Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度が戻ります。

2008/01/29 13:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:4件

ご存知の方教えて下さい。

解像度を800×600ピクセルに変更するのですが、
再起動すると戻ってしまいます。

普通はそのまま維持されますよね?

書込番号:7310965

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/01/29 13:33(1年以上前)

ドライバ等まだ確認していないので分かりませんが初期設定では起動時に800×480に変更されます。

書込番号:7311088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/29 14:01(1年以上前)

なるほど、初期設定では起動時に元に戻ってしまうのですね。
どこかでその変更を維持する設定はないのでしょうか。
毎回変更するのも面倒なので。
解像度変更の箇所にはそれらしき設定は見当たらず・・・。

書込番号:7311182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/01/29 15:21(1年以上前)

メーカーとしては、これが仕様みたいです。
2ちゃんに、変更出来るソフトかバイオスがあるかもしれません。
たぶんあります。

書込番号:7311408

ナイスクチコミ!0


AS800Mさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/29 16:05(1年以上前)

はじめまして。
スタートボタンのあるところ、タスクバーの中の右端にある四角いアイコン、
Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile
これで設定すると起動ごとに初期値800×480に戻ってしまいます。
同じタスクバーの中に横長のアイコン、
EeePC Tray Utility
これで
LCD 800×600を選択すると変更した800×600画面で起動してきます。
試してみてください。
私も同じ失敗をしましたから(^_^;

書込番号:7311557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/01/29 16:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!
EeePC Tray Utilityですね。
今晩早速試してみます。

書込番号:7311574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/30 11:49(1年以上前)

解像度の設定出来ました。
再起動しても元には戻りませんでした。

皆さん、有難うございました!

書込番号:7315649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:49件

Windows起動後、壁紙を表示した段階で<Windows Script Host>の窓が出ます。「OK」で消してしまえば、今のところ支障は無いのですが、気持ちが悪いので解決方法をご存知でしたら教えてください。
内容は、スクリプト:C:\windows\hv.vbs 行:2 文字:1 エラー:指定されたファイルが見つかりません。 コード:80070002 ソース:(nul)です。よろしくお願いします。
ハーゲンパパさん 2008年1月27日 21:07 [7303256] (1)により、アドビリーダーをC:\に置いたままでも1.72GBの空き(使用1.97GB)が得られました。
かつてのHP-100LX、-200LXをガシガシ楽しんでいたころ(CFメモリーが1万円/1MB時代)を思い出して、とても幸せです。

書込番号:7310652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/01/29 17:20(1年以上前)

拡張子vbsって、VBスクリプトですよ
壁紙でそうなったのなら、JPGやBMPなど純粋な画像壁紙に変えてみたら?
そういうウィルスも居るのでご注意ください
(見つかりませんってなら単に駆除・削除したあとだろうけど・・・)

書込番号:7311818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/01/29 19:49(1年以上前)

そうですか・・・。
壁紙っていわないのかな。デスクトップの背景(や、アイコンなど)が表示された段階で、というのが正しいでしょうか。
背景は、特にいじっていません(草原)。
なお、背景を変えても同様の症状です。
ウイルスチェック後(検出なし)でも同様の症状です。
「固定とモバイルでユーザーアカウントを合計2個作成し、その後アカウントを作成したユーザーと異なるユーザーで元(モバイル環境単独)に戻した」という作業はしました。
エラーが残ったまま、Cドライヴのスリム化を行いましたのでエラー前の復元ポイントは、ありません。

書込番号:7312480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/29 20:59(1年以上前)

80070002は実行エラーですよね?WINERROR.Hによると

「警告;指定されたファイルが見つかりません」といった意味。

たぶんダイエットしたときに繋がりのあるファイルを消してしまったためではないかと・・

NET Framework辺りが怪しいが、なんともいえないですね。

書込番号:7312859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/29 21:11(1年以上前)

取り敢えず自分のEeePCのWindows内を探してみたがhv.vbsなんて無いのだがhw.vbsでは?

だったら 公式サイトのFAQに記載があり、2人目以降のアカウントを作成した際、そのアカウントで起動すると出るらしい。

解決は簡単でc:\windows\hw.vbsを削除するだけ

書込番号:7312944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/01/30 06:25(1年以上前)

50モリタポさん おはようございます。
おっしゃるとおり「*.wb」でした。字が細かいので「V」に見えました。
仰せのとおり、速攻で削除しました。結果は、エラー表示がなくなりました。
本当にありがとうございます。
動作には支障はなかったのですが、精神保健上よろしくないのと、友人に見られたときに
スーパー恥ずかしいので・・・。
Windows XPがビスタに変わってしまうようですが、追いついていけません。
Win3.1までは、何とか分かっていたような気がするのですが。
これからもご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:7314968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

このPCのSDから・・・

2008/01/29 05:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:13件

このPCのSDカードスロットのところにSDを挿してそのSDの中にWindowsなどをいれることはできいないのでしょうか?また外付けHDなどにインストールして複数のOSを起動することはできるのでしょうか

書込番号:7309906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/29 06:13(1年以上前)

BOOT革命/USB Ver.2 for
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/bootusb2vista/index.html

書込番号:7309946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/01/29 09:41(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
この記事を全部読めば分かるかと・・・

そもそも高速SSDじゃないにしても
SD(Class6SDHCでも)はその半分以下まで遅いです
書き込みとなると更に顕著、Wndows系なら更に・・・
外付けHDDにするメリットは全く持って本末転倒
使い方は自由だが(汗

とは言え、SSDがオンボじゃなくて換装できたら即欲しいですね
SDスロット2枚差しとかだと尚更(1枚は固定ディスク代わり、もうひとつはデータ用)
その内、高速SSDも安くなってくるでしょうし、PC用にもセカンダリにSSD欲しい

書込番号:7310310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/29 20:43(1年以上前)

私は外付けハードデスク80Gを使い、ソフト〔フリーオープン・オフィス 画像〕など
入れて試していますが、普通に使えそうです。

書込番号:7312758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ぜひ教えてください。

2008/01/28 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

製品名 Eee PC 4G-X

a,キーボード 84キー日本語キーボード ですね。 
 英語キーボードはないのですか?

b,カードリーダー SDHC/SDメモリーカード、MMC ですね。 
 Xacti DMX-CA65 で撮影した動画データ再生して見れますか?

c,メモリドライブ 4G フラッシュメモリドライブ ですね。
 4G フラッシュメモリにOS XP Home Edition インストして残り3G切る?記録媒体状態で使うのでしょうか?

d,USBポート USB 2.0×3 ですね。
 外付けHDDつないで使えるのでしょうか?

e,無線LAN機能 IEEE802.11b/g(Wi-Fi適合) ですね。
 宿のリビングに無線LAN完備されていて、泊まり客がリビングに集まりネットしていました。
 私も来年はしてみたいです。 このままハードもソフトも追加購入しなくてネットできますか?

f,レンタルDVD再生して見れますか?

心やさしいかた。。教えてください。

書込番号:7308724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/01/28 23:30(1年以上前)

a ない(外国版ならある)
b できる。普通パソコンでやっているのと同じ。
c カードリーダーがHDDのように使えるので、
本体のメモリの少なさは工夫で補える。でも、いらないファイルを
自分で削る作業ができる方が望ましい。下のスレにある『Cドラ……』の
スレを参照のこと。
d もちろん。
e もちろん。さらにテレビ電話も本体だけでできます。
f USBのDVDドライブがあればできます。

書込番号:7308913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2008/01/28 23:33(1年以上前)

ハーゲンパパさん どうも。
d e の もちろん。 は、できる。ということですか?

書込番号:7308942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/01/28 23:43(1年以上前)

もちろんできます。
凄いパソコンです。

書込番号:7309028

ナイスクチコミ!1


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/29 11:32(1年以上前)

Windows入れてSP2の自動更新が完了した時点で、SSDの残り容量は1.4GBほどらしいです。

参考までに
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/

書込番号:7310663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

使い方

2008/01/28 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:21件

初めて書き込みします。デジタル大好きオジジです。デジタルグッツが好きでつい、つい買ってしまう癖が有る。こまったジジイです。買ってから使い方を聞くのも?ですが、何か面白い使い方教えてください。
デジ1・デジカメ数台・デジタルオーディオ・ビデオ・ペンタブレットを所有しています。
何をやっても中途半端で。

書込番号:7307701

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/28 22:05(1年以上前)

寝ながらネット見るのに使う端末にしか考えられない小ささ
あとは出先でネット繋いだり

書込番号:7308245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/01/28 22:19(1年以上前)

カラオケができるみたいです。ボーカルの部分を消してくれる設定があります。
コントロールパネル > REALTALk

書込番号:7308341

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/29 09:40(1年以上前)

>寝ながらネット見るのに使う端末にしか考えられない小ささ
>あとは出先でネット繋いだり

巷では、モバイル・パソコンなどと呼んでいるみたいですが、ベッドサイド・パソコンなんて
いう呼び方もできそうです。横になりながらホームページ検索はいいもんです。

ホテルでも重宝しそうです。

>デジワハッハさん

デジカメユーザーが満足するには無理でしょう。CF カードスロットが付いてたりする、
バイオUシリーズのほうがまだいいと思います。

書込番号:7310307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/01/29 19:41(1年以上前)

書き込みアリガトウ。  
たぶん使い方としては、寝ながらインターネットかな。
また新しいデジグッツを探してネットをさ迷います。

書込番号:7312429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/29 21:37(1年以上前)

私はVAIOのUX50をモバイルのメインに使用しているのですが、このPCのコンセプトは近いものを感じます。

寝ながらPC、常時モバイル、電子辞書の他、UXの場合、意外に他PCの補助(他PCにインストールされていない、または、インストールできないアプリケーションの臨時使用、データ輸送など)があります。
スペック的にそういう面が削られたPCですのでなかなか有効利用しにくいですが(^_^;)

HDD容量を使わない用途としてはほぼ同じな気がします。

書込番号:7313151

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/30 07:30(1年以上前)

私の、UX のハードディスク容量 30GB、空きの部分をフォトストレージとして
使えます。

まあ、Eee PC とは棲み分けできそうかな。

書込番号:7315033

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/30 17:30(1年以上前)

>デジカメユーザーが満足するには無理でしょう。CF カードスロットが
>付いてたりする、バイオUシリーズのほうがまだいいと思います。

ちょっと訂正。
Eee PC にポータブル HDD を付ければOKでしょう。

書込番号:7316770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/01/30 20:07(1年以上前)

ハードデスクは80G〔ポータブル〕を同時購入しフリーソフトを入れ、試しています。
デジカメはCFカードはUSB経由でカードリーダーで使用します。
セカンド機として使用します。
2台のパソコンを有線で使用していますが、セカンドを無線にしたいと思いますが、無線ルーターを付けたのですが。うまく分離できません。
安値で無線できますか。

書込番号:7317447

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/31 01:20(1年以上前)

>セカンドを無線にしたいと思いますが、無線ルーターを
>付けたのですが。うまく分離できません。

無線ルーターの機種はなんでしょう。

>安値で無線できますか。

安値とは、「公衆無線LAN」サービスで安いところという意味ですか。

ヤフーの「公衆無線LAN」サービスは安いです。
http://wireless.yahoo.co.jp/

書込番号:7319470

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/31 01:28(1年以上前)

TypeUの対抗にはならないと思いますが・・・性能の割りにバッテリー持たない
意外と軽くないしw
WEB端末やWinモバイルの延長線上でしょうか?

工人舎やLOOXのPやUあたりがTypeUの対抗だと思いますが・・・

書込番号:7319486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/01/31 19:20(1年以上前)

無線はプラネックスのModelnane:BLW-HPMMです。
もうすこし詳しく説明しますと、2台のパソコンは有線でつながっています。〔息子と私〕
そこへ私のセカンド機を無線で使用しようとしています。

書込番号:7321865

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/31 21:57(1年以上前)

プラネックス「BLW-HPMM-PK」のクチコミ掲示板

http://bbs.kakaku.com/bbs/00776010783/#6094061

参考までに。

書込番号:7322636

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/01/31 22:02(1年以上前)

>WEB端末やWinモバイルの延長線上でしょうか?

それが一番の用途になるでしょう、私の場合。プラスαの所でどんなことが
できるか試してみたいです。

販売価格って、まるでお試し価格みたいね。

書込番号:7322668

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/02/04 11:01(1年以上前)

Win 2000 を入れて、メモリー 2G 搭載すれば、実用レベルでいけそうですね。

書込番号:7340528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

現在CF-R6を使っているのですが、楽曲をNASに置いておいて、
音声をワイヤレスで飛ばして楽しもうと思ってます。
元々はCF-R6からネットラジオを飛ばそうと思ってたのですが、
eeePCが出たので、これをネットラジオなど含め、itunesのクライアント
専用マシンにしようと思いました。

なのでOfficeとか入れるつもりないのですが、
サウンドカードについてあまり言及している人がいないので質問です。
音っていいんですかね?お持ちの方の感想いただければと思います。

書込番号:7306728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/28 18:56(1年以上前)

音がいいかどうかの基準は何ですか?
一般にノートPCなんて、音が出るだけましって物が殆どだけど。
それにサウンドカードより、問題はスピーカーじゃない?

書込番号:7307218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/01/28 20:57(1年以上前)

面白半分に、カインド・オブ・ブルーを鳴らし続けていますが、
かなり気に入っています。あとで飽きるかもしれませんが……

画面が小さい分、画面の両脇にスピーカーのスペースがきちんと取ってあります。
スピーカユニットが分解写真ではわりに良いもの使ってあるのがわかりました。

書込番号:7307787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/28 22:26(1年以上前)

スロリーミングライブラジオのOTTAVA http://ottava.jp/index1.html
に繋いでクラッシックを聴いていますが、なかなか良い音を出しています。

書込番号:7308398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/29 00:03(1年以上前)

ご回答みなさんありがとうございます。
普通に使えそうですね。

あとはmiuroという音楽ロボットとの
連携もしてみようかと検討中です。

書込番号:7309170

ナイスクチコミ!0


hiyuhiyuさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/29 09:01(1年以上前)

カインド・オブ・ブルーって、アルバムのタイトルのことですか?!

書込番号:7310204

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/29 22:59(1年以上前)

サウンドはオンボード(HD-Audio)なので特に良くはないでしょう.
実用上は問題ないでしょう.

書込番号:7313786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
ASUS

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング