Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2008年7月5日 01:27 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月1日 21:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月2日 22:45 |
![]() |
1 | 3 | 2008年7月7日 03:48 |
![]() |
2 | 10 | 2008年7月9日 21:16 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月1日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
何かと話題なこのノートパソコンを
買おうかと思ってるんですが、
ネットを繋ぐために必要な
無線LANとういうのは
いくらぐらいするんでしょうか?
後どこに接続したらいいんでしょうか?
もう一つ質問です!
僕はよく無料ドラマや映画を
見ているんですが、この機種でも
快適に見れるんでしょうか?
何せパソコンについては素人なもので↓↓
教えて頂けたら光栄です。
0点

既にPCをお持ちであり、そのPCからの書き込みですか?
ならば無線ルーター(ルーター無しの物も有ります)と言う物で電波を出して接続します。
使用出来る範囲は20m位ですかね?
商品検索は価格.comのトップページからパソコンを選んで、
左のタグのネットワーク機器内の無線LANをクリックです。
特に気になる商品が無ければ、無線LANスペック検索をご利用くださいな。
ちなみにこの商品は玄人向けの大人の玩具だったりします。(偏見ですがw)
素人と自負するなら不向きです。
チャレンジなら別ですがwww
無料動画って何処の?違法サイトだと無視するよ。
書込番号:8012095
0点

>何せパソコンについては素人なもので↓↓
私もパソコンの素人ですが、知識はある程度持ち合わせています。
本来、初心者と書くべきでしょう。
(完全に揚げ足取りですね。失礼!)
書込番号:8013375
0点

そうでした、初心者でした↓
1階にデスクトップパソコンがあります。
でも僕は2階でネットを繋ぎたいのです。
2階で繋ぐのなら2階に
無線LANを置くだけでネットに繋げるんのでしょうか?
それとも他に必要なものがいるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします!
他にも初心者の方でこの機種を
買っている人も居るようなので
チャレンジの意味で購入しようと考えています!
一応yahoo!動画なんですが、
違法なんですかね!?
書込番号:8013775
0点

現在1階でパソコンを有線のLANにつないでいるのではないかと推測しますが、
その接続先をまず無線LANルーターにして、そこから有線でデスクトップにつなぐようにします。
(ルータのマニュアル参照)
大きな家であまりに離れていない限り、1階にルータを置いていても2階で使用可能です。
少なくとも真下の部屋は問題ないと考えていいでしょう。
あとは、EEEPCとルータで無線の設定をマニュアル通りに行うだけです。
ただしEEEPCには光学ドライブがありませんので、ユーティリティなどは、
一度デスクトップ経由で取り込む必要があります。
(外付け光学ドライブを所持しているならば、それを使えばいいですが)
というわけなのですが、
まずは無線LANがどういうもので、どれくらいつながるものかなど、
検索すると情報はたくさんあるので、そこから調べたほうがいいと思います。
検索で簡単に調べれることはまず調べるほうが早いですし、複数の情報が見れることが多いので、間違いが少ないですよ。
YAHOO動画やGYAOは見れています。
ただし、解像度が小さいので全画面表示するように工夫したほうがいいでしょう。
書込番号:8014162
0点

>一応yahoo!動画なんですが
すみませんでした、そちらなら大丈夫ですね。
(違法な所も結構有るので念の為の確認です)
出来れば最初から書かれていたら良かったんですがw
後はきょ〜ちゃんさんが仰っているように、
モデム→無線ルーター有線にて→デスクトップ?
↓
無線にてEeePC
注意すべきはモデムにルーター機能が搭載されている物でしたら、
イーサーネットアダプタでも繋げれます。
例えばこのような物です。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-wagc/
書込番号:8017075
0点

返事遅れました↓
すいません。初めから言っておけば
良かったですね↓
平さんのおかげで接続の仕方が
分かるようになってきました!
ありがとうございます!
そこでまたまた質問なんですが、
1階のデスクトップパソコンは
BUFFALO製のLANカードを
挿して使ってるんですが
無線LANをBUFFALO製以外のを使うと
LANカードは使えなくなるんですかね?
それともBUFFALO製以外でも
大丈夫なんですかね?
是非教えてください!
書込番号:8029026
0点

有線LANカードとルーター自体は他のメーカーでもまず大丈夫と思います。
書込番号:8029058
0点

無線LANの規格を合わせればOK
無線LAN本体(ルーター)がIEEE802.11 a/b/gに対応している物ならa,b,gどの子機でも繋がります。
但し同時接続できるかは本体の仕様によりますのでご注意を。
書込番号:8029059
0点

ご返事ありがとうございました!
とりあえず値段と機能性で
AirStation HighPower WHR-HP-G
を購入することを決めました!
それでまたまたまた質問なんですが、
(何度もすいません↓)
ノートを無線で繋げようと思ったら
有線LAN?につないでいるルーターをはずし、
この無線LANに繋ぎ変えるだけでいいんですか?
書込番号:8031165
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

無線LANの規格は国際規格ですが?
>海外車とかの移動中に無線について、どうすればいいですか?
意味がわかりません
車で移動の際、無線LANを使用するには
その国で無線LANスポットが道路沿いにすべて設置されている必要がありますけど?
そのような国があるのですか?
乗り物の移動中にもインターネットをしようとしたら、通常は携帯電話での電波を利用した通信が一般的ではないかと思いますけどね
書込番号:8009910
0点

このPCには無線カードが最初から装備されていますが移動しながらの無線LANの使用はどの国でも不可能です、之はこの機種に限らずどのPCでも無理です、たとえ無線カードをつけてもむりです、無線LANの電波は到達距離が短くせいぜい20mですから契約個人の自宅内に限られるからです。
移動しながらのインターネットですと、速度は遅いですが携帯をつなぐなり、高速ですとイー、モバイルがあります、これはカード(アダプター)をUSBでつなげばこの機種でも使用できます、外国でも日本と同様ですから、行かれた国のシステムとの契約となりますが、面倒くさいと思います。
書込番号:8010385
0点

スレ主さんが言ってるのは無線ランではなくて3G通信のことではないでしょうか?
このパソコンにはカードは差し込めないのでUSB接続になりますが…
もう終結しているのに首突っ込んですいませんm(-_-)m
書込番号:8016536
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
昨日から解像度をいじっていますが、何回やっても1024・768の圧縮画面になりません…。普通の800・600のスクロールする画面のようになってしまいます。
詳しく言うと、
1、インテルのホームページにアクセスし、1024・768にするドライバ(名前忘れました…)を.exeで手に入れ、保存する
2、プログラムの追加と削除からもともとのインテルのドライバをアンインストールし、再起動する
3、1で手に入れたドライバを起動して、インストールし、また再起動する
4、EeePC虎の巻で手に入れた解像度を変えるツールを起動して1024・768に変える
という方法でしました。何か間違えなどはありますか?
よろしくお願いします。
0点

私も最初なるときとならないときがあったような、不安定だった気がします。
どうやって安定したかはあまり覚えてないですが、
元々の解像度を変更するソフトを起動させない設定にしたら安定したような気がします。
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ→対象の解像度を変更するソフトのチェックボックスを解除
再起動後変更を戻すようメッセージが出るが、変更しない。
変に弄るとまずいところですが、自己責任でお願いします。
書込番号:8011583
0点

私もこのソフトを登録して解像度変えましたが、一部のソフトで誤作動や作動不能になりました、特にIE7が誤作動します。(私だけかもしれませんが)注意して下さい。
書込番号:8012679
0点

返信ありがとうございます。
試してみましたが、上手くいきませんでした。
すいません、他に方法はありますか?
書込番号:8021307
0点

下記ページを参考に解像度変更したところ。
うまく稼働しているみたいです。
http://www.ma-six.com/ma-memo/2008/03/eeepc2.html
書込番号:8021523
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
問題ないと思いますが、どこかひかかる疑問点でもあれば具体的にあげるとよりよいレスが帰ってくると思います。
書込番号:8005769
0点

海外で何に使うかはわかりませんが、モデムがついていないPCなので、USBモデムがあったほうが無難でしょう。まあ最近のホテルは1000円ちょと払えば、WI−FIかLAN接続ができるので、モデムはバックアップでしょうね。電源はアメリカは大丈夫、他の国はコンセントの変換プラグが必要になりますよ。最近、アメリカ出張で、スカイプ経由で子供たちとテレビ電話しました。米国は2Gなので、ドコモのテレビ電話ができないので、このPCはとっても使い勝手がよかったです。USBカメラも必要ないし、マイクも必要ない。とっても便利でした。
書込番号:8006045
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
windowsのupdateをしようとしたら、HDDの容量不足でできないのですが、セキュリティ面で不安です。
どなたかwindowsのupdateが成功した人はいますでしょうか?
どのようにしたらできるのでしょうか?
0点

http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
ここを参考に軽量化したら、SP3が入りました。
危険度:高まではやらなくて大丈夫でした。
書込番号:8004897
1点

とりあえずWindowsの軽量化してから重要なものだけ入れればいいんじゃ?
デフォ状態じゃ800M程度しか空きがないから多分キャッシュとかの問題で全部はムリ
書込番号:8004902
0点

なるほど、よくわかりました。
親切なご指導ありがとうございました。早速試してみます。
書込番号:8008937
0点

SP3適用するなら、1.7GBあけましょう。
以前1.6nの空きでSP3適用しようとして、
数MBの不足で1時間あまりをふいにしました。
1.6nのnがいくつだったかは忘失。
書込番号:8012300
1点

上にある http://www.4gamer.net/games/046/G004621/
20080121031/ の通り、実行してみようと思いましたが、
ドライバファイルをざっくり削除での
Windowsフォルダ内のinf(通常ならC:\WINDOWS\inf)
が見つかりません。もしわかる方がいらしたら教えてください!
書込番号:8019162
0点

ないのであれば削除しなくていいのではないでしょうか。
人に聞いて探してまで削除するのは少し危ないように感じます。
自分は使ったことないのでわからないのですが、
カラバリ付属の容量空けるUtilityにより削除されているなんてことはないですか?
書込番号:8019627
0点

回答ありがとうございます! リカバリ用にそんなソフトが入っておるとは知りませんでした!
質問のファイルを削除しようか、迷っていたのですが、そのファイル自体見つからず、心配になってしまったので、、。普通「Windowsフォルダ内のinf」はあるものなのでしょうか?
お教えください!
書込番号:8019709
0点

>普通「Windowsフォルダ内のinf」はあるものなのでしょうか?
隠しフォルダだからデフォルトでは見えません。
下記でも参考に設定を変更して下さい。
ttp://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html
書込番号:8020689
0点

SP3のインストール失敗時に残ったダウンロード済ファイルを、他ドライブで直接再構成したらインストールできました。
他のPCで実行した時のディストリビューションフォルダ内のアップデーターでも可能でした。
あくまでも私でのケースですから、なんの保障もありませんが…。
書込番号:8023572
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
こんばんは。本来のカテゴリーではないのかもしれませんが、
ここに来ると詳しい方がいらっしゃると思いまして。
下のページからわかるようにMISやマウスから「U100」というパソコンが発売決定したそうですが、やっぱりまだ秋葉原とかでしか注文できないのでしょうが?私は田舎に住んでいるので,できましたらネットで注文したいのです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/
本当はEeePC901を待とうと思ったのですが,実は今使っているパソコンのヒンジにヒビが入ってしまって,もう寿命っぽいので,なるべく早く注文したいのです。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

マウスの方は分かんないけど、MSI(MISじゃないよ)の方は7月1日から予約開始らしいよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0627/msi.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0627/mouse.htm
書込番号:8001635
0点

都会のオアシスさん返信ありがとうございました。
ちなみに7月1日にMISのホームページから注文できるのでしょうか?
あとマウスのU100はMISのU100と何か関係あるのでしょうか?
ぱっと見はかなりにてますね。スペックはMISの方が少し軽いのでしょうか?
詳しい方お願いします。
書込番号:8001667
0点

>ちなみに7月1日にMISのホームページから注文できるのでしょうか?
しつこいですが、MISではないです、MSIです。(苦笑
公式サイトを見た限りでは、webのことには触れられてない感じですね。
発売当初は、店頭販売だけですよ、って感じに読めました。
せっかく気になっていることだし、stepwgnRF3さんがMSIに聞いてみて、
その結果をココに書いてくれると、同じ疑問を持っている人が幸せに
なれるんじゃないですかね?
書込番号:8001791
0点

MSIの公式発表を見る限り店頭予約になっていますので、MSIのホームページからの注文は無理じゃないかな?
日本ではツクモ電機が店頭デモなどやってパイプ太いみたいなので、7/1になったらツクモのホームページをチェックしてみるのが一つの手かと思います。(現在はツクモからの告知は無いみたいなので、通信販売をするかどうかは不明です)
ただし、おそらく量が少ないでしょうから、入手は難しいでしょう。
アメリカでは発売されてから出荷予定日がどんどん遅くなりました。
同じようなHPのものは日本では1日で初期予約受付終了。
CPUが豊富に出回っていないんでしょうね
なお、マウスのものは雑誌推測ではMSIのものをベースにしているらしいですね。
発売予定が7月中なので、入手にはもうしばらく待たなければならないでしょう。
書込番号:8003021
0点

結局MSIのU100をネットで注文しました。
ただ納期についてはよく分からない感じのメールが届きました。
秋葉原とかには買いに行けないので,少し納期が遅れても我慢しようと思います。
書込番号:8016357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
