Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誘惑に負けて買ってしまいました

2008/05/02 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

本日現物に触れる機会があり、サクサクと動くので
店員さんに「在庫あるの」と聞くと「確認します」との返事
間もなく「どちらの色も在庫ありますよ。」との返事が

在庫が無ければ買わずに帰ったものの、なんと
ポイントが16,907点もあって更に今期株主配当が165%で
27,899円で使え現金を21,901円足せば購入出来る。

悪魔の囁きが「買っちゃえ、買っちゃえ」って
ついに誘惑に負けて、奥さんに黙って買ってしまった。

幸いに、昨年購入したPCのメモリーを2G→4Gにした時外した
メモリーがなんとPC2−5300 667 1G×2枚
やっと間に合う時が来た、早速交換し無事起動

後は、EXCEL2003をSDHCにインストールして「ん、いける」
明日、山田電機のポイント16,874点でSDHCの高速タイプ
購入し、こっちにEXCEL2003をインストールしよう。

後はボチボチ奥さんに隠れて改造しようっと。

書込番号:7750077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートマルチプライヤー

2008/05/01 08:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

このeeepcにhddケース(2台格納のSATA)を使用したいんですが
ご存知の方いらっしゃいますか?

メインPCが起動しなくなったため、修理に出す前にデータ救出しようと
思っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:7746322

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/01 11:21(1年以上前)

リゾチームさん  こんにちは。  正解はどなたかに。
CDを一枚焼いてデータ救出する方法があります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/knoppyakikata.html
http://www.corso-b.net/itaya/Knoppix/index.html
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/salvage1.html

書込番号:7746719

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/02 12:49(1年以上前)

ようはUSB接続若しくはネットワーク接続の外付けHDって事ですよね?

接続は可能です。

データ救出自体は出来るかとは思います。

ただデータ容量を気にした方がいいかもですね。

あとご存知かとは思いますがインストールしたものの救出は 復旧した時使用出来ないものが殆どかと思いますので注意して下さい。

書込番号:7751618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスク暗号化について

2008/04/29 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

初めて投稿させていただきます。
次機種発売のタイミングで購入を考えています(結局、現行機種かも?)。
ノートPCとしてもかなり小型の部類に入るだと思いますが、
紛失・盗難に備えたディスク暗号化を行ってらっしゃるユーザー様はいらっしゃいますか?
暗号化はよる
・SSDやSDHCにかける負担はどの位?
・容量増加(ソフトのインストール領域も含め)は致命的?
・はっきりそれとわかる体感速度低下はあるか?
・お勧めのディスク暗号化ソフトは?
・そもそも導入可能ですか?
等についてご教示いただきたけたら幸いです。

書込番号:7740673

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/02 12:29(1年以上前)

ディスク暗号化とまでは行かないかもしれませんが
特定のusbメモリをささないと操作が出来ない
と言うソフトを以前見ましたね
今もなお健在かどうかは知らないですが


ちなみに導入は可能だと思います。

動作低下は著しくはないと思います


以上参考になるかはわからないですが

書込番号:7751545

ナイスクチコミ!0


TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2008/05/02 17:12(1年以上前)

フリーソフトのtruecryptが有用ですよ。
サイズも小さく、動作も軽快です。
まずSDカードをtruecryptでフォーマット(コンテナ作成)してから、
データを格納してください。
(すでに入っているデータは消えてしまうので、予め待避させて作業してください)
C drive(起動ドライブ)も暗号化できるようですが、私はそこまではしていません。
職場の外付けHDDは、これで全て暗号化しています。

http://www.softnavi.com/truecrypt-1.html

書込番号:7752427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/02 21:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、TrueCryptが定番なんでしょうね。
会社で使用している暗号化ソフトは、導入/解除時にエンコード/デコードの
デフラグめいた動作を長時間行うタイプだったので…
SDにも使えるようであれば心強いですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:7753506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中古でも良い気が

2008/04/29 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:35件

中古で一世代前くらいのレッツノートのほうが値段もそう高くないし、ペンティアムMでHDDも40くらいあったと思うので。
まあ7インチの物はなかったと思うけど

書込番号:7738178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/29 16:32(1年以上前)

HDD容量の必要な人は、このPCは対象外だと思います。
あと、個人的にPCは消耗品だと思うので中古には手を出したくないですね。

・SSD
・小さい
・押さえるところは押さえている
・その上で新品が安い
これがEEEPCのいいところかと思います。

書込番号:7738468

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/29 16:42(1年以上前)

それでも良いとは思いますよ。
ただしココは『新品』の『Eee PC』の掲示板です。
B5以下の中古で安いノートパソコンならいくらでもあるので、それらを買うか、
新品のEee PCを買うかはご本人の価値観しだいです。

Windows XPが使えて、画面もある程度大きくて、HDDも容量があって使いやす
さを重視し、SSDという先進性は必要なく、外観の大きさと中古である点につい
てはガマンするというのであれば、7万円以下で購入できるサブノートパソコン
の中古品は多いでしょう。

書込番号:7738496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/29 19:14(1年以上前)

同じくSSDという先進性に意味があるのであって
一世代前のものには どうも興味がわきません
新物好きには非常にわかりやすいのがSSD搭載のが売れ筋
で比べるべきでないとおもいます

書込番号:7739091

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/29 19:28(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CF-T1RCAXR
ちなみに上のモデルとかだと、価格.comでは中古で36000円くらい
であるようです。(店の回し者じゃないのでリンクは貼りません)
ただし、中古のノートパソコンは使い込んでいるモノだと、
・ヒンジがぐらぐら
・液晶のバックライトの寿命が尽きかけている
・ファンから異音、もしくはそろそろファンの壊れる時期
・HDDもそろそろ寿命
・キーボードの反応が悪い
・薄汚れていてイメージが悪い
などなど、うっかり状態の良くないものを購入すると『安モノ買いの
銭失い』にもなりかねません。
私自身が中古のノートパソコンを何度も購入していますが、実のとこ
ろ故障もたびたびあり、やはり他人に勧められるものじゃありません。
(メモリ増設、HDD交換などをして弄じって遊ぶには楽しい)

あ、EeePCでもそれは同じですけどね。OS設定が難しくて初心者お断
りのノートPC!という意味で。(苦笑)

書込番号:7739151

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/01 09:13(1年以上前)

2000 を搭載できるのも、EeePC の良さだと思います。12GB モデルに、2000 を
入れたら、実用レベルで使えそうです。

XP だと、実用レベルにはなり得ないかといえば、決してそうではないですが。

書込番号:7746362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/05/02 07:32(1年以上前)

値段でこれ買う奴はそんなに居ないんじゃないの?
むしろ値段ならDellの14インチとかそれこそ中古レッツ買ってると思うが…。

このPCを買っている人の8割は他のPCにはない"何か"を感じて買っているのだと思う。
低価格SSD搭載や必要十分にしてオーバーじゃない性能とか
そのうちの6割は買おうと思えば新品レッツノートも買える人じゃないのかな?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0501/asus2.htm
→ASUSTeK、Eee PC 4G-Xに3つの新色を追加
違うんだASUS。私たちが待っているのはそれじゃないんだ。
// このあと8GB発売して900出るのか?

書込番号:7750693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

OSが起動しない…

2008/04/26 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
申し訳ございませんが、わかる方お願いします。

今朝いくつかのファイル(iniなどの)を削除しました。
その後、電源を入れても【EEEPCの灰色の画面】の再起動が続きます。
(F2でバイオスの設定をする画面です)

やはり外付けDVDを購入し、リカバリをしなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:7725752

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/04/26 23:40(1年以上前)

それだけの情報ではいかんともしがたいですが、リカバリをすべきだと思います。

外付けも今は安いですから、今後のためにも購入して損はないでしょう。

書込番号:7727246

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/27 00:21(1年以上前)

書き込み内容からは状況がまったく読めませんが、DVDからリカバリを
するのが手っ取り早いでしょう。
このパソコンのユーザーは
・すでに外付けDVDドライブを所有しているのでEee PCだけを購入する
または
・EeePCとDVDドライブを同時購入する
というのが当たり前です。
外付けDVDドライブをお持ちでないのであればすぐに購入しましょう。

書込番号:7727456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 13:52(1年以上前)

C直下にあるBoot.iniを消したに一票

書込番号:7729321

ナイスクチコミ!1


tmktさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/27 17:40(1年以上前)

必要なデータがあるようであれば
今動くパソコンでLinuxをダウンロード

焼く

買ってきたDVDドライブにセットして

データを救出
するといいと思う
携帯からの投稿だったらLinuxファンて言う2000円?ぐらいの本を買うと良い
(一応ディスクがついているか見る事!大体ついているけど)

書込番号:7729956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/27 17:50(1年以上前)

本日外付けDVDドライブ買ってきました。
そして無事にリカバリ完了し、復活!

皆様ありがとうございました。

朝寝ぼけ眼でファイルの削除を行っていたのが最大のミスです…
後ほどまだレビューのないAVGのヴァージョン8を試してみます。

今回は私のミスでリカバリとなりましたが、このPCならではのやり直しの楽しさも見つけられました。

書込番号:7730003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDHCの書込速度について

2008/04/25 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:106件

本機を3月初旬に購入し、SDカードをHDDとして認識させ、office等のアプリケーションは
SDカードにインストールし、使用していましたが、先日、外出先でのネットアクセス用に
イーモバイルのデータカードを購入し、その際、セットで購入すると実質12,000円程度で
EeePCが購入出来るとの事で、家族用にでもと、もう1台追加購入し、先機同様にセット
アップしているのですが・・・

アプリケーションのインストール速度が、全然異なり、SDカード違いが原因か、本体の
リーダーの違いか判断が付かず、ご意見をお伺いしたく、投稿いたしました。

条件は、

先購入機  2GBメモリ増設 SDカード (PQI製 8GB class6)
後購入機  1GBメモリ増設 SDカード (付属のA-DATA製 4GB class6)

いずれも、OS軽量化・設定等は全て同じで、本体のUSB SDカードリーダーは、デバイスの
ドライバ(Hitachi Microdrive Filter Driver改)書換えで、HDD化(ローカルディスクDと
して認識)

状態
SDカードに、アプリケーションインストール時、先機はCドライブ(SSD)に比べ、はるかに
インストール時間はかかるものの、すべて導入可能。
(ワード・エクセル・パワーポイント・ウイルス対策ソフト・Foxit Reader・SonicStage等)

追加機は、office系導入は、先機とほぼ同じ位で導入出来ましたが、他アプリはインスト
途中、タイムアウト連発

感覚的には、外付けの、USB2.0とUSB1.1のカードリーダーを使った時くらいの体感速度の
違いがあります。

実は、先に購入した機種も、カードリーダー不良で購入後即交換したのですが、その時は
フォーマットすら出来ず、カードは外付リーダーで問題なく動作していた為は、原因は明
らかだったのですが、今回も、何もインスト出来なければ、リーダーかSDHCの故障とも
考えられるのですが、office系は導入出来、且つ、ファイルの保存・削除程度なら、どちら
も同等という点で、訳が判りません。

最悪、2台のカードを入れ替えて検証するしかないかとも考えているのですが、それぞれ
インストールし直しというのも、時間を要す為、何かヒントがあればと思っています。

@ class6のSDHCで、メーカーによって、先記状態程の、体感差がありえますか?

A SDHCカードが読めるリーダーで、同機種で、USB2.0とUSB1.1の違い程の体感差が
  ありえますか?

B その他、原因・検証方法があれば、是非ご教授いただければ幸いです。


長文にて申し訳ありません。宜しくお願いいたします。


書込番号:7722951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/26 02:02(1年以上前)

>@ class6のSDHCで、メーカーによって、先記状態程の、体感差がありえますか?

 あります。
 Class6はあくまでも最低速度の保証。
 最高速度はSDカードによって異なります。

>A SDHCカードが読めるリーダーで、同機種で、USB2.0とUSB1.1の違い程の体感差がありえますか?

 あり得ます。
 カードリーダ側のソフトウェアやハードウェアによって全然違います。
 ネットで、カードリーダのスピードについて検索すれば色々出てきますよ。

>B その他、原因・検証方法があれば、是非ご教授いただければ幸いです。

 同じSDカードで確認する。

書込番号:7723419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/26 02:12(1年以上前)

class6のSDHCといっても、メーカー、型番によって処理能力に大きく差がある。
そもそもclass6というのは最低転送速度6MB/secを保障しているだけであって、最大20MB/secのSDも珍しくない今日ではあまり参考にならない。(まぁ最低保障で安定性の目安にはなるが・・)

特にインストール(書き込み)時のスピードはメーカー、型番によって大きく差がある。
pqiの型番が分からないのでなんともいえないがQSDH6-4Gでは書き込み時16MB/secと書き込み時のスピードがA-DATAの倍以上であったりするのでそこら辺が影響しているのではなかろうかと?

なんにせよ付属のSDHCカードはおまけであって、信頼性も乏しいのでそれなりに使用することをお奨めします。

書込番号:7723442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/26 08:25(1年以上前)

私も同じ症状で
私の場合は本体不良が原因でした
リカバリしてカスタマイズしてない状態で
同じカードで比較し
明らかに差があれば
メーカーまたは販売店に
相談したほうがいいと
思います。

書込番号:7723914

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/26 10:33(1年以上前)

簡単な比較の為にBenchMarkでも取ってみれば良いのでは?

書込番号:7724288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/04/26 19:58(1年以上前)

アドバイスいただいた皆様、有難うございました。

本日、先機と同一のpqiのSDHCカードを購入し、リカバリー→再検証しました。

また、デジカメで使用している、エクストリームV等の2GB以下のSDカードでも
アプリインストを試してみました。

結果・・・ことごとくタイムアウト。
本体カードリーダーの不良と判断し、購入店で交換となりました。
(デバイス上はUSB2.0 実態はUSB1.1)

EeePC 2台購入で、2台とも本体カードリーダー不良にて交換(^^;;;)

あまりの引きの強さ?に・・・我ながらトホホといった感じです (苦笑)
購入即発見→新品交換なので、結果的にはOKなのですが。

1台目の交換後の完全動作OKの先機(ややこしいですね) EeePCは大変気に入っており、
全く文句もなく満足していますが、アプリ等のインストールに、本体カードリーダーを
使われない方や、PC初心者の方などは、意外と気付かず、潜在的には相当数の同様症状
の躯体が存在するのでは? などと勘ぐってしまいます。

リーダーを使われない方には大きなお世話かもしれませんが、次期EeePC900発売後、
市場に中古が出回リ始めると、その辺は要注意かもしれません。
お手元の機種は保障期間内に、検証されることをオススメします。

有難うございました。

書込番号:7726162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング