Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフトについて

2008/05/28 12:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:11件

PC素人です。
PCの使用歴は長いのですが、仕事でしか使わないので、PCに関しては会社任せでいろいろわかりません。
このたび、外でメールを見たり、インターネットを見る目的でEeePCを購入しました。
セキュリティソフトをインストールしておいた方がいいのでは?と同僚に言われたのですが、どのソフトがいいのでしょうか?

書込番号:7865393

ナイスクチコミ!0


返信する
Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/28 13:04(1年以上前)

無料&軽快なAvast!はいかが?

http://www.avast.com/index_jpn.html

書込番号:7865553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/28 13:11(1年以上前)

私はAviraというセキュリティソフトを入れています。
http://cowscorpion.com/Antivirus/AviraAntiVirPersonal-FreeAntivirus.html

書込番号:7865566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/28 13:39(1年以上前)

もし契約回線付随のウイルスチェックサービスがあれば契約するのはいかがでしょうか、PCへの負担がまったく無く快適にいけると思います。

書込番号:7865626

ナイスクチコミ!1


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/05/28 16:09(1年以上前)

ウイルス検出率
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/
日本で有名どころですと検出率ではKasperskyがいいようです。

Kasperskyを使ってましたが金銭負担が辛かったのでAvastに乗り換えましたが
私の場合使いにくかったので今はAVGを使ってます。
無料のAVGとAvast共にファイヤーフォール機能がありませんので
もしどちらかを使われるんでしたらZoneAlarmを併用するといいのかもしれません。

書込番号:7865956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/28 17:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
これを機会に勉強します・・・

書込番号:7866261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/05/28 20:10(1年以上前)

もうすでに書かれていますが、
avast!、Aviraのどちらかで十分です。市販のソフトより検出率がいい時もあります。

しかし、EeePCでの使用になりますと、やはり電力のこともも考慮しなければならないと思います。
そこで、私は常駐プロセスの数が少ないAviraをお勧めします。
これでほんの少しだと思いますがバッテリーが長く持つと思います。

ファイアウォールやスパイウェアなどは、不安であれば考えてみればどうでしょうか?

書込番号:7866731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/29 13:18(1年以上前)

Aviraをインストールしてみました。

ありがとうございました。

書込番号:7869781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

OSにSP3適用しましたが・・

2008/05/28 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

windowsXPにSP3を適用し、スリム化を図っているところです。
が、ふと、不安がよぎったのですが、、、
winXPにSP3を適用した後、officeXP(2002)をインストールして大丈夫でしたっけ?
けっこうシステムコール(DLL)などの改変があるように思うwinXPのSP3ですが、
やった人いますか?

書込番号:7864429

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/28 06:34(1年以上前)

すでにEeePCとOfficeXPをお持ちでしたら、とりあえずご自分でインストールして
お試しになってはいかがでしょうか?
自分の手を汚さずに、自らの手間もかけずに何でもココで聞けば良いという安易な
考えでは、ここの常連さんがいくら親切でもさすがに面倒みきれません。
ちょっと言い方がきついですが、OfficeXPとWinXPSP3の相性が心配ならば、
WinXPSP3をインストールしなければすむことなのではないでしょうか?

書込番号:7864649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/28 08:43(1年以上前)

ま、確かに自分でやってみたら、というのは分からないでもないけど。

マイクロソフトほどの会社が、自社内の製品同士で衝突を起こすような作り方は
「普通」しないでしょう。
まあ、OSのセキュリティ更新が毎月のようにあるんで、全幅の信頼はって感じはしますが。

さすがに、これはっていう場合は、公式にも出ます。
公式に書かれていなければ、「普通」は大丈夫と考えていいでしょう。
それと、心配な人は、公式とかで確証が得られるまでインストールしません。
だって、PCって、ほかの人のでOKでも、自分のでトラブル出たりするんだもん。(笑)
SP3って、どうしても必要なのかな?
新しい物がいいんだーっていうなら、それはもう、虎ボルトさん、人柱よろです。

書込番号:7864875

ナイスクチコミ!2


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/28 08:50(1年以上前)

>マイクロソフトほどの会社が、自社内の製品同士で衝突を起こすような作り方は
>「普通」しないでしょう。
私もそう思いますが、実際は意外とサービスパックでトラブルが多いのがマイクロ
ソフトなので、スレ主さんの危惧もわからないでもありません。(^_^;)

書込番号:7864892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/28 12:28(1年以上前)

いや、MS社は自社製品内の互換性にけっこう問題あります。
突然予告もなしにいろいろ変更するので、
マイナーなバージョンチェンジでも
トラブル出ることありますよ。
windowsのパッチもofficeのパッチも怖ろしい。
winXPsp3でもofficeXPsp3でもトラブルは聞いていますし、
officeXPsp3などはVBA.DLLを改変したので、かなり困って、
結局sp2に戻しました。

やり直すの大変なんですよ(−−;
最善なのはリリースデート順に入れることですが、
ただ、officeXPを先に入れてしまうと、
SP3が容量の関係で入らなくなりそうだったものですから。
officeをDドライブに入れれば問題ないのか・・
うーむ。。。

書込番号:7865424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/28 13:34(1年以上前)


やってごらんなさいよ!

書込番号:7865613

ナイスクチコミ!2


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/28 18:22(1年以上前)

>SP3が容量の関係で入らなくなりそうだったものですから。
インストールした後の残骸を削除すれば300MBは空くし
officeXPはDドライブにインストール

書込番号:7866342

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/28 18:27(1年以上前)

そうですね。(^.^)
不具合も使う人が居て、それではじめてわかるものです。
先人の努力ばかりアテにせず、今こそスレ主さまが人柱になって他のユーザーたちに有益な情報を提供する順番?かもしれません。
さぁ、レッツインストール(笑)

書込番号:7866356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/29 09:05(1年以上前)

まぁまぁ。経験者がもしいたら体験聞きたいってところだったんじゃないでしょうか?^^

もしやられたら報告お願いします。

書込番号:7869100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/29 10:05(1年以上前)

わたしが「普通」って書いたのは、皮肉だったんですが、そんな分かりにくい
表現必要なかったですね、ごめんなさい。

虎ボルトさんのおっしゃるMSの信頼性に対する心配はそのとおりなので、
だからやんわり「使用環境がSP3を求めないなら急がなければいいんじゃない?」
的な書き方をしたつもりなんだけど、そんな表現も必要ないですよね、重ねてごめんなさい。

やり直すの大変なんですよってのは分かります。
ただでさえ容量少ないからやりくり大変そうですもん。
でも、現行のOffice2007からだと2世代さかのぼりますよね?2002って。
そしたら、なかなか他の人の事例もないと思いますよ。
虎ボルトさんが突撃して、できました!って足跡を残されるのがいいと思います。
この掲示板を見ている誰かが待っているかもしれないし!
ガンバレー

書込番号:7869221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DTMやられている方いれば教えてください。

2008/05/27 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 sanquuさん
クチコミ投稿数:18件

練習スタジオにDAWソフトをインストールして持ち込みしたいのですが、今の古いノートではドロップアウトして止まってしまいます。DAWソフトは再生の時にかなりCPUに負担をかけているようですが、このPCで大丈夫ですかねー

書込番号:7861759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/05/27 20:31(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0125/hotrev347.htm
「今の古いノート」のスペックと比べてみれば想像できるでしょう。

何のDAWソフトか知りませんが,例えば
http://www.steinberg.net/1108_0.html
動作環境と比べてみても見当つくでしょうよ。

高負荷な処理をするのにモバイル機(といっていいのかどうかですが)を考える方が間違っていると思います。

書込番号:7862482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/05/28 01:52(1年以上前)


自作・CPU換装まで模索されている方の質問が、このレベルまで落ちると

さすがに・・・時をかける少年さんの気持ち、よ〜く分かります(苦笑)

書込番号:7864374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2008/05/27 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。悩んでます。このパソコンにしようか、6月に出るHPの59800円のにするか、EeePC900にするかなんです。このパソコンは、安くて触った感じもよかったのですが、PC900のことを考えると、微妙です。HPは、機能面に関しては、よいのですがビスタだし、ちょっと大きめで1キロ以上なのが、PC900に関しては、いつでるかがわからないのが微妙です。3台とも買いたいのですが、予算的にも無理です。よいアドバイスをよろしくお願いいたします。かれこれ、1ヶ月以上悩んでます。

書込番号:7860686

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/27 10:32(1年以上前)

急がないならもう少し悩み続ければ
自分の用途が何か?
それを満たせるマシンはどれか?
悩むところを見ると、それと言って決まってないのか?
何でもやりたいと思うなら、元々選択肢が間違ってると思うし

書込番号:7860781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/05/27 10:55(1年以上前)

私も同じく一ヶ月以上悩んでますよ。

EeePCもそうだし、各目メーカーUMPCの発表が遅れてるのはIntelAtomの問題が大きいんじゃないですか。
あれが正式に出回らないと各メーカーも手が出せないのではないでしょうか。


私の判断基準としては
1.SSDであること
2.WindowsXP
3.画面が8.9インチ以上

HP2133はデザイン的には好きなんですけどね。
個人的にはASUSEeePC900とMSIWindに賭けてます。
両者とも6月中旬にがばっとくるのでは。と見てますけどね。

書込番号:7860829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/27 11:17(1年以上前)

選択にお困りの場合は皆買ってしまうのをお勧めします。

1ヵ月使ってみてどれを残すか決める、いらない機種をYahoo!オークションに出品する、損害は1台に付き1万円と予想しておく。

書込番号:7860875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/27 12:38(1年以上前)

私は注文していた4G-Xが昨日届きましたが、おもしろいですよ。
まず、HDDも冷却ファンも付いてないので静音を通り越して無音です。
OS起動中に持ち歩いても安心です。
PDAに比べれば大きくて携帯性に欠け、
ノートに比べれば画面もキーボードも小さく操作性に欠けますが、
いいところでバランス取れています。
900も初期ロットがはけて価格が落ち着いてきた頃買おうかと思っています。
8月か9月くらいかな・・・。
ZAURUSも面白そうですね。

しかし、小型液晶はそろそろ各社ドット欠け保証してもいいんじゃないかと思いますよ。
それほど歩留りが低いわけでなないと思うんです。
ノートでも最近は周囲でドット欠けてるのをあまり見ないですね。
今回4G-Xと、友人から頼まれたA4のdynabookを同時に買いましたが、
どちらも不良はありませんでした。
ZAURUSなどでドット欠けがあると目に付きますからね・・。
LCD付端末を買うときの、この博打を打つようなドキドキ感というのは、
なんとかしてほしい。不公平を仕様などといわず、是正する方向で検討して欲しいですね。

書込番号:7861079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 12:49(1年以上前)

私の場合は、現行のEeePCはパスしてHP2133の上位モデルを購入予定です。

HP2133の下位モデルは絶対的な価格はともかく上位モデルとの約20,000-の
価格差以上にスペックが劣るため購入意欲が湧きません。

EeePC900は、現行機の弱点をそれなりに解消しているので悪くはないですが、
SSDがオンボードで交換できない点を考えるとCドライブを単純に8GB以上に
して欲しいので現状では次点扱いです。

とりあえず待てるのであれば、後ひと月程度でいろいろ出てくるので待ちで
良いのでは?

書込番号:7861116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/05/27 19:09(1年以上前)

日本市場にはEee PC 900は出ないまま901か1000が出てくる気がするんですけどね。
でないと他の商品、例えばHP2133のAtomバージョンやMSIのWind Notebookなどが上陸した日には皆浮気しちゃいますから〜

書込番号:7862134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/27 19:47(1年以上前)

性能は気にしない。というスタンスでもやっぱりatomが気になりますね。あとは解像度。
HPに続いてdellも参入しそうなので、atomが気になるなら待ちでもよさそうですね。
待ってれば現行品は値下がりが確実だし。

現行は横の解像度がなぁ・・・。7インチでもいいし触った感じもいいんですけどね。

書込番号:7862298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/27 23:08(1年以上前)

わたしは縦の480というのをナントカして欲しい。
横の800というのも横スクロールが頻発して鬱陶しくはありますね。

まあしかし、結局のところ、欲しいときが買いどき、ですね・・

ATOMで1024x768でSSD換装可能で大容量で安くて軽くてとか望みはいろいろありますが、
実現するの待ってると買えなくなるというか、
実現した頃には有機ELとかさまざまなナノメモリ/ナノストレージなどの
次次世代技術情報が出てきて・・
ああ次は電脳メガネが欲しいとか言ってるかも(^^

書込番号:7863572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/28 00:17(1年以上前)

私だったらEeePCの新型を待ちます。
現行型は容量や解像度に不満が絶対にでます。
おもちゃとして使うなら面白いだろうからいいけど、
それなりに便利に使おうと思ったら現行型は厳しい。
HPもいいけど、ちょっと重量とCPUの性能が気になるので、
やっぱりEeePCの新型待ちです。

ヤフオクを便利に使うのもいいですね。
買ってとりあえず使ってみて、
新型が出たら売り飛ばして新しいのを買う。
そんなに損はしないと思います。
店で買った値段と同じ値段で落札されるかも知れないし。

書込番号:7864042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/28 01:13(1年以上前)

そろそろかな〜・・・

時間があったので、久しぶりに電気屋めぐりしてみましたが、大手量販店では、
EeePC、定価の49,800に戻ってました。(つい最近まで44,800円+13%ポイント還元)

ドスパラは、見切りが早く、39,800円で在庫、ほぼ売り切ったみたいですね。
(行きつけの店は早々に完売、入荷予定ナシとの事でした。)
ヤフオクの出品数もピークから比べるとだいぶ減り、メモリ増設・ケース等々の
オプション付中古で、XP版は軒並み4万前後で安定傾向。

登場から半年。薄利多売ながらも、低迷市場を活性化させた、ASUSには大拍手です。

たぶん、Eee900系の国内発売は、セレ→ATOM以降ではないかと。
あまりこの手のツールはボーナス商戦は関係ないと思うので、秋口以降かな?

今は、DELLと900系の市場投入、どっちが先になるか興味津々です。

900系は検討外ですが、DELLが最後発になれば、いろんな面で期待大で、試してみたい
気もします。というか買うんだろうなぁ〜(^^;)

書込番号:7864274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/05/28 08:38(1年以上前)

そうですか。微妙なところですね。昨日発売の週間アスキーでHPのパソコンが載っていたのですが、ビスタをXPにダウングレード(3150円)できると書いてありました。ちょっとは使いやすくなるんじゃないかと思いました。6月中に出揃うといいんですが。

書込番号:7864861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/28 12:58(1年以上前)

>ビスタをXPにダウングレード(3150円)できると書いてありました。

私的には、HPの全容が判るにつれ、メーカーに対し、

なんでわざわざダウンさせなきゃならん!ニーズが判ってるのなら、端からXP入れとけ!

intelには歯向かうが、MSには媚売ってるとしか思えず・・・
しかも上位スペック機のみが対象で、価格だけ他社UMPCに対抗している価格帯の商品は
XP対象外。

ユーザーニーズ無視して、強者への媚売りと消費者への安価見せ掛け。
実際は、79,800円+3,150円の、82,950円の商品じゃん。現行EeePC、2台分の値段。

そのあたりの企業スタンスが気に入らないですね。

あと、VISTAの入ってたHDDにXPをクリーンインストすると不具合続出・・・という話題は、
他のノートPCの件で目にしていたので、その辺は大丈夫なのか?という点で、結局XPの為に
HDD要換装なんてことを想定すると、当初注目してましたが、完全に興味すら失せました。

スレ違いご容赦を。

書込番号:7865525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2008/05/28 14:46(1年以上前)

そうなんですか?59800円のは、XPを入れるのはできないんですね。びっくりです。てっきりできると思っていました。少し、HPに傾いていたのですが、ふりだしです。そうなると、PC900の発売待ちか、このパソコンかですね。

書込番号:7865777

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/28 16:27(1年以上前)

結局悩んでる方は今すぐ必要無いと言う事なんだろうから
もうしばらくお待ちくださいって感じですかね。
個人的には、atom待ちでもいいと思うけど、ネット回覧やメールだけなら4G-Xでも十分
解像度の問題は歩けど、このてのPCはモバイル用途と割り切ればさほど苦でもない。

PC901が出たときに、値段差が結構有ったらどうよって気もするし・・・・
価格差だけの、違いが見出せればいいけど、そこまで使い込むPCじゃないような気もするが・・・


書込番号:7865996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/05/29 00:24(1年以上前)

atom搭載となると、出るのは秋ごろになってしまうんですかね??

6月に900系がでるとすると
「液晶が8.9になる。」
「SSDの容量UP」
ぐらいしか見込めないんですかー?

書込番号:7868270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/29 08:18(1年以上前)

>atom搭載となると、出るのは秋ごろになってしまうんですかね??

仮に、本国台湾で6月下旬にatom搭載機登場したとして、香港・米国の発売を経て、その後、
日本発売となるでしょうから、Eee700系が米国11月登場・日本翌年1月発売だったことを勘案
すると、Eee900atom搭載は、早くても8月下旬〜9月になるかと予想しています。

>6月に900系がでるとすると「液晶が8.9になる。」「SSDの容量UP」ぐらいしか見込めないんですかー?

セレ搭載機が発売されれば、そうですが、SSDの容量UPはCドライブが4GB→12GBになるのではなく、
Cドライブは4GBのまま、SSD追加で、複数ドライブの合計が12GBになるので(XP機の場合)、
私的にはあまり大差ナシ。

液晶が約2インチアップ、メモリが512Mから1GBにUPというくらいかな。

メモリは2GB換装し直すので1GBなら不要、液晶8.9で枠いっぱいになる為、スピーカーが本体下側に移動。
現行品との差額が2〜3万は出ると思われ・・・新機種情報が出ればデルホド、現行機の買い得感が秀でてきますね。

ただ、初心者の方には、価格を二の次とすると、現行品より900の方が不安要素は少ないかもしれません。

書込番号:7869010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/29 09:01(1年以上前)

900ではタッチパッドが「FingerGlide」というマルチタッチのものを搭載するようになったようです。

いろんなレビューを見る限り"使いやすい"ではないみたいですが・・・

書込番号:7869091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/29 20:59(1年以上前)

dellの対EeePCモデルのようです。よさそうだけど蓋が分厚いような・・・。1kg↓は無理かな。

ttp://www.engadget.com/2008/05/29/dells-mini-inspiron-eee-pc-killer-revealed/

書込番号:7871135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/29 21:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/29 21:20(1年以上前)

ひゅ〜レット

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20373631,00.htm

書込番号:7871241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

届いたぁ♪

2008/05/26 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

なんだこれは!おもしろいぞー(≧▽≦)

ちなみに白にしました。
RAMを2GBに換装、問屋に注文したらトラ社でした。
SDHDは標準でSANの4GBがついてきましたが、問屋の8GBに変更。
とりあえずHDD化しました。

さっさと仕事済ませてまた夜にいじります(^m^

--

OSってUPDATEしたほうがいいんでしょうかね?
UPDATEとOSCleanerと、やるとしたらどっちが先でしょう?

書込番号:7857861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/26 15:20(1年以上前)

SDHCね、打ち間違い(・・

書込番号:7857865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/26 18:39(1年以上前)

>UPDATEとOSCleanerと、やるとしたらどっちが先でしょう?

その前にエラーのチェック、
UPDATE、日にちを置いてOSCleaner、デフラグでしょうね。

書込番号:7858356

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/26 18:54(1年以上前)

デフラグはSSDの場合、必要ないのではないかと?

書込番号:7858405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/26 20:12(1年以上前)


失敬、
この機種SSDなんだ!

書込番号:7858709

ナイスクチコミ!0


Kaomoji_Dさん
クチコミ投稿数:56件

2008/05/26 23:05(1年以上前)

EeePCのユーザで知らない人はいないだろうと思えますが
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
の不要ファイルを削除して、
Cドライブに1.5GB以上の空きを作った後、WindowsXP SP3を適用して
もう一度、上記URLのファイルを削除します。
以下のフォルダ配下のファイルを全部消したらCドライブは半分ぐらい(1.8GB)になります
C:\WINDOWS\RegisteredPackages
C:\WINDOWS\ServicePackFiles
私のEeePCでは、その後も問題なく動いていますが、あくまで自己責任でお願いしますね。

書込番号:7859642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/26 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。

↑これ、危険度の低いのはやってみたのですが、
みなさん全部やってるんでしょうか?
あと、SP3はやはり適用したようがよい?

書込番号:7859762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2008/05/26 23:24(1年以上前)

Kaomoji_D さんが仰るように、

私も
1 スリム化
2 Up Date
3 再度スリム化
とやってみました。

結果:Cドライブの空容量は、2.08 GB になりました。

書込番号:7859787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/26 23:30(1年以上前)

>なんだこれは!おもしろいぞー(≧▽≦)

それでいいんです。EeePCにステータスを求めてはいけません(笑)

初心者は教材。中級者はカスタマイズ研究。上級者は・・・まず分解(爆)
EeePCは、誰でも気軽に楽しめるモバイルツールだと思います。
用途も人それぞれで大いに結構。

>OSってUPDATEしたほうがいいんでしょうかね?

sp3にupする必要性は感じませんので、してません。
ただ、折角サポート延長してやってるんだから・・・とMSが云いそうなので、
それ以外のupdateは付き合ってます。

軽量化するとあまり変化がないようですが、OSCleanerは、いつでも気分で
かければいいと思います。

今日は、まともに仕事が手につかなかったのでは?(^^)

寝不足にならない程度に楽しんでください。(笑)

書込番号:7859822

ナイスクチコミ!0


Kaomoji_Dさん
クチコミ投稿数:56件

2008/05/26 23:32(1年以上前)

優先度の高いWindowsUpdateがSP3が今後最優先になるはずですので、
可能であればSP3を適用しておくのが良いと思います。
WindowsXPの最後のサービスパックがSP3だと思うのですが、
今後のアップデートはSP3がベースになってくると思います。
SP3って、ほとんど今までのWindowsXPの累積アップデートの一括変更なんですけどね
EeePCはインターネット用PCの位置づけなので、セキュリティパッチは全部適用しておいたほうが良いと私は思いますよ

書込番号:7859836

ナイスクチコミ!0


Kaomoji_Dさん
クチコミ投稿数:56件

2008/05/26 23:47(1年以上前)

補足します
ASUSのHPで、Cドライブを圧縮する方法をQ&Aで公開されてますが、
Cドライブの圧縮はしない方が良いと思いますよ
圧縮するとそのファイルの実行時解凍処理がバックグランドで行われるので
オーバーヘッドが大きく、レスポンスが悪いはずです
不要なファイルを削除する方が効果的ですよ

書込番号:7859924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/26 23:55(1年以上前)

あっ! PC内にデータストックしとくなら、他の皆さんがおっしゃるとおり、修正パッチ全部
当てといた方がいいと思います。

私の場合、基本はOSとアプリのみ(メール送受信もwebのみ)なので、不具合出たら、即リカバリー。
ウイルスだろうがスパイだろうが、何でも来やがれ!というスタンスなので、セキュリティソフトも
要らないかなぁ〜と思う、今日この頃(^^;;;)

書込番号:7859975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/27 00:05(1年以上前)

あっ!part2

@環境変数で、tempファイルを、HDD化したSDHCには、移動しない方がいいです。

ATemporary Internet Filesを、HDD化したSDHCに移動すると、web閲覧が激遅になります。

長時間を初期設定&アプリインストに費やし、Aのせいで、思わず叩きつけて壊しそうになりました(^^;;;)

書込番号:7860032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/27 00:46(1年以上前)

ふむふむ・・・
まあ最悪リカバリーすればいいや、と思えば何でもできるか・・(^^;

上記4gamesのサイトではキャッシュ領域をRAMに移動してますね。
OSによるSSDへの書き込みはなるべく減らしたいですからね・・

しかし実際のところ、SSDとHDDとの書き込み耐性の差ってどんなもんなんでしょう?
客観的な実験データは探しても見つからないのですが、どこかにありますか?
みなさん経験からSSDが弱いと言っているんでしょうかね。
SSDはHDDに比べ新しい技術で、出始めの頃はいろいろあったかもしれませんが、
最近急速に普及してますよね。性能も向上してるとは思いますが・・
そうは言っても、あちこちで目にしたり耳にしたりするので、
メモリのスワップやネットのキャッシュなどはどこかに移したくなりますよね(^^;

書込番号:7860222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/27 01:01(1年以上前)

あ、仕事はちゃんとしてますよ^^
いま締め切り間近で切羽詰ってるのでー(TT
むしろEeePCの設定が進んでないまま、
持ち出してインタビューしてきました。
口述筆記すると、やはりキーボードが小さいので誤打が出ますねぇ。
特に「−」のキーが小さいので、目を落さないと「¥」を打ったりしますよ(−−
あとメインPCが英語キーボードなのでそのあたりも・・
まあ慣れですね。。

書込番号:7860292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/27 12:09(1年以上前)

>しかし実際のところ、SSDとHDDとの書き込み耐性の差ってどんなもんなんでしょう?
>みなさん経験からSSDが弱いと言っているんでしょうかね。

たぶん・・・机上の空論かな?

個体差での不具合は別として、HDDでもSSDでも、完全消費するほど使い込んだら、充分、
元は取れた!と思うことにして、普通のPCなら部品換装もしますが、EeePCなら買い替えて
しまうかな?

スペックからして、SSD悶絶激使用は考えられないので、半年や1年そこらで消費するとも
考えられないし、たぶん2年は使わない。そんな訳で、あんまり気にしてません。

ただオフに、所有PC一斉メンテなんて時には、ゼロスピンドル系とEeePCは、誤ってデフラグ
掛けないようにはしています。

書込番号:7860993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

OS領域

2008/05/25 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

初めての書き込みになります。
よろしくおねがいします。

サブとして検討中なのですが、メインPCネット接続していません。なのでサブも同様にオフラインの使用となるので、セキュリティソフトなどは入れる必要はないのですが、その場合の付属のSDD空き容量はどのくらいでしょうか?

また、SDDの16Gへの変更は技術が必要なのでしょうか?ソフト的な知識は多少あるので大丈夫なのですが、分解や組み立てがあると自信がないもので…

乱文で申し訳ありません。
よろしくおねがいします。

書込番号:7855300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/25 23:17(1年以上前)

SDDでなくSSDでしょうか?
http://eeepc.asus.com/jp/product.htm
に仕様上の容量書いてあります。フラッシュメモリドライブのところです。

実際の容量はFAQのところに
「セットアップ後の空き領域は894MBとなります。 ただし、再起動後は1.42GBとなります。」
と書いてあります。これはXの仕様だと思います。OSCleaner使ったり、自分でスリム化すると
2GB以上空く(←自己責任で)ようです。

SSDは基板に直付けだったかと思いますが、だとしたらほぼ無理かと・・。

書込番号:7855815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/25 23:28(1年以上前)

ちょっと整理しないと、回答し辛い質問ですね。

「SDD」の指しているのはどちらでしょう?

@本体内蔵の記憶装置→SSD 4GB
A本体付録のSDカード→SDHC 4GB

これによって・・・

>SDDの16Gへの変更は技術が必要なのでしょうか?

@なら、ボード直付けなので換装し直すのは、超高度なレベルが要求されます。
Aなら、カードリーダーに、カードを差し替えるだけなので、誰でも出来ます。

>オフラインの使用となるので・・・その場合の付属のSDD空き容量はどのくらいでしょうか?

OS(winXP)のみなら、1.5GB前後 ※初期設定で、不要なファイルを削除した場合。

ただし、アプリケーションソフトを、どの位導入予定なのかによって当然変わってきます。


素朴な疑問ですが、メインPCもオフラインとなると、OS(オペレーションシステム)の
UPDATE等は、全くしていないという事でしょうか?

サブとして予定されているEeePCの、具体的な用途はどういうものでしょう?

それによって、かなり回答も変わってきそうです。

書込番号:7855871

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 23:38(1年以上前)

お二方親切なレスしていただきありがとうございます。

>虎ボルトさん

訂正ありがとうございます(^^;

SDHCとごっちゃになっていました…

SDHCというのは簡単に交換できるみたいですね。


>naughty_dadさん
SDHCのほうでした(^^;
メインのUPDATEはしていません。
主な使用目的は、外出先でのOfficeでの文章作成です。また、メインで動画変換して外出先でサブで見るのもいいかなと考えていますが、こちらは出来ればという感じです。
ネット環境がないと厳しいですか?

書込番号:7855939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/25 23:46(1年以上前)

SDHCなら簡単ですよ。要するに大容量のSDカードです。
そして使用する容量は、、、USER次第ですよ。。。
officeだけ入れてoffice文書だけ使うのだったら、
標準添付の4GBで十分な気もしますね。

書込番号:7855976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/25 23:49(1年以上前)

あ、動画扱うなら大容量がいいですね。RAMも換装したほうがいいかもですね。
まあ、使ってみてから判断しても大丈夫です。

書込番号:7855996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/25 23:56(1年以上前)

USBメモリもありますしね。

書込番号:7856034

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 23:56(1年以上前)

>虎ボルトさん

なるほど。ますます欲しくなりました♪今すこしクチコミを拝見させていただいたのですが、
「SDHDをHDD化」という語があったのですが、これをしないと使えないということでしょうか?

書込番号:7856036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/26 00:07(1年以上前)

ワード・エクセル位なら、ノープロブレムです。

動画は、市販のUSBメモリーに、DVDやテレビ・ビデオとかを、WMA AVI DivX等々に
変換したファイルを入れ、見てます。

あまりハードをいじりたくなければ(メモリ増設等々)、以下のフリーソフトが
軽くて、さまざまなCODECにも対応しているので、オススメです。

「GOM PLAYER」

http://kaden.yahoo.co.jp/download/dlsoft/detail/1469/143693/

あと、「Windows Media Player Classic」も軽くていいかな。

書込番号:7856108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/26 00:42(1年以上前)

データしか置かないならHDD化しなくてもいいと思いますが、
アプリケーションをインストールするならHDD化したほうがいいようですね。

あと、頻繁に書き換える音楽や動画は、USBに専用メモリ作ったほうがいいかもですね。
クラッシュしたときに一番痛みが少ないかな。

書込番号:7856293

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/26 07:13(1年以上前)

夜遅くに申し訳ないと思い、昨夜は返信いたしませんでした
m(._.)m

>虎ボルトさん
なるほど。アプリも多少入れたいので、調べてやってみたいと思います。

>naughty_dadさん
動画等もできると聞いて、期待が膨らみました!わざわざソフトまで教えていただきありがとうございます。購入したら試したいと思います。


二方のお陰で、購入する方向に決めることが出来ました。親切にレスして頂きありがとうございました。購入後に自分で調べてもわからない時にはお伺いするかもしれませんが、その時はまたお願いします…

本当にありがとうございました
m(._.)m

書込番号:7856832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング