使ってSP3統合でインストールできました。

書込番号:7827204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/19 23:43(1年以上前)

確かに、かなりきつい書き込みでしたね。
元記事の方は記事の内容から判断して、かなりパソコンに詳しい方だと思い、
これくらいの不具合で質問の書き込みをしたことに過剰反応してしまいました。

普通、この手のパソコンは、プリインストールされているOS以外の動作は
保証されていないし、サポート対象外というのは明記されていなくても、
パソコンに詳しい方なら ”暗黙の了解”として認知されていると思います。
おそらくXP_Proでも動くかもしれないが、
うまく動かないかもしれないし、メーカーからのサポートは期待できないと考えませんか。

・・・となると、XP_Proをインストールしたことによって発生した不具合は、
不具合が解消しなければXP_Proのインストールをあきらめるか、
自分の持っている知識を総動員してインストールの方法を変えて再試行してみるべきだと思います。

たとえば、XP_ProのSP3を入れてうまく動かなかったらからといって、
ここに質問する前に、購入したCD−ROMからインストール
(アップグレード版か新規版かはわかりませんが)してみよういう発想は出ませんでしたか?

うまくいかなかったら、少しでも確実に出来る可能性のある方法を試してみる・・・
トラブルシューティングの基本だと思いますが・・・。

いきなり難易度の高いことをやって、少しうまくいかなかったからといって、
他の手段を試さずにここに質問する行為に走ることが、そこそこ知識を持っていそうな割には安易すぎるし、
恥ずかしいと思います。

また、今回は違うと思いますが、数年前の他の掲示板の書き込みで、
Windows2000のインストールに関する質問が多くありました。
あまりに利用価値の低い古いパソコンに、販売終了になって久しいWindows2000をインストールしようとするので不審に思い、
”そのWindows2000は正規版ですか?”と尋ねたら、ほとんど方が音信不通になってしまったことがあります。
OSの価格に比べハードウェアの価格が異様に安いと感じたときには、不正使用の手助け役になるのを防ぐため、
今回のように、ちょっとサグリを入れます。
正規購入したユーザー様でしたら気を悪くしないでください。
(当然DSP版のインストールは反則ですが・・・。)

・・・そういうことです。
元記事の方は、もう少しがんばってみてください。
他の方の書き込みにいいヒントやアドバイスがあります。
それを参考にしたらきっとうまくいくと思います。

書込番号:7830275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2008/05/16 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

皆さんはSDHCとSDDにそれぞれどんなアプリをインストールしていますか?

また、ブラウザ・セキュリティーソフト・窓の手などの高速化系アプリ・iTunesなどはやはりSDDにインストールしたほうが良いのでしょうか。

明日買うので是非、参考にさせて下さい。

書込番号:7816392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/05/18 01:22(1年以上前)

SSDには、ウィルス対策ソフトのみ。

SDHCはHDD化して、office2003・GOMPlayer・SonicStage・Foxit Reader・GetASFStream
Exif Reader・窓の手等々を入れてます。

オススメは、動画再生全般用に「GOMPlayer」、Adobe Readerの代わりに「Foxit Reader」
どちらもサイズも小さく、万能・軽快です。

書込番号:7821864

ナイスクチコミ!0


etomoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/18 10:24(1年以上前)

私もSSDにインストールしているのは、ウィルス対策ソフトくらいです。セキュリティZEROを使っています。

SDHCは16GBのSDを2つに分割して使っています。2/3をWindows用に割り当ててますが、インストールしてるアプリはOffice2002、Backy、ATOK、秀丸、EBWin、Foxit Reader。仕事でよく使うソフトはほとんど入りました。naughty_dadさんも書かれていますがFoxit Readerはサイズが小さくてお奨めです。Adobe Reader8をアンインストールしたらCドライブがずいぶん空きました。
SDの1/3には、eeeXubuntuをインストールしていますが、こちらはもっぱら遊びに使っています。


書込番号:7822848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング