Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 4G-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

39,800 円

2008/05/09 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:37件

ドスパラアキバで39,800 円でした。

もちろんドスパラはネットも同じです。

http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=asus_eeepc&m=n&a=1
とうとう現金で4万円を切りましたね!

書込番号:7783624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/05/09 17:44(1年以上前)

私も値段が下がっているのを確認しました。
ドスパラ店頭でも下がっていて、店員さんに訪ねると、
「そろそろ新しいのが出るからでしょうか」
とのこと。
しかし販売時期についてはまったくの不明だそうです。

書込番号:7784360

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/09 17:45(1年以上前)

安くなりましたね。
でも円高や海外の販売価格を考えると、まだ割高な気がします。
Eee PC 900の日本市場投入が近いこと、競合機種が増えたことも価格下落の理由かもしれません。

書込番号:7784364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

誘惑に負けて買ってしまいました。

2008/05/02 13:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

先日、100満ボルトでポイント無しの49、800円で買ってきました。
今期株主配当が65%で手持ちのポイントが16、907点でなんと
27、899円で使えるのです。なんと21,901円の追い金で買えるんです。

店員さんに「在庫有るの」と聞くと「どちらの色もございます」って返事
つい誘惑に負けて「白の方を貰うよ」っていつもの衝動買い。
嫁にバレない様にしないと!

早速、帰ってセットアップ、アップデートを完了。
あ、そうそう昨年交換したメモリーの在庫が確かDDR2−667 2枚
早速交換再起動問題なし、ラッキー

次いで、SDHCにEXCEL2003をインストール難無く
簡単にインストール完了、次いでワンセグをCドライブにインストール

次にXPの軽量化だ
1、MyDocumentsとTempフォルダをSDHCに移行
2、DriverフォルダをSDHCに移行
3、ついでに不用ファイルをザックリと削除

なんとCドライブの空きが1,66GBに

後はボチボチとハード面を強化して.....。

95モデルを98SEにグレードアップし軽量化した時も
ハラハラ、ドキドキもんだったが
久しぶりにEEEPCは楽しい。

小さくて隠せるし、嫁に見つかるなよー
チョット違うか

書込番号:7751822

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/02 14:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

確か、フラッシュメモリが4GBでしたよねえ?
正直、使えるのかなあと思っていたりもしますが、案外いけるものですね。
ぼくもサブ機に買おうか否か、ちょっと悩んでいます。

奥さんに見つからないように…、って、違うか(笑)。

書込番号:7751944

ナイスクチコミ!0


スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

2008/05/02 17:21(1年以上前)

万年睡眠不足王子 さん こんにちわ

小さくて隠せるし、いいですよ!
チョット違うか

>ぼくもサブ機に買おうか否か、ちょっと悩んでいます。

私の場合デスクトップ1台、ノート3台あって
更にお遊びでeeePcだから
用途にもよるけど、サブ機にはチョットきついかな

でも、画面が小さく解像度が低いのを除けば、性能は思った以上に良いですね。
サクサク動きますよ。

書込番号:7752459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/02 19:33(1年以上前)

こんばんは。

>用途にもよるけど、サブ機にはチョットきついかな

だいじょうぶです!
確か7インチでしたよねえ?
ぼくの今のPCはジャストA4のノートPC(SOTEC WM333B)ですが、
初めて買ったPCは画面の大きさが7インチでした。
(三菱のAMITY CNという名前のPCでしたが、知っている人はいないだろうなあ…。)

それゆえ、7インチという画面の大きさで、ワードやエクセルを使っていた経験があるので、
たとえば外出先で手軽にネットとか、あるいはUSBワンセグチューナーをつないでワンセグとか、用途は広がると思います。

あ、くだらない話ですが、ぼくはyingxiaoさんのように器用な人ではないので、
内緒でご購入…にはただならぬ勇気が要ります。

くれぐれも奥さんに見つからないように…って、違うか(笑)。

書込番号:7752950

ナイスクチコミ!0


スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

2008/05/02 21:12(1年以上前)

万年睡眠不足王子 さん

こんばんわ

気になったので調べてみました.
AMITY CN 8.4(800×600) Win98
SOTEC WM333B 12.1(1280×800) WinXP

私は最小が10.6インチ(1280×800)のLooxT93Bなので
7インチ(800×480又は800×600)はチョット辛い

参考までにEEEPCは
800×600表示の場合は、画面下部が切れるので画面のスクロールが必要
win update後は600MB位しか残らないので
かなりザックリと削らないと厳しいです。
又Office2003はSDHCに問題なくインストール出来ます。

この値段で軽快に作動しお買得ですよ、是非購入して奮闘してください。

余談ですが、
我家もまだWin98現役でガンバっていますよ、なんか愛着があって
捨てられずにいます、再起不能になるまでトコトン付き合ってやりましょう。

書込番号:7753348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/03 13:29(1年以上前)

こんにちは。

わざわざお調べいただき恐縮です…。
ですが、ぼくの使っていたAMITY CNはこちら↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970624/mitubisi.htm

>参考までにEEEPCは800×600表示の場合は、画面下部が切れるので画面のスクロールが必要
>win update後は600MB位しか残らないのでかなりザックリと削らないと厳しいです。
>又Office2003はSDHCに問題なくインストール出来ます。

参考になる情報ありがとうございます。
ぜひ近いうちに購入したいと思います。

>我家もまだWin98現役でガンバっていますよ、なんか愛着があって捨てられずにいます、再起不能になるまでトコトン付き合ってやりましょう。

Windows98がまだ現役というのはすごいですねえ。
ぼくは5年でHDDが寿命を迎え、あえなく手放しましたから…。(TOSHIBAのDynabookSS・Windows98モデル)
今使用中のWM333Bくんとも、Dynabookくんに負けじと劣らず、長い付き合いをさせていただこうと思っています。

書込番号:7756353

ナイスクチコミ!0


二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/05/04 14:41(1年以上前)

こんにちわー。
自分もEeePC買いました。どうも5月あたりから、イーモバイルやら、フレッツ光で19,800円が14,800円になっていたので、買っちゃいました。ソ●マップの5年延長保証を付けて17,800円でした。らっきー!
でもね。
ExcelをSDカードにインストールしていたら、
データを紛失しました。ですって!!あんた、どーなってんの?とフォーマットしてみたら、また、フォーマットは完了しませんでした。あら、えっ?
そのまま、サービスセンターに持ち込みテストすると、フォーマットできました。ありゃ?
でも、”午前中いっぱいエラーが出てたから、見込み交換してよ!”(クレーマにあらず、紳士のように)ですんなり新品交換です。まぁ、これも動くかどうかは?ですが。
持ち帰り、ExcelはSDに無事インストールできました。VisualStudio.netは、リムーバブルにはインストールできませんとのメッセージ。まぁ!
SDカードは、秋葉で8Gで4,999円だったのでこちらを使っています。
付属の4Gはデジカメに入れるか。入れてみると、VGAサイズで1万4千枚取れるそうです。
はぁぁ〜。まずは、めでたし、めでたし。

書込番号:7760901

ナイスクチコミ!0


二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/05/04 14:46(1年以上前)

たびたび、ごめんなさい。
>DDR2−667 
というメモリを買えばいいんですか?ノートは素人です。
おいくらくらいでしょう?ピン、キリなんでしょうねぇ。
秋葉が近いので(8分)探してみたいです。

書込番号:7760919

ナイスクチコミ!0


スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

2008/05/04 20:12(1年以上前)

二郎さん こんばんわ

>イーモバイルやら、フレッツ光で19,800円が14,800円になっていたので、買っちゃいました。ソ●マップの5年延長保証を付けて17,800円でした。らっきー!

フレッツ光同時加入で30,000円引きってやつですね
私はすでに加入済みなのでこの価格は無理ですね。

>DDR2−667 
というメモリを買えばいいんですか?ノートは素人です。

その通りです。
DDR2-667は対応するメモリチップのことでノート用デスクトップ用があります。
こちらを参考に
http://e-words.jp/w/PC2-5300.html
私の場合は昨年購入したG40/97Dを2G(1G×2枚)→4G(2G×2枚)にアップしたので1G×2枚(SUMSUNG)を持っていたので使いました。
バルク品で十分だと思います。
値段はココ、価格.comで自分で調べましょう。

>SDカードは、秋葉で8Gで4,999円だったのでこちらを使っています。
次のタイプがあります
「Class 2」対応機器は2MB/s以上を、「Class 4」は4MB/s以上を、「Class 6」は6MB/s以上の速度を保証する。

>付属の4Gはデジカメに入れるか
SDカードより付属のSDHCの方が処理スピード速いと思いますが
私はClass 6のSDHC16Gを購入し挿す予定です

書込番号:7761862

ナイスクチコミ!0


二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/05/04 21:05(1年以上前)

早速のお話ありがとうございます。
SDHCですね、CLASS6のカードです。まぁ5千円なのでと思いつかっています。早さは比べていないのでわかりませんが。
メモリは明日にでも秋葉で探してみようかと思います。
旅行や外での集まりなどで使おうと思っています。適当な速さで動けば十分です。

夏モデルとのうわさもあるようで、待ちたかったのですが、6月に旅行が決まったので現行モデルにしました。去年もノートを持っていきましたが、大きいので。(かみさんへの言い訳ですが)

書込番号:7762125

ナイスクチコミ!0


スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

2008/05/05 01:01(1年以上前)

二郎さん 日付が変わってしまいました。

>SDHCですね、CLASS6のカードです。まぁ5千円なのでと思いつかっています。

Class 6 でも色々あって最高20MB/s保証の物は3万から5万近くするみたいです。
山田電機で16、800円でIOデータのがあったので(山田のポイントが16、800点
持っているので)こちらを購入しようと思います。

SDHCメモリーカード 16GB 「SDH-S16G」
スピードクラス:Class 6 EeePCにも対応!
高速で大容量のSDHCメモリーカードに16GBモデル登場!
主な仕様
■対応機種:SDHC規格に対応した機器
■記憶容量:16GB
■動作電圧:2.7-3.6V
■本体サイズ:24(W)×32(D)×2.1(H)mm
■本体重量:2g
詳細はわからないが、値段から推測するに10MB/sクラスだと思う。

余談ですが、
本当はLoox Rを購入しょうと店舗を訪れたのですが現物がなく
変わりにeeePcが目に入り1/5以下の価格とポイントで充填できたので
つい買ってしまったのです。
21,901円の出費で済んだので、結果良しです。

書込番号:7763406

ナイスクチコミ!0


二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/05/05 07:41(1年以上前)

おはようございます。
なるほど、CLASSが同じでも速度がかなり違うのですね。その分高価なわけですね。
もう少し早く知っていれば良かったです。EeePC買って、秋月に寄った時前のお店で目に入り買っちゃいました。
付属のSDを使って、必要になった時よく調べて買うのが普通ですね。(苦)
メモリは、2Gを買って入れ替え?1Gを追加(できるのか?)
付属のドキュメントには目を通したつもりですが。

書込番号:7764038

ナイスクチコミ!0


スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

2008/05/05 12:11(1年以上前)

>メモリは、2Gを買って入れ替え?1Gを追加(できるのか?)

これくらいは、自分で調べよう。

eeepcはメモリスロットは1基のみで512MBのメモリーを搭載しており
2Gを挿す場合512MBと2Gを差換えとなります。

2Gに差換えなら、1GをRAM DISK化して使うって手もあります

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/12/okiniiri.html

ご存知でしょうがSSDはデフラグしないで使用した方が長持ちします。

書込番号:7764957

ナイスクチコミ!0


二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/05/05 12:29(1年以上前)

どうもすみません。ASUSサイトがメンテナンス中で見れませんでした。
たしかに、自分で調べるべきでした。
それと、デフラグについては、言われて気づきました。フラッシュメモリですものね。
ありがとうございました。

書込番号:7765031

ナイスクチコミ!0


スレ主 yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度4

2008/05/08 18:31(1年以上前)

二郎さんへ

余計なお節介ですが、追記です。

万一修理の場合は、メモリーを元に戻す必要がある為
メモリーを交換したら必ず、元のメモリーは保管してください。
EEEPC専用だから、他のPCに挿す事も出来ないけどね。

書込番号:7780110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリーの保ちは?

2008/05/07 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 yasmineさん
クチコミ投稿数:6件

出先でWordPad程度の軽いソフトで文章入力する目的でEeePCを検討中です。
現在、富士通LOOX_Uを使っていますが、「バッテリ駆動時間3.8時間」といいながら、フル充電しておいても持ち歩きの間に放電してしまうようで、長くても25分程度でバッテリー残量の警告が出ます。充電して1日たった後では、起動すらできないときが多いのです。
EeePCもスペック表では「約3時間」となっているのですが、実際にはどうでしょうか?
また、充電後電源をOFFにしての持ち歩きの間の放電はどのくらいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7775189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/05/07 15:41(1年以上前)

ユーザーじゃないけど・・・・


レッツノートにする
バッテリーリフレッシュ?
別バッテリーを持ち歩く

Eeeもofficeとかインストールするには外付けドライブが必要だったりします

バッテリーはスペック通りもつものはあまりないでしょうね

書込番号:7775246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/07 16:54(1年以上前)

表示がしっかりしていないという話もありますが、
私の場合は1日OFFでほっておいても90%表示です。
また、朝充電完了で持ち歩き、夕方使用で2時間くらい持ちます。
※使用状況でもちろん違うと思いますが、
 WordPad使用程度であれば、そのくらいは持つと思います。

yasmineさんのLOOX-Uの体験談よりは全然いいと思いますよ。
ただし、そんなに長時間に耐えるものではないので、
毎日使うならば毎日充電が無難です。

書込番号:7775417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/07 16:55(1年以上前)

ノート用の外付けバッテリー持ち運びのを購入すれば
余計な出費をしなくてもすむのではないでしょうか

書込番号:7775423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/07 16:58(1年以上前)

すみません外付けでなく バッテリーを持ち運びですね
小さく邪魔にならいのを秋葉原パソコン屋で
見たことがあります

書込番号:7775428

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmineさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/07 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
あまりハードに使う訳ではないので
 ・標準バッテリー装着の一番軽い状態で
 ・充電完了から3日後くらいまでは
 ・OS付属の軽いワープロ機能を使って
 ・1時間程度使える
くらいのバッテリーの保ちが欲しいと考えています。

富士通のLOOX_U、LOOX_Pは持っておりますが(2007年モデル)、どちらも自然放電が激しく、充電完了後電源OFFの状態でもACアダプタを抜いて2日くらいするとバッテリが限りなく0に近くなってしまいます。
前日充電完了、荷詰め→翌日の夜に宿で使おうとする→電源が入らない ということが多く、困っているのです。
自然放電率が高いようでしたら換えのバッテリをいくつ持っていても無意味かと・・・。 ^^;

LET'S NOTEの駆動時間は魅力的なのですが、いかんせん価格が天と地ほどに違います。
メインマシンは別にありますので、あれもこれも、とは考えておりません。
外付けドライブはありますので大丈夫です。
(Officeのような場所ふさぎなものを入れるつもりはありませんので、リカバリ以外必要とは思いますが。)

書込番号:7775437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/07 17:32(1年以上前)

自然放電についてですが、機器に接続状態での放電と無接続状態での放電では違います。
一般的に電源OFFの状態でも、接続していれば電源監視用の回路には通電している状態となり、ほんの少しずつですが電力を消費しています。

なので、予備バッテリーを持つこと自体は無意味ではないですよ。
富士通の電源監視回路が電力を多めに食っていると仮定すれば・・・ですが。

あと、バッテリの寿命という観点からすると、フル充電で長時間放置することはよくありません。
半充電にしておき、使用する前日にフル充電するのがバッテリの寿命にはいいですよ。


3日は放置したことがないので、答えにはなっておらず、申し訳ありません。

書込番号:7775519

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/07 17:33(1年以上前)

>どちらも自然放電が激しく

ああ、「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする バッテリー」でWEB検索してみましょう。上手くいけば解決するかもしれません。

休止中でもデバイスを休止しない設定というのが最近のPCにはあります。

書込番号:7775520

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/05/07 18:37(1年以上前)

>どちらも自然放電が激しく
何ともいえませんが、以前こちらの掲示板で
地デジチューナーの予約録画のプログラムが常駐していたために
バッテリーが消費されてしまうと言うことが 話題になっていました

そちらのモデルはどうでしょう?

書込番号:7775741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/05/07 20:17(1年以上前)

そんなに放置したこと無いのでどれくらい放電するかは不明ですが、
とりあえず朝充電して夕方開いてもほぼ満タンはあります。
まぁ、放電時間については普通のPC程度と考えていただけりゃいいでしょう。

標準の状態で使えばほぼ公証の2時間後半〜3時間は持ちます。
動画を見ても、文章入力オンリーでもネットでも3時間ほど持ちます。

ところで、文章入力だけなら工人舎のSAシリーズが適任かと思いますがどうでしょう?

書込番号:7776150

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/07 22:03(1年以上前)

 私も出先でワード程度を使う目的なのですが、UMPCというものを購入するにあたり、考えた末EeePCではなくて、工人舎の一番安いやつにしました。

 CPUが非常に非力ということは承知だったのですが、流石に4Gのストレージではどうもこうもならん部分があったのと、決め手はバッテリー駆動時間です。

 工人舎最廉価機はカタログ値で5時間持つんですね。

 問題の使い勝手の方は、ワード作業に関しては、まったく問題点はありません。
旧式セレロンの半分程度のパワーしかないCPUなんだそうですが、文書打ちでは不満ゼロです。

 私、過去にトランスメタ社クルーソーという前時代のモバイル用CPUを積んだLOOXを使っていたことがあり、ワード作業程度でもあまりのトロさに具合が悪くなってしまい、短期間で買い替えた経験があるのですが、このANDのCPU、そんなことはありません。

1万円の価格差とローパワーのCPUというアドバンテージは、バッテリー持ち時間と、無駄ではあるのですが、80GというHDD容量で相殺としました。

 ところで、お持ちのLOOX2種のシャットダウン時のバッテリー消費は、購入直後からのことなのですか?
以前Vaio TZ に関して同主旨のスレが立ち、「モバイルノートとしての欠陥である」なんて糾弾しちゃったんで、富士通機にもそれがあるなら非常にショックです。

 メーカーにはその点異常か否か確認されたのでしょうか?
多少の消費は有りと思いますが、2日でほぼゼロは異常ではないかと感ずるのですが・・・。

書込番号:7776820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/07 22:05(1年以上前)

バッテリーの特性を少し勉強したら良いかも
バッテリーは約1000回の充電で性能が半減します(ゆえに消耗品扱いです)
AC電源でパソコンを使用する時はバッテリーを外しましょう、充電状態になり劣化が早まります
スレ主さんのパソコンもバッテリーを常に付けた状態使用してるのでは?2007モデルで毎日のように使用していたら、もうバッテリーが劣化してると思います、交換時期だと思いますよ。

書込番号:7776832

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmineさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/07 22:51(1年以上前)

たくさんの返信、ありがとうございます。

・フル充電で長時間放置することはよくない
 重々承知なのですが、いつ持って出ることになるか予測ができないため、「使用する前日にフル充電」はなかなか難しい状況です。

・休止中でもデバイスを休止しない設定
 休止中とは電源OFFの場合も含むのでしょうか?

・地デジチューナー
 付いていないモデルです。^^;;
 無線LANも付いてはいますが、常時OFFです。

・購入直後から
 あまりの保ちの悪さにサポートに連絡したのですが、誤使用によるバッテリーの劣化の可能性があるといわれ、新しいバッテリーを買いました。が、すぐに同様の事が起こりました。2度目にサポートに連絡したときには「旧モデルの仕様です。新モデルでは解消されています」のような返答で、XPを求めて旧型を買ったのがいけなかったのか、と2代目、VISTAのLOOX_Uを購入。けれどバッテリに関しては相も変わらずでした。

・AC電源でパソコンを使用する時は
 出先での入力用ですので、購入当初に設定などを行ったとき以外はほとんど、AC電源では使用していません。
 また、購入当初からの現象なので、1000回も充電しているとは思えないのですが。


で、色々情報をいただき、恐縮なのですが、本題に戻って、このマシンは

 急に入る予定に備え、常にフル充電
 (もしくはフル充電のままサブバッテリを保っておける)
   ↓
 出先にてサブ機にテキスト入力
   ↓
 USBメモリにデータ保存
   ↓
 USBメモリに保存したテキストをメインマシンで編集

という使い方のサブ機としては、向いていないということでしょうか。

書込番号:7777148

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/07 23:25(1年以上前)

主さんへ
少なくとも.ワード程度でしたらEeepcで十分使えると思います。


ただそのバッテリの持ちの悪さが気になるのですが 常時起動ソフトが多い事は無いですかね?
あとバックグラウンド処理させてるとか
あんまり短か過ぎるとバッテリの不良かハードの異常か まぁウイルスに感染してる などが挙げられると思います
個人的に分かる範囲でですが
一度windowsをクリーンインストールして何もインストールしないでバッテリの状況をみて悪ければやはりメーカーに修理を頼む必要はあるかと思います。
バッテリ異常での場合 可能性としては低いとは思いますがそのまま使用していたら最悪火災とか爆発など起こりうる危険性が有りますし。



書込番号:7777374

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/07 23:36(1年以上前)

 非常に限定された用途ですし、オフィスのインストールも必要ないとのことですから、EeePCで可能と思います。

 ただyasmineさんの必須条件であるバッテリー駆動時間に関しては、数字上ギリギリという感じですね。

 余裕を見れば、実質駆動時間はカタログ値の半分程度と考えた方がいいかと思います。
私はワードがどうしても必要であった事情+5時間という数字で工人舎の方を選んだのですが、それこそテキスト打ちという用途限定であれば前述のとおり非力CPUでも問題ないですよ。

 4GメモリのEeePCでは出来ないであろう、動画をHDD内に置いて暇な時見るなんていう余禄的なことも、80Gという無駄な容量が故に出来ますしね。

書込番号:7777454

ナイスクチコミ!0


tmktさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/08 18:04(1年以上前)

常時起動ソフトを減らしてeeectlというソフトを使ってダウンクロックとかすると
もうちょっと持つと思います

書込番号:7780005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

購入をまよってます・・・

2008/04/22 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:6件

パソコンじたい初心者なのですが、プログラムに興味を持ってC言語を勉強しようと思っている時にこのパソコンを知り、特に価格面とどこでもできそうな気軽さが気に入ったんですが、はたしてプログラムを勉強していくにあたってこのパソコンでもできるのかがいまいちわかりません。
できるなら購入したいと思ってるのですが教えていただけないでしょうか?

書込番号:7706994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/22 03:41(1年以上前)

ミートン太郎さん、こんばんは。

このEee PCという製品ですが、元々インターネット端末として企画開発されたものなので、通常のHDDを積んでおらず、フラッシュメモリ4GBにXPをインストールされています。

ブラウザ・メーラー以外のアプリケーションを使用するには、SDHCメモリーカードを活用してそちらにアプリケーションの格納を行ったり、フラッシュメモリ上のXP自体も余分な機能を削除してスリム化したりと、色々な工夫をしないとならない側面があります。

Cプログラミングで使用できるかどうかということですが、上記のとおり容量の少ない記憶域に、どうやってコンパイラを格納するかが問題となります。

BorlandあたりのフリーコンパイラならSDHCに格納して何とかなるかもしれませんが、MicroSoftのVisualStudioなどを使いたいのであれば、XP自体にもランタイムライブラリの格納を行う必要が出てきますので、かなり苦しいといわざるを得ません。

コンパクトさにこだわって、尚且つCコンパイラが動けばいい(それほど巨大なモジュール開発は無しとして)、OSはXPでいい、というのであれば、工人舎のSA5KX08AL、SA5KX08FLあたりのメモリを1GBに増設して使用するのがぎりぎりの選択ラインかもしれない、と個人的には思います。

SA5KX08AL \59,800

http://kakaku.com/item/00201216631/

SA5KX08FL \79,800

http://kakaku.com/item/00201216632/

ただ、おそらくブラウジング、メール、コンパイラと使用していくと、Office系やその他の開発環境なども必要となってくる公算が高いと思われますので、予算の問題もあるかとは思いますが、通常のB5クラスのコンパクトノートやA4薄型の軽量ノートを検討されるほうがいいのではないかと思います。


書込番号:7707057

ナイスクチコミ!2


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/22 06:25(1年以上前)

>パソコンじたい初心者なのですが、
あまり難しいことをごちゃごちゃと言う気はありません。
このパソコンのスペックを理解し、ここの掲示板の他のスレッドを良く
お読みになっているのならば、自ずと答えは出るはずです。

5万円では買えませんが、7万円以下ならばもっと使いやすいノートPC
がいくつかありますよ?

書込番号:7707232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/22 07:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なんとなく無理ではと思いながら…参考をもとに他のパソコンを検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7707308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/23 09:07(1年以上前)

プログラミングの勉強をするならば、今度発売されるLinux搭載20GBモデルなんかどうですか?開発環境が充実してますし。

書込番号:7711642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/23 10:39(1年以上前)

ありがとうございます。検討したいと思います。

書込番号:7711846

ナイスクチコミ!1


k_k_さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/27 13:07(1年以上前)

プログラミングするなら画面は広いほうがいい。
できるだけ画面に多くの文字列を表示できたほうが楽。
EeePCだとスクロールしまくりでストレス溜まると思うよ。
それに必ずネットで情報収集しながらプログラム組むことになるだろうから、
やっぱり解像度は大事。

書込番号:7729187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/27 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。
結局DELLの〜1525ってのをかいました。スペックは価格.COMバージョンと同じと思います。プロバイダのキャッシュバックなんかあってふんぎりつきました。皆さんの言葉が参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7729219

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/29 20:11(1年以上前)

返信おくれました。
DELLのInspiron 1525なら良い選択だと思います。6万円台ですか?

EeePCを購入すると、そのスペック不足を補うために、
・ポータブルタイプのUSB接続DVDドライブ 1万円
・外付けHDDドライブ 120GB 1万円
・メインメモリ 1GB 2500円
本体45000円+付属品各種=67500円(大笑)
EeePC、価格でもぜんぜん安くないですね。(^_^;)

上記のものを必ず購入しなければならないというわけではありませんが、
EeePC本体では主要な用途がモバイルでのネット使用にほぼ限定され
ます。
だからこそ安易に、
安い、価格.comで人気がトップ、
という理由だけでこのパソコンを間違って購入して欲しくなかったので
すよ。

書込番号:7739359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/04/29 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。何だかんだで7万7千ぐらいになりましたがまだまだパソコンもプログラムも初心者と言うより始めようと言う感じなので長くと言うか同じスペックの中では手頃かな?…と思い決めました。皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます。

書込番号:7739422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/05/08 00:05(1年以上前)

ミートン太郎さんは、こまめにお礼の返信入れて高感度UPですね。
荒れたスレ・横槍だけ入れる人等色々垣間見えるネット社会ですが
この様なやり取りは見てとても気持ちがいいです。

本スレの意見とはかけ離れており恐縮ですが、一筆入れされて
いただきました。

失礼いたしました。

書込番号:7777636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 01:51(1年以上前)

ありがとうございます。
恐縮ですm(_ _)m

書込番号:7778082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

感想・想像・妄想(~~;)

2008/05/03 09:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:34件

次世代機の登場を楽しみにしてますが、素人からの感想として、
PSP以上パソコン未満
の製品になるのかな〜とおもいました。あたりまえですかね。
PSPを手に入れ、意外と簡単にネットや動画、音楽等が使えたので・・・
PSPがこれ以上の物になることは企業の戦略上ないでしょうが。

ある雑誌でこの製品の起動時間が
Linux(元々インストールされているもの):30秒
Windows                :60秒
位だったような(Linuxのウブンチュ?はもっと時間がかかってました)
起動時間も短いと嬉しいです。

書込番号:7755476

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/03 10:18(1年以上前)

>PSP以上パソコン未満
>の製品になるのかな〜とおもいました。あたりまえですかね。
ぜんぜんあたりまえじゃありません。(キッパリ)
EeePCはなりが小さく、液晶の解像度も低く、SSDの容量もOSを入れるだけで精一杯、
DVDドライブも搭載していませんが、

腐 っ て も WindowsXP の ノ ー ト パ ソ コ ン で す !

自分もPSPを所有しており、『ゴロ寝用インターネット端末』やマルチメディアプレ
ーヤーとして使用していたこともありますが、WindowsXPのパソコンであるEeePCの汎
用性に対してPSPは到底かないません。
もちろん、用途を限定するならば、PSPのほうが使いやすい場面もあるでしょう。

>PSPを手に入れ、意外と簡単にネットや動画、音楽等が使えたので・・・
世間のユーザーは、スレ主さんのような目的でパソコンやPSPを必要としている人たち
ばかりではありません。
・仕事でパワーポイントを使ってプレゼンテーションに使いたい人、
・出張中の携行用としてとにかく小さく軽いパソコンが欲しい人、
・旅行時のインターネット端末として、PDAよりも汎用性の高い『パソコン』が欲しい人、
・外付けHDDと併用して、汎用性の高いフォトストレージとして活用したい人、
・高性能でなくてもいいので、安価でコンパクトなパソコンとして、デスクトップ化し
 て使いたい人(移動もカンタン、ついでにモバイルもできる)、
・Windows版EeePCはWMPが搭載されているので、Gyao、Yahoo!動画などの鑑賞が可能。
その他もろもろの使い道と可能性が、『パソコン』であるEeePCにはあります。
ネットワーク専用モバイル機ではありますが、その実、EeePCの使い道はユーザーし
だいなのです。

書込番号:7755709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/03 10:41(1年以上前)

PSPですとYahoo将棋が出来ません!
Eeeなら出来ます この違いは大きいですw

書込番号:7755791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2008/05/06 19:34(1年以上前)

X86プロセッサーは、凄いですもんね。
そのうち、全部の製品に乗るのかな。
他の業界丸ごと巻き込んで大再編?
Nettopも楽しみです。

書込番号:7771485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/05/07 22:51(1年以上前)

もうほぼ独り言になるでしょうが、色々記事を読むとEee PCの様なヒットPCを作れなかった日本を嘆いて
『どこで日本メーカーは間違えたのか?』
などの記事もあります。

日本では、工人舎位か?
がんばれ日本!!!

書込番号:7777150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりEee-PC-4Gにした

2008/05/07 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:26件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

Eee-PC-4Gを購入した、なかなか良い。
それまで工人舎の59800円のPCも選択肢にいれていたが、いかんせんCPUが余りにも非力で2世代前の代物。ドライバーなどのホローも無いし。

やっぱりモバイルは最終的にネット閲覧、ベッドで横になりなから映画を見たりしてしまう。
このEee-PC-4GはOSがXPホームエディションがは入っているが一応動画も動く。
このスペックなればXPより2000のほうがスイッチオンの立ち上がりが遅いが、立ち上がれば、より一層快適に作動する、ドライバーも板に入っているし。

ホームエディションにオフィスパーソナル、等をいれても充分使える、ビシネスにも(勿論、出張などで)アクセス、エクセル、ワード等使用可能、PDFは閲覧だけするほうがよい(それもアドビ5を使うとよい)。

ワード、エクセル等、出張先でデータ修正までだろう、目が持たない。
出張では、10インチか12インチと2台もって入って、商談などサンプルを紹介するのにはベターかもしれない。

自分は旅行ではパナソニックのR5と外付けHDと持っていく。列車、飛行機でもそんなに苦にならない。
4GのUSBを注文したこれで充分、後は余分なお金をかけない
あくまでも道具だから使う人によっては、捨てがたい道具になる。

この頃は携帯電話でも60000円もするからなー、Eee-PC-4Gが38000円になれば、絶対買いです。

勿論、ローカルディスク(C)のプロパティを開いて、ドライブを圧縮して領域を空ける。にチェックをお忘れなく。
外付けのモニターに接続すれば、快適。

書込番号:7774774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 4G-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 4G-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング