Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続のSDHCカードスロットについて

2008/05/31 05:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

2chのスレにも書きましたが、

          



           *** 書き込んだ本文 ***


色々とSDHCメモリーとカードスロット辺りの不具合報告多い見たいけど
CMOS(BIOS)クリア行った人いる?

俺も再起動の度にファイルチェック行っていた(窓起動前)が、一旦
電源落として、電源スイッチ押した後にBIOS画面起動(ESCキーにて)
一旦BIOSの初期化行ったら治った!

後の報告求む!!!

書込番号:7876886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/01 01:56(1年以上前)

BIOS画面起動はF2ですよね?Esc押すとブートデバイスの選択になりますが、
BIOSに違いってあるのかな?

"Load Setup Defaults"をやってみましたが、相変わらずエラー出まくってます(泣

書込番号:7881383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/01 18:33(1年以上前)

BIOS起動はF2でしたね(涙

BIOSはASUSのページから落としたバージョン0910を
使っています。

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
上記ページのダウンロード一覧から
・Eee Pc
・Eee Pc Series
・Eee Pc 4x(Eee Pc 4G-X)
を選択し検索ボタンを押す

・BIOSタブからバージョン0910をダウンロード
 ダウンロードする地域はお好みで、任意の場所に保存し解凍。
・スタートメニューにあるASUS Updeteを実行
・ファイルからBIOSをアップデートのタブを選択し、解凍した
 ファイルを選択し進むを押す。(再起動される)
・書き換え開始されると思うので書き換えを待ち、終わったら
 どれかキーを押す。(また再起動されると思われる)
・念の為、BIOS画面を起動しLOAD SET UP DEFAULTSを選択し初期化。

こんな感じです。

書込番号:7883767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/02 00:21(1年以上前)

な、な、な、なおったああああああヽ(≧▽≦)ノ


hiro_12d605dさん、ありがとうございます(ノ∀`*)


ASUAUpdateのの「インターネットからBIOSをアップデート」がいつもbusyだったので、
記憶の外に追いやっていました。
すっかり忘れて、明日の発送のためにOS入れなおして梱包してましたよ(´-ω-`)ヾ

しかし、今までも使っているうちに状態が悪くなっていったので、もう少し注視してみます。

参考になりましたをポチッと。ホントは10000回くらい押したいところです。

本当に参考になる有り難いアドバイスでしたm(__)m

また一からソフト入れなおします(^^;

書込番号:7885584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/02 01:53(1年以上前)

やっぱダメでした(TT

最初のうちはマイコンピュータを開くのもキビキビしていたんですが、
次第に動きがまったりしてきて、
そのうち、ファイル転送できなくなり・・

明日サポートに送ります。残念・・

それにつけても、徐々に調子が悪くなるってのが、なんともアナログっぽいですね。
中になんか棲んでるんでしょうかね^^;;

書込番号:7885896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

相性問題?

2008/05/30 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

EeePC 4G-Xを購入して

1)メモリを純正品→Transcend JetRam 2GBに換装
2)SDHCに上海問屋の8GBを挿入
3)しばらく使っていたらSDHCにファイルを転送できなくなった。
コピーしようとすると、数分待たされた挙句、
「●●●をコピーできません。パス名が長すぎます。」
というメッセージが出て、エラー。
まさかと思って、Cのルートに、8バイト以内の名前をつけておいてもダメ。
4)SDHCを同梱されていたSanDiskの4GBに交換したら、クラッシュしていた(TT
5)SDをHansatech GoldFlash 1GBに交換したら、問題なく使えた。
6)SDをSanDisk Extreme III 2GBに交換したら、(3)と同じ症状でエラー。
7)SDをPanasonic 256MBに交換したら、(3)と同じ症状でエラー。

ここでサポートやお店に電話。おかしいので修理しますとの返事。

8)購入時状態に戻そうとメモリーをTranscend JetRam 2GB→純正品に交換
9)もしやと思って、上海問屋8GBのSDHCを挿入してファイルをコピーしてみたら、
正常に転送できた。

ちなみに、試しに使ったSDカードは、全てカメラなどで動作しているものです。
同梱の4GBの不良は、メインPCでも確認しました。

分かったこと:
・標準添付のSDHCはクラッシュしていた。
・RAMに相性問題?

今手持ちにあるパーツでは、
・Transcend JetRAM 2GBを使うなら、SDスロットはHansatech GoldFlash 1GBで我慢しないといけない。
・メモリを純正の512MBに戻せば、SDスロットに上海問屋8GBを使える。

はあ、、、疲れました。。。

書込番号:7873819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/05/30 16:52(1年以上前)

>はあ、、、疲れました。。。

おつかれさまでした(^^)

私のように何回もリカバリ繰り返してると、その内、目つぶっても出来るようになり、
なんか不具合無い?と、リカバリするのが、やみつきになってきますよ(笑)

MAC OSブッコンでみたり、より早い起動が見たくて、市場最悪OSといわれるME入れてみたり、
暇つぶしに、いろいろ試してみました。 MY EeePCのSSDの消費用途No1は、リカバリかも(自爆)


JetRAMが合わないのかなぁ〜・・・・?

私用の2台+娘用の1台、3台共に、全てトラ社の2GB標準メモリ
(DDR2 200Pin SO-DIMM DDR2-667 Unbuffer Non-ECC)に
換装使用ですが、いずれも、まったく不具合ありません。

>SDHCを同梱されていたSanDiskの4GB

ん? 最近の同梱はA-DATAからサンに変わった?

購入時期によって、標準添付の512MBメモリも全てメーカー違うし・・・
不謹慎ながら、なんか宝箱みたいでオモローですね?(^^)

セット通販なら相性保証ないのかな?

書込番号:7874246

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/30 18:28(1年以上前)

>私用の2台+娘用の1台、3台共に、全てトラ社の2GB標準メモリ

もう3台ですか。恐れ入ります。

すでにこういったパワーユーザーもいるとは考えていましたが、はたして、
私も Eee PC ユーザーになれるのか?

書込番号:7874553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/30 21:29(1年以上前)

bespeedteさん ご無沙汰してます(^^)

1台はかなり真面目に使ってますが、1台は完全にお遊び用です(そのうち壊れます^^;;;)

マクドナルドで、EeePC使ってると、女子高生とか若いおネェ〜ちゃんに結構注目されるので
いっそのこと、洒落でピンク1台追加しようかと考え中です(自爆)
極道キャラのいいオヤジが、ピンク愛用も、お茶目デショ?(笑)

とにかくコレ使ってると、お気楽で楽しいですよ。是非お仲間入りを(^^)

書込番号:7875307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/30 21:32(1年以上前)

あっ! つづり間違えてました。

bspeedteさん、大変失礼しました(^^;;;) 

書込番号:7875318

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/31 06:57(1年以上前)

naughty_dadさん、こちらこそどうもです。

現行 Eee PC と次期 Eee PC は価格帯がまず違うことから、分けて
考える事にしました。

Eee PC 4G のコストパフォーマンスは他に類をみないかも
知れませんね。この先4万円を切ったら迷わずです。

書込番号:7876965

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/31 12:46(1年以上前)

ついでに質問ですが、Eee PC 4G の専用キーボードカバーは
エレコム、サンワあたりから出てました?

なければ、汎用性のシート状のやつを、になるかな。

書込番号:7878067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/31 13:20(1年以上前)

英語キーボード用のはあるようですが↓
http://www.alibaba.com/product-tp/101065627/Silicon_Protector_Accessory_For_Asus_Eee.html

日本でとなると、シート用のやつですかね、現時点では・・。

>>naughty_dadさん

あ、子供にいいかもですね(^^
でもインターネットに自由につながっちゃうのはどのように対処してますか?

SDHCはSanDiskでした。ちなみにRAMはASintと書いてありました・・。

書込番号:7878182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/31 15:26(1年以上前)

>あ、子供にいいかもですね(^^
>でもインターネットに自由につながっちゃうのはどのように対処してますか?

子供っていっても女子大生なので・・・(^^;;;)

勝手に買い与えた当初は「PC持ち歩くのって格好悪いし〜」とか云ってた割りに
はまってるみたいです(^^)

我が家では、欲しがりもしない家族全員に、定期的に新作PCが提供されます(爆)

嫁はつい最近、リンゴマークの薄いPCが提供され、代わりに、数ヶ月前に提供され、
本人、何の不満もなく愛用していたナショナル製のPCを、悪党オヤジに没収されて
いきました(自爆)

本題に戻すと、今、仮に子供らが小さかったとしても、チャイルドロックは掛けないと
思います。どうしても見たかったら、とんな手段を使っても見るだろうし・・・

こっそりヤルくらいなら、堂々とヤレ!いうスタンスなので、息子たちが中学生位の頃は
私のコレクション(笑)から、「これ借りるね!」と、堂々とERO-DVD持っていってました。

子供の好奇心と親のリスクヘッジのバランスは、とかく親の一方的な視点に陥りやすいので、
常に、自分が子供だったらどうする?という視点で考えるようにしていました。

意外な事に、親がこの調子だと、反面教師で、予想外にストレートに育って行くことに
ちょっと驚いています。

たとえば、勉強嫌いっていう子には、
「やりたくないなら、絶対勉強するな!」「勉強してるとこ見つけたらブン殴るからな!」と、
「本気」で云う事です。
不思議なもので最初は喜んで全くやりませんが、その内、子供自身が不安になるのか、
隠れて勉強するようになります。ただし、それを見つけても知らん顔します。絶対に褒めません。

かなり話が反れてしまいました。大変失礼しました。

書込番号:7878592

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/31 15:47(1年以上前)

>子供の好奇心と親のリスクヘッジのバランスは、とかく親の一方的な
>視点に陥りやすいので、常に、自分が子供だったらどうする?という
>視点で考えるようにしていました。

えらく難しい表現をされますね。

しかし納得です。

それでは、ここ十数年前から顕著に見られる凶悪犯罪の低年齢化については、
どうでしょう。

書込番号:7878666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/31 16:08(1年以上前)

>えらく難しい表現をされますね。

たしかにそうですね(笑)
単純に「過保護な親」という表現では誤解されるかな?と遠慮しました(^^;;)

>それでは、ここ十数年前から顕著に見られる凶悪犯罪の低年齢化については、
どうでしょう。

ズバリ・・・男女平等社会の弊害。

父親不在で、母親強しの家庭環境かな。

今時のパパ・ママにはナンセンスと思われるかもしれないけれど、女性目線と男性目線は
違います。
昔は、雷オヤジや学校の先生・近所のオヤジでさえ、とにかくおっかなく、日頃口うるさい
お母ちゃんが、時に、聖母マリアに見えるものでした。

給食費払わない母ちゃん♪ 何にもしらない父ちゃん♪が、いい例かと。


書込番号:7878728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/01 01:16(1年以上前)

あ、子供さん、そんなに大きかったんですか・・(^^;
失礼しました。。。

--

いきなり話を元に戻しますが(^^;;

どうもこのPCは、修理に送らねばならぬようです(T_T
使えば使うほど不調になっていく・・・

今では純正メモリでも
「○○をコピーできません。パス名が長すぎます。」
または
「○○をコピーできません。パラメータに問題があります。」
などのメッセージが出て、SDHCにファイル転送できません。

唯一HansatechのSDだけはファイルのコピーや異動、保存などができるのですが、
実行形式ファイルをSDに送り、そこから起動しようとすると、
異常終了します。

トホホ・・

書込番号:7881277

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/06/02 01:58(1年以上前)

>英語キーボード用のはあるようですが↓

>日本でとなると、シート用のやつですかね、現時点では・・。

キー配列や部分的にキーの大きさが違ってると、ですか問題は。

案外、汎用性シートってフィット感が良かったりするので、それでも
いいかなあと。

>ズバリ・・・男女平等社会の弊害。

>父親不在で、母親強しの家庭環境かな。

やはり、押さえどころが同じ。

男性の女性化、女性の男性化。こういった副産物を産んでしまった社会システム…。

私が書くと長くなってしまうので、この辺で。

書込番号:7885907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/02 18:18(1年以上前)

さきほどサポートに向けて発送してきました。
いろいろ調べてみて、どうも発熱による障害だったような気がします。

けっこう潜在的な障害抱えてる人いるんじゃないかな(^^;
これから夏に向けてトラブル続出したりして・・

さて、無事治って帰ってきますように(−人−)

書込番号:7887804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HP

2008/05/21 08:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:22件

今度はHPが似たような物を来月発売。
価格は5万円前後で、液晶8.9型。
OSはVista、メモリ1GB、HDD120GB。
HDD160GBも8万円前後で同時発売。

書込番号:7835718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/21 11:05(1年以上前)

米版ではモデルによってはSSD64GBも選べるみたいですね。
また、米499ドルはLinuxモデルの最小構成で、
OSがVistaのものは600ドル辺りだったと思います。
CPUはC7の1GHz(最小構成時)で重さは1.1kg強。

日本ではどう売りだすのでしょうね。

書込番号:7835996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/05/21 22:20(1年以上前)

コレですね。

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini_note2133/

VIA C7®-M ULV プロセッサ、8.9インチWXGA液晶、メモリ1GB、ハードディスク120GBで59850円→6月上旬発売予定だそうだ。

■キーピッチが7.5mmなのと本体の質感が良さそうなのは○

■ディスプレイがWXGAだが、文字が小さすぎて見にくいのでは??XGAと横ピクセルが1024と同じWSVGAの方が適切か??△

■バッテリーも値時間が2.3時間は×

■本体重量1.27kg、ACアダプタ280gは×→EeePCより合計400g近く重い

■Windows VISTAは×

ところで「VIA C7®-M ULV プロセッサ」ってどーなんでしょう??

...やっぱり私もEeePC900か901を待ちます。いずれにしても日本で本格的にこれらの『第2世代』が市場に出るのは6月になってからでしょうね。

書込番号:7838227

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/21 23:37(1年以上前)

>今度はHPが似たような物を来月発売。

毎度だが、この板になんで色々他社の情報が出るのかな?
それに半年前のeeePCと比較しても仕方ないけど

個人的に4G-Xは、無音で非常に快適です。
もちろんインターネットモバイルマシンという仕様が前提な話

HPの場合はフルスペックなのでフルスペックが必要な人向け
あとはいつの話しか分からないPC900との比較なら分かるけど

>ところで「VIA C7®-M ULV プロセッサ」ってどーなんでしょう??

C7って言う時点で、引いちゃう人結構いると思うけどな・・・・・

書込番号:7838726

ナイスクチコミ!0


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/22 01:08(1年以上前)

他社のUMPCが出回り、ミニノート第一次ブームが終わりそうです。
スペックやWindowsに拘る人は新しい機種に買い替えて行くんでしょうね。

全てメモリー上で動作するPuppy Linux(注)を使うとSSDが死んでも使えるので、工人舎の製品を含めて近い将来激安で中古市場に出回るであろう当機の再利用を目的としたユーザーが増えてくるのではないかと思います。
OpenOffice・メール・Web・Youtubeなどが使えれば良くWindowsに拘らないユーザーにとって安価なLinux版を待つまでも無く懐に優しく嬉しい状況になりそうですね。

(注)Puppy Linux
http://openlab.jp/puppylinux/

書込番号:7839175

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/22 05:16(1年以上前)

EeePC 900については、CPU性能やSSD搭載ということでそれなりのアドバンテージ
や選択肢として残りそうですが、工人舎は完全に競合するので、今後は工人舎は
苦戦するでしょうね。

書込番号:7839477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/05/22 05:58(1年以上前)

CPUさえもうちょっとましなの積んでくれてたら…。

> ディスプレイがWXGAだが、文字が小さすぎて見にくいのでは??XGAと横ピクセルが1024と同じWSVGAの方が適切か??△
同じくらいのサイズのLOOX T持ってたけど、細かさはこのEee PCくらいだったよ。
って…10.6だったのか。LOOX。
んで今計算したらドットピッチは0.151mmらしい。とりあえず老眼じゃなきゃ問題ないレベルだね。

ほんと、HPのやつマジでCPU以外は今すぐにでも欲しいんだが…。

あ、ちなみに正式発表でてるよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0521/hp.htm

書込番号:7839524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/22 21:08(1年以上前)

 イメージ的には、10年ぐらい前にSONYが出してたC1シリーズに近い物なのでしょうか。

書込番号:7841748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/22 21:24(1年以上前)

実物を見るとまた違った感想を持つかもしれませんが、個人的には1kg以上だと
購買意欲が沸きません。知人のレッツノートR7を借りたときに、
「これぞモバイルノート!!」と思ったからです(笑)。
でもレッツは高いし、中古はイヤだし、趣味バソでそこまで性能いらないし・・・。

話はそれましたが、仕事で使う方は絶対に今回のHPの方がいいと思いますが、
完全ホビー使用(仕様?)の私は900/901を待とうと思います。

書込番号:7841819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HP 2133 Mini-Note

2008/05/18 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 u2007さん
クチコミ投稿数:186件

HP 2133 Mini-NoteがUS HPから購入できるようですね。
購入した人いましたらレポート下さい。

CPUやチップセットは現行のEeePCより少し劣るものの、ユーザーが欲しがる解像度や大容量バッテリーや高速HDDを用意するなど流石にHPですね。(価格設定もHPなのは残念)
HDDは2.5インチと推測されるので、US$499のSSDモデルを買って手持ちの2.5インチHDDを乗せて遊ぼうか、それともUS$549モデルにするか迷いますね。

http://h10010.www1.hp.com/wwpc/us/en/sm/WF25b/321957-321957-64295-321838-306995-3687084.html

既出かもしれませんが仕様を紹介します。
【仕様】
ディスプレイ:8.9インチWXGA(1280×768)
CPU:VIA C7-M ULV 1.0〜1.6GHz (FSB 400MHz)
ビデオ:VIA Chrome 9 グラフィック
メモリ:512MB/1GB/2GB 667MHz DDR2 SDRAM (SODIMMスロットは1本)
スロット:Express Card/54 x 1
記録装置:4GB/SSD,120・160GB/HDD5400rpm,120G/HDD7200rpm
無線LAN:802.11 b/g
Bluetooth:一部モデルのみ実装
OS:SUSE Linux、Windows Vista(XpはVistaのダウングレードとして提供)
バッテリ:3-Cell/6-Cell
インターフェース
・内蔵VGAウェブカメラ
・VGA出力
・USB 2.0 x 2
・SDカードスロット x 1
サイズ:255x165x33mm
重量:1.19kg 〜1.27kg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/09/news019.html

書込番号:7824895

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 u2007さん
クチコミ投稿数:186件

2008/05/18 21:12(1年以上前)

MSI Wind ミニノートは399ドルから

標準バッテリーで5.5時間駆動
http://japanese.engadget.com/2008/05/13/msi-wind-399-6/
* 10インチ 1024 x 600 LEDバックライトディスプレイ
* Atom (Diamondville)プロセッサ、インテル945GMS + ICH7-Mチップセット
* 最大1GBメモリ
* 80GB 2.5インチHDD
* 1.3メガピクセルウェブカメラ
* USBポート x3、4 in 1 メモリカードリーダー
* キーボードは「フルサイズの80%」
* 筐体サイズは約260mm x 180mm。厚さ19mm 〜 31mm。
* 3セル2.5時間バッテリーまたは6セル5.5時間バッテリー
* 重さは3セルバッテリーで2.3ポンド(約1kg)、6セルで2.6ポンド(約1180g)

OSによる違いは、
* SUSE Linux版が512MB RAMに3セルバッテリーで$399。
* Windows XP版が1GB RAM、内蔵Bluetooth、6セルバッテリーで$549。

バッテリーはリンク先laptopmagのインタビューでは「Windows XPで最大6時間、Linuxではそれ以上」とされていますが、スペックシート上では上記のように5.5時間となっています。米国では6月2日から発売。

これも気になりますね。

アメリカや台湾(香港)は良いですね。こんな機種が次々に入手できるのですから。ASUSの日本での次の手も期待!

書込番号:7825153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/18 21:59(1年以上前)

PC王国であり人口も多いアメリカを優先するのは商売人なら当たり前でしょう。

書込番号:7825426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Eee PC 901

2008/05/18 05:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

情報少ないですが・・・。
http://japanese.engadget.com/2008/05/16/eee-pc-901-6-3-650-bluetooth/
http://jkkmobile.blogspot.com/2008/05/meet-asus-eee-pc-901-with-intel-atom.html

やはりもう日本では900は発売されず、この901ってことになるんでしょうかね??。
6月3日は無理としても、なんとか6月上旬にはお願いしたいところです。ていうか、
今度こそ日本で販売よろしく!!、アスースジャパンさん!!!(笑)。

ただ価格がこの情報通りだとすると、4G-Xほどのヒットは難しいかもですね・・・。
私は買いますけど。4G-Xを我慢したご褒美に(笑)。

書込番号:7822256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/05/18 07:10(1年以上前)

7万かな?
7万ならもうちょっと足したらWILLCOM D4買えるしなぁ…。
6万か5万くらいならこっち買うんだけど…。

いいからASUSは早く900を日本で発売する仕事を開始するんだ。
ローカライズってOSとキーボード変えるだけだろ。

SSDと言う利点もあるけど、個人的にHDDの速度はどうでもいいし。
ニコニコ動画が見れるスペックであれば。

書込番号:7822397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/05/18 11:34(1年以上前)

アスースジャパンなんてあったけ?輸入代理店では?

書込番号:7823074

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/18 11:44(1年以上前)

アスースジャパンは無いけどアスース・ジャパン株式会社はある。

本国本社の代理店ではなく日本法人の管轄商品である方が日本市場に対して細かい商品開発や販促が出来るので、日本法人に期待することは間違いではない。


書込番号:7823106

ナイスクチコミ!0


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/21 15:27(1年以上前)

大きさはどうなんでしょうか?、4Gと余り変わらないのであれば、購入するかも、あとはスペックも良くなっているのか?

書込番号:7836699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/21 16:16(1年以上前)

900と901どっちのことを言ってるのかわかりませんが、
どちらも大きさはほとんど変わらないようです。

何のスペックについて聞かれているのかわかりませんが、
調べるとけっこういろんなところに書いてありますよ。

書込番号:7836819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

感想・想像・妄想(~~;)

2008/05/03 09:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:34件

次世代機の登場を楽しみにしてますが、素人からの感想として、
PSP以上パソコン未満
の製品になるのかな〜とおもいました。あたりまえですかね。
PSPを手に入れ、意外と簡単にネットや動画、音楽等が使えたので・・・
PSPがこれ以上の物になることは企業の戦略上ないでしょうが。

ある雑誌でこの製品の起動時間が
Linux(元々インストールされているもの):30秒
Windows                :60秒
位だったような(Linuxのウブンチュ?はもっと時間がかかってました)
起動時間も短いと嬉しいです。

書込番号:7755476

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/03 10:18(1年以上前)

>PSP以上パソコン未満
>の製品になるのかな〜とおもいました。あたりまえですかね。
ぜんぜんあたりまえじゃありません。(キッパリ)
EeePCはなりが小さく、液晶の解像度も低く、SSDの容量もOSを入れるだけで精一杯、
DVDドライブも搭載していませんが、

腐 っ て も WindowsXP の ノ ー ト パ ソ コ ン で す !

自分もPSPを所有しており、『ゴロ寝用インターネット端末』やマルチメディアプレ
ーヤーとして使用していたこともありますが、WindowsXPのパソコンであるEeePCの汎
用性に対してPSPは到底かないません。
もちろん、用途を限定するならば、PSPのほうが使いやすい場面もあるでしょう。

>PSPを手に入れ、意外と簡単にネットや動画、音楽等が使えたので・・・
世間のユーザーは、スレ主さんのような目的でパソコンやPSPを必要としている人たち
ばかりではありません。
・仕事でパワーポイントを使ってプレゼンテーションに使いたい人、
・出張中の携行用としてとにかく小さく軽いパソコンが欲しい人、
・旅行時のインターネット端末として、PDAよりも汎用性の高い『パソコン』が欲しい人、
・外付けHDDと併用して、汎用性の高いフォトストレージとして活用したい人、
・高性能でなくてもいいので、安価でコンパクトなパソコンとして、デスクトップ化し
 て使いたい人(移動もカンタン、ついでにモバイルもできる)、
・Windows版EeePCはWMPが搭載されているので、Gyao、Yahoo!動画などの鑑賞が可能。
その他もろもろの使い道と可能性が、『パソコン』であるEeePCにはあります。
ネットワーク専用モバイル機ではありますが、その実、EeePCの使い道はユーザーし
だいなのです。

書込番号:7755709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/03 10:41(1年以上前)

PSPですとYahoo将棋が出来ません!
Eeeなら出来ます この違いは大きいですw

書込番号:7755791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2008/05/06 19:34(1年以上前)

X86プロセッサーは、凄いですもんね。
そのうち、全部の製品に乗るのかな。
他の業界丸ごと巻き込んで大再編?
Nettopも楽しみです。

書込番号:7771485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/05/07 22:51(1年以上前)

もうほぼ独り言になるでしょうが、色々記事を読むとEee PCの様なヒットPCを作れなかった日本を嘆いて
『どこで日本メーカーは間違えたのか?』
などの記事もあります。

日本では、工人舎位か?
がんばれ日本!!!

書込番号:7777150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング