Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2008/05/16 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

皆さんはSDHCとSDDにそれぞれどんなアプリをインストールしていますか?

また、ブラウザ・セキュリティーソフト・窓の手などの高速化系アプリ・iTunesなどはやはりSDDにインストールしたほうが良いのでしょうか。

明日買うので是非、参考にさせて下さい。

書込番号:7816392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/05/18 01:22(1年以上前)

SSDには、ウィルス対策ソフトのみ。

SDHCはHDD化して、office2003・GOMPlayer・SonicStage・Foxit Reader・GetASFStream
Exif Reader・窓の手等々を入れてます。

オススメは、動画再生全般用に「GOMPlayer」、Adobe Readerの代わりに「Foxit Reader」
どちらもサイズも小さく、万能・軽快です。

書込番号:7821864

ナイスクチコミ!0


etomoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/18 10:24(1年以上前)

私もSSDにインストールしているのは、ウィルス対策ソフトくらいです。セキュリティZEROを使っています。

SDHCは16GBのSDを2つに分割して使っています。2/3をWindows用に割り当ててますが、インストールしてるアプリはOffice2002、Backy、ATOK、秀丸、EBWin、Foxit Reader。仕事でよく使うソフトはほとんど入りました。naughty_dadさんも書かれていますがFoxit Readerはサイズが小さくてお奨めです。Adobe Reader8をアンインストールしたらCドライブがずいぶん空きました。
SDの1/3には、eeeXubuntuをインストールしていますが、こちらはもっぱら遊びに使っています。


書込番号:7822848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SDHC 16GB

2008/05/16 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 banana2001さん
クチコミ投稿数:14件

某格安オンラインショップで7000円弱のSDHCカードCLASS6を買いました。
そして、某xgamerさんのサイトを参考にしてHDD化しましたが、
NTFSでフォーマットができません。
FAT32でフォーマットできたので、フォーマットし、
それにオフィス2003をインストールしようとしたら、
今度はそこでエラーが出てしまいました。

どなたか助言をお願いします・・・
オフィスと1G程度のMPEGファイルを入れて外で使用したいと思ってます・・

書込番号:7815037

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/16 18:15(1年以上前)

本当にローカルディスク化(HDD化)できていますか?
マイコンピュータでディスクの状態を確認してみましょう。
リムーバルディスクと表示されていると、オフィスをインストールできませんし、NTFSでフォーマットもできません。
スレ主さんの少ない情報からすると、HDD化できていない可能性が高いです。

書込番号:7815117

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/16 21:09(1年以上前)

私の場合、付属のA−DATA(リムバーブル時)にOffice2003をインストール
出来たし起動も問題なかったですが...なぜでしょうね

今はパナの8G買って(16Gは取寄せだったので)ローカルディスク化
FAT32でフォーマットしOffice2003Proをインストールしました。
ドライバーの書換えがうまく出来ていないのでわ...
HGST(日立グローバル)のcfadisk.infを間違いなく編集し、
ドライバーの書換えをしましたか?

書込番号:7815811

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/16 21:23(1年以上前)

追記です
ドライバーの書換えに成功していれば、どのSDカードを入れても
ローカルディスクとして認識(例外はあるかも)すると思いますが
SDカードに分けて入れ、持ち歩くことも可能です。

書込番号:7815883

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/16 22:24(1年以上前)

>私の場合、付属のA−DATA(リムバーブル時)にOffice2003
>をインストール出来たし起動も問題なかったですが...なぜでしょうね
ほかのスレッドでも書きましたが、私の勘違いでした。
ご指摘のとおり、リームーバルディスクにもインストールできます。
ごめんなさい…。

書込番号:7816214

ナイスクチコミ!0


スレ主 banana2001さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/16 22:58(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
1回カードを抜いて再起動したらFAT32にフォーマットできて
無事オフィス2003をインストールできました。
お騒がせいたしました・
ありがとうございました。

書込番号:7816404

ナイスクチコミ!0


スレ主 banana2001さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/17 10:50(1年以上前)

また、どなたか教えてください・・
オフィスは無事インストールできましたが、
他のアプリやファイルをDドライブにインストールすると
Cドライブの容量も減っていきます。
これが正常なのでしょうか?
このままで行くと16Gを入れたのに、Dの前に
Cドライブがいっぱいになりそうで不安です・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:7818149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/17 11:03(1年以上前)

使うたびに、何かインストールするたびにシステムの復元ファイルが作成されますので仕方の無い現象で問題ないと思います。

システムの復元ファイルは普通一番最近のファイルさえあれば良しとしますから、この処置をすれば容量が回復します。

または復元ファイルの容量自体を制限してしまうのも良いかもしれませんね。

書込番号:7818206

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/17 15:29(1年以上前)

>また、どなたか教えてください・・
少しは自分で調べましょう。

>アプリやファイルをDドライブにインストールするとCドライブの容量も
減っていきます。これが正常なのでしょうか?

正常です。
DドライブにインストールしてもアプリがCドライブの一部に領域を作成します。

カオサンロードさんの
>復元ファイルの容量自体を制限してしまうのも良いかもしれませんね。
私は最低の数値2%(80MB)に設定してあります。

>システムの復元ファイルは普通一番最近のファイルさえあれば良し

最善の状態で自分で復元ポイントを作成しています

他にもTEMPフォルダ、マイドキュメント、その他をDドライブに移動
Cドライブにある不要ファイルの削除(アップデートの残骸)、不要ドライバーの移動
または削除、
メールもするのなら保存先をDドライブにと、色々Cドライブに負荷が
かからないようにしないと。
それから2GBのメモリーに差換え1GBをRAMDISK化しHDDのように使う

探せば、色んな方法がみつかります。

書込番号:7819117

ナイスクチコミ!0


スレ主 banana2001さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/17 17:17(1年以上前)

Cドライブの容量が減るのは正常なんですね。
ありがとうございました。Cドライブは触るまいと思っていましたが、
勉強になりました。
アウトルックとか使わないので削除しようとしましたが、プログラムの追加と削除からは消せないんですね・
当分EEEPCの前に座っていそうです・・・

書込番号:7819416

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/17 18:49(1年以上前)


>プログラムの追加と削除からは消せないんですね・

OfficeセットアップCDの機能の追加/削除からできます。

書込番号:7819740

ナイスクチコミ!0


スレ主 banana2001さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/19 09:34(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
だんだん快適に使えるようになって来ました。
すっかりオモチャと化しています。楽しいです!

書込番号:7827094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EverexClouBookCE1200Jとの比較

2008/05/15 20:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:1件

どなたかご意見ください。

今、EeePCとEverexCE1200Jのどちらかを購入検討してます。

用途はWEB閲覧、メール、たまにエクセル、パワポです。

気になる点は、画面・ディスク容量・CPUの3点です。

特にCPUについてはどちらが優位か、いまいちわかりません。

また、その他の視点でもそれぞれの製品で勝っている、劣っているポイントがあればアドバイスください。

書込番号:7811675

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/16 20:17(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0424/hotrev357.htm?ref=rss
上記をごらんになって、ご自分で判断されるのがよろしいかと…

書込番号:7815569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プレゼン

2008/05/15 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 momotaro1さん
クチコミ投稿数:20件

簡単な発表でパワーポイントを載せて、プレゼンに使いたいのですが、こんなの出来ますでしょうか、現在は大きなノートパソコンを運んで使っています。
宜しくお願いします。

書込番号:7811452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/05/15 20:53(1年以上前)

こんにちは、momotaro1さん

この機種は容量が少ないですが、パワーポイントぐらいはインストールできると思います。まず、プレゼンをするデータの容量が問題です。うちの会社でもよくプレゼンをしますが、ネタのデータが写真や絵を貼り付けるためかなりの容量が必要です。(ネタをこればこるほどデータが大きくなります)。また、この機種にRGB出力が付いているのでしょうか?詳しいスペックが分かりませんが、プレゼンをするくらいだから、大きなプロジェクターへ写してやると思いますが画像が写す事が出来なければ大勢の前でのプレゼンは無理かと思います。

書込番号:7811689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/15 20:54(1年以上前)

あれもこれもと欲張った使い方を考えないのであれば使えると思いますよ。

PC自体の画面は小さいので、外部モニタなどをつなぐのは必須だと思います。
あとはストレージ容量が小さいので、パワーポイントを導入するときに容量を確保したりする工夫が必要かもしれません。
また、データ類をUSBメモリなどの外部ストレージに入れて使うようにしたほうがいいでしょう。

書込番号:7811699

ナイスクチコミ!1


スレ主 momotaro1さん
クチコミ投稿数:20件

2008/05/16 11:48(1年以上前)

きらきらアフロさん、キョウチャンさん、
ありがとうございました、20〜30人の小さな勉強会なので、
スクリーンにビデオプロジェクターで投影しますので、チャレンジします。
早速買いに行って来ます

書込番号:7814118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながらない

2008/05/15 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 幻鏡さん
クチコミ投稿数:35件

初投稿です。
基本的な問題ですみません。

新規でEEEPCを購入しました。
ネット接続するためにこの三日間悪戦苦闘しております。
さがし方が悪いのか自分と同じようなタイプの問題解決をネット上でさがせませんでした。

症状は、PCが立ち上がるとまずワイヤレス接続がつながっていませんと出ます。
そのためワイヤレスのネットワークをさがしに行かせると、
「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。コンピュータのワイヤレスの電源が入っていることを確認してください」
とでます。
無線LANのアンテナ部にPCをつけた状態でも改善されません。


有線ではネットも出来き、他のPCとの共有も出来たのですが本来の無線ネットをするために購入したのでそれでは意味がありません。

環境は

pc:EEEPC 4G−X ワイヤレスの青いランプが点灯状態
無線LAN:WNー54/R4U (USB子機は使用せず)
プロバイダー:YahooBB12M

後はLANにつないでいるPC2台(どちらも自作機 OS:xp)

です。

同じ無線LANの方も含め対処方法を伝授してくださると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:7811111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/15 19:30(1年以上前)

親機の方でany接続拒否になっていませんか?
いったん外して繋がってから
any接続拒否にしましょうね。

書込番号:7811385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/15 19:37(1年以上前)

ワイヤレスの青いLEDが点灯しているようなので大丈夫と思いますが・・・
Fn + F2でWLANのON/OFFだったと思いますが、そこがONになっていますでしょうか?
押すたびに画面中央に『WLAN ON』『WLAN OFF』と表示が出るはずです。

そこがONであるならば、無線LANルータ側の設定の問題と思われます。
ちなみに記載されている無線LANルータが検索で見つからなかったので
細かくわからないのですが、EEEPCのWLAN規格はIEEE802.11b/gなので、
もしルータがaの規格であれば接続できないと思います。

機器が対応していればとくに設定する必要はなかったと思いますが、
設定する必要があればbかgに設定してみてください。

書込番号:7811410

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻鏡さん
クチコミ投稿数:35件

2008/05/15 20:08(1年以上前)

カオサンロードさん、きょ〜ちゃんさん、早くのレスありがとうございます。
二人のコメントをやってみましたが改善出来ません。

カオサンロードさん
親機というのはEEEpcの事でしょうか?ワイヤレス無線のON,OFFをしても探し出せません。

きょ〜ちゃんさん
無線LANの形式を間違えていました。正しくはI・D DATAのWN-G54/RA-Uでした。
大変すみませんでした。
この機種はIEEE802.11のg.bに対応しています。

書込番号:7811518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/15 20:22(1年以上前)

失敬、不親切な表現でした。

親機→無線LAN:WNー54/R4U 

書込番号:7811577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/16 16:20(1年以上前)

こんちは。

他に無線LANに接続できるノートPCはないのでしょうか?。友人さんのとかでも。

自作をされるレベルの方に私ごときが言うのも失礼ですが、無線LANルーターに問題が
あるのか、Eee PCに問題があるのか、まずはそれをはっきりさせた方が解決しやすいと
思うのですが・・・。

ちなみに、有線で繋がっている2台のPCは、無線LANルーター経由ですよね??。

あと無線LANルーターの型番は、 WN-G54/R4-U  ではないですか???

書込番号:7814795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/17 01:35(1年以上前)

@>症状は、・・・・ワイヤレス接続がつながっていませんと出ます。
A>「範囲内には・・・・・・・コンピュータのワイヤレスの電源が入っていることを確認し てください」とでます。
B>無線LANのアンテナ部にPCをつけた状態でも改善されません。

@〜Bで、素朴な疑問ですが、EeePCの無線LANがOFFになっていませんか?

タスクバー内の、EeePCオリジナルの解像度変更の四角のアイコンがあると思いますが、
その中に、内臓カメラON/OFF 無線LAN ON/OFFの切替項目があると思いますのでご確認を。

当然ONになってるよ!という事であれば、EeePCのワイヤレスLANアダプタの接点等の不具合の
可能性大ではないかと。

電波は拾うが、接続が出来ない、という事であれば、ルーター側の可能性もありますが、
全く拾わないということは、PC側が原因の可能性が、かなり高い気がします。

書込番号:7817192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/17 15:48(1年以上前)

その後、どうなりましたか?無線LAN問題は解決したのでしょうか?私も同じようなことがあり、アドバイス出来るかもしれませんので…

書込番号:7819162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/18 06:19(1年以上前)

EeePC検討している一人です。
まず、原因が無線ルーター側か、EeePC側からを切り分けるために。
EeePCを公衆無線LANが拾えるかチェックするのが良いかと思います。
具体的にはお近くのマクドナルド店舗などです。
YahooBBなら安い月額で契約もできますが、電波を拾うだけなら、誰でも可能です。
もしサーチできればEeePC側に問題なしということになります。

書込番号:7822314

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/05/18 17:36(1年以上前)

SSIDの隠蔽が設定してある場合、ネットワークは検索出来ないと思います。
そこで

1,PCで親機の設定を確認し控える
ネットワーク名(SSID)
データの暗号化 WEP
暗号化キー(WEPキ)等の設定に必要な項目を控える
2,EEEPCのワイヤレスネットワーク接続のプロパティの項目で
  ワイヤレスネットワークを開き追加をクリックし
ネットワーク名(SSID)
データの暗号化 WEP
暗号化キー(WEPキ)
を登録する。

私の場合は、面倒でも自分で登録しているので接続に失敗した事は
一度もありません。EEEPCもこの方法で接続しました。
設定値を表にしておけば、親機、子機、PCの接続の変更は簡単です。

書込番号:7824260

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻鏡さん
クチコミ投稿数:35件

2008/05/19 17:16(1年以上前)

つまがりました。

どうも、親機の設定で無線の設定があるのですが、
初期値ではゲームモードになっており自動的にゲーム機(Wii・DSなど)
のデータになっているみたいで、PCモードにすればKeyを入力して認識しました。
いろんな方にアドバイスを頂きありがとうございます。

初心者でも使いやすいという事は、逆にわかりづらい事(親機のマニュアルの簡素化)
もあると学びました。

本当にありがとうございました。
(なまじっか着いているUSB子機はデスクトップ上でも認識していたのでeeepcの
問題と決め付けていた部分がありました)

書込番号:7828274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

とても使いやすいパソコンだと思います。

2008/05/15 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 @heatさん
クチコミ投稿数:3件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

購入して約1ヶ月になりますがこの快適さは他にはないと思います。
一日だって手放せなくなりました。
あれができないこれは無理だなどといろいろと言われていますが、こういうサイズでこういう重さでこういう価格のパソコンがなぜ今までになかったのでしょうか?
日本のメーカーも見習うべき点がたくさんあると思います。
ちなみにこのデザインはかなりカッコイイデス。
安くなったので予備にもう一台買おうかとまじめに思っています。

書込番号:7808912

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/15 00:22(1年以上前)

 >>なぜ今までになかったのでしょうか?

日本人ってパソコンに限りませんがカタログ上のスペック重視の人が多いから売れないと判断してたんでしょうね。割り切りの精神でこういう商品を使いこなせる人が増える事は良い事ですね。

書込番号:7808959

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/15 00:25(1年以上前)

需要が読めなかったのと冒険するだけの利益が確保できないと判断したからでしょう。

書込番号:7808964

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/05/15 10:29(1年以上前)

1kgクラスのPCならVAIO TZの方が断然高性能で液晶も綺麗で高解像度なので、私は高くてもVAIOを選びますね。
価格よりも品質の良いPCの方が良いので。
ASUSは何故、高性能・軽量で高品質なPCを作らないのでしょうか?

書込番号:7809908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/15 11:09(1年以上前)

今回Eee PCを買われた方のおそらく半数以上の方が(いや、もっと?)後継モデルを
買うでしょう。そして今後も半年から一年くらいのモデルチェンジごとに買い換え続けて
いくでしょう。iPodみたいに。

対してバイオは20万以上して、きっとほとんどの方は3年は使いますよね?。

つまり、極端に言いますと、Eee PCは3年間で4台買い換えても、元は取れる(?)
ということになります(笑)。
高くて性能のいいPCを長く使うか、安くてそこそこのPCを短く使うか、ってことですね。
デジモノ&流行モノ好きの私は断然後者ですね。(;^_^A

まあでもアスースもビジネスですから、いずれレッツノートのようなPCをラインナップに
加えてきそうな気はしますが。

書込番号:7809989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/15 11:34(1年以上前)

この問題は、携帯電話にも当てはまる現象です。
今や携帯電話の日本製シェアは国内だけであり
世界の中ではほぼ0。

高機能高性能に走り、使いもしない機能搭載機種ばかり、
他国では安価な話せるだけという機種が最も売れています。

メーカー間の競争もあるのでしょうが、それを是と受け入れてきた
消費者にも責任がありますが、最も悪いのは高機能ゆえ高価格で
売る、すなわち利幅が大きな儲かる商品の蔓延を画策してきた
国内メーカーの姿勢にあるのです。

メーカー主導で商品構成をする時代は終わっていることを
メーカー自身が認識する必要があります。
頓珍漢でお笑い商売だったのが露呈しました。

書込番号:7810073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/15 13:19(1年以上前)

ASUSの高性能・軽量で高品質なPC
http://www.asus.co.jp/products_compare_show.aspx?array_model=1603,1566,2041&l1=5

どっちかといえば、SONYはどうして軽量・安価なPCを出さないの?って逆になっちゃいますよ。
まぁ、そんな不粋な質問押し付けませんが。

それぞれのよさがあるんじゃないかな。

ちなみにこのPCは、性能は決してよくないけど品質はいいと思いますよ。

書込番号:7810358

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/05/15 14:13(1年以上前)

>ニックバルドフェルトさん
なるほど。
確かに安い機種だと買い換えやすいですね。
でも私はVAIOの方が良いなあ。

>カオサンロードさん
>高機能高性能に走り、使いもしない機能搭載機種ばかり、
>他国では安価な話せるだけという機種が最も売れています。
>メーカー間の競争もあるのでしょうが、それを是と受け入れてきた
>消費者にも責任がありますが、最も悪いのは高機能ゆえ高価格で
>売る、すなわち利幅が大きな儲かる商品の蔓延を画策してきた
>国内メーカーの姿勢にあるのです。

ソースは?
頓珍漢なのはあなたじゃないですか。
私は高機能な機種が欲しいですし、それが悪いとは全く思いませんね。
 
>きょ〜ちゃんさん 
それがASUSの高性能なPCですか?
SSDも選べないし、VAIO TZより300g近く重いし、バッテリー駆動時間も約半分しかないですね。
結局、高性能で薄型軽量のモバイルが欲しい人はSONYを選ぶでしょう。
私もそれぞれのよさがあるのは事実だと思います。
だから、「何故日本メーカーはEeePCのようなパソコンを作らなかったのかとか、見習うべきだ」なんて言われたくないですね。

書込番号:7810490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/15 16:50(1年以上前)

お互いけなし言葉はよくないし、そのけなし合いに加担するような発言も慎まれたほうがよいかと思います。

>カオサンロードさん
失礼ですが、的を得ていないように思います。
世界的な需要はその通りだと思いますが、高価格でも高性能がいいという需要は存在し、
実際にそれで企業としてなりたっていました。
性能を落とした低価格でも売れるという発想が今までなかったのだと思います。
これからも全く考えないならば頓珍漢と言われても仕方ないかもしれませんが、
考えた上でその方向に進まないとするのであれば、それは立派な企業戦略と思います。


>E=mc^2さん
高性能モバイルという性能面だけみればVAIOのほうが上でしょうね。

ただ、日本のメーカーのほぼすべてが、
『性能さえよければ・・・』になってしまっていたところはあると思います。

そこでこのEEEPCの成功は一考の余地はあると思いますよ。

そして、先ほど出させていただいたものは一例で、
どちらのほうがバラエティに富んだラインナップかといえば、
私はASUSのほうが上手だと思います。

日本の企業にも、見習うべき部分は見習って、
よりよいものを出してほしいという期待を私は持っています。

低価格より高性能を選ばれる人がいるのは当然と思うのですが、
国産ではほぼ高性能しか選べないことに対しては、
日本メーカーに苦言が出ても仕方ないかと思いますよ。

書込番号:7810874

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/15 17:19(1年以上前)

ソースは?
と言っている人はたいてい嫌がらせ好きか知能の低い人なので、無視した方がよいです。

根拠をソースの存在に求めているとします。
すると、ソースを提示されても、そのソースの根拠が必要になってきます。
ソース馬鹿の理論で言えば、そのソースのソースが必要となってきます。
ソース馬鹿は、一般的にそこまでは求めていないので、根拠を明確にすることが目的ではないことが判ります。
そもそも、このソース馬鹿理論では、ソースからソースを辿っていっても、ソースの存在が判るだけで存在が根拠となる訳ではありません。
N次情報のソースをN-1回辿ると最終的に一次情報に辿りつきます。
一次情報にはソースは存在しないので、一次情報は根拠がありません。
根拠の無いものをソースにしても根拠にはならないので、全ての情報は常に根拠がありません。
つまりソース馬鹿は根拠というものを全く考えていません。

日本の携帯電話機の過度の高性能化は進歩の袋小路だという報道も度々行われ今では常識的情報です。
だからと言ってその理論がPCにそのまま当てはまる訳ではありません。
日本の携帯電話はそれぞれが特定のキャリア専用だということなど、前提が違います。

ソニーなどの高性能化、好デザイン化は、必ずしも褒められるものではありません。
別の視点から見ると敗退的商品戦略です。
他社と真っ向勝負を避けた逃げの商品開発でしょう。


話を戻すと、EeePCの開発の裏にはIntelのバックアップがあったと思います。
今後のこの種の製品が普及するかという試金石としてASUSと共同開発したのではないでしょうか。
Intelから破格の値段でプロセッサ供与など経済的支援もあったのではないかと思います。
そう考えないとこの売値設定は不可能に近いでしょう。

書込番号:7810956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/15 20:10(1年以上前)

ほんと この値段はありえない価格とおもいます
それにしても やっと面白いパソコンがでたなぁと
思います 他の企業も見習っていただきたいものですね
ソニーやれっつノートの話題もでてますが おもしろくない
ので 買う気力がおきないのです
やはり ありきたりなのは飽きる!!!!だから企業努力がある
おもしろい製品に皆の眼がむくのだとおもいます

書込番号:7811527

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/05/15 20:11(1年以上前)

>きょ〜ちゃんさん 
そうですね。
EeePCの価格は魅力的ですし良い製品だと思いますが、見習うべきかどうかはメーカーが決めることだと思います。
安さよりも機能で勝負することも立派な選択肢だと思いますし、シェアを追い求めなくても結局は利益が出れば良いわけですから。
ポルシェがトヨタを見習うべきだとは思わないのと同じ感じでしょうかね。

>きこりさん
>ソニーなどの高性能化、好デザイン化は、必ずしも褒められるものではありません。
>別の視点から見ると敗退的商品戦略です。
>他社と真っ向勝負を避けた逃げの商品開発でしょう。

VAIOは好調ですよ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/07q4_sony.pdf
儲かっている以上、他者に「敗退的商品戦略」だとか「逃げ」だとか言われる筋合いはありません。

書込番号:7811534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/15 20:45(1年以上前)

ともかく、1k以下のモバイルPCで5万を切るお手軽PCが大ヒットしたことで、大手も無視できない状況になってきたことが一番大きいでしょう。
デスクトップやノーマルノートと違って、モバイルPCは持ち出し使用に特化した必要な機能に的を絞って価格を抑えた方が合理的ですからね。正に、2台目3台目需要を見事に捉えた成功例。
今後の各社の対応製品&新機種がたのしみです。

書込番号:7811657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/15 21:37(1年以上前)

そういえば、格安ポータブルカーナビなんかは、海外製(台湾?)の迷ワンが
ヒットして、国内大手も追随しましたし、Eee PCへの追随にも期待したいですね。
ただ今ところ、参戦を表明しているのはデルとHPくらいですが・・・。

>正に、2台目3台目需要を見事に捉えた成功例。

ですね。ここに来られている常連さんは、ほとんど3台目?(笑)。
私はEee PCはいい意味で、トイパソコンだと思っています。

>ポルシェがトヨタを見習うべきだとは思わないのと同じ感じでしょうかね。

ちなみに、ポルシェは生産方式に関してはトヨタから学んでいます。
またそれによって利益率が劇的に上がったそうです。
で、その代わりかどうか知りませんが、レクサスIS-Fの開発には
ポルシェが関わっていたとのウワサ(?)がありますが。

書込番号:7811928

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/15 21:47(1年以上前)

>ASUSは何故、高性能・軽量で高品質なPCを作らないのでしょうか?

そんな所に市場はないと判断したからでしょう。


>つまり、極端に言いますと、Eee PCは3年間で4台買い換えても、元は取れる(?)

低価格製品はどこまでいっても限定的低性能でしょう。
5万円の4台分のお金で1台買った方が多くの場合で有益でしょう。


>だから、「何故日本メーカーはEeePCのようなパソコンを作らなかったのかとか、見習うべきだ」なんて言われたくないですね。

その願望がどうかしたの?


>世界的な需要はその通りだと思いますが、高価格でも高性能がいいという需要は存在し、
>実際にそれで企業としてなりたっていました。

成り立つのですか?
将来的にも。
光学ドライブのプレクスタは、高価格高性能な製品に特化していましたが、親会社から分社されたものの最終的に事業として失敗して親会社に吸収されました。
コモディティ化される製品では、高性能高価格戦略は成り立たない実例です。
ボリュームゾーンで商売できる逃げない事業展開でないと生き残れません。


ソース主義が頓珍漢な嫌がらせや認めたくない為の方便ではないという説明をした方が良いでしょう。


>ポルシェがトヨタを見習うべきだとは思わないのと同じ感じでしょうかね。

自動車のように所有することによる他人から見たステータス形成がある商品での話でしょう。
VAIOは、所有しても自己満足を得ることにしか効果ないでしょ。
商品の位置としては中途半端です。


>儲かっている以上、他者に「敗退的商品戦略」だとか「逃げ」だとか言われる筋合いはありません。

お前がソニーの代弁する筋合いでもないでしょ。
全ての市場で永続的に勝てるならその限りでもないけど、特定の市場に特化してとりあえず現在は儲かっているという程度で正当化しても始まりません。


意味もないソース主義で嫌がらせしたり、自分や自分が支持する物を正当化する為に嘘や特定の前提でなければ成立しない主張など、無様な性格は変えた方が良いですよ。
客観的には馬鹿をひけらかすしか効果がないソース提示を求めた意図くらいは説明した方がいいですよ。

書込番号:7811990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/05/16 08:36(1年以上前)

> 1kgクラスのPCならVAIO TZの方が断然高性能で液晶も綺麗で高解像度なので、私は高くてもVAIOを選びますね。
個人的にはVAIOものスペックを持ち運ぶ必要がないからEeeを選びます。
必要ないものは買わないでしょ?

> ASUSは何故、高性能・軽量で高品質なPCを作らないのでしょうか?
つ InterLink

書込番号:7813715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/16 09:48(1年以上前)

>きこりさん

>世界的な需要はその通りだと思いますが、高価格でも高性能がいいという需要は存在し、
>実際にそれで企業としてなりたっていました。

過去形です。今まで成り立っていたのは事実ですよ。さらに

>性能を落とした低価格でも売れるという発想が今までなかったのだと思います。
>これからも全く考えないならば頓珍漢と言われても仕方ないかもしれませんが、
>考えた上でその方向に進まないとするのであれば、それは立派な企業戦略と思います。

今後考慮する必要はあると述べさせていただいており、
ほぼ同じことを言っていると思います。

1行付け足すなら、
『立派な企業戦略ですが、それが成功するかどうかはわかりません。』
でしょうか。


>ソース主義が頓珍漢な嫌がらせや認めたくない為の方便ではない
とは思っていないので説明できかねます。
その辺の中身のない話は私はスルーですので振られても困ります。
単に頓珍漢と言われての売り言葉に買い言葉なんじゃないですかね。

書込番号:7813844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/05/16 13:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200416109/SortID=7030839/

ソニー大好きさんに何を言っても無駄です。
同じ誤記でも他社は製品を買えないくらい許せないけど、ソニーは仕方ないという訳がわからん人ですから。
それに都合が悪いとすぐに逃げますしね。

書込番号:7814378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/05/17 21:37(1年以上前)

いや…

こんなPCだらけになったらまともにPCを利用するユーザーにはたまらないと私も思います。

ミドルユーザーが持ち歩けるツールをとにかく安価に手に入れられて、嬉しいのはわかりますが(^_^;)

そもそも、モバイルPCが高価な理由はマザーメーカーが原因の一端ですしね…

パナソニックやソニーまで、この手に付き合う必要はないでしょうね。

DELL、HP、ソーテックあたりが対抗機を出してくるぐらいで良いよ!
って思います。

書込番号:7820554

ナイスクチコミ!2


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/05/17 22:02(1年以上前)

このPC、自分も量販店で見て欲しくなっちゃいましたね。
ソニーのUXほど文字も小さくなくて、キーボードも立派に打てるんですよ(^-^)/
値段も安くていいじゃありません?

一緒に行った子供が買うておくれやすって言うんですが、フルサイズキーボードのPCなら買ってあげるけど、おもちゃなんか安くても買ってあげないことにしました。

書込番号:7820714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/17 22:20(1年以上前)

このPCって車に例えれば・・・
インドのタタ・モーターズの「Nano」みたいな物かな?
外で最小限の性能で最小限のことをする分にはいいかもしれません。
ただ、家で使うにはあまりにも・・・・・貧弱ですよねw
でも画面の大きさはともかく、数年後には携帯電話で
このくらいのスペックの製品が出てきてもおかしくないかもしれませんねww

書込番号:7820818

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング