Eee PC 4G-X (パールホワイト)
無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2008年10月21日 23:18 |
![]() |
0 | 8 | 2008年10月21日 11:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月20日 07:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月20日 07:04 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年10月19日 11:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月18日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
最初見たとき45000円とかその辺だったような。。
ただ性能考えるとノートパソコンの方がやはり
上ですしあまり魅力が感じませんでした。
が・・・Eee PC 4G だいぶ安くなった気がします。
ポイント差し引き26,820円くらいかと思いますが
この辺の価格でしたら機能的に満足度が高くなりました。
でも・・この下落ぶりをみるともっと下がりそうな?
気がするのですが年末くらいで20000円とかなる
可能性ありますでしょうか?
それとも在庫分だけこの価格と言う事で消滅していくのでしょうか。。
悩みます。
0点

どこまで価格が下がるかなんて誰もわからん。
ただ年末に2万円くらいになるとは思えないけれども。
価格とスペックに満足いくなら買えばいい。
書込番号:8490259
0点

ご回答有難うございます。
まったくってその通りですね。
十分安いと思いますがわたしは・・・
マップで言えばポイント20パーセント引きした時が
最安値な気がするのでもうちよっと待つ事にします。
書込番号:8492889
0点

わずか一日でポイント:3,874 13%還元
来ましたね。これでビックカメラと同等になったわけですが
ピンクとグリーンがポイント10%還元で売り切れだったので
黒と白は人気無いのですね。もともと同価格では
やはり私もピンクとグリーンが欲しかったです。
これは少し値下げが見込めそうですw
書込番号:8496582
0点

そんなことをしてると売り切れでどこにもなくなっちゃいますよ!
オ〜安い、と感じたときが買い時なんだと思います。
書込番号:8496620
0点

今日、ケーズデンキで在庫処分特価19,800円で売ってたので
思わず衝動買いしてしまいました。
これならドライブの容量の少なさ画面の狭さも許せる値段です。
ケーズデンキ全体で在庫はあとわずかと言っていました。
書込番号:8497568
0点

あれば便利ていどで
別に急いで買う必要が無いなら買わないに一票
どんな価格でも無駄な買い物は無駄
ただ買わないと精神衛生上良くないなら直ぐ買う。
書込番号:8500295
0点

浸澡粒師さん
19800円とはどこの店舗のことでしょうか??
興味あったので3店舗まわっても最安値29800円。
「特価で19800円の店舗があると聞いた」と言ったら笑われました。
書込番号:8502689
0点

どちらのケーズ電気なんでしょうか?
本日店に行きましたが、30100円でした。
イー・モバイル入ったら100円って言ってましたが…
どちらの店で19800円だったのでしょうか?
店か地域を教えて下さい。
よろしくです。
書込番号:8504846
0点

ケーズデンキ長野本店です。
在庫処分特価!19,800円!という黄色い大きなPOPが付いていました。
買った時点では、白とピンクの在庫がありましたよ。
書込番号:8506628
0点

早速の返信ありがとうございます。
こちらは関西なので設定が違うんでしょうね。
関西でも、19800円になって欲しいです。
書込番号:8508655
0点

今日早速長野本店に電話してみたところピンクのxuがまだ余ってるそうです。
わたしは東京住みなので、なんとか代引きで送ってもらえないかと頼みましたがダメでした(
まあ当たり前ですがw)
いつになったら普通に二万で買える日が来るんですかね。
書込番号:8511018
0点

ソフマップは形式上 ポイント:3,874 13%還元
で売り切れましたが。いつも時間おくといつの間にか
復活してる時が多いのでまだ在庫ありそうな。
セールにしろ長野本店のピンクのxu(人気色)19800円で
まだあるのであればもっと値下がりしそうな気がします。
最初安く感じたのですが冷静に考えたら(AOA150-BB)が
ポイント差し引き4万で売られていて
またタイプが違いますが性能的には段違いですし
Eee PC 4G-Xとの差額で考えたら14000円程なんですよね。
(この価格差もAOA150-BBがある時期で値下がりすると
思うので更に価格差はなくなります。)
Eee PC 4G-Xの性能的にはやはり最低2万切らないと高く感じました。
ある人は一万だろう。あんなものはと言う人もいるくらいですですが
さすがにそれはないとしても2万以下欲言えば15000円くらい
で買えたら文句もないのですが。。
そんな事言ったらいつまでたっても買えないじゃないかという
意見もありますが。それは永遠のテーマですw
書込番号:8511099
0点

原価を考えたら、2万が採算ラインギリギリの気がします。
東京でもやってくれないかなー(笑)
書込番号:8511622
0点

そういえば長野のK`s電機で19800円で売ってたのを見ましたよ
なんだかみんな興味津々で立ち止まってました
書込番号:8533878
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
閲覧ありがとうございます。
当方、携帯の為過去スレを上手く検索出来ないため重複したら申し訳ありません。
使い方にもよると思いますが、実質的な駆動時間(ネット閲覧、映画再生など)したら3,2時間は持ちませんよね??
お使いの方の駆動時間をだいたいでよろしいので教えていただければ幸いです。
0点

作業にもよりますが、実質の作動時間は
SPEC記載の半分+αぐらいが一般的かと
思います。
3.2時間ということなので、2時間弱ぐらい
だと思います。
(実際に使用しているわけではないので
参考程度です)
書込番号:8514293
0点

私の4G-Xは、大体2時間弱です。使い方にもよりますが、YouTubeの動画など、重たい処理を連続してやっても1時間半といったところでしょうか。
バックライトは下から2番目程度の明るさで使っています。
書込番号:8518583
0点

4Gのネックはosの軽量化でなんとかなりますよ
使用主体はネットorメール Officeなどの軽作業
などに絞られてきますが
一応 自分は 4Gのうち200MをDドライブにして 一時フォルダとマイドキュメントを移動させてます。
でOSは軽量化してSP3適用して空き容量は2G
必要なソフトはサブPCからLAN経由で引っ張って来ます(^^)
動画や音楽もサブpcに入れてあるので LAN経由で 引っ張って聞いてます
さすがにaviや 容量のでかいやつはかくつきますが…
書込番号:8521517
0点

2Gしか残らないのは痛いですね…
しかも知識があまりないので軽量化なんて…
UMPCの最新機種の情報もどうやったら手にはいるのか…
書込番号:8521585
0点


金日君さん貴重な情報ありがとうございます(^O^)
いま、UMPCって進化する度合いがすごく大きい気がして、半年もすれば驚くような高性能機種が低価格ででそうで怖いいです(笑)
まぁ、PC自体進化がすごいですけどUMはもっと進化しそうで…
やっぱり駆動時間と容量なんですよねぇ〜
書込番号:8531096
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
Windows Live関連でいくつかお尋ねしたいのですが。
僕はWindows Liveメールなどを使っているのですが
Cドライブが不足気味なのでメールの保存フォルダをHDD化したSDに移そうとしたのですが
オプション>詳細設定>メンテナンス>保存フォルダで空きファイルに移そうとして
OKボタンを押してもボタンが反応してくれません…(押しても無反応)
で結局移動できずデス。
何かうまく移動する方法はあるのでしょうか?
また、最近になってメール本文自体が開かないというか、表示されない事が増えてきました。
ときどき表示されたりされなかったり。
Liveメール自体あわないのかなぁ?って思ったりもしてるのですが、せっかく使ってきたので
できればこれからも使えたらいいなと思ってます。
アト、Live Writerは使わないので削除しようとしたのですが、
「この修正プログラムパッケージを開くことができませんでした」
と出て、アンインストールが途中で止まってしまいます。
あらたに入れ直して削除しようとも思ったのですが、うまくいきません…
あまり詳しくないのですが、もしご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
0点

ちゃんとHDD化されてますか?
されてるなら何とも言えませんが。
アンインストール出来ないソフトについては自力で削除しかないかな…
手順としては
消去したいソフトウェアのフォルダ消去
後に
レジストリを消去。
コントロールパネルの アプリケーションの追加・削除から 消えてなければ 窓の手を使い消去。
かなり邪道で申し訳無いですm(__)m
書込番号:8525785
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
このパソコン、下手な中古より安い!
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_38968078_25935958_25936232/81181424.html
PSP3000買おうかなと思ったけど、一万円プラスでパソコン買えるなら迷う。
私は、旅行先やマクドナルドでメールチェックとロケーションフリーテレビが目的です。
Eee PC 4G-Xを既に所有されている方。実際は、持ち歩いてますか?ACアダプタも持ち歩いてますか?いつも携帯するにはどうでしょう?やはりPSPにしようかな?アドバイスお願いします。
0点

携帯するのに便利なのはPSPですね。
なかなか画面でかいですし見やすいです。
でもゲーム機なのでEee PC 4G-Xもあったら
幸せかもです。
書込番号:8492887
0点

目的がPSPで可能ならPSPでもいいと思いますよ。
携帯性は100歩ゆずってもPSPですから(笑
まぁロケフリあんま知らないですが この機でワンセグなら十分見れるみたいですよ。 メールチェックもpcからの方が 返信しやすくていいかも知れません。
書込番号:8525766
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
こちらのクチコミを参考にSDHCのHDD化を行ない、SDHCを4GBから16GBに変更しましたが、プロパティで確認しても以前のままの4GBしかありません。ただ差し換えるだけでは駄目なのでしょうか?全くの初心者でつまらない質問かもしれませんが、過去のクチコミを探してみても分かりません。助けてください。お願いします。
0点

やってないので、推測ですが。
HDD化したのは4GB SDのときでしょうか?
たぶんですが、HDD化するとリムーバブルではなくなるので、抜き差しには対応しないと思います。
16GBのSDHCに対して、再度HDD化の操作をしないといけないと思います。
書込番号:8471358
0点

16GBのSDカードを挿した状態で起動しなおしても認識されませんか?
はらっぱさんの仰るとおり、抜き差しに対応していないので、
電源を入れたまま入れ替えても変わりません。
再HDD化は多分必要なかったと思います。
書込番号:8471408
0点

はらっぱ1さん、ちょーさんさん、ご返信いただきありがとうございます。早速SDHCを差した状態で再起動及びHDD化を行いましたが状況はかわりません。またリムーバブルと認識している状態にもどし16GBのカードを挿入しても4GBのままでした。これってカードに問題があるのでしょうか?
書込番号:8472187
0点

申し訳ありません。きょーちゃんさんでした。お名前を間違えるとは大変失礼致しました。
書込番号:8472199
0点

返信遅くなってすみません。
名前の件は気になさらないでください^^
他のPCでどう認識されるか試されてみてはどうでしょうか?
書込番号:8504423
0点

16GB認識されない
結構報告されてるみたいですよ。
ちなみに改善方法はオーバークロックで認識されるみたいです 700Mhzまで上げて 認識する方もいるみたいです。
固体差があるので一概には言えませんが。
原因はどうやら電圧不足だそうでクロック上げる事により電圧が上がる? らしく認識されるようになるらしいです。
詳しい事はイマイチわかりませんが。
書込番号:8521542
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
みなさん初めまして
この機種を購入しようかと思っているのですが中央競馬のI−PATのフラッシュ投票画面は
マウスでスクロールしなくても1画面内で表示されるのでしょうか?
どなたかこのPCで競馬しておられましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします
0点

う〜ん、表示出来るか?、と言えば、表示出来る以前に「表示出来たとしても文字が読み取れるか?」を考える方が先じゃないでしょうかね?。
表示領域が足りないのであれば、ある程度画面表示のフォントを小さくしていけばそれなりに表示出来るとは思いますが、その文字がご自身で読み取れなければ意味がありませんよね?。
「画面表示のフォントををどのくらいまで縮小すると、どう見えるのか?」位であれば情報を提供出来る方もいらっしゃるとは思いますが、主観が絡む内容を質問されたとしても、早々コメントは付けられない様に思います。役に立たない内容で申し訳ありません。
書込番号:8483353
0点

3日ほど前にこのスレを見つけたのですが、土日でないと確かめられず・・・
で、今日実際に投票してみました。ちなみに私のUMPCは1024×600です。
買い目の入力までは順調だったのですが、「確認」のボタンが下に隠れてしまい、
F11で全画面表示にしないと押せないのです。だからWVGA (800×480)では・・・厳しそうです。
書込番号:8516845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
