Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2008年2月9日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月3日 19:33 |
![]() |
4 | 7 | 2008年2月16日 11:28 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月3日 07:48 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月3日 19:22 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月1日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

量販店の人が代理店に聞いてみたら次の入荷は4月になるとか・・・
今旧正月でメーカーは休み
休み明けに大量発注かけて船便輸送するらしいから速くて3月末
普通に考えて4月になるらしい
コレが俺が聞いた量販店の次の輸入予定らしいですw
書込番号:7352446
0点

自分も28日に注文・入金しました。
店のHPには夕方までは「1〜2週間の納期」
でしたが、先ほど確認したら「納期未定」に
変わっていました。・・・トホホです。
これのポイントを使って無線LAN買っちゃた
んでキャンセルできないし・・・。
書込番号:7352540
0点

皆様どうもです。
今日、ヨドバシに電話したら2/15ごろと言っていましたが、夜行くと、未定に変わっていました。週末は専従の人つけて販売促進しているのに、モノないんじゃ、あかんやん、asus.
書込番号:7352629
0点

↑で旧正月って言ったけど春節っていうべきなのかも・・・
よくわからん・・w
書込番号:7352909
0点

愛媛のアプライド(在庫数不明)とPCDPOT(注文カードは黒・白ともに幾つかあった)はあったと思います。
物流等の問題があると思いますが問い合わせてみればいいかも?
書込番号:7355924
0点

私はヤッフーオークションで1月31日に入手しました。(新品未使用、販売店の5年保証付き)たまたま相手がご近所の方で手渡で商品を受取れました。どうしも入手されたい方はオークション利用も一つの方法かもです。まあオークションの問題点は出品者の方をどれだけ信用出来るかだと思いますけど。
書込番号:7359842
0点

私は1/28にビックカメラ(ネット)で注文、やっと2/8発送したとのメールがきました。
到着が待ち遠しいです。多分、他のショップでもこれから入荷するのでは?
書込番号:7361440
0点

>庵美利伊芭房さん
>スレ主様
「在庫壊滅状態のASUS製ミニノートPC「Eee PC 4G-X」が再入荷! 白/黒とも少量」
という記事がアキバ総研に出ていました。
http://akiba.kakaku.com/pc/0802/08/191500.php
ご参考までに。
書込番号:7361779
0点

先日の東京ビックサイトでの展示会で本機を触ってきました。
OSはXP home、画面が小さい、仕様も値段の事もあり、低スペック・・・
自分なら購入しません。
書込番号:7362372
0点

出張の土産にと、本日、アキバのクレバリーでホワイト購入しました。
ブラックとどちらにしますか?
と聞かれたので、両方とも在庫あったみたいです。
今日は、午前中、ショップを回りましたが、2号店にしか置いてなかったようです。
午後からは、天候がくずれるのが気になり、仕方なく帰宅を急いだので全ショップ回れませんでした。これから、初期不良チェックします。お持ちの皆様どんな点に注意してます?
書込番号:7366334
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
この機種でUSB接続のワンセグチューナーを試された方が居たら、レポートお願いします!
バッファローやアイオー製品は「1GHz以上のCPU」となってますが、実際どうでしょうか
Pen3の1GHzとCelM353@600MHzでは後者が高速だと思うんですが・・・
0点




ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

ほかの方も書かれてますが、初心者の方向けの端末じゃないですよ。
そのあたりを覚悟の上で検討されたほうがいいかと。まずは初心者ですと名乗られてる方は、もう少し予算を増やしてそれなりのA4ノートあたりを購入されたほうが満足できると思いますよ。
とりあえずインストールできれば使えるんじゃないですかね。オフィスのインストールしましたって人のうちどれくらいがPowerPointまで入れてるかわかんないけどオフィスをインストールした人もいるみたいですし。
CDドライブがないので、そこを外付けなりファイルサーバ経由なりで解決し、空き容量の問題をクリアすれば、CPU等のスペック的には動きます。メーカー推奨よりはハイスペックなので。(CPUは公表がないけど900Mhzを630MHzで動作させてますので推奨スペックよりは上です。)
外部出力使うなら画面サイズもクリアできます。
何を心配してるか、使えるとはどういうことかとか書かないとみんな答えにくいでしょうね。
書込番号:7334213
1点

このスペックでは出来ないプレゼンをしないのなら、可能。
初心者も上級者も無いでしょう。
ただのサイズや価格によってスペックが現在の平均より劣っているだけの普通のノートパソコンです。
書込番号:7334358
1点

返事ありがとうございました。実はA4ノートで出張してプレゼンしますが、2kg以上あり持ち運びに困っています。心配なのはソフトがインストールできて、軽い動画がちゃんと動くかということです。予算はもう少しあります。
書込番号:7334849
0点

私は初心者に容量と画面サイズ的にこの機種はまだお勧めできません。今回は容量に絞って書きます。
このパソコンはハードディスク代わりのSSDの容量が4Gbyteしかありません。適用されていないWindowsのサービスパックとウィルス対策ソフト(私はAVGというのを入れました)を入れただけで残り容量が1Gbyteを切るので、本体内蔵のSSDにインストールするのは難しいでしょう。今後SSDが8Gbyteのモデルの投入も検討しているようなので、そちらを待ったほうが無難です。
現在の機種でも外付けハードディスクやSDカードにインストールするなら何とかなりそうですが、プレゼン時に外付ハードディスクを使うのはどうでしょうか?またSDカードにインストールしてしまうと、せっかくのSDカードスロットが生かされなくなり、不便を感じる可能性があります。
EeePCのホームページを見ればわかりますが、このパソコンは「インターネット端末」として使い勝手が良いように作られています。「パソコン」として使うには、色々な性能が不足していると感じる場面がありますので、それを補う改造の知識もしくは我慢が必要になると思われます。
上記を理解したうえで、それでもこのパソコンが良いとおっしゃるのなら価格も手ごろですし買ってみて勉強するのも良いかもしれません。
ただ、私としては他社の画面サイズが12インチ程度の軽量ノートパソコンをお勧めします。しかし予算的にはこのパソコンの倍以上になりますので難しいでしょうか。また、中古もこのサイズのパソコンは酷使されている可能性があるので、故障の発生率を考えると私はお勧めできません。
書込番号:7335528
1点

パソコンを持ち歩き仕事してると
何よりもできる限り軽いものがほしくなりますよね。パソコンを見るわけじゃないので
で外部出力先は?
私の添付写真は外部出力での写真です。
あれこれやろうと思うと問題もありますがプレゼンやネット回覧くらいに限ればよいかと
EeePCで編集までやろうとか考えるのであれば出来なくはないが不効率かもしれません。
書込番号:7335920
1点

外部出力もそれほど解像度がないですが
またPPTとなると、画面領域が狭すぎるかと思いますし
縦回転できるタブレットタイプなら、出力なしで簡易プレゼンにも使えますが・・・
2キロ以内で、予算が10万なら
DELLのXPS M1330
http://kakaku.com/item/0020X115884/
でもいいかもしれませんね
でかいPPTでもサクサク行けるし、ビジネス用途なら
こんなにハイスペックも要らないかもしれないけど・・・
書込番号:7336607
0点

出張時のプレゼン用で、予算があるなら、なんといってもLets Noteでしょう。
出たばかりですが、下記を参照下さい。
http://panasonic.jp/pc/products/r7c/index.html
OSはXPにダウングレードも可能だそうです。自分なら、メモリを1GBでXPにします。
書込番号:7398155
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

あくまで個人的な意見です。
速くならないと思います。
書込番号:7331385
0点

ソフと入れなきゃいけないほど動作自体重たくないですが
書込番号:7331643
0点

こんなソフトに数千円かけるなら、それごとハード投資にまわしたほうがマシなような。メモリ増設は今は安くて効率のいい性能アップの方法だし、そもそももっと投資できるならEeePCじゃなく別のPCを買うこともできるし。
EeePCのひとつの魅力はあくまでも値段。高い金出せばもっといいものはすでに市場にあるけど、この価格でここまでできる、というのが魅力です。
社員食堂のラーメンに金華ハムを入れておいしくしようとか思わなくていいのでは?300円でも腹いっぱいになるし、別にまずくない、移動時間も節約できて休み時間のんびり使える、、これが社食のラーメンの価値であり、行列のできる有名店のラーメンと比べてもしょうがない。
この性能のまま使う(性能に妥協する)ってのも一つの選択肢だけど、妥協できないならここにあげられてるソフトみたいなことをできるフリーソフトを使ったり、自分でレジストリいじったりして改善するとよいと思うけどなぁ。
もちろん、すべて各人の自由ではあるけど。
書込番号:7334196
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
パソコンですから出来ない理由はありません。
ただ何度も出ていますが、HDD(SSDと書くより分かりやすいと思うので)空き容量が
購入後900MBしかありません。セッティング次第で2G程度に増やせます。
上記は良く理解しておいてください。
書込番号:7326811
0点

ありがとうございました。
それともう一つおたずねしたいんですがスカイプとWord2000を入れた場合大体どれくらいの時間で起動できるのですか?
書込番号:7331736
0点

スカイプは普通に使えますよ。
自分はUSB接続のマイク付マウスをつなげました。デバイス設定も通話も問題ないですね。(もちろんつなぐデバイスによる)
ちなみにビデオチャットとかはやってませんが、メッセンジャーでできたから問題ないと思います。
起動中はタスクトレイに常駐するのでチャットとかこういう類のアプリをたくさんインストールする人は、タスクトレイの表示非表示設定を見直すと、タスクバーを有効利用できると思います。
Wordは知りません。
ぜい弱性もある古いソフトをインストールするなら、互換のあるOpenOfficeとかGoogle Docsとかも試してみてもいいかもしれませんね。でもこういう「文房具」は慣れがあるから、他のソフトでも同じことができますよって言われてもなかなか変えづらいかもしれないけど。
書込番号:7334237
0点

Word2000ですが、スタートメニューから新規文書の作成で起動に約10秒かかりました。起動後は特に重くもなく普通に使えていますよ。
メモリを2Gに増設した環境なので買ったままの状態だと、少し変わってくるかもしれませんね。
書込番号:7337425
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

どんな事に使うのですか?
用途しだいじゃないですか?
EeePCは、モバイルインターネット端末です。
書込番号:7324463
0点

4Gってのは、HDD代わりに入っているフラッシュメモリのサイズのことですからね〜
決してCPUが4Ghzってことじゃないですよ、、、
なんに使うのか知りませんが、このへんでも見てみてください。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
「Eee PC 」でググればいろんな情報出てきますよ。
個人的には2万円高いけど、コッチがいいかな?
http://www.kohjinsha.com/models/sa/sa5sx04/index.html
書込番号:7324882
2点

