Eee PC 4G-X (パールホワイト)
無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 13 | 2008年7月11日 19:23 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月11日 08:36 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月10日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月10日 20:44 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月10日 02:24 |
![]() |
2 | 10 | 2008年7月9日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
初めまして
昨日、Ks電気にてeeePC901が販売していました。
店員に聞けば6月末に発売になったもので取り寄せ品になりますとのこと。
ASUSのサイトでも発売情報が無いので、不思議だなと思った次第。
現物が無かったのが残念です。
中身はAtom搭載で黒と白ありで59800円でした。
皆様の周囲ではどうでしょうか?
2点

エエッ! そうなんですか!!
近くのケーズで見てみます!!
書込番号:8042249
0点

dezo@さん
差し支えなければどこのKs電気か教えてもらえますか?
近所のKsで聞くときに具体的に話ができると思うんで。
書込番号:8042500
0点


この901確かにケーズデンキで予約開始してますよー!
お近くのケーズへ確認をー!
書込番号:8047492
0点

すみません、大阪地区のケーズデンキ
枚方本店と東大阪パワフル館 電話で問い合わせしましたが、
PCコーナーの店員さんEeePC901の予約の件、ご存じなかったようです!
よろしければ、どこのケーズデンキなのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:8048053
0点

出張中でレス出来なくてすみません。
今日、帰りにKSに寄って注文してきました。
納期は1週間程度ではないかとの話でした。
写真は店舗ポップを撮影してきました。(^^;
なお、店舗は福島県のKs会津若松店です。
田舎の大型電気店だけにPCコーナーでの扱いは小さいです。
注文した人も皆無らしく、店側もあまり力を入れていないようです。
ついでに901発売に合わせて4GXは39800円に値下げされてました。
書込番号:8048363
4点

マジすか
ネット告知前にそんなところから・・・
904の告知してる場合じゃねーよな
書込番号:8049209
0点

凄いことになりそうですね!Ks会津若松店!
2ちゃんねるでの書込み。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1215422147/
今日は、電話なりっぱなし・・・
書込番号:8051125
0点

昨日ケーズデンキに問い合わせしてみました。
その回答
ケーズデンキ全店舗で901の予約可能だそうです。
お近くの店舗でご予約の際は受付時に下記のJanコードか型番を
ご指定いただければスムーズに受付ができるものと存じます。
ブラックモデル Janコード:0884840273745 型番:EEEPC901-BK010X
ホワイトモデル Janコード:0884840273752 型番:EEEPC901-W008X
店頭表示価格59,800円、
オンラインショップの会員価格は57,800円の予定。
との事です。
書込番号:8051250
0点

2chにオンラインショップの受付について載っていましたので、お知らせします。
ケーズデンキオンラインショップ ○○と申します。
お問合せいただいた件についてですが、現状取引先からの詳細な情報が届いておらず、Web上の掲載ができていない状況でございます。
ケーズデンキオンラインショップでは11日15:00より下記URLで受付を開始いたします。
●ブラックモデル EEEPC901-BK010Xhttp://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=1884840273745
(リンクは11日15:00よりアクセスが可能となります)
○ホワイトモデル EEEPC901-W008Xhttp://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=1884840273752
(リンクは11日15:00よりアクセスが可能となります)
商品は13日に当店納品予定でございます。どちらも当サイト会員価格57800円の予定です。入荷数量に限りがございますのでご注文のタイミングにより初回入荷分の引き当てができない場合もございます。予めご了承下さい。
書込番号:8052371
0点

K'sじゃないですが、今日予約してきました。
場所はヨドバシ AKIBAです。
店員の話曰く、
・詳細がまったく入ってきてない
・正式発表は今日の夕方
・色は白と黒のみ
・日本はWindows版のみ
だそうです。
書込番号:8056567
0点

ベスト電器(通販)でも予約が開始されたみたいですね。
土・日前の本日付けでの予約開始が多い印象ですが、
今の所、どこも¥59,800円の横並びという事で。
通販でも送料無料にするくらいでしか割安感を出していないみたいですね。
数ヵ月後には¥54,800円くらいの実売価格になるのでしょうか?
他社もイロイロと類似商品を発売してくるので、
¥49,800円まで下がってくれると嬉しいですけどね・・・。
書込番号:8062357
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

むしろ、イーモバイルの経済的体力の方が心配なんだが・・・
書込番号:8057706
0点

100円という誇大な広告が出ていますが、実質的には値上げのようです。
書込番号:8057954
0点

一応自分の理解した形が以下です。
間違ってたら訂正お願いします。
初期を24000円引いて月額1000円〜の『新にねん』
初期を48000円引いて月額2000円〜の『にねん』
初期を69600円引いて月額2900円〜の『にねんmax』
以上となります。
24ヶ月利用で利用料は全く同じになります。
今まで多くの店で『にねん』加入でPCが30000円引きでしたが、
実はイーモバイルの端末代が18000円以下であった場合損していたのです。
今回はイーモバイルの端末代+PCの代金が69600円以下となった場合損すると思われます
現在EeePCは40000前後で入手できるので、端末代が20000円くらいしないと損をすることになりそうです。
ちなみに、ソフマップの『新にねん』の20000円引きの場合、
端末代が4000円以下の場合損することになっていたので、実は一番お得だったようです。
※過去形にしましたが『新にねん』や『にねん』の併売プランがなくなるかどうかは知りません。
書込番号:8058183
0点

それだけじゃないですよ。
もう新型のPC901の販売が決定しています。
新型は1024*600ドットの広い画面が標準で、内蔵SSDは4G+8G
更にSDで、現状最大32Gのフラッシュが付けられます。
価格は6万位らしいですが。
旧型なら、値引きが大きくなる事は確実ですからね。
元々定価で仕入れて居るわけでもありませんし。
在庫処分を兼ねてと言う事では無いでしょうか?
契約も限定で、
以下引用---
イー・モバイルが10日から導入する料金プラン「スーパーライトデータプランにねんMAX」に、2年間加入を前提。
初期費用を6万9600円割り引く分、基本料金は月額2900円と従来の同社のプランより900円高く設定。どれだけ使っても上限は月6880円となる。
---------------
基本料金でも、2年間で69600円ですから、そこからPCを3万円引いたとして4万円まだ残りますからね。
余分に使ってくれればその分更に儲かりますし。
まぁ、使ってもらえればと言うところでしょう。
書込番号:8058817
0点

早速、コジマで見て来ました。イー・モバイルとの契約はクレジット払いが条件のようです。銀行口座払い不可。
書込番号:8060017
0点

ソフマップでも始まりましたね100円。
月々の支払いが1100円程上がるため、
確実に損しますね。
SoftBankのiPhoneも特例な支払い設定をしてますし・・・見た目に騙されますよコレらは(´Д`)
9800円で買える所が1番バランスが良いかと。
書込番号:8060397
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
購入時に付属されているACアダプタは、
ちょっと大きいとの書き込みを口コミで見ました。
ダイヤテックというところからEeePC用が出るみたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/25/news049.html
1点

>ちょっと大きいとの書き込みを口コミで見ました。
PC用ACアダプタとしては小さいです。コンセントプラグ一体でこれだけ小さいものはそうそう見かけません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0125/hotrev347.htm
大きいという書き込みの番号は何番でしょうか?
書込番号:8058281
0点

かっぱ巻さん
返信いただき、過去に見た口コミを探しました。
7867678 の中での事だったのですが、
私の早とちりだったようです。
出来るだけコンパクトにして欲しいとの内容を
大きいからだと思い込んだだけのようです…。(^^;
誤った情報ですみません。
また、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:8058466
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
質問お願いします。
現在、大学生でノートPCが必要になって
色々と電気屋で見た結果このEeePCが
一番良いと思ったのですが、一番使うであろう
officeが入っていません。
そこでopen officeを入れて使おうかと思うの
ですが、レポートや表計算などを書くのに
open officeでも大丈夫なのでしょうか?
それとも元々officeの入っているPCを
買ったほうが良いでしょうか?
回答よろしくお願いします。
またEeePCは画面が小さいので見にくいなどの
部分では承知しているので、open officeの
機能的な面で教えていただけたら幸いです。
0点

このパソコンは持っていません。
普通のオフィスでもオープンオフィスでも
このパソコンには不向きだと思います。
「一番使うオフィス」
と本人が言っているので
文書作成とか表計算とかするのだと思います。
別のパソコンをオススメします。
書込番号:8052551
0点

大学の学部や専門学校で、それぞれMS OfficeやOpen Officeを用いてコンピュータリテラシー教育を行っていますが、大きな違いはないと考えています。
学部レベルのレポートや卒論作成には、どちらを選んでも同じように使えます。マイクロソフト製のデータベース・サーバに接続してデータマイニングを行ったり、VBAでプログラムを書くのであれば、Excelの方を選ぶべきでしょうが、そのような使い方はかなり専門的なものですから、一般のユーザであれば、OpenOfficeでストレスを感じることはないのではないでしょうか。
OpenOfficeで表計算やワープロの基本的な使い方を習得してから、MS Officeに移行してもOffice 2003以前のバージョンであれば、違和感なく乗り換えができます。Office 2007でも多少の調整的な学習で移行が可能です。
EeePC 4GでOpenOfficeを試してみましたが、画面の解像度が800x480ピクセルと狭いので、Office系ソフトのように1024x768ピクセル以上を前提条件としているソフトをこのPCで常用することは現実的ではありませんでした。
ネットPCの低価格は非常にに魅力がありますから、4Gではなくより解像度が高く普通のPCのように使えそうな900かMSI WindNoteBookなどを選ばれていかがでしょうか。
書込番号:8053039
0点

大空太陽さん、ピーまめさん
回答ありがとうございます。
あまりofficeに向いてないとのご意見だったので、まだ考えてみます。
>ネットPCの低価格は非常にに魅力がありますから、4Gではなくより解像度が高く普通のPCのように使えそうな900かMSI WindNoteBookなどを選ばれていかがでしょうか。
MSI windも良いと思ったのですが、大変人気で入手困難との情報を聞きました。
1ヶ月後にはノートPCが必要なので、それまでに手に入るようならMSI wind
でも良いと思っています。
あと900というPCを知らないのですが、どこのメーカーのPCですか?
書込番号:8054632
0点

EeePC 900で700と同様にASUS製です。今回発売されるのは901のほうでした。
今週末に販売されそうです。http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/diary.cgi
明日でもまだ予約できるかもしれません。901も直ぐに完売となるでしょう。
書込番号:8054998
0点

またまた回答ありがとうございます。
901を見た所、4G-Xより画面が大きく
バッテリーも長持ちするので良いな
と思い、近くの電気屋に問い合わせて
みたところ、予約できましたので予約
いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:8058102
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
さっきからずっと、このようなエラーが起こって起動できません。
次のファイルが存在しないか壊れているため、Windowsを起動できませんでした:
<Windows root>\sistem32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直してください。
というエラーが出ます。これはもうリカバリーをするしか手段はないのでしょうか。よろしくお願いします。
0点


返信ありがとうございます。
一通り目を通してみましたが、このパソコンはもともとXPがインストールされていたので、Windows XP のインストール用起動ディスクを入手しないといけないようです。さらにフロッピーディスク6枚と外付けフロッピーディスクドライブが必要みたいです。
やはり、かなりの手順を踏まないといけないようなので、この方法は諦めて、リカバリーをしようと思っています。リカバリーをしてもこのエラーは直りますでしょうか。
書込番号:8054266
0点

リカバリーインストールすれば工場出荷時と同じになりますから正常になります。
ただこのような現象になったのは何かプログラムをインストールしたのでしょうか?
1.そのプログラムを削除して新しくインストールする。
2.後はシステムの復元で元に戻す方法もありますが。
以上を試してからの方が良いと思います。
書込番号:8054504
0点

f390さん こんにちは。
この製品も持っていないので、詳しくはわかりませんが、XPのメディア媒体(OEMでも製品版でも可能かも?)が手元にあるのなら、回復コンソール辺りで何とかなりそうな気はします。
http://support.microsoft.com/kb/880636/ja
書込番号:8055096
0点

USB接続のDVDなりCDドライブを持っていればいいのですが・・・
書込番号:8055175
0点

ディロングさん こんにちは。
そうですね。
ただ単純に、とりあえずリカバリーをされるにも、外付けのDVDドライブか、ネットワークドライブが必要かなあ?と思ったりしましたので・・・。
書込番号:8055192
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
windowsのupdateをしようとしたら、HDDの容量不足でできないのですが、セキュリティ面で不安です。
どなたかwindowsのupdateが成功した人はいますでしょうか?
どのようにしたらできるのでしょうか?
0点

http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
ここを参考に軽量化したら、SP3が入りました。
危険度:高まではやらなくて大丈夫でした。
書込番号:8004897
1点

とりあえずWindowsの軽量化してから重要なものだけ入れればいいんじゃ?
デフォ状態じゃ800M程度しか空きがないから多分キャッシュとかの問題で全部はムリ
書込番号:8004902
0点

なるほど、よくわかりました。
親切なご指導ありがとうございました。早速試してみます。
書込番号:8008937
0点

SP3適用するなら、1.7GBあけましょう。
以前1.6nの空きでSP3適用しようとして、
数MBの不足で1時間あまりをふいにしました。
1.6nのnがいくつだったかは忘失。
書込番号:8012300
1点

上にある http://www.4gamer.net/games/046/G004621/
20080121031/ の通り、実行してみようと思いましたが、
ドライバファイルをざっくり削除での
Windowsフォルダ内のinf(通常ならC:\WINDOWS\inf)
が見つかりません。もしわかる方がいらしたら教えてください!
書込番号:8019162
0点

ないのであれば削除しなくていいのではないでしょうか。
人に聞いて探してまで削除するのは少し危ないように感じます。
自分は使ったことないのでわからないのですが、
カラバリ付属の容量空けるUtilityにより削除されているなんてことはないですか?
書込番号:8019627
0点

回答ありがとうございます! リカバリ用にそんなソフトが入っておるとは知りませんでした!
質問のファイルを削除しようか、迷っていたのですが、そのファイル自体見つからず、心配になってしまったので、、。普通「Windowsフォルダ内のinf」はあるものなのでしょうか?
お教えください!
書込番号:8019709
0点

>普通「Windowsフォルダ内のinf」はあるものなのでしょうか?
隠しフォルダだからデフォルトでは見えません。
下記でも参考に設定を変更して下さい。
ttp://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html
書込番号:8020689
0点

SP3のインストール失敗時に残ったダウンロード済ファイルを、他ドライブで直接再構成したらインストールできました。
他のPCで実行した時のディストリビューションフォルダ内のアップデーターでも可能でした。
あくまでも私でのケースですから、なんの保障もありませんが…。
書込番号:8023572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


