Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

皆さんに質問があります。

2008/06/05 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 karasusuさん
クチコミ投稿数:32件

Eee PC 901とNJ2100だったらどっちを買うほうがいいと思いますか?
(因みにエットサーフィンぐらいしかしません。)




書込番号:7900520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/05 18:30(1年以上前)

ぜんぜん性格の違う機種の要ですが・・・
この2台で迷ってる理由は何ですか?

書込番号:7900663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/06/05 18:36(1年以上前)

他にPCをお持ちで、モバイルユースの用途限定なら前者。

1台目のPCで、自宅等での固定使用が中心なら、後者。

ではないでしょうか?

2.6Kg持ち歩きは、さすがに、相当の覚悟が要ると思いますよ。(^^;;)

もし、両方を兼ねるとしたら、多少予算は上がりますが、モニタサイズが
12インチ位迄の、ノートPCを選ばれた方が良いのでは。と思います。

書込番号:7900680

ナイスクチコミ!1


スレ主 karasusuさん
クチコミ投稿数:32件

2008/06/05 18:45(1年以上前)

家でしか使わないのでN2100の方がいいかと思うのですが
やっぱり901のような大きさであれば家の中でも
より持ち運びやすいだろうなぁと思ったからです。

それと、ちょっと使ってみたいからです。

書込番号:7900722

ナイスクチコミ!0


スレ主 karasusuさん
クチコミ投稿数:32件

2008/06/05 18:53(1年以上前)

すいません訂正です
家だけではなく持ち運びもします。

それと予算がないので残念ですがそんなに高価なものは買えません。

書込番号:7900756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/05 21:06(1年以上前)

・・・。

書込番号:7901252

ナイスクチコミ!0


XXXG-00W0さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/05 23:51(1年以上前)

karasusuさんはすでにPCを所有されているようなので、Eee PC 901と言いたい所ですが、サポートなどで安心なNJ2100をお勧めします。
無線ランを付けるのを忘れないように、Express Cardでは持ち出したとき不便ですよ。

書込番号:7902172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/06 09:41(1年以上前)

この二つで迷う人はNJ2100を買うほうが無難だと思います。

ただ、安物買いの銭失いにならぬようお気をつけくださいね。
一番マッチするのは12インチ辺りの光学ドライブ付のパソコンに思えます。

書込番号:7903307

ナイスクチコミ!0


スレ主 karasusuさん
クチコミ投稿数:32件

2008/06/06 14:04(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

やっぱり、きょ〜ちゃんさんの言うとおり、もう少しお金をためてから
12インチ辺りの光学ドライブ付のパソコンを買おうと思います。

書込番号:7903943

ナイスクチコミ!0


XXXG-00W0さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/06 14:50(1年以上前)

LuvBook J130BH
インテル®Celeron® プロセッサー540
Windows® XP Home Edition正規版
デュアルチャネルDDR2 SO-DIMM 1024MB PC2-5300
80GB Serial-ATA
DVD±R 2層書込対応DVDスーパーマルチドライブインテル®
グラフィックス・メディア・アクセラレーターX3100
13.3インチWXGAワイド光沢液晶ディスプレイ(1280x800ドット)
IEEE802.11 a/b/g/n準拠 無線LAN
130万画素WEBカメラ
79,800円

FRNC13
12.1インチワイド光沢液晶(WXGA 1,280x800)
Windows® XP Home Edition SP2 正規版
インテル® Celeron プロセッサー 530(1.73GHz)
DDR2-SODIMM 1024MB (512MBx2)
80GBハードディスク
ハイパーマルチドライブ(DVD±R[±DL対応]/±RW/-RAM)
4in1 マルチカードリーダ
130万画素WEB内蔵カメラ
最新規格のExpressCardスロット搭載
\99,800

これなんかドウ?

書込番号:7904023

ナイスクチコミ!0


スレ主 karasusuさん
クチコミ投稿数:32件

2008/06/06 15:18(1年以上前)

XXXG-00W0さん、こんにちは

LuvBook J130BHはいいですね
これも選択肢の中に入れたいと思います。

書込番号:7904068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザ登録

2008/06/05 14:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

初歩的質問かもしれませんが皆さんユーザ登録しましたか?任意とのことですが。

書込番号:7900051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/05 21:14(1年以上前)

特にメリットは感じられなかったので、私はユーザー登録をしていません。

・・・というか、箱を開けたらすぐにつついて遊ぼうという気持ちが先立っていたので、
取説が入っていたかどうかすらも覚えていません(笑)

書込番号:7901287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/06 09:42(1年以上前)

しましたけど今のところ何もありません(笑)

書込番号:7903309

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

2008/06/06 14:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます、一応ユーザ登録はしておきます、何かあるかもしれないので

書込番号:7903993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けのDVDでお勧めのものはありますか。

2008/06/05 12:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 お猫様さん
クチコミ投稿数:6件

この機種の場合、セキュリティソフトとかDVDを見るのに外付けのものを買ってつけないといけないと事ですが、どのDVD機種が良いのでしょうか。ピンキリあり迷っています、どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:7899711

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/05 12:53(1年以上前)

持ち運ぶなら小さい奴
持ち運ばないなら安い奴or必要な機能を完全に備えてる機種

Bootさえできれば何でもいい
小ささメインならパナのRAMドライブ

書込番号:7899800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/05 13:07(1年以上前)

たとえば、こちらのページにある機種などいかがでしょう?

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd_portable.html

DVSM-PL58U2/Bなら、ACアダプターは付いていますけどAC電源を使わずとも動作はしますし…。
(注意:その分PCのバッテリーの消耗が早くなるのは言うまでもない話ですが)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pl58u2/

書込番号:7899839

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/05 13:09(1年以上前)

自分はこれ使ってます。

普通に使えてましたよ。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/

ビックカメラで確か9800円だったと思います。

過去形なのは、
つなげるeeepc が壊れたため。。(涙)

ちゃんと、リカバリメディアからのリカバリもできてました。

書込番号:7899845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/05 13:12(1年以上前)

でかくてもいいなら↓
http://kakaku.com/item/01253018850/

メーカーサイト↓
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-un18e/

書込番号:7899851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 14:39(1年以上前)

質問とは違うけど

EeePC以外にPCお持ちなら

外付けDVD買うのもったいないので、
EeePC にデーモン・ツールズ入れて
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DAEMONTools.html

ソフト及びDVD は、イメージ化して
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/isorip.html

SDHCやUSBメモリに入れて実行します。


書込番号:7900047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/05 15:52(1年以上前)

私も質問とは違いますが、『Alcohol 52%』というソフトを使って、
仮想ディスクドライブを利用しています。

ディスクのイメージ化も上記ソフトでできるので便利ですよ。

書込番号:7900202

ナイスクチコミ!0


スレ主 お猫様さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/05 22:26(1年以上前)

ご親切にも沢山の方々から参考になるご意見をいただき、
どうもありがとうございました。
今回、DVSM-PL58U2/Bを買うことにしました。

書込番号:7901685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

“Diamondville”こと「Atom」を正式発表

2008/06/04 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:106件

COMPUTEX TAIPEI 2008 2日目 いよいよ出揃った感ですね(^^)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0604/comp04.htm

Acer Aspire One
ASUSTeK Eee PC 1000
ASUSTeK Eee PC 901
ECS J10IL
ECS G10IL
Haier 81004
MSI Wind Notebook U100
MSI Wind Notebook U90
GIGABYTE M912
MiTAC Rivendell

ふぅ〜〜・・・一気に10機種!

UMPCではなく「ネットブック」というカテゴリになるらしいです。

それにしても・・・台湾勢 スゲェ〜の一言です。

ただ、もしコレ全部、日本国内で販売されたら、売り場はどうなるの? 
という懸念もありますが・・・

DELLのスペック発表は、COMPUTEX後なのかなぁ〜?


書込番号:7897446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/05 00:36(1年以上前)

Haierは中国ですね。白物家電だけだと思ってました。
軽いPC熱烈歓迎!
日本勢は高級路線になるんでしょうか?

書込番号:7898371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/05 02:17(1年以上前)

高級路線、、厳しい道のりでしょうね。。

低価格化の波に乗れないと、安くて良いものが出たら、高くて良いものでは
対抗できないですもんね。
乗らないなら、新しい何かを創造していかないと、辛いかなぁ、と、思います。

私のメインはもっぱら自作デスクトップですが、ハコに拘りはないし^^;
基本的にきちんと動けばそれでOKだなぁ。。
そもそも台湾製品て、廉価だけでなく良質ですからね。

ノートはまだ、モノとしての訴求力というか、持つ喜びのようなものがあるようですが。。
悩ましいところでしょうね・・

書込番号:7898681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/06/05 08:05(1年以上前)

そうですね日本製に要望するなら高くても
画質がよくSSD交換でき要らないソフトを省き
低コスト化したOSがWindowsXpの性能は低くても
ニコニコとYoutubeがマトモニ動けばよしで
10万円以内なら性能の良い日本製を買う人が
増えると思います 口コミでよいものは広がる
ものですから 海外と違う点を強調していた
だきたいです 

書込番号:7899095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/06/05 16:50(1年以上前)

クリエ大好きださん

>Haierは中国ですね。白物家電だけだと思ってました。

中国のメーカーなんですね。実はこのメーカー知りませんでした。
話は変わりますが、私も、type-T、愛用してますよ。
モバイルのメイン機は、ゼロスピンドル換装したtype-T 2機種です。
あの小型オールインワン+バッテリー持ちの良さは逸品ですね(^^)


虎ボルトさん

>ノートはまだ、モノとしての訴求力というか、持つ喜びのようなものがあるようですが

たしかに、高機能ノートについては、それはあるかもしれませんね。 
ただ、UMPC(ネットブック)は、今後、その価格帯からしても、携帯電話の機種変に近い、
使い方になるような気がします。人によってサイクルは違うと思いますが、私的には
半年〜1年位で使い倒して、新機種へ変更といった感じになるのかなぁ〜と。
携帯に比べ、PCはリサイクルマーケットが豊富&活発なので、妙なリキミ要らずで、お気軽だし。
そういう意味では、次から次へと新機種が出るのは歓迎すべきですが、あんまり似かよった
物ばかりでもつまらんなぁ〜と。 各社、個性は出して欲しいですね。


私は誰ださん

私的には、ローコストPCは海外に任せ、国内メーカーは高機能ノートに寄って欲しいです。
現状、OSやCPUは勿論、あらゆる構成部品は外国製が中心で、そのわりに、換装や相性に
制限を付けた国内製品は、デザイン性が優れていても、部分交換も侭ならない機種が殆ど
なので、1年後・2年後を見据えたカスタマイズで製品化してほしいですね。

RAMは標準4GBとか、低回転のHDDは避け、大容量・高回転HDDや新素材の記憶装置を標準搭載等々。
アジア・アメリカでは「日本製」は、一種のステータスになってるようですし、「安い物を
輸入し、高い物を輸出する。」食料品等では、既にそういう動きが始まっていますし、
これまでとは、真逆の戦略でも成り立つような気がします。

書込番号:7900367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/06/05 17:32(1年以上前)

こんなニュースも

台湾株5日・大幅に続伸――パソコン大手の強気見通しでハイテク株上昇

http://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.aspx?site=MARKET&genre=d4&id=AS3L0504M%2005062008

台湾ファンドは、ASUSならぬ、アザ〜ス って感じ?(^^)

書込番号:7900482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/05 18:42(1年以上前)

キングソフト(すごい名前だなあ)の社長も、
日本のPCはいいけど値段がね、と言ってましたね。
TVが一家に一台から一人1台(以上?)に普及するも、値段が高く大きければしないのと同様じゃないですか?
しかも、外で人が使ってるの見て「お?これいいねえ。」となった場合、
え?4万円?じゃあ帰りに見て行こうかな。
ってなりますよね。
量販店だったら、安いDVDドライブなんかと抱き合わせで店頭で売れば
初心者の人たちにも結構敷居低くなると思いますが。
ASUS買ってみて、「台湾製」の評価が高くなったような。

書込番号:7900705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/06/05 19:31(1年以上前)

私的には、携帯電話の機種変更って、子供から大人まで、結構頻繁に、気軽にやりません?

価格も、最新型の物なんか、機種変で2〜3万ってザラじゃないですか?
それをかなりハードに使いますよね。

なのに、なんでPCって云うだけで構えちゃうかなぁ〜?ってクチコミ見る度、不思議に思います。

暴論かも知れませんが、今時、PCって、そんな神々しいものか〜? とも。

我々の世代で、出初めのPCは、音出す為に10万、絵を動かす為に10万、ネット繋ぐ為に10万
しかもネットは時間課金制。プライベートの単なるスケベ目的には、とんでもない代物でした(自爆)

今では、とても携帯とは云えない、肩からブラ下げる携帯電話から始まり、弁当箱サイズの
携帯所有がステータスで、それはそれは後生大事に使ってました。

大きなお世話かもしれませんが、興味があって、折角、廉価のモバイルPCがあるのに、使う前
から、あんまり小難しく考えず、もっと気楽に初めれば?と思います。

UMPC普及促進したい訳でもASUS信者でも何でもありませんが・・・なんか時間が勿体なぁ〜と。

私見にて失礼しました。

書込番号:7900897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iTune

2008/06/05 08:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:59件

私はアップル党で、Windowのことはほとんど知りません。旅行中でのiPod Touch(32GB)のバックアップとしてEee PC 4G-X買ってを持って行こうかと思ってます。これに関しての質問です。1.ITuneのインストールの仕方はどうしますか? 1。CDドライブがついてないようですが、外付けのUSBーHDDをつないで各種ソフトが利用できますか?

書込番号:7899195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/05 09:39(1年以上前)

すべて普通にできますが、各種ソフトはソフトによるかと思います。
ituneは普通にアップルのサイトからダウンロード・インストールできますよ。

ただ、マックを使ったことがないので逆に細かくはわからないのですが、
他のWindows機か外付けの光学ドライブを持っていないと、
困ることがあるかもしれないと思います。
(リカバリやCDなどからのソフトのインストールなど)

書込番号:7899291

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/06/05 11:59(1年以上前)

きょ〜ちゃんさんがおっしゃってる通り usb接続の光学ドライブは必須になると思います。
iTunes に関しては ipod付属cdでインストール出来なければ ネットでのdl になります。

音楽保存に関しては他スレみたら分かると思いますが容量が非常に少ないので 旅先で利用するなら大容量SDカードの購入もおすすめします。

書込番号:7899629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/06/05 12:24(1年以上前)

iTuneに関するご回答ありがとう。さっき店にいってEeePC本体をみてきましたが、魅力的でした。店の話では7月に16GBのメモリー付きのものが発売されるとかで、これまで待つことにします。ただ、iTouch とITuneとのやり取りで、著作権などが入ってきてアップル内蔵のiTuneを介した時のようにはスムーズには行かないだろうとのことでした。また、iTouchに入っているアップルのアドレス帳、スケジュール、などのアップデートも難しそうです。

書込番号:7899690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 16:10(1年以上前)

>店の話では7月に16GBのメモリー付きのものが発売されるとかで、

7月に発売って言ってたんですか。
やっと900または901が発売になるのですかね。
DELLやAcerも気になっているのだけれど、
Eeeが発売になった時点で2メーカーの発売時期が分からなければ、
我慢できずに買ってしまいそうだな〜。w
後は価格か〜。

スレ主さんの質問には関係の無い書き込みで失礼しました。

書込番号:7900243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Aspire one

2008/06/04 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:413件

今日、日経にエイサーからのAspire oneという低価格ノートパソコンが発表されていました。次々と新作出てきますね。EeePC901は、どうなんでしょうか?買う時期と買う機種に悩んでしまいます。

書込番号:7895066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/04 09:17(1年以上前)

「ASUS EeePC 901・EeePC 1000」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/comp02.htm

「MSI Wind Notebook U100、EeePC 900と比較」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm

いっぱい出てきますなぁ。
でも・・・最初に199ドルPCと銘打ったわりには、結局みんな5万円台くらいの価格帯に入ってきちゃってますから、そんなに魅力的にも見えないんですよね。
だって、5万円台ならフツーのノートPCが買えるでしょ。
EeePC 4G-Xの最安値が\42,620ですが、DELL Vostro 1000は\54,980ですからね。
まぁ、大きさと重さはだいぶ違いますけど。

書込番号:7895118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/04 13:16(1年以上前)

裏表[ Eee ] の文字ない方がいいのに

書込番号:7895751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/04 14:23(1年以上前)

えぇぇってことですね。

書込番号:7895898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/06/04 18:19(1年以上前)

今のところ、次買う候補は901か、このAspire oneかな・・

http://japanese.engadget.com/2008/06/03/computex-2008-acer-aspire-one-8-9/
AtomでSSD8GBで価格も安そう^^)でもバッテリーが2200mAhですね。

日本でも出して欲しいですね。9月にUSで発売なので、しばらく先だな・・

「内蔵SSDとカードスロットのSDをひとつのボリュームとして認識できる」んですね(@@

書込番号:7896538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/06/04 18:40(1年以上前)

「Eee」より「ASUS」のがよかったですね。
まさに えぇぇ って感じ。笑

私の購入候補は

ASUS EeePC901
MSI Wind notebook
Acer aspire

の3機種です。
Atom搭載・SSDって点でまず3機種あげました。どれもいい機種に見えます。。。

書込番号:7896610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/06/04 19:58(1年以上前)

いっぱい色んなのが出てきて とっても嬉しいですね
賃金が高いせいか日本の製品が まったく無いのが寂しいです
安くするなら いらないカメラやLANなんかも外しSDも外せば
もしかしたら日本も安く出来るはず それでも 安ければ売れます
つくってくださいeee

書込番号:7896910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/04 20:25(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2008/05/29/dell-mini-inspiron/

発表まだですけどDELLも気になる 

書込番号:7897014

ナイスクチコミ!0


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 21:26(1年以上前)

LANやSDを外したら売れなくなるかもしれませんよ、なんにもないUSBだけのパソコンだと

書込番号:7897320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/06/05 07:55(1年以上前)

そうですか無線lanがあれば外付けLANはいらないしSDも外付けが
USBで対応できるとおもってますが 必要な人もおられるかもしれない
からアンケート取ってみるといいかもしれませんね

書込番号:7899078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング