Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグチューナー

2008/02/25 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

Eee PCの携帯性を生かして外でワンセグを見ようと思ってますが
CPUが650MHzと低いわけです、
大手メーカ二社(購入計画候補)
二つ共に650MHz以上のスペックを要求していました
で、首都圏ではないので(と言うよりかなり田舎、携帯なら何とか入るレベル)
なるべく受信感度が良くEee PCで使えるワンセグチューナーはありますか?
(優先順位 1受信感度 2アンテナ線接続OK 3EPG対応)

書込番号:7445944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/02/26 07:25(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec
これをこの機種で使っていますが、特に問題なく使えています。
このPCのCPUはCeleronMなので、要求スペックはCeleron 800MHzなら特に問題ないかと思います。

感度は初期型なのであまりよくないですが(静止状態なら室内(窓際)でも受信可能ですが)、後続機種のこちらなら感度も良いかと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone_u2r/

あとはWikiや2ちゃんねるのスレッドに幾つか報告が上がってた気がします。

書込番号:7448675

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/02/26 20:21(1年以上前)

ゆで蛸.VAIOさん

そのワンセグチューナーでテレビを見ながらインターネットと言うのはできます
でしょうか?

又その後継機種DH-KONE/U2Vも同程度のスペックを要求していますので使えますか?

とwikiを参照してみましたがクラッシックにはあまり変更したくないその状況で
ワンセグを見る予定です

書込番号:7451396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/02/26 21:22(1年以上前)

> そのワンセグチューナーでテレビを見ながらインターネットと言うのはできます
> でしょうか?
重たい動画があるページなどは少々引っかかる感じがありますが、一応問題ないです。
ただ、内蔵ディスプレイが800x480と狭いため、大部分がワンセグにとられます。
ですのでそっちのほうでストレスがたまるかもしれません。
そこは外部ディスプレイを接続するなどでカバーできるかと思いますが。

> その後継機種DH-KONE/U2Vも同程度のスペックを要求していますので使えますか?
試したことはないのですが、使えないことは無いかと思います。

書込番号:7451719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

使えますでしょうか?

2008/02/24 01:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

パソコンの知識はほとんどありませんので、専門的なことは解りませんが、この楽しそうなEee4GXの導入を前向きに検討しています。
よろしくご教授くださいませ。
m(__)m

下記のハードディスクは、ネットワークを介して、このEee4GXのリムーバブルディスクとしての役割は果たしますでしょうか?

http://buffalo.jp/products/new/2008/000663.html

オンライン環境下でなければならないのと、アップロードは出来ないようですので、ポータブルHDの様にはいかないでしょうが、ダウンロードさえ出来れば、多くのデーターを一緒に携帯していることになるのでは?と考えています。
ポータブルハードディスクを一緒に携帯するのはちょっと抵抗がありますので、これが有用なら導入したいなと思います。

書込番号:7438082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/02/24 03:21(1年以上前)

buffalonas.comを経由することになるからこのサーバーの信頼性と速度がキモです。
仮に家に光回線があって実効速度が100Mbps出てたとしてもサーバーのin/outがトロいとストレスの固まりになる。将来的にいえば利用者が多くなれば速度が落ちるだろうし、逆に少なくなりすぎるとメーカーも無償提供が負担になってある日突然「このサービスは休止します」なんてことにもなりかねない。
まあ遊びのレベルで便利な機能だ…という使い方ならいいけれど仕事を絡める場合だとワタシなら2.5HDDを持ち歩くか自前サーバーでVPNします。

書込番号:7438385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/02/24 04:44(1年以上前)

Hippo-cratesさん 
早速のご意見ありがとうございます。

メーカーさんのサーバー性能次第では、光るものになるかもしれないと言う事で、確実でスピーディーなのは自宅サーバーと言うことですか・・・・。
サーバー用のパソコンが必要で、あといろいろ設定が難しそうで、躊躇してしまいます。(^^;
初期投資のコスト面からもても、ネット経由ハードディスクに期待してしまいます。ムムム・・。

ポータブルHDD携行が一番シンプルなのでしょうが、せっかくHDDを搭載していないEee4GXなので、その部分のコンセプトは何とか死守したい気分です。

自宅サーバーの案は、今後の課題とさせて頂きます。(^^

書込番号:7438489

ナイスクチコミ!0


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/24 12:40(1年以上前)

ぶびたんさん こんにちは。

インターネット経由で自分のHDDのデータを取り出すと言うことですが、ネット回線の速度がボトルネックになります。外出先でリモートでデータを取り出そうとしても外出先のWAN(インターネット接続)回線が高速でないと数百MBを越す大容量だと時間がかかり1GBを越すと数時間かかるという状況になりかねません。
保存するデータ容量が1GB程度で良ければYahooブリーフケースや無料で使えるネットストレージサービスが有りますし、Googleメールを使うと言う手も有ります。

例えば以下のサイト
1GBまで無料で1度にダウンロードできる容量は30MBですが、専用のプログラムを使うことによってエクスプローラを使うようにマウスでドラッグ&ドロップでデータをコピー(アップロード&ダウンロード)できます。データのセキュリティを心配する向きには暗号化ソフトを併用すれば良いと思います。
http://www.drivehq.com/?srcID=394500&refID=46162
http://www.drivehq.com/storage.aspx

現在USB高速フラッシュメモリやClass6-SDカードの最大容量は16GB(32GB?)ですので、このメモリを利用し必要に応じて上記のネットワークストレージ・サービスと使い分けると良いと思います。

書込番号:7439781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/02/25 02:05(1年以上前)

u2007さん ありがとうございます。

やはりインターネットを介している以上、回線速度がネックになる様ですね。
沢山のデーターを携行するのと、個々が大きいデーター使うことは別で、私のコンセプト的には、大きくない個々のデーターを多く携行できれば良いので、1データーのダウンロードに何十分も待つようなことはないと思いますし、便利な分のシワ寄せで多少の時間はいたしかたないと思います。
これも回線スピード次第と言うことですね。

16GBのSDカードも、数を調達すると結構なコストになりますので、1スロット分だけにしておきたいです。
ネットストレージと言うのは初めて聞きました。
これも併用していくと容量の幅が広がりそうですね。
ですが、ポータブルHDDクラス以上の記録容量は欲しいと考えていますので、やはり手軽なネットワークHDDという事でしょうか・・・・。

内臓記録4GB、スロットのSDカード16GB。
モバイルPCとしては十分なのでしょうが、どうしても欲張ってしまいます(^^;

書込番号:7443818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/02/25 08:12(1年以上前)

方法としては・・・

1. 家のFTPを開放させてDDNSに、自宅NASにFTPやHTTPでアクセスするようにする(無制限)
2. レンタルサーバーを借りてFTPやHTTPでドライブ代わりにする(1GB等)
3. googleメールをドライブ代わりに使うなど、WEBサービス(1GB等)
4. 4GB以上のSDなど極小メディアを持ち歩く
5. 20GB級の1.8インチ小型ドライブや、大型フラッシュメモリを持ち歩く
6. 100GB級の2.5インチHDDドライブを持ち歩く
7. MP3プレーヤーついでにiPodなど大容量ドライブを持ち歩く

私は、上記全てできる状態にしてますが、主に4.5.3の順です
やっぱオンラインサービスは、オフィスならまだしも、外では不安ですね

1.8インチHDDってのは、NV-2H120Uとか(当時6千円くらいで買った)
http://kakaku.com/item/05380612681/

書込番号:7444198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/02/26 02:27(1年以上前)

さいてくんさん
ご提案ありがとうございます。

まだ私の知らない方法がいろいろ隠されていたのですね。

1番と2番は、今の私のパソコンテクではとても設置できません。これから勉強してチャレンジしていこうかと思います。
システム全体がすこしモノモノしくなりそうです。(^^;

3番は既出ですので、これもあたってみようと思います。

4番は一番オーソドックスで、簡単な方法ですが、携帯するデーター量が多いと、枚数増やさなければならなくなって、どのカードに何が入っていたか混乱しそうな感じですね。(^^;
大容量のものは枚数集めると、コストパフォーマンス的に難点な気がします。

5番と6番は、本体がHDDを内臓していないので、この部分のコンセプトは本体に共感ということで、ドライブ式のHDDは可能な限り持ちたくないのです。ワガママですみませんm(__)m
しかししかし、初めて存在を知りました、名刺サイズの1.8インチ20GBで7千円前後というのは、なんか気になります。16GBのSDカードが7千円位だったと思いますので、比較した時にどちらが優位か気になります。このHDDは面白そうなので、テスト投入してみたいと思います。

7番は意外な盲点でした。とても興味を引いたので調べてみましたら、「クラシック」や「NANO」は、簡単にストレージとして使用できるでは有りませんか。
「クラシック」の160GBはコストオーバーで厳しいですが、大容量ですので、かなり理想かもしれません。
iPod自体を使いこなせれば、高価な部分を帳消し出来るのですが、音楽はほとんど聴きませんので、ムムム・・・・・ナヤム・・・・。でも・・気になります。


>やっぱオンラインサービスは、オフィスならまだしも、外では不安ですね

iPodと1.8インチHDDの出現で、そう思えるようになって来ました・・。
直結出来れば一番いいですよね。


皆様のおかげさまで、このEee4GXに明るい光が差して来ましたので、決意して実践投入を決めました。手元に来る日が楽しみです。(^^

コストパフォーマンスの良い、大容量で、高耐久性で、携行性に優れた、Eee4GXにとっておきの記録方法・・・・。出てきていないものがまだまだあるのでしょうか・・・・。

書込番号:7448348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ハンドベルドPCの代わりになりますか

2008/02/20 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:14件

現在シグマリオン2を使用しているのですが、ヒンジが壊れてしまったり等、いろいろへたれてきた事もあり代替機を探していましたが、ハンドベルトPC自体がすでにすたれてしまっているようです。

そこで代替機としてこちらのEee PCを考えてみたのですが、不安もあるのでちょっと教えてください。

ちなみに主な利用方法が、朝夕の移動時間中にテキストエディタをつかって文章を書きたいのです。他の機能はたぶんほとんど使いません。

1.起動のスピードはどのくらいでしょう? シグマリオンの場合スイッチをいれたら即起動していたのでそれと比べれば遅いとは思いますが、こちらの機種の場合はどれくらいの時間がかかりますか? HDDではないので同程度のPCよりかは早いかなとは思っているのですが。

2.キーボードはうちやすいですか?
 もちろんその辺は個人差があるとは思いますけども、私感でよいので教えてください。文章うつにはつらそうとかもしあれば。

3.バッテリーのもちはどうですか?
 一応公式スペックでは3時間程度みたいですけど、実際に使用してみた感じではどうでしょうか? テキスト編集しかしないので、そんなにCPUパワー等を使用するような事はないからそこそこ持つかなとは思うのですが。。。

4.重さは1kg未満みたいですけど、実際もち運ぶのにはどうでしょうか。これも個人差あるとは思うので私感でいいので教えてください。

ようは持ち歩いて暇な時に文章を書きたいので、さっと起動してそこそこバッテリーがもってキーボードがまぁまぁ打ちやすければいいのですが、こんな私の用途に使うのに向いていそうでしょうか? シグマリオンはその点最高だったんですが、もう売っていないものでして。。

いちおうPCの知識はそれなりにあるとは思いますので、必要に応じてカスタマイズとかはできると思うのですが、なにぶん実物をみたことがないものでして判断がつけられません(^^;

よければ教えてください。

書込番号:7420931

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/20 16:21(1年以上前)

1.起動は遅め
XPにしては早いなっていう程度

2.俺はあんなキーじゃ打てないなぁ・・・

3.公式スペックが3hならそれ以下
公式スペックは何も操作せずに放置した状態が基本

4.持って歩けない重さじゃない
ケータイを8個くらい持つような物だけどね

書込番号:7420944

ナイスクチコミ!2


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/20 16:56(1年以上前)

>1.起動のスピードはどのくらいでしょう?

40秒

>2.キーボードはうちやすいですか?

シグマリオンと比較すれば、まあまあかな

>3.バッテリーのもちはどうですか?

ネット接続などなければ、無線LANなどデバイスを切ってしまって2時間30分位?かな

>4.重さは1kg未満みたいですけど

個人差は多いが、サイズも小さく厚みもまあまあ薄い
カバンに入れて邪魔な大きさでもないと思うが
ただACアダプターがちょっと大きい気もする。

全て店頭で確認できると思います。個人差の多い項目なので店頭でお試しあれ。

書込番号:7421067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/02/20 17:15(1年以上前)

Birdeagleさん、ocmagicさん。
すばやい回答ありがとうございます。

バッテリーのもちがやはりネックになりそうですが、あとはまぁ許容範囲そうかなーという気になってきました。他に代替になりそうなのがないですし、贅沢はいわないことにします。

でも確かに実際みてみないとわかりませんので、展示されているのを探してみたいと思います。

ただこの商品はいまどこも売り切れで出荷待ちっぽいですが、都内で展示しているところを知られていれば教えてください。秋葉原のヨドバシとか九十九あたりにいけば展示してますでしょうか? もし最近ここの店で展示していたとかあれば教えてください。

書込番号:7421136

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/20 18:01(1年以上前)

秋葉なら大型量販店ならどこにでも展示あるのでは?
ヨドバシ、九十九、ソフマップあたりなら
新宿は、ヨドバシ、ビックカメラにあり
http://eeepc.asus.com/jp/store.htm

書込番号:7421339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/20 20:09(1年以上前)

しょっちんさん へ

昔シグマリオン2使ってましたが、キーボードはEeeの方がましだと思います。

持ち運びに関しては、シグマリオン2個分ぐらいかな。

さっと起動してテキスト打ち程度の使用なら、

使ったことないですが、シグマリオン3も選択肢に入るんじゃないかと。

程度のよい物でも、オークションでEeeの半値ぐらいで探せると思います。



書込番号:7421823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/02/20 22:33(1年以上前)

ocmagicさん、ありがとうございます。
とりあえずヨドバシにでもいってみます!

らいだー3号さん
EeePCの方が書きやすいのであれば、買い換えるのもありですね。

シグマリオンはオークションも考えてみたのですが、みてみると中古品のわりには案外いい値段がついていて。。
あれだけの値段だすのはちょっと微妙です(>_<9

とりあえず実物みてみますねっ。

書込番号:7422699

ナイスクチコミ!1


Futurismさん
クチコミ投稿数:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/02/23 09:15(1年以上前)

★参考まで

シグマリオンVは私も持っています。
テキストだけなら

遙かにシグマリオンが便利です。

起動は一瞬ですしね。

オープンオフィス、ジャストシステムなどのオフィスソフトを使わないのであれば、
シグマリオンVも選択肢だと私も思います。

それとEeeは便利に使いこなせれば、良いですが私などはまだオフィス2000もインストール出来ずに、オープンオフィスにしたくらいですから、テキスト入力だけなら・・・

Eeeはもう少し情報収集してからにした方がよいかと

私のように新しもの好きなら別ですが・・・
ちなみに欲が出てきますので、メモリ2GB SDHC16GB fastUSB4GB、チューナー、DVDと購入しましたので、結構な値段になります。



書込番号:7433696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/02/25 22:36(1年以上前)

>Futurismさん
すみません。返事が遅くなりました。
わざわざありがとうございます。

あれからいろいろ情報を集めてみて検討してみた感じでは、これはこれでいじくるのは面白そうですが、今の私の目的には合わないようですね……。よく比べられてる公人舎の奴も考えてみましたが、あれもいまひとつ中途半端で駄目そうでした。。。

私は素直に程度の良さそうなシグマリオンをオークションで探すか、いっそもっと奮発して他にもいろいろ使えるレッツノートR辺りを買って別の目的にも使うかで考えてみます。

書込番号:7447379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:3件

サイズの制限がありますが本体に内蔵でき、あたかもSSDが増設したかの様になるようです。
みなさんはどう思われますでしょうか。

書込番号:7430935

ナイスクチコミ!0


返信する
J-DinOさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/22 21:34(1年以上前)

いったいどの商品のことを言っているのですか?

書込番号:7431490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/22 21:48(1年以上前)

まぁソースがなけりゃ何のことか分からんよなー。

http://ascii.jp/elem/000/000/109/109479/
これのことだろうね。特段メリットが分からない上、流石に保障外になっちゃうね。
まぁやるとすればf2dをつかってSDHCをハードディスク化だろうね。やらないけど。

書込番号:7431575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/02/24 18:51(1年以上前)

うーん、確かに保証対象外になるでしょうね。

Bluetoothアダプタを見かけ上の内蔵型にできる用途が思いつきますが、、
保証期限後の楽しみにとっておくのが賢明なのかなー。

書込番号:7441325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動作不安定

2008/02/24 10:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

3台目のPCとしてモバイル用途で購入しました。幾つかソフトをインストールしたら、空き容量が極端に減ったため、PCは初級に毛の生えたレベルにもかかわらず、無謀にもここの書き込みなどを参考にして、不要なモノを削除してCドライブの空き容量を確保しました。しかし、削り過ぎたのか動作が不安定になってしまい、再インストールしようと思ってます。が、取り説読んでもよくわかりません。再インストールそのものも初めてです。どこか、このPCの再インストールについて詳しいやり方を載せているサイトはないでしょうか?それか親切な方教えてください。

書込番号:7439131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/24 11:13(1年以上前)

いくつかのソフトをインストールしたと言うことは外付けドライブを持っている
ということですね。

外付けドライブに付属のDVDを入れ、EeePCにUSBで接続しておき

EeePCの電源ON、Escボタンを押す。

起動ドライブ設定画面が出るので、矢印キーで外付けドライブを選択し、リターンキーを押す。

インストール画面が立ち上がり、あとは画面の指示に従ってOKボタンをクリックするだけ

10分ほどで終了します。

この状態で、不要なソフトを少し削除しておかないと、アップデートかけると

IE7まで入ってくるので、注意が必要なようです。

書込番号:7439386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

初の購入を考えてます。

2008/02/18 09:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:31件

こんにちは!デジカメを買って初めてパソコンが必要だなと思い、購入を考えてます☆
正直何がいいのか全くわかりません;
ただ、こんなのがいいという希望はあって、とにかく普通のパソコンサイズより気持ち小さいサイズで持ち運びに便利でデジカメの写真を中心に保存しておきたいんです!そこまで小さいのは嫌ですが、通常のサイズもいやなんです; どの広告をみても、サイズが小さいとか見分けがつかないので;どなたか教えていただけないでしょうか;

書込番号:7409524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/02/18 09:59(1年以上前)

デジカメの写真はPCに入れてどうするんですか
4GBしか容量ない(実質1GB程度)のに、貯めておくことも出来ませんし
DVDに焼くこともできませんよ、1000万画素級のデジカメなら尚更

悪いことは言いません
素直にオールインワンのフルスペックノート買いましょう
(大型店頭で要件を伝えれば案内してくれる)

書込番号:7409665

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/02/18 13:28(1年以上前)

>タカシカさん

最初のノートパソコンが、Eee PC 4G-X であってもいいわけだけど、
用途がはっきり決まってるのであれば、別のノートを選ぶべき。

例えば、この掲示板のような、インターネットサイトを町中の無線 LAN のある店で
頻繁に見たいというのであれば、携帯性を重視した、Eee PC 4G-X は便利だけど、
フォトストレージを兼ねたノートとなれば他のメーカーからいろいろ出してますから
検討し直した方がいいでしょう。

パナソニックのレッツノートとか、初心者なんかでもいいかもしれませんね。

>素直にオールインワンのフルスペックノート買いましょう

そうです。

Eee PC 4G-X は、ロースペックですから、DVD ドライブが内蔵されたフルスペックノート
でしょう、デジカメユーザーにとっては。

書込番号:7410458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/02/18 13:30(1年以上前)

さいていくんの書いていることは、全くの嘘です。
本体に、SDカードがついてきます。これは、4ギガの容量があり
ディスクドライブのように活用できます。D:ドライブとして認識されます。
SDHCのカードを購入して現在16ギガ(上海問屋で8千円弱)までD:
ドライブを拡張できます。
将来的には32ギガまで、拡張できるようになるでしょう。
おまけに、どこにでも売っているUSB接続のDVDドライブに
接続してDVDを作ることもできますし、USB接続のHDにも
接続できます。

ただ、何でもできるパソコンですが、自助努力の気持ちのない方は
買うのはやめた方がいいと思います。それでも、嘘が平気でまかり
とってはいけないと思い書き込みしました。
本機に対しては、ネガキャン的な書き込みが多いと思います。
こういう汚い手を使わざるを得ないほど、パソコンメーカにとっては
本機が脅威なのだろうと思っていまいます。
これは私の勘ぐりすぎですかね……

書込番号:7410467

ナイスクチコミ!0


ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/18 14:20(1年以上前)

デジカメ写真を保存して、たまにプリントするだけであれば
この小さく軽いパソコンは非常に便利だと思います。
が・・・初めてのパソコンには私もお勧め出来ません。
バーゲンパパさんがおっしゃる自助努力の意味がおわかりになるでしょうか。
この口コミを一通り全部お読みになればご理解頂けると思いますが
HDDを使わないSSDということで安全に長く使うには多少の知識を要するからです。
ASUSはマザーボードではトップクラスのメーカーで、
VAIOやSOTECにも使われてたりします。
以前は仕事用のパソコンをAOpenで作っていましたが、
AOpenが弱体化したこともあり、最近はASUSばかりを使っております。
そのASUSが作ったEeeを知った時、日本での発売を待ち望みました。
この口コミで、反対意見も多いようですが頭っから否定されるのも悔しいですね。







書込番号:7410626

ナイスクチコミ!0


YUIさんさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/18 16:27(1年以上前)

タカシカさん、こんにちは。
書き込みを読んだところ、PCの初購入かと思います。
さいてくんさんの書き込みの通り、私もオールインワンフルスペックのパソコンをお勧めします。ハーゲンパパさんの書き込みでは「さいていくん(正しくはさいてくん)の書いていることは、全くの嘘です。」とありますが、別に嘘だとも思いません。
今はデジカメ用のPCとして購入されるという事ですが、そのうち他の用途として使われる事があると思うのでしっかりしたPCをご購入される事をお勧めします。
また、Eee Pcは4Gとありますが、OS他が入っている為、実際は1G程度です。さらに、ハーゲンパパさんはSDHCの容量を上げれば…とありますが、もしSDスロットから写真を入れるのでしたら、SDHCは抜かなければ行きませんので、ご注意を、
さて、タカシカさんは小さいのも普通も嫌という事で、Eee Pcは画面が小さすぎると思います。の割りに本体は大きいし、個人的には12.1か13.3インチを推奨します。
13.3インチならばVAIO type C VGN-C50HB/W良いですかね、ただし重いです。価格を抑えたいなら、パソコン工房やマウスコンピューターなどがお勧めです。では、ご検討を。(日本語が変かもしれませんが、ご了承ください。)

書込番号:7411014

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/18 17:05(1年以上前)

もう少し用途が知りたい

画像データをPCに取り込み持ち歩く。
で何をするのか?
持ち歩く理由は?
ここが重要だと思います。
保存だけ
素のまま印刷だけ
印刷前に画像編集など・・・・
画像回覧・・・・

ノートパソコンだけで言えばサイズは、A4とB5サイズとワイドタイプがあると思います。
ただ大きさも問題ですが、持ち歩くのであれば重さも重要です。
これをチラシで比較するのは無理だと思います。

書込番号:7411151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/02/18 18:35(1年以上前)

ハーゲンパパさんの言及では
私は競合他社の回し者になってしまったのね
たまに居ますね思い込みが突飛な・・・

SDHC・SDカードは、そもそもデジカメのメモリであって
それと同等のものをPC本体に抜き差ししてフォトストレージって
あまり利口な使い方ではないかと思いますよ
ましてや、安いPCに対して、外部ドライブも必要(これを言わなければ嘘になる)で、付属が高すぎる
私の場合はノートPCにはそもそもフォトストレージには使わずNASなど
テラ級のファイルサーバーに入れたい所ですがね

外付けドライブにしても、初心者が付属品をあれこれ探すのも利口な考え方でもない
デジカメを買ってからPCが必要だと気づくレベルでは
あれこれ買うのも得策とも思えない

もう少し分かりやすく言いますが(勧めてるのであって嘘ではない)
オールインワンを“お勧め”します
あと例えオールインワンでもDVD-Rがあっても、外部ストレージはほしい所ですね
もちろんどちらが良いかは、自分の努力次第でもあるし、選ぶのは自由です

フォトストレージというより、完全装備の母艦に対するモバイル用サブノートになら是非どうぞ

書込番号:7411476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/18 21:35(1年以上前)

モバイルPCとして使うには無駄な工夫が必要で不便+飛び抜けて軽いわけじゃない(0.9kg←なんでこのスペックでこんなに重いのか。。。)

PDAと比べると
価格、OS起動の速さ、バッテリー、サイズ、強度で完敗

『PCって名前なのに5万円』以外に長所がないし、私もオススメできません。

デジカメ画像保存ならPDAで良いかと思います。
SD保存するなら。。。


このPCは
『工夫好き』
の人には楽しめるPCです。
でも、一般の人が
『PC』
と考えるのはむちゃかもです。

ただでさえ選択肢の少ない1kg以下モバイルPCユーザーとしては選択肢が広がったと喜べる人は余裕があって良いのかもしれません。

ただ、時にモバイル利用が必須の私としてはレッツやVAIOやdynabookやFMVには追随して欲しくないです。

DS、PSP相当ですね。


スレ主さんが
お時間とやる気があればGoで
価格だけ見ているならOutだと思います。

書込番号:7412403

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/19 00:32(1年以上前)

スレ主さんは意見を聞いてるだけで批判を求めてるわけじゃないような

>価格、OS起動の速さ、バッテリー、サイズ、強度で完敗

何でこんなところでPDAと比較してるの?

>『PCって名前なのに5万円』以外に長所がないし、私もオススメできません。

使用中の人さんに取っては長所がないという事ですよね。

意見を聞いた方にEeePCの批判ばかり書いてもあまり意味がないのでは

まあ個人的には極論としてEeePCはやめた方がいいと思います。
初めてのPCとなるとすぐにあれこれやりたくなってきます。
そのときには完全に役不足になります。
このPCがどうのと言うより、完全にコンセプトの違いです。

書込番号:7413609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/19 21:55(1年以上前)

パソコンを買って、インターネットで写真を公開したら、いいですよと
書こうと思って、脇見をしてみたら、パソコン購入を考えているのですね。

「Eee PC 4G-X」を買っても使えないことはありません。持ち運びに便利だし。
写真保管用に、外付けハードディスクを買えば大丈夫です。
写真を保管するのも見るのも、スペックは必要ありません。

DVDドライブがなくても、普通はデジカメの画像は、SDカードから直接読みとります。
必要になれば、外付けのDVDドライブを買えばいいのです。

なので、使えないということはありません。


・・・しかし、私としてはオススメしません。


持ち運びには不便でも、デスクでもノートでもいいので、普通のパソコンを奨めます。
安いパソコンでいいと思います。性能は充分すぎるくらいです。

画面が大きい方が、写真をチェックするのも、鑑賞するのもいいです。
また、画像編集もやりやすいです。

私は、デスクもノートも持っていますが、画面が大きいのでデスクばかり使ってます。

写真を撮りに行くからと、ノートPCを持っていくこともありません。
荷物になりますし、メモリーカードを買い足した方が楽です。

性能も機能も、今のPCでは、価格の安い機種でも充分ですよ。

無理をしないで、はじめの一歩は、低価格の機種を購入してみてはいかがでしょうか?


それよりも、素敵な写真がネットに公開される日を、心待ちにしています。
どうすればいいのか判らないとか、もしあれば、その時は質問してください。
GX100のユーザー達が、仲間として迎えてくれますから・・。

書込番号:7417383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/02/19 22:14(1年以上前)

みなさん、レスありがとうござぃます!
初心者の私で頭がこんがらがってはしまいましたが、少し理解でしました~
電気屋にも足を運んでみにいこうと思います!!

書込番号:7417541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/23 00:16(1年以上前)

まだ間に合うかな?
EeePCユーザーの一人として言わせていただきます。

タカシカ様のような使い方でしたら、EeePCを購入することはお勧めできません。
・・・と、いうより避けてください。
EeePCの性能・仕様と、タカシカ様のニーズがかけ離れています。

デジカメ写真での使用を想定されているのでしたら、国内メーカーのふつうのパソコンの購入を強くお勧めします。
ご検討ください。

元記事の方は、おそらくパソコン初心者です。
(とりあえずここに投稿されているということは、すでに何らかのパソコンを持っておられるかもしれないのですが・・・。)

回答するときには元記事の方の目線にあった表現を、
そして、質問内容に沿った結論を出してあげるのが親切ではないのでしょうか?

書込番号:7432506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 00:19(1年以上前)

物件に例えるなら、風呂・トイレ無し3畳のお部屋。(住むには狭いが、趣味のスペースとしてはそれなりに楽しめる物件)
出来れば、メインPC(母屋)としてフルスペックタイプを持つことをお勧めします。

書込番号:7437745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/02/24 02:14(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました

写真を本体に保存して楽しむ場合はHDDの量が多い方が良いです
色々すると無くなるのが早いです まあDVDや外付けHDDに保存する場合は又別ですが
サイズについてはお店に行って実際に確かめて下さい。
又初心者の場合は東芝やNECなど大手メーカ製のがお勧めです
非メーカやカスタマイズ製は知識が無い内はやめて置きましょう

ご参考まで
大体量販店サイトでで有名メーカー品で一番安いノートだと(ビスタ種類は下記番号〜)
vistaベーシックだと・dynabook AX/52E ¥109,800 18%還元
プレミアムだとdynabook AX/55E ¥119,800 15%還元 
プレミアムで有名メーカー以外だとAspire 5320 AS5320-101G16 ¥80,800  10%還元
こんな感じの値段あたりで辺りで買えます
各種割引なしの場合普通は最低でも13〜15万円程度用意があればそこそこ良い(2GBなど)の機種が買えます今量販店や通販などだと現在新モデルが出始めてているので

一つ前旧モデル安く買えるので色々お店(お住まい地域・ネット店によりますが)を調べてみてはどうでしょうかもしかしたら掘り出し物があるかも知れません 20万円程度が→15万程度で買える事もあるので
市販品が安く買えてしまう場合があります+ネット加入でさらに例えば3万円とか周辺機器(メモリ・プリンタ他)割引もあるので市販のほうが得な場合も…

どうしても安い機種をご希望であれば
ソフマップなど中古店に行くのも手ですが購入の際良く調べないと…
後は各メーカーのアウトレット品(新古)などであれば良い物が買えます
http://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Top.aspx


サポートに頼るばあいメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は注意してください。
またvistaやワード等の違いはネットや図書館や書店などに雑誌や本あるので
そちらを参考にされると良いかも

お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223  7180466(似たような質問?) 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では

書込番号:7438253

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/24 03:06(1年以上前)

画面の解像度が足りないのでデジカメの観賞用には無理があるのでは?
撮った画像をその場で確認という用途には使えるかも

兎に角メインPCには不向きなPCですよ

書込番号:7438364

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/02/24 05:06(1年以上前)

>こんにちは!デジカメを買って初めてパソコンが必要だなと思い、購入を考えてます☆

デジカメのメーカーとか使用する、RAW 現像ソフトはなんでしょう?

Nikon Capture (現行品ではないです) ぐらいだと問題なく使えると思いますが、
キャノンの、Digital Photo Professional は解像度が足りずに起動すらできないんじゃ
ないかなあ。
しょうがないんで、Zoom Browser を代替品でという事はできそうですが。

いずれにしても、画像を確認するぐらいになるでしょうねえ。

書込番号:7438512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング