Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集

2008/02/20 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

はじめまして。

正直5万円でWinが手に入るとは今までに想像していませんでした。

そこで質問なんですが、

私は現在Macユーザーで、基本はMacを使用しています。
Macで不便なことは対応ソフトの少なさやオンラインゲーム(hangameなど)がWinのみ対応であることです。

そこでEeeの購入を考えているんですが、
最近パナソニックのビデオカメラSD9を購入し、保存にDVDバーナーを購入しました。
DVDバーナーでDVDに焼いて保存しているんですがどんどん多くなってきてデータとして管理したいんです。
なので外付けHDDにビデオカメラのデータを移すのが1番の使い道であり、さらに編集ができたらなおうれしいんですけど、
そのような使い方って適していますか?
あとはオンラインをネットでやるくらいで、ほかの仕事はMacでできると思っています。

家が広くないので安くてもデスクトップのPCの購入は戸惑っており、安いノートとしては
Eeeが最適かなって思っています。

またDVDバーナー(VW-BN1-S)はこの機種にUSB接続したら使用できるのでしょうか?
自分で調べたんですがよくわからなかったので・・・
知っている方がいたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7420926

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/20 16:23(1年以上前)

>そのような使い方って適していますか?

適してない
あくまでEeePCはサブ機
メインがあってそれで作ったファイルを出先でちょっと使うようなPC
小型軽量だから持ち歩いてネットに繋いだりするようなPCともいうけどね
それにCPUだってセレM900Mhzだよ?(実際には650Mhzくらいまで抑えられてるみたいだけど)

書込番号:7420960

ナイスクチコミ!2


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/20 16:42(1年以上前)

>なので外付けHDDにビデオカメラのデータを移すのが1番の使い道であり

これはMacでも出来ますよね?

>さらに編集ができたらなおうれしいんですけど

無理と考えたほうが良いと思います。

>あとはオンラインをネットでやるくらいで

オンラインゲームの解像度にもよるけど、800×480では納まらないと思います。
もちろん裏技で800×600にも出来ますが・・・・・あくまでも裏技ですのでお勧めしません。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080125001/
↑参考に

>またDVDバーナー(VW-BN1-S)はこの機種にUSB接続したら使用できるのでしょうか?

使用できない理由もないですが、多分その様な使い方している人が居ないので情報はないかと
PCに繋いで使うならただの外部ドライブと同じでしょうから使えるとは思いますが、断定は出来ません。

書込番号:7421019

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/02/20 16:52(1年以上前)

ネット環境だったら、どのマックよりもいいでしょう。

ヤフー動画やギャオにしても、公衆無線 LAN で見られるのは、ウィンドウズならでは。

Eee PC は画面が小さいけど、携帯性を重視したがゆえです。

ビデオ編集は考えた事がないけど。

書込番号:7421054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/02/20 17:23(1年以上前)

ビデオ編集ソフトの画面領域を
このPCの解像度に当てはめて考えてみて下さい
タイムラインにせよ、とても・・・

それに編集領域、ソース、出力にどれだけのデータ容量か考えてみても
シーケンスデータが多くなる動画を、SSDやフラッシュメモリでは
メリットが薄いと思いますよ

マルチプロセッサのある程度容量のあるHDDモデル、あとモニタは・・・
編集するなら、ソフトの必要スペック以上を考えましょう

このPCのコンセプトは、モバイルインターネットマシンですよ、もしくはサブノート

書込番号:7421163

ナイスクチコミ!1


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2008/02/20 20:00(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございます。

ocmagicさん
>なので外付けHDDにビデオカメラのデータを移すのが1番の使い道であり

>これはMacでも出来ますよね?

店員にできないって言われたんですけど、できるんですか?
できないって聞いたのでWinのPCが欲しかったので。

Macはネットには確かに適していなくて、ネット専用としての購入は少し抵抗があります。

皆さんの意見聞いていたら、このPCはPDAのような気がしてくるのは気のせいでしょうか?
いまや、PDAでもネットはできるし、メインもっていれば外でバリバリネットする人って少ないと思うんですけど。
キーボードがある分、PDAよりデータ編集に有利なぐらいで。

正直魅力がわからなくなりました。
安いPCではなく、大きくて高いPDAのような気がして・・・

ユーザーのみなさんすみません・・・

私の場合皆さんのおかげで適していないことがわかって感謝しています。



書込番号:7421788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/02/20 20:33(1年以上前)

かみ合わないですね

ちなみに、Virtual PC などなら、Mac機器にWindowsは動作します
ActiveXが必要なオンラインゲームも可能
パワーはそれなりに必要ですがね。
Intel系なら、標準でBootcampも使えるはず。

とりあえず、お好きな環境を自分で模索下さい。

書込番号:7421952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/02/20 23:14(1年以上前)

>>なので外付けHDDにビデオカメラのデータを移すのが1番の使い道であり

>>これはMacでも出来ますよね?

>店員にできないって言われたんですけど、できるんですか?

SDカードの中の動画を、HDDに移したいんですよね?
MACとカードリーダーをUSBで接続して、SDカードを認識してくれたら、HDDに移せるんじゃないですか。
私はIEEEでSONYのビデオカメラとpowerbookつなげて動画取り込んでますけど。

書込番号:7423030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

学校用として使いたいのですが。。。

2008/02/20 15:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:19件

購入を考えています。
安いですし・・・

で、質問なんですが
4GBという少ないメモリーで
Microsoft Wordとか、Excelとか使えますか?
学校のレポートを書くときに必要なんですが。

もし、使っていたらWordのバージョンを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7420850

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/20 16:21(1年以上前)

word2003

Excel2003

画像はEeePC出のものではなく擬似的に同じサイズにして見ました。
ツールバーなど無くせばもう少し有効スペースが増えると思う。
これは本当にEeePCにインストールしてる人に画像アップしていただいたほうが間違いないですね。
参考程度に思って下さい。

同じ質問が多くありますがインストールは可能です。
どのバージョンでも問題ないと思うけど

どの程度のレポートを書くか分かりませんが
画面サイズとキーピッチだけは店頭で確認しておいた方が良いです。
その他は問題ないと思いますよ。

書込番号:7420948

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/20 16:26(1年以上前)

頑張ればできるんじゃない?
内蔵4Gっていっても実際使えるのは800MB程度だけどね

書込番号:7420977

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/20 16:51(1年以上前)

バッテリーが持たなくてもいいなら中古のノートを買った方がいいとは
思うますけどね〜

書込番号:7421048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/20 19:47(1年以上前)

>>ocmagicさん

画像ありがとうございます。
とても参考になりました。
ちょっと狭いという印象です。

あとは実際店に行ってキーボードなど試してみます。

>>Brideagleさん

返信ありがとうございます。
わたしはあまりパソコンのこと詳しくないので、
もしよければ「実際800MB」の意味を教えてください。
よろしくおねがいします。

>>香坂さん

いいアイデアありがとうございます。
でも、学校にも持って行って使いたいので
バッテリーは長持ちしてほしいです。

書込番号:7421735

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/20 22:55(1年以上前)

>もしよければ「実際800MB」の意味を教えてください。

意味って・・・・
XP入れたら内蔵メモリは1G切るよ・・・

データはSDに入れれば良いとしても、完全にネット、Office専用PCになるよ

書込番号:7422885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/20 23:10(1年以上前)

>>Birdeagleさん

返信ありがとうございます。
XP入れるとそんなにとるんですか・・・

参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。

書込番号:7423005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/21 00:17(1年以上前)

私はこのPCは単なるインターネット端末やワープロとして利用するならば価格的にも安いですし、良い選択だと思いますよ(・ω・)/ ASUSも信用できますし。。。

文書レポートが数十MBになるようなら特殊だと思いますし、モバイルワープロとしては良い選択だと思います。

書込番号:7423507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/23 16:23(1年以上前)

本体に最初から4GのSDカードがついてきていますので、これにソフトをインストールすれば、本体のドライブはほとんど変化ありませんよ!私は、オフイスのプロフェッショナルをフルで、インストールして、パワーポイントを会議のプレゼンで使っています。データーは、USBメモリーで持ち歩いていますがまったく快適に動作してますよ!

書込番号:7435255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 ろ〜どさん
クチコミ投稿数:10件

設定ファイルを読み込めません(144)とエラーメッセージが出て終了してしまいます;;
どなたかインストールできた方はいらっしゃいますか?

考えられる要因は、
1、メモリは1G「RamPhantom2」でRamdisk(256M)を作成しそこにTempを置いていますが
  これがまずいのでしょうか?
  参考にさせて頂いたサイトはゼロから始めるEeePCと4Gamerですが無茶せず出来る
  事しかしてないです。
  (nliteは使用せずWinupのフォルダ移動は行いました。ドライバはそのまま)        

2、外付けDVDかCDが必要なのでしょうか?つなげてないと駄目とか、、、

3、セキュリティーソフトはキングスソフトを使っていますが、終了してトライしましたが
  駄目でした;;

いろいろネットで調べて見たのですが、対策が見つからなくて^^;どなたかわかる方伝授
お願いしますm(__)m

使用目的は、EeePCのスピーカーがわりといい音するので、ウォークマンをつなげて
直接再生させ、ちょっとしたスピーカー変りとして使用したいからです。

※音楽ファイルの管理はメインのパソコンで行っています。


書込番号:7418858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/20 02:35(1年以上前)

>カスタマーサポート抜粋
SonicStageインストーラーを実行すると、ご使用のパソコン環境により必要なファイルのみがダウンロードされ、その後SonicStage CP(SonicStage Ver.4.4)がインストールされます本プログラムは、ご使用のパソコン環境によりインストールされるファイルが異なります。


エラーはこのインストーラのパソコン環境を検索段階で生じているのでしょうか?
だとすればSSDの空きを作るためにいろいろと捨てたことで、このインストーラが検索している先のファイルも消してしまっているのではないでしょうか?

試しに自分のPCにインストールをしてみようと思いましたが・・
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_03.html
あまりの条件の多さにあきれ、止めました。

少なくとも考えられる要因1、2、3に問題ないと思います。

書込番号:7419092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろ〜どさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/20 23:48(1年以上前)

返信ありがとうございましたm(__)m

Cドライブじゃないと駄目なんですかね、、、Itunesはちゃんと
インストール出来るのに;;

あとRAMDiskの中のtempの中で何か展開しようとしてるのでしょうか?

エラーメッセの全文を載せます。↓

設定ファイルを読み込めません(144)
CD/DVDクリーニングするか、ダウンロードの展開先("Temp"フォルダ)
に"sonicdl.tmp"、"sonicext.tmp"という名前の二つのフォルダがある場合には
二つのフォルダをこのインストール画面を閉じてから削除した後で、再インストールを
実行してください。

※"Temp"の場所は以下の場所に存在します。
Z:¥Temp¥pft3¥TMP¥

↑以上が全文です。
二つのフォルダは覗いてみたのですが存在しません(インスコまでいってないので)
Ramdisk(Z:\)が256Mがじゃ少ないのかな、、、増やしてやってみます。







書込番号:7423295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 11:43(1年以上前)

ふだん使用しているノートPCにインストールしてみました。
どうやらCD-ROMが必須のようです。

1) このプログラムをご利用になる前に
■ 動作環境
・CD-ROM ドライブ (WDM によるデジタル再生機能に対応しているドライブ)
音楽 CD、ATRAC CD、MP3 CD の作成を行うためには、CD-R/RW ドライブが必要です。
MP3 CD 作成画面での DVD への書き込みは動作保証いたしません。

と、はじめにおよみください の注意書きにありました。
どうやらパソコン環境を見る段階で、ドライブを見に来ているようです。
ちなみにTEMPに必要な容量は約50Mでした。

書込番号:7424971

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろ〜どさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/21 21:45(1年以上前)

50モリタポさん
本当にありがとうございましたm(__)m

この為だけに外付けCD-ROMやDVDを買うのもどうかなぁ〜と思ってたのですが
仕方がないですね;;

デー○ンツー○で仮想ドライブを作ったらどうだろうと思い、やってみたのですが
なぜかRamdiskのやOpenoffice、Mplayerも使えなくなり、あたふたしましたが、
システムの復元で回復しました。もう少しがんばってみます!

書込番号:7427174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:8件

購入を検討中です

皆さん教えてください!

題名にも綴りましたが、
ワード・エクセル・ウイルス対策ソフト、この3つを突っ込んでも問題無く、快適に動作しますでしょうか?

4ギガで収める事が出来ないのはなんとなく想像出来ます。

付属のSDカードを利用して、この3つを上手く動かすことは出来ないんでしょうか?

書込番号:7414711

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/19 10:22(1年以上前)

SDカードをDドライブとしてオフィス関連ウイルス対策ソフトをインストールすることは可能です。
問題なく「快適に動く」と思います。
ただ「快適に使える」と言うことは別問題です。
画面サイズが小さいのと解像度が800×480なので
これは店頭で確認したほうが良いですが、店頭のEeePCにはオフィス関連は入ってません。

書込番号:7414741

ナイスクチコミ!0


kiwamukさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/19 14:51(1年以上前)

Cドライブを圧縮して、バックアップ領域を最小にした状態で、オフィスpro最小(ワード、エクセルのみ)、ライティングソフト、DVD再生ソフト、ウイルスバスター、ワンセグチューナーのユーティリティソフト、バッファローの無線LANユーティリティーソフトを入れた状態で1.1GBまだ余裕がありますよ。DドライブのSDカードはまだ使用していません。SSDなのでさくさく動いています。動画とかもちゃんと見れてますよ。画面が小さいのでインターネットは見にくいですが。

書込番号:7415611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/02/19 20:20(1年以上前)

どれだけ使える? 5万円ノート「Eee PC」の実力はいかほど?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080205/1006816/

書込番号:7416770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/02/19 20:43(1年以上前)

メーカの(自称)社員の皆様、今さらネガキャンやっても手遅れなのでは……
そういう記事です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080215/147304/?P=1

書込番号:7416910

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/19 21:13(1年以上前)

>メーカの(自称)社員の皆様、今さらネガキャンやっても手遅れなのでは……

何が言いたいかも不明で、まったくこのスレに関係ないね(笑

とりあえずワードもエクセルも入ります。
キーピッチや画面サイズを店頭でご確認ください。
動作は問題ないですよ。

書込番号:7417087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/20 09:54(1年以上前)

返信 ありがとうございます。とても参考になります!

ワード エクセルを、圧縮した本体スラッシュメモリーにインストールした場合、
どれくらいの容量が余りますでしょうか?

それと

付属の4ギガカードではなく、16ギガのカードをさした場合、どのような可能性が生まれますでしょうか?

ウイルス対策ソフトだけを入れた場合、16ギガカードですと、どれくらい余りますでしょうか・・・

素人の質問ですいません・・・

今 予約したとして、いつごろ手に出来るかなー?
結構 人気あるみたいですねー

書込番号:7419698

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/20 12:52(1年以上前)

kiwamukさんの書き込みに1.1Gとありあす。

>付属の4ギガカードではなく、16ギガのカードをさした場合、どのような可能性が生まれますでしょうか?

可能性?とはどういう意味か分からないが容量が増えるだけです。
ウイルスソフトを入れても気にするほどかわりっません。

書込番号:7420246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/02/21 23:23(1年以上前)

この機種はウイルスが怖いなら買わない方がいい気が…

そんなに高性能ではないのでノートン先生なんかに常駐されたら…

書込番号:7427825

ナイスクチコミ!0


arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/02/22 01:24(1年以上前)

うちのEee PCはウィルスソフト、Office2000(Excel、PowerPointのみ)、QuickTime7、Age of Empire IIをいれました。ウィルスソフト、QuickTime以外は付属4GB SDメモリに入れましたが、残り容量が200MBまでいきました。
そこで4Gamer.netをみて空き容量を増やしました。

http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/#008

この中の危険度低のものだけでも空き容量は1.1GBまで増えました。ただAcrobat Readerもアンインストールし、Foxit Readerを代わりにインストールしたうえでの状況です。

書込番号:7428436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

skypeでWEBCAMが使えない。

2008/02/18 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:121件

よろしくお願いします。

表題のとおり、skypeでWEBCAMが使えません。

Eeepcは海外で購入し、英語版Win XP Proをインストールしています。
skypeのバージョンは3.6です。
ビデオ設定で”skypeはビデオを見つけられませんでした…”となっています。

Windowsで、デバイスは認識しており、マイコンピューターに”USB Video Device”と出ています。
こちらをクリックすると、WEBCAMは普通に動作します。

解決方法はありませんでしょうか?

書込番号:7412501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/02/19 11:40(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、日本の正規版ではきちんと本体のカメラを
使ってskypeでテレビ電話ができます。かくかくですけど……

書込番号:7414993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/19 21:09(1年以上前)

Skypeは最新版?あとDirectXは?ちゃんと9cですか?


あと、更新しなくても問題ないはずだけど、ためしにビデオカメラのドライバも更新してみては?(でも2001年のMSデフォルトでもちゃんとSkypeで認識してたからこれが原因とは思えないけど)
http://www.empiatech.com.tw/support.htm

私はインストール済み。
プロバイダ:eMPIA Technology
日付:2007/07/20
バージョン:2.7.720.1
デジタル署名:なし

当然ですが自己責任で。

書込番号:7417066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/02/20 17:41(1年以上前)

!みん猫さんに教えていただいた、CAMERA DRIVERをインストールしましたら、無事に動くようになりました。

ありがとうございました。

このドライバーがあれば、Win2Kでもカメラを認識させることができるんですかね?
カメラが使えないために、Win XPをインストールしたものですから。

今度、暇なときにでも試してみます。

書込番号:7421262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

サポート対応!のレポートです。

2008/02/18 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:10件

こんにちは!
いつも楽しく読ませていただいています!

2/13に「質問;困りました (T_T)」で
スレを立てさせていただいたものです。

皆さんに教えていただいた事を元に
自分なりに対応してみたのですが
BIOSも呼び出せないことから
翌朝1番で「サポートセンター」へ連絡。
朝一番で「話し中」が2回、その後「順番に…」で
10分ほど待っているとつながりました。
途中で「おかけ直し下さい…」というメッセージに
変わりますが、しつこく待っていると(笑)つながりました。
対応は丁寧でとてもよいスタッフの方にでした。

BIOSがでないとなると一度センターへ
送って欲しい、との連絡でした。(送料は自己負担)
予約待ち2,3週間。
到着後、僅か○時間で工場へ…(T_T)

先ほど先方から連絡が来て
「SDカードに問題がある《みたいだ》」…付属のものなのに(^_^;)
「他は問題なさそうだ」
「事例がないので、それ以上はこれからの研究として
このカードをメーカーと分析する…」と。

Windows update終了後に、SDカードの少し大きめにし、
メモリを2Gに…と考えていましたが、
もしこれを最初にやっていれば、難なく使用が
できていたのかもしれません(苦笑)

本日、新規SDカードと交換して送るので
様子を見て欲しい、と。
⇒ 新規SDカードを(同意するので)そちらで
入れてから動作確認して欲しい…
とお願いしましたが、規則上NGと。
解っていますが、残念です。

その時にサポートセンターの方とお話ができる
いい機会だと思って、皆さんのカキコミ話題を元に

「SSDは(使用頻度・個体差ありますが)使用していて
比較的早い時期に容量が極端に少なくなった場合
ハード(SSD)の載せ変え等は 格安で検討できる
可能性はありますか?」

と質問しましたら

「マザーボードの交換ですので今だと3〜4万円位、
これだけ出すなら新品を購入でしょうね。
ちょっと変な言い方ですが「使い捨て」のような
感覚で思ってください」と。
…あくまでニュアンスで受取ってくださいね。

メーカーで言う「インターネットPC」を理解して購入。
Office等でバリバリと仕事する事は別マシンで
考えていたのですが、(私の感じた感覚では)3年〜位?の
使い捨て(あくまでニュアンスです!)といわれて、少し
寂しくなった事でした。感情移入が激しすぎますね(笑)

ひとまずは、先日スレが解消したようなので、
連絡させていただきました。
到着したらまた皆さんのカキコミを見て
EeePCライフを楽しんで見ます!
ありがとうございました♪

書込番号:7411218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/02/18 19:34(1年以上前)

2008/02/13 21:01 [7386631]
の書込みの続きですね
忘れてました
とりあえずお元気で何よりです

絶対数はメーカー物より少ないにせよ
サポートセンターも大変なんでしょうね
量販店に行くと、安易に人気ですよって予備知識が無いまま案内する人も多いですからね
昔は、ドライブなしPCというと、HDDを取り出す必要があったので
その頃と比べると、リカバリも敷居が低くなって良かったですがね

SSDは残念ながら、組み込みと思って諦めて、節約生活するしかないですね
そもそも用途を絞った使い方に徹すれば4GB+αでも問題ないですが

そうそう、細かな設定はまだですよ
今は、弄り倒して安定板を見つけたらイメージ化、失敗したらリカバリ
って、もうその域に達してるみたいですが・・・

書込番号:7411729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/18 20:57(1年以上前)

さいてくんさん、こんばんは。

お蔭様で元気な状態を取り戻しました(笑)

> SSDは残念ながら…節約生活するしかないですね
> そもそも用途を絞った使い方に徹すれば4GB+αでも問題ないですが
はい!基本に忠実にってことで再認識しておきます。

> そうそう、細かな設定はまだですよ
φ(..)メモメモ そうでした。
最近は物忘れが激しくて(^_^;)
ありがとうございます!

書込番号:7412151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/18 21:56(1年以上前)

あーやっぱりBIOSあがらずだったのですか。
しかしSDカードが原因とは。ちょっと腑に落ちない感じもしますが、メーカで本体の正常動作を確認してくれたのでしょうから良い状態で帰ってくるのでしょうね。

サポートのレポートありがとうございます。

ASUSはパーツメーカですから、白物家電がメインのメーカよりは社員のスキルも期待できるのでしょうね。ただ規模が小さいのが気になりますが。

かつてのゲートウェイや、現在のDELL、レノボ、HPなどはサポートは外注してますから、呼びつけると全然別の独立系とか他社の子会社(オムロンとか)なんかがきたりします。ゲートウェイの初期の時、たしか日本法人は100人弱なのに数10万台が販売され、直轄サポートしていたためにひどい状態でした。今のASUSは380万台販売計画はありますが、サポートがどの程度までできるのかが気になるところです。ソフトバンクみたいな会社は先行投資でガンガン巨大化しましたが今の時代にASUSがそんなことをできるはずもなく、市場拡大とともに段階的にサポート規模も拡大していくのでしょう。ということはタイミングによっては電話なんていくらかけてもつながらない、つながってもバカバイトが出る、という状態になるかもしれません。。

書込番号:7412543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/18 23:23(1年以上前)

!みん猫さん、こんばんわ!

いろいろとご心配をおかけしました。
腑に落ちない点はあれど、!みん猫さんが
仰るとおり、先方で動作確認をしてくれたことが
一番の安心!と前向きに受け止めています(笑)
ただ、プロの方が
「何度もやりましたが…試してみましたが…」
と言われたところでSSDの対応性に触れていたので
そんなにガリガリ試したの?
寿命が縮むほどじゃないよね?
という文字が頭を走ってました(笑)
…大げさですみません<(_ _)>

ゲートウェイ…そうでしたね。サポートが追いつかない、と
騒ぎになりましたね。
当時、アキバにショップが出来た時、牛マーク?の
斬新さと強烈セールストークで誘われた友人が衝動買いし、
その後泣いていたのを思い出しました。

今回のASUSの方は、送ったものを直接見てお話を
しているように感じました。
先方も腑に落ちないらしく、ただ、私が
何も手を加えていないことも解ったようで
「どうしてでしょうかねぇ?」と。
それはこっちの台詞!ですよね(笑)

DELLさんでは、サポートに連絡すると
最近、中国?の方と思うような、丁寧すぎる
日本語のサポートの方が対応されます。
「○○していただけますか?」⇒「ありがとうございます」
「△△を」⇒「ありがとうございます」
とにかく「ありがとうございます」を連発してきます。
少しイントネーションが違いますが(^_^;)
結局はお話10分位で解決せずPCを送り返すことが
ここ3回位続きました。
基本的に「挨拶」「お礼」は言われて嫌な方はいない、と
思ってますので感心こそすれ…ですが
サポート的にどうなの?と感じています。

その点、今回はホッとしたことも事実です。
購入後に「このメーカーでよかった!」って思えるよう
頑張ってほしい、と願っています。

長くなって恐縮ですが、リカバリーが外付けDVDで
とても簡単になった…とのくだりがありましたが
上手く起動しなくて、そのことも聞きました。
「BIOSから稼動できるものですか?」と言われ
良く意味が解りませんでした。
自分が以前に購入していたのは単なるUSB接続のみで
BOOT対応ではない(だから安かったのですね)…
だから、リカバリーには使えないケースが多い…
との事でしたので、慌ててヨドバシに走りました(^_^;)
「外付けDVD」は1つ!と思い込んでました。不勉強でした<(_ _)>

あっ、!みん猫さん、それと

「サイトのFAQで“ドライブ圧縮”を推奨?していましたが
“圧縮”は負担が大きくなったり、呼び出しに
時間がかかったりするのでは?と心配です」

と尋ねましたら

「Win3.1とか95の時代ならまだしも
今は全く問題ありませんよ」
と(優しく!)一蹴されました。
…いろんな意味があると思いますので
悪い方にとらないでくださいね。

「でも心配なので圧縮はやめておきます…」(私)
…なら、最初から聞くなって!<(_ _)>

以上、色々と楽しいお話ありがとうございます。
引続き勉強するぞ!(笑)


書込番号:7413172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/19 03:12(1年以上前)

A-SUSのサポートは良いと思います。先週の金曜日、いじり過ぎで
リカバリーを実施しようとしたら出来なくて電話したら一度で繋がりました。
どうしても駄目なら無料でやってくれると言ってました。原因は相性でした。DVD CUBE+MPEG4(GR-DVX002 発売元タイムリー)では駄目です。発売元が不明なIDE EXTRNAL CASEにパイオニアのDVR-109を接続したら問題なく成功しました。それと前、私の書き込みでドライブの圧縮をお勧めしはましたが動作が不安定になみたいなのでしない方が良いです。この場をお借りいたしましてお詫びいたします。

書込番号:7414083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/19 21:37(1年以上前)

NTFSのドライブ圧縮についてですが、空き容量を増やすこととCPUの稼働率を下げてバッテリの持ち時間を長くすることのどちらが自分にとって価値があるかを考えてもいいかも。
自分の場合は空き容量なら別の方法で確保できる(そもそもいらないものはドライブ上に置かないとか)し、いろんなアプリを念のために入れておくと言う考え方ではないので4GBでもなんとかまにあわせられるのでバッテリが長く持つほうがいいです。(ちなみに安定運用に入った現在の空き容量は1.3GBくらい。比較的高速なUSBメモリにPortableApps入れてます。)

処理速度的にはどうせCPUフル稼働なんてさせないので圧縮ドライブにしても体感するほどの差はないでしょう(もともとあまってたメモリとCPUパワーが使われるだけだからそれによって遅くなったりはほとんどしない)。なので、速度的な点でいえば圧縮したからなんだってのはあまりないと思います。

あと、圧縮ドライブの場合、障害時にデータ復旧できないリスクも増すので、背に腹は代えられないと思うまでは、私は使いません。フォルダ単位の圧縮は別として。

書込番号:7417245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/02/20 06:59(1年以上前)

!みん猫さん、こんにちは。

とても解りやすい説明をありがとうございます(*^_^*)

使い方は個人差あって当然ですが
いろいろと知識(経験談)を重ねて使っていくと
さらに楽しく使えそうです。

あまり無茶しないように(笑)、皆さんの
声を参考にして楽しんでみます!
ありがとうございました (^.^)

書込番号:7419353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング