Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 kakaku.kitさん
クチコミ投稿数:5件

質問です。よろしくお願いします。

買おうかどうしようか迷っています。

使用目的は、インターネット(ホームページの閲覧)、メールの送受信、
あと、Yahoo動画を見るくらいなのですが、
初期状態のままで使ってて、特に問題はないのでしょうか。
セキュリティソフトは入れようと思います。

機能的、性能的には十分でしょうか。
インターネット接続は有線LANで、光ファイバーです。

SSDの耐久性とか、他の投稿を読んでて気になったのですが、
RAMディスクとかの設定はした方がいいのでしょうか。
これくらいの事しかしないのなら、そのまま使っててよさそうでしょうか。

セキュリティソフトでオススメなのは、と言うのも聞きたいですが、
これを入れておけばいいんじゃないの、程度でかまいませんので教えてください。

Yahoo動画を見るのに、画面が小さくて、一部見えないとかないでしょうか。

他に気にするような事とか、注意点があれば教えてください。

書込番号:7673349

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/14 18:57(1年以上前)

基本的には十分だと思いますが
画面サイズが小さいので店頭で確認されたほうが良いと思います。
あと新型の声も聞こえてますが・・・・・・

ただ正直な話、メインPCは何かお持ち?
サブ的に使うなら良いと思うけど
メインで使うならどうだろう
あれこれやりたくなったら結局買い替え

>SSDの耐久性とか、他の投稿を読んでて気になったのですが、

個人的には、49800円ですから数年も使おうと考えていないので(使えれば使うけど)
別に気にしなくても良いと感じています。

>Yahoo動画を見るのに、画面が小さくて、一部見えないとかないでしょうか。

確か見れたはずだけど、音量調整バーとか切れちゃったような(今手元に無いので後で確認します)

書込番号:7673445

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/14 20:43(1年以上前)

ハンドル名は違うけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7612703/
と同じスレ主じゃないかな?まだ悩んでたのね。。(^^;

前にも書きましたがお判りで無いようなので書き直しますと、このマシンのカタログに書かれた性能・数値に関して気にせず、提供された機能を『これはこういうものだから』と割り切って工夫して使える方がセカンドマシンとして買うのは『あり』。

そういう点を自分で判断できないようでは後悔しますから、予算をあげて普通の新品のパソコンにしてください。


http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080218_g7000_campaign/

書込番号:7673863

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.kitさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/14 22:25(1年以上前)

ocmagicさん、お返事、ありがとうございます。

メインのパソコンは別にデスクトップがあります。
たいていの事はこのパソコンでやるので問題ありません。

ちょっとどこかへ出かけた時にとか、
布団に入って寝っころがって、
インターネットしたり、メールしたり、
Yahoo動画を見たりするのに使うだけです。

布団の上で使っても大丈夫なのでしょうか。
熱がこもってよくないようでしたら、
布団からはみだして、畳の上へ置くつもりです。

もうひとつ質問がありました。
外付けのDVDドライブを持っていないのですが、
リカバリする時にはUSB接続のドライブが必要なんですよね。
他にリカバリする方法はないのでしょうか。
例えばUSBメモリへリカバリDVDの内容をコピーしておいて、
そこからリカバリするとか。
コピーはデスクトップパソコンの方でしようと思います。
お店の人に聞いたら、ドライブがなくてもリカバリできるような事を言ってました。
聞き間違いかも知れませんが、どうなんでしょう。

お店で触ったりはしているのですが、そこではインターネットに接続されていないので、
実際にホームページとか見たらどれくらいの大きさで表示されるのかが把握しにくいのです。

あと、YahooやMSNのメッセンジャーもするかも知れないのですが、
たぶん大丈夫ですよね。
−−−−
RHOさん、お返事、ありがとうございます。

同じスレ主でなくてすみません。

『これはこういうものだから』と言われるのは、なんとなく自分でも思っているんですが、
少しばかりすっきりしきれなくて、ちょっぴり悩んでいるのは確かです。

小さいパソコンなら、じゃまにならずに、寝るところに置いておけるので、
こう言うのがちょうど欲しかったのです。

お金がないのも確かで、例のようなパソコンほどいいものでなくていいので、
できるだけ安いものと言う気持ちはあります。

リカバリ用の外付けドライブを買ったら、結局同じぐらいの値段になるようなら、
例のようなパソコンでもいいのかなとは思います。

ただ、布団で使う事が多く、至近距離で使うと思うので、
画面が小さい方がいいのもあります。

デスクトップに慣れていて、ノートパソコンはほとんど使った事がないので、
たぶん、操作面での使いづらさは覚悟しています。
この辺は、『こういうもの』だと思っています。

カタログはあまり詳しい事は書いてなかったと思うので、
その性能や数値は気にしていません。
ただ、書かれていない機能、性能、使い方などわからない事が多いので、
わからない事が気になっているところです。

使用目的がたいした事ではないのに、なぜかそんな事を気にしてしまいます。
「どうせなら」と言うたくらみが、心のどこかにあるのかも知れません。

買えば割り切れるとは思うのですが、そこまでが悩みだらけです。
新型の声もあるようですので、悩みが増えてしまいました。
急いで欲しいわけでもないので、それまでにお金もためられるかも知れません。

書込番号:7674527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/14 22:56(1年以上前)

私もスレ主さんのような気持ちや状況なら買いますし、上手く使うと思います。

思いっきって、入手して使ってみてはいかがですか?

用途的には、私は問題ないと素で思います(←HDDが4GBでOSがXPというPCを想定しての感覚です(*u_u))。

良い買い物になると思いますよ(^-^)/

書込番号:7674753

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/14 23:37(1年以上前)

スレ主さんの質問にいろいろお答えを…

>布団の上で使っても大丈夫なのでしょうか。
>熱がこもってよくないようでしたら、
布団の上で使っていますが、けっこう本体も熱くなります。
手で本体を持つと低温ヤケドする恐れもあるので注意が必要。

>例えばUSBメモリへリカバリDVDの内容をコピーしておいて、
>そこからリカバリするとか。
リテールパッケージのインストールならばなんらかの方法で可能かも
しれませんが、リカバリDVDでの再インストールはやはりDVDドライブ
が必要だと思います。(ぜったいできないとは言い切りませんが…)

>お店の人に聞いたら、ドライブがなくてもリカバリできるような事を言ってました。
たぶん、店員さんの勘違い。
EeePC以外の大抵のパソコンならばリカバリDVD無しでもリカバリできる
仕様になっていますが、ドライブの容量が小さいEeePCに限っては無理で
すし、そのような仕様ではありません。

>実際にホームページとか見たらどれくらいの大きさで表示されるのかが
>把握しにくいのです。
ご自宅のパソコンで、解像度を800x600に設定してみてください。
Yahoo!のトップページなどは横方向にスクロールしないと横方向が全部読
めません。
加えてその画面でタテ方向が半分近くの広さしかないことをイメージして
みてください。はっきり言って狭い画面です。

>新型の声もあるようですので、悩みが増えてしまいました。
>急いで欲しいわけでもないので、それまでにお金もためられるかも知れません。
・特に急いでいない
・『新しいモノ好き』『マニア』じゃない
・OSをチューニングして現行EeePCを最適化する自信がない
・どちらかというと自分は初心者
というのであれば、8月くらいまでには発売されるであろうEeePCの後継機を
見てからのほうが良いかと思います。
後継機では解像度の問題、ドライブ容量の問題がかなりクリアされて使いや
すくなる予定です。

書込番号:7675070

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/15 00:23(1年以上前)

Yahoo!動画やはり少し切れますね。
メイン画面は切れませんので調整すれば問題ないかと
ただ音量など調整バーが見えない

今布団の中で書いてます。
熱いです。排気は横ですが吸気が底面なので注意は必要です。
FANが回りはじめたら本などの上に置いてます。

リカバリなんかそのときが着たら考えれば?
そのときは来ない可能性だってあるし
私は映画を見るために外付けDVDドライブ買いましたが

布団で使うならこの小ささ便利ですよ!

書込番号:7675358

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/15 05:49(1年以上前)

書き忘れていましたが、ネットでの使用時に解像度の不足を補う
簡単な方法があります。
ただ単にブラウザの表示を縮小して、HPを表示させればいいのです。
例えばIE7では、拡大率を設定すると新しいウィンドゥを開いたり、
次回ブラウザを開いたときに常にユーザが設定した特定の拡大率(縮小率)
で表示できる設定が可能なので、ネット使用時の解像度不足はこれでかなり
改善できます。
通常はブラウザの拡大率を変更することはないので、自分もこの方法に最近
まで気付きませんでした。(意外と知らない人も多いかもしれません)
ネットだけの使用ならば、改造グラフィックドライバを使ってまでわざわざ
擬似的に解像度を高めて使用する必要性も無いでしょう。

書込番号:7675969

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/15 10:56(1年以上前)

あとYahoo!動画やGyaoを小さい画面のEee PCでごらんになる場合は
Gyao Reader+ というフリーソフトが役に立ちます。
Gyao Reader+を使うと、普通はフルサイズで画面いっぱいに表示で
きない動画配信サイトもフルサイズで表示可能になります。
Eee PCに限らずに使用できるため、Gyao、Yahoo!動画などを鑑賞する
方には必須のソフトと言えるでしょう。

書込番号:7676566

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.kitさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/21 17:24(1年以上前)

お返事いただきましたみなさま、ありがとうございます。
しばらく確認しない間に、たくさんお返事いただきまして、
放置していたようになってしまってすみませんでした。

使用中の人さん。
背中押し、ありがとうございます。
思い切ろうと思うたびに、新しいのが出るのが気になって、
思い切れずにいます。
これで十分なのはみなさまのお返事でわかったのですが、
新しいのと比べてみて、改めて考えてみようと思います。
その時、どっちにするかを決めたら、スパッと買おうと思います。

ocmagicさん。
動画のサイズ確認をしていただきありがとうございます。
ここまで見えてたらまったく問題ないですね。
やっぱり布団ならこの本体サイズですよね。
リカバリなんですが、
デスクトップの方が毎月のように初期化している感じです。
何か入れておかしくなったり、使い続ける事でおかしくなったりと、
原因は色々ですが、初期化になれてしまったので、
何かあったら初期化するくせがついてしまいました。
なので、すぐにリカバリしそうな気がしています。
とは言え、使用する目的が限られているので、
初期化する事もないような気がしてきました。
何かの時には、誰かにドライブを借りるかするつもりで、
今は考えないようにします。

美玖さん。
いろいろお答えをいただきありがとうございます。
やっぱり多くの人が布団で使われているのでしょうか。
そのために開発されたんですよね、きっと。
解像度を変えると画面が広がって表示されたので、いまいちはっきりしませんでしたが、
インターネットエクスプローラのウインドウをそれくらいの大きさにしてみたところ、
なるほど確かに狭かったです。
ここはスクロールのプロフェッサーになるしかないですね。
新型も含めて選択した結果、画面の不自由さを感じたら、
お教えいただいた方法やフリーソフトなどを使ってみます。

新型が出た時に、何かしら質問するかも知れませんが、
その時は、またよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:7704419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ずっと探してた本当のモバイル

2008/04/14 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:7件

友人からEeePCの情報を仕入れ、一昨日に入手しました。かなりいいですよ。おすすめです。自宅のデスクトップと会社のノートが生活上のメインPCで、EeePCを完全なプライベートサブPC、出張時の強力モバイルとして活用出来ると確信してます。WindowsMobile搭載のスマートフォンも活用の幅が広がりそうです。造り自体はよく出来てますが、一部の書き込みであるように、キー浮きはあります。使用には支障なく問題ない範囲ですが。入手してみて、あまり報告なかった思われることについてレポします。購入したのはパールホワイトですが、マウスもACアダプタも白で色彩の統一感があります。イーモバイルモデムセットでの購入ですが、そのモデム自体も白で更に統一感が増し、ちょっと嬉しくなる所有感があります。EeePCをシャットダウンしても、ACコンセント給電していれば、USBポートの1ライン分だけ電源供給されてるようです。携帯電話へUSB経由で充電されてる方は便利かもしれません。あとACアダプタのコードが異常に長いようです。だからどうだと言うことじゃないですが、まず初めにビックリしました。これはたくさん書き込まれてることですが、Cドライブの容量確保は必須です。メモリを2GBにアップする予定なので、その時にまたレポ出来たらと思ってます。

書込番号:7671295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/14 10:31(1年以上前)

EeePCは初心者向けのPCと思います。

なんでOSはXPhomeなのかな、他の国向けはリナックスなのに。
何かメーカーの策略があるかもしれません。

小さく、良くまとまったPCですが、自分には小さすぎるPCですね。。

書込番号:7672026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度5

2008/04/14 15:44(1年以上前)

私はEEEPCにBlueToothドングルをつけてイーモバイル携帯のH11Tでネット接続しています。
わざわざつなげたりする必要がないので、簡単快適ですよ。


このEEEPC、ネットとメール程度のライトユーザー向けではあるかもしれませんが、初心者向けではないと思いますよ。

もし初心者がネットやメールから始めて、次に少し何かをしようとしたら、容量不足・性能不足に陥るということは十分有り得ます。
それを初心者に解決できるかといえば、答えはNOでしょう。


以下はXPになった理由の個人的妄想ですが・・・
ターゲットがライトユーザーであればUIを特化したEEEPC用のLinuxがよかったかもしれませんが、今のところ日本ではPCは持ってるけどモバイルに手を出したことのなかった中級者または普通に上級者をターゲットに発売してるように感じます。
なので日本の中級者の触りやすいXPで売り込んだという形に思えます。

書込番号:7672899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/14 19:51(1年以上前)

私はもっと軽い方が良いのですが(^_^;)

モバイルとは言えどもPCの心臓と言えるメイン記憶領域を
『価格のために制限(少なく)していること』
『マザーに直付しているので飛んだ時にはメイン記憶領域のデータの救いようがない』
というデメリットがあります。

ただ、逆に
『普及しかけているSSDを安価に導入した』
ことと、
『マザーに直付という発想(←このPCを見て、個人的にはメイン記憶装置じゃなくCPU専用メモリーを2GBぐらいをCPUに直付したようなマザーの方が機能的メリットがありそうだと思っちゃいました(^_^;))』
は良いと思います。

用途的には
『メールやインターネットのみのライト(初心者)ユーザー』
および
『改造(工夫)が楽しいと思うミドルユーザー』
向けで正しいと思いますよ(・ω・)/

だから、OSもXP Homeで納得。

上級者(←PC中毒の人)は用途と機能のバランスが見れますし、他にPCは数台所持してますから、いくら安くても買わないと私は思いますよ(^_^;)。

もちろん、初心者の方々になんでもできるPCとしてススメルのは間違いですけどね!

直付メモリー。。。作ってみてもらえないかなぁ(笑)

書込番号:7673639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リストアの不具合

2008/04/12 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。

リストアDVDディスクで不具合があった方いらっしゃいますでしょうか?

というのは、リストアが55%位でとまってしまい、できません。

USB−IDEと古い内蔵ドライブを使って駄目で、

本日eeepc_fanさん記載のDVDドライブ購入しても同様な状態。

明日サポートにTELしますが、こんなことならドライブ買わなきゃ良かったです(^^;

情報お待ちしております。。。

書込番号:7664467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/12 19:29(1年以上前)

内蔵メモリを512MBに戻す
BIOSの設定をデフォルトに戻す
SDカードは抜いておく

これでリストアできませんか?

書込番号:7664485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/12 19:46(1年以上前)

シルビアシルビーノさん どうもです。

内蔵メモリを512MBに戻す
BIOSの設定をデフォルトに戻す
SDカードは抜いておく

増設もしてないし、SD抜いているし、
BIOSいじっていないけど、念のためデフォルトにロードさせましたが
結果は同じでした。(^^;

書込番号:7664549

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/12 20:07(1年以上前)

ディスクに傷でも付いていて、読み込みでエラーが発生しているのかもしれません。
もしも他にPCをお持ちならば、バックアップDVD-ROMをいったんディスクコピーして、
コピーしたDVD-R(+R)からリストアできるかどうか試してみてください。
コピー時にエラーを訂正するはずなので、コピーして出来上がったディスクは正常
に他のDVDドライブで読み込める場合があります。

書込番号:7664638

ナイスクチコミ!0


daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/12 21:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916376/SortID=7360372/
 
    ↑ ↑

似たような症状の方がいましたが・・・。


書込番号:7665111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/13 08:45(1年以上前)

daabさん、どうもです。

なんかそのよう書き込みを見た気がして
過去ログ漁っていたのですが、私の不充分だったようです。
ありがとうございます。

サポセンにTELして、その後の対応などわかり次第ご報告しますね。
何件も挙がっている事例そうなので・・・

美玖さんもありがとうございました。

書込番号:7667051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/13 10:50(1年以上前)

1/25購入なので販売店の初期不良交換もできず、
送料負担でASUS送りで。。。(TOT)

納得できません。
サポセンもこちらの症状伝えただけで「修理」を即答。
普通、何か確認しません?
BIOSいじってませんとか、増設してませんとか?
安いからしょうがないでしょうね。(^^;

購入したら試しにすぐリストアしたほうがいいかも。。。
まだリストアされていない方でも遅くても、
保証期間内1度試されてみてはどうでしょうか?
この会社なら有償修理と言われかねませんよ。

書込番号:7667511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/13 12:50(1年以上前)

有償修理にはならないとおもいます
というのは同じ症状ではないですが2週間で故障修理で
保障はされました しかし直るのに一ヶ月は
かかりましたけどもね 信頼性ある会社ですよ
でも 故意に壊した場合は有償になるとのことでした

書込番号:7667944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/13 14:32(1年以上前)

アルトマンかなさん、どうもです。

事例が挙がっている初期不良を購入者送料負担ですよ。
保証期間外に今回の事例で修理が必要な場合、
有償にされる可能性大じゃないかと思うのですが?

だったら今のうちに確認したほうが無難と私は思ったのですが。。。

書込番号:7668292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/13 18:34(1年以上前)

購入店が良心的な場合交換してくれますが
ひどいところは工場へ問い合わせくだささいと言われます
送料はこちら負担は 納得いかないのは同感です
あと どこが悪いか聞かれませんでしたが
一筆書いておいてくださいと言われました 故意かどうかは
工場でみればわかるそうです
それから修理の場合一ヶ月かかるので 気が遠くなりそうなことに
なりますね 

書込番号:7669195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/16 02:57(1年以上前)

マウスコンピューターも同じ対応です。保証期間内であっても送料は元払い、自己負担でメーカーへ発送。

私の場合はネットでの購入、アウトレットではあったが、通常商品を購入しても同じといわれました。

大手メーカーじゃないと不思議な対応をされてもしょうがない?

書込番号:7680212

ナイスクチコミ!0


koji0714さん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/16 07:16(1年以上前)

梅田のヨドバシで購入しました。
20%で必ずエラーになるので持って行きました。
在庫があったので、箱以外はすべて交換してくれました。
症状を伝えたら即交換で、何の動作確認しませんでした。
もし在庫が無かったら修理になるので、ASUSに直接連絡した方早いですよ、と言われました。
新しくなったPCですが、怖くてリカバリの確認が出来ません。
1年保障が切れる頃に確認しようと思っています。

書込番号:7680447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/18 14:47(1年以上前)

結果報告です。
4/13 発送
4/14 修理センター着(千葉)
4/14 TELにて 症状確認しマザーボード交換し返送しますとのこと
4/15 現地発送
4/17 当方宅着

修理センターでリストア済みでしたが、不安だったので
自分でリストアし、問題ありませんでした。

迅速な修理対応で良かったのですが、
初期不良は認められませんでした。
「使っているうちにショートかなんかしてマザボに異常が発生して
 リストアできなくなった」が修理担当者の見解です。
面倒だったので、ハイハイで済ましたが。。。

当方前職でPCを法人に1万台以上、顧客仕様のリストアCDを作って
リストアをさせ法人に納品する仕事のマネージャーをやっていましたが、
こんな事案無かったんだけど。あるとしたらロットが違うPCでHDDや
BIOS、マザボについているAudioチップが異なるなど等、リストア
できないなんて事例は何件かあったけど。。。

1/25に買ったものだから、ヨドバシも「修理で・・・」という感じでした。

まだリストアされていない方は、保障期間内にリストアお勧めします。。。

書込番号:7690186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。先日、アメリカでですが、
Asus Eee PC 8G
(7" Screen, 800 MHz Intel Celeron Processor, 1 GB RAM, 8 GB Solid-State Disk, Linux Preloaded)
​http://www.amazon.com/gp/product/B000ZLO3D4​
上記の商品を購入しました。
ですが、リナックスしか入っていないので、どうしてもWindowsを入れたいのです。

パソコンのことは、大変、初歩的なことかもしれませんが、教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願い致します。

こちらのパソコンは、商品説明に、WindowsのOSを入れることができるとは書いていたのですが、
どうしていいか全くわからなくて。
CDも入れるところもないので、何が必要なのでしょうか。
そして、どうやってWindowsを入れたらよろしいのでしょうか。

本当に初歩的なことかもしれないですが、
ご回答お願いします。

書込番号:7663252

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/12 13:38(1年以上前)

WinのOS買ってCDもしくはDVDから入れりゃいいだけじゃん
ドライブは自分で手に入れる
OSも自分で手に入れる
導入も全部自分で

ムリなら手放して日本で買った方が早い(もうじきアメリカでもXP版出てくるけど)

書込番号:7663336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/12 14:18(1年以上前)

こんにちは

とりあえず、XPのインストールCDとCDまたはDVDドライブ(外付け)が必要になります。
予めXP用のドライバを集めておきましょう。

これらが用意できなければ諦めるか、新しく購入するのが良いでしょう。

書込番号:7663446

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/04/12 14:24(1年以上前)

あえて、リナックス版を買ったのは安いからですか?

結局、XP をあらためて用意(多分購入)しなければならないなら、最初から
XP が入ってる、Eee PC を買うべきだったろうねえ。

書込番号:7663468

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/12 15:30(1年以上前)

失礼とは思いますが、他人に聞かなきゃWindowsXPもインストールできない
人が、なぜわざわざアメリカでLinux版を買ったのかが不思議。

Linux版のEeePCにWindowsXPをインストールする方法を丁寧にまとめたHPが
あります。
そちらをスミからすみまで読んで真似てもインストールができない場合は、
ここで他人にインストール方法を尋ねてもスレ主さんにはXPの自力のイン
ストールができないかもしれません。
それではがんばってください。

ゼロから始めるEee PC(β)
http://project-r.org/eeepc/index.html

書込番号:7663670

ナイスクチコミ!0


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/12 15:48(1年以上前)

golden-childさん こんにちは。

Winsows Xpのインストールはマニュアルに書いてあります。
マニュアルも読まず使用者がいる可能性の低いここで聞くようではインストール大丈夫かいな?と思います。
詳しい人にインストールして貰ったらいかがでしょうか?

Winsows Xp用のデバイスドライバがASUSのHomePageに有りますが付属のDISKに有るかどうか確認した方が良いでしょう。
なおUSBで起動できるDVDドライブが必要

Xpをインストールしたい理由が日本語で使いたいだけの理由であれば、現状のOSを日本語化するには以下の方法があります。
【日本語対応+日本語IME組み込み】
http://www.potech.jp/pote/archives/2007/10/30-024620.php
簡略にまとめると以下のようになります。
1. ネットワークに接続
2.File ManagerからToolsメニューを開き、上から3つ目のOpen Console Window Ctrl+Tを選択しコンソールを開く
3.コンソール上で以下を入力(→ や日本語部分は入力しないように)
sudo kwrite /etc/apt/sources.list →テキストエディタの起動
→ deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main contrib non-free をファイル末尾に追加(ここでは2行で表示されているが連続入力する)
→ アイコン左から3番目”Save”で保存、終了。
sudo su -
apt-get update
apt-get install ttf-vlgothic
dpkg-reconfigure locales
→ ja_JP.EUC-JP EUC-JP, ja_JP.UTF-8 UTF-8 をチェックして確定(Ok)
→ デフォルトロケールをja_JP.UTF-8にして確定(Ok)
apt-get install anthy scim-anthy kasumi
コンソールを閉じる

日本語フォントは上記ttf-vlgothicの他にも有るのですが・・・

書込番号:7663709

ナイスクチコミ!1


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/12 16:55(1年以上前)

訂正
>マニュアルも読まず使用者がいる可能性
マニュアルも読まず日本未発売の8G-SSD英語Linux版の使用者がいる可能性

SSD-8G版はつい最近発売されたようですね、ネットで調べるとどこもUS$499の定価販売のようです。このモデルにXp版が無いのはASUSがこの種のPCの売れ筋上限がUS$499と考えているんですかね。

書込番号:7663909

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/12 17:55(1年以上前)

>ASUSがこの種のPCの売れ筋上限がUS$499と考えているんですかね。

上限が・・っていうよりアメリカでこの手のPC買うのってGeekだって認識されてるからだと・・・

書込番号:7664111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/13 03:37(1年以上前)

>SSD-8G版はつい最近発売されたようですね

台北市内で売ってました。広告で見た限り最安価格は11000台湾ドル(約4万円)でした。
Linux版がDefaultですが、店によってはWindows XP Home版を用意すると言ってました。いずれも中文版(もちろん)のようです。

書込番号:7666665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/04/13 09:50(1年以上前)

なるほど!みなさま、こんなに沢山の返信をどうもありがとうございました。
無事に完了しました。
本当にありがとうございます。

書込番号:7667253

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/14 13:30(1年以上前)

無事にインストールが完了して何よりです。良かったですね。(^.^)
XPのCD、USBブート可能なCD(DVD)ドライブ、ASUSのHPからEeePC用のデバイス
ドライバを入手、これだけ準備していればインストールできたも同然なので、
本来は難しいことなんてありません。
(人によってはこれすら難しいのですが…)

それよりも問題なのが、OSインストール後、どんなアプリケーションをイン
ストールするかです。
インストール直後のOSの初期設定のままでは、セキュリティソフトをインス
トールして、かつOSのアップデートを行うと、Cドライブの空き容量が500MB
を切ってしまい、他のソフトのインストールやOSのアップデートが難しくり
ます。(メモリを1GBや2GBにするとさらに空き容量が少なく…)
比較的安全なCドライブの容量確保のためのOSの設定方法がASUSのEee PC公式
FAQに紹介されています。
http://eeepc.asus.com/jp/faq.htm#faq10
それでは引き続きがんばってください。

書込番号:7672554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機能、使いかって等について

2008/04/12 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 Route.666さん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。
今回パソコンというものを初めて買います。
家に家族用のものが一つあって使っているのですが、ノートPCは初めてです。

まず、写真には本体しか写っていませんが、他に何が付くのでしょうか?
例えばマウスは付くのか、もしくは付属してないのなら他で買って取り付け可能なのでしょうか?

それから電源はやはり電池(単三とか)なのですか?
家で使う機会が多いと思うのでコンセントが付くとありがたいのですが。
もし付かなくても他で買って取り付け可能というのでも。

あと、容量が少ないとのことですが何ができますか?
自分としては、word,excelの練習、ネットでYoutubeを観たりAmazonで通販したりオークションしたり、とこれらの事が出来れば満足なのですが、それは可能でしょうか?

それからこれはB5サイズですよね。
やはり画面は見にくかったりしますか?

たくさん質問してしまって申し訳ありません。
ホントに何も分からない初心者なので教えてくださる方、お願いします。

書込番号:7661870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/12 02:25(1年以上前)

http://eeepc.asus.com/jp/product.htm

書込番号:7661959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/12 03:36(1年以上前)

過去の書き込みを読めばわかりますが
この機種は全く初心者向きではありません。

携帯用のネット端末としてはなかなかの物ですが
Exel、Wordといったソフトのインストールにはかなりの手間がかかり
しかも快適な使用とは行かないと思います。

ご質問の内容から推察するにNEC、SONY、Panasonicなどの
メーカーのノートパソコンを買われた方が良いのではないかと思われます。

書込番号:7662063

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/12 05:45(1年以上前)

これをノートPCのジャンルに入れるのは厳しいかと
ノートPCというよりPDAとノートPCの間に入る端末と考えてください

HDDというかSSDかな容量見てもらえればわかる通り、他にソフトをインストールして使う事はあまり意図されていません
また 動画投稿サイトなど最近の流れでH264などに対応などしてきており重くなっていてるので、この端末でといわれるときついです

書かれている使用用途を考えるなら、他のノートPCをご購入される方がいいと思います。
ネット端末として使うのならブラックムーンさんの言われるとおり優れた端末(PDAほど制限されず、軽量で持ち運びやすいという意味で)です

書込番号:7662149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/12 07:27(1年以上前)

>マウスは付くのか・・・付きです。

>コンセントが付くか・・・もちろんバッテリーで駆動しますので充電の為のコンセントはあります。

>word,excel・・・自分はメールの添付ファイル閲覧用に2000入れてますが、編集等は別のPCで行います。
何故ならこの小ささのためキーボードが打ちにくいからです。

>Youtube・・・問題なく観れます。

>通販/オークション・・・問題なくできます。

>やはり画面は見にくかったりしますか?・・・表示範囲等の問題で、改造ドライバ・フリーソフト・Vistaで使われるシステムフォントの導入等で解決。

その他メインメモリの増設・余計なアプリケーションのアンインストール、ファイルの削除等やることをやって初めて快適に(?)使えるというところでしょうか。

自分もPCについてはド素人ですが、元々興味があって買ってやってみました。

というか、やらざるをえなかったw(買ってから気付いたもんで)

なんで勉強と思って買われるならオススメしますよ。
思ってたより全然サクサクだし。

なんもしないですぐ使いたいんなら(そのまま使ってらっしゃる方もいると思いますが)やめたほうがいいと思います。
こいつは「安価なモバイルインターネットマシン」として特化されたPCです。

ということで、参考にさせていただいたサイトを。

http://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/

http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/

書込番号:7662271

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/04/12 11:43(1年以上前)

他の方がおっしゃっているように初心者向きPCではないですね。


どのくらいの知識をお持ちかは知りませんが ワードやらエクセルやらするんならやはりosの軽量化は必須だと思いますし


少なくともosの再インストールや windowsに多少なりとも知識がないとこのpcの購入は個人的には勧めません。


買うか買わないかは主さん判断ですが…

書込番号:7662964

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/04/12 14:34(1年以上前)

>これをノートPCのジャンルに入れるのは厳しいかと
>ノートPCというよりPDAとノートPCの間に入る端末と考えてください

確かに、ノートPC ではなく別のカテゴリーの中に入ると思います。

携帯重視PC、又は、携帯PC なんていう言葉がマッチします。

初心者が最初に買って、悪いとは思いませんが、案外きびきびと動くというのが
もっぱら評判のようだし。

>それから電源はやはり電池(単三とか)なのですか?

それは、ある意味、ものすごい発想だったね。乾電池でっていうのはこれまでに考えた
事がなかったね。

書込番号:7663507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/13 22:47(1年以上前)

>それから電源はやはり電池(単三とか)なのですか?

書き込み内容とは全然関係ないので申し訳ないですが、名機ThinkPad220を思い出しました。

http://www.asahi-net.or.jp/~SE1M-NITU/html/tp220.htm

普段はエネループで動いて、緊急時にはアルカリ乾電池が使える製品が出ると非常にうれしいでのですが、今時ありえないでしょうね。

書込番号:7670490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

転職+タイピング練習用+ネット

2008/04/11 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:66件

パソコンは1台持ってますが、あまり家にいることがなく、これでタイピング練習したり、外でネットしたり(モバイルBiglobeを考えている)、転職サイト、知恵袋をみたり、Officeの練習したいのですが、問題なくできますでしょうか?
変な質問ですみません、アドバイスお待ちしています。

書込番号:7659356

ナイスクチコミ!0


返信する
脱サラさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/11 17:10(1年以上前)

実は私もこのパソコンで転職活動をしています。
ネットを見るのは充分ですね。BB Pointなどのスポットでいつも使ってるんですよ。
某ハンバーガーチェーンで100円のコーヒーを飲んでタバコをすって
本当にありがたいサービスです。
コーヒーが100円ですから自動販売機の缶コーヒーより安いんです。
これは転職活動中の私には無駄金を使わずして情報を得ることはとっても有意義。
転職の場合は新卒とは異なり先手必勝のところ結構あるんですよね。
先日もある企業に応募したところ本日面接で決まりましたなんてのがありましたから。

 でも、タイピングの練習には不適でないでしょうか?
キーボードのピッチも違いますし。
まして、これから企業でパソコンを使うのであればB5以上の大きさのパソコンを
企業は使うでしょ。因みに前職、前々職ともにデスクトップでしたけどね。

就職活動がんばって下さいね。

予断ですが、
私は先ほど面接が終わり、ほぼ採用(内定)でした。最終は企業の社長判断だってそうです。

書込番号:7659754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/12 08:06(1年以上前)

画面の小ささ、画面の解像度の狭さ、小さくて変則的なキー、ふつうにオフィスを入れると4GBしかないSDDがいっぱいになり入りきれない可能性もある。など普通のパソコンとは違う制約がたくさんあるので、お勧めしません。

必ず現物を見て操作してみて、ご自身が使えそうかどうか試してから購入してください。

書込番号:7662350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/12 12:58(1年以上前)

有る意味タイピングの練習にはいいかもです。
この機種でうまくタイピングができれば他の機種ならどんな機種でもOKでは、というくらい私には打ちづらいです。

書込番号:7663207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/12 15:27(1年以上前)

私も転職経験がありますが、随時サイトチェック・メール返信が必要な場合があったと思います。

当時、既にモバイラー(エッジ(現 WILLCOM)使用)で便利でした。

用途的には、合っていますし、オフィスもビューワーとしてや簡単な書類作成のみならば、コスト的にも良いのでは?
と思います。

ただし、バッテリーは重要な情報収集やメール送受信の為に無駄使いはしない方が良いです。

なので、タイピング練習や書類、プレゼンの骨格作成はご自宅のPCで作成して、SDカードで輸送できるぐらいにしておけば良いと思います。

御本人の将来については妥協しないで勤勉にそしてチャンスを逃さないように頑張ってください(^-^)/

書込番号:7663663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/04/16 06:42(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。 もう少し考えたいと思います

書込番号:7680404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング