Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートマルチプライヤー

2008/05/01 08:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

このeeepcにhddケース(2台格納のSATA)を使用したいんですが
ご存知の方いらっしゃいますか?

メインPCが起動しなくなったため、修理に出す前にデータ救出しようと
思っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:7746322

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/01 11:21(1年以上前)

リゾチームさん  こんにちは。  正解はどなたかに。
CDを一枚焼いてデータ救出する方法があります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/knoppyakikata.html
http://www.corso-b.net/itaya/Knoppix/index.html
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/salvage1.html

書込番号:7746719

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/02 12:49(1年以上前)

ようはUSB接続若しくはネットワーク接続の外付けHDって事ですよね?

接続は可能です。

データ救出自体は出来るかとは思います。

ただデータ容量を気にした方がいいかもですね。

あとご存知かとは思いますがインストールしたものの救出は 復旧した時使用出来ないものが殆どかと思いますので注意して下さい。

書込番号:7751618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

OSが起動しない…

2008/04/26 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
申し訳ございませんが、わかる方お願いします。

今朝いくつかのファイル(iniなどの)を削除しました。
その後、電源を入れても【EEEPCの灰色の画面】の再起動が続きます。
(F2でバイオスの設定をする画面です)

やはり外付けDVDを購入し、リカバリをしなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:7725752

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/04/26 23:40(1年以上前)

それだけの情報ではいかんともしがたいですが、リカバリをすべきだと思います。

外付けも今は安いですから、今後のためにも購入して損はないでしょう。

書込番号:7727246

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/27 00:21(1年以上前)

書き込み内容からは状況がまったく読めませんが、DVDからリカバリを
するのが手っ取り早いでしょう。
このパソコンのユーザーは
・すでに外付けDVDドライブを所有しているのでEee PCだけを購入する
または
・EeePCとDVDドライブを同時購入する
というのが当たり前です。
外付けDVDドライブをお持ちでないのであればすぐに購入しましょう。

書込番号:7727456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 13:52(1年以上前)

C直下にあるBoot.iniを消したに一票

書込番号:7729321

ナイスクチコミ!1


tmktさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/27 17:40(1年以上前)

必要なデータがあるようであれば
今動くパソコンでLinuxをダウンロード

焼く

買ってきたDVDドライブにセットして

データを救出
するといいと思う
携帯からの投稿だったらLinuxファンて言う2000円?ぐらいの本を買うと良い
(一応ディスクがついているか見る事!大体ついているけど)

書込番号:7729956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/27 17:50(1年以上前)

本日外付けDVDドライブ買ってきました。
そして無事にリカバリ完了し、復活!

皆様ありがとうございました。

朝寝ぼけ眼でファイルの削除を行っていたのが最大のミスです…
後ほどまだレビューのないAVGのヴァージョン8を試してみます。

今回は私のミスでリカバリとなりましたが、このPCならではのやり直しの楽しさも見つけられました。

書込番号:7730003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

聞きたいことが山ほどあるのですが、

2008/04/16 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 O&Hさん
クチコミ投稿数:11件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0416/asus2.htm

思ってたよりも早かったですが、新型が発表されたようです。

おいおい解かることですが、値段はいくらになるんですかね?
Windows版12GとLinux版20Gの値段は一緒ですかね?
価格据え置きなら買うのに、日本での発表はいつかな?

どっちにするか悩むなぁ。

みなさんは、仮にどちらも同じ値段なら、どちら買いますか?
Windows版12GとLinux版20Gで

書込番号:7681704

ナイスクチコミ!0


返信する
puni.141さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/16 16:33(1年以上前)

すいません。便乗質問させてください。

先日初めて店頭で実機を触って、ぐらぐら揺れてます。

でも、次期バージョンがまもなくということで我慢して帰ってきたのですが、
発表になったとのことで楽しみです。

ただ、HPとDellからも同様のPCが出るようですよね?

私の使用法としましてはネットにメール、他にメール作成用&メモ程度の
文書作成ができれば充分なのですが、同じ金額、大きさ(可搬性)なら
いろいろできるほうがよいとついつい思ってしまいます。

前置きが長くなって申し訳ありませんが、そこで質問です。

私のような使用法なら、すっぱり割り切ってEee PCを選択すべきでしょうか?

それとも、HPやDellのほうがよいでしょうか?

この板でほかの選択肢を聞くのはお門違いかもしれませんが、ご意見を
お聞かせいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7681789

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/16 18:08(1年以上前)

とりあえず出ていない物の評価の使用もないのですが

現状のeeePCはインターネットやメールで使う分には何も問題が有りません。
新型について、同等価格であればもちろん価値があると思いますが、
6万円台なら・・・・・・
液晶サイズは現物でご確認を

HPは、OSがVistaでVIA C7-Mプロセッサ・・・・動画などどうかな?
元々コンセプトが教育市場向け

Dellは、atomプロセッサ?・・・・・・ちょっと様子がまだ分からない
UMPCのPC構成?

eeePCの新型も国内は何時?

私なら、eeePCの新型が許せる範囲の値段ならeeePC買います。現状で実績あるし

このての質問の回答には困るのだが、マシンスペックをよく判断して
自分の用途にあってるか?を考えれば答えは出るかと
後は、マシン開発のコンセプトなど

書込番号:7682066

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/16 18:23(1年以上前)

金額次第じゃそのまま買っちゃいそうです・・・><><
誰か止めてください(内心は止めるなって感じですけどねw)
発売されてしばらくすれば多分手元にあるんでもし来たらレビューしますよw

でも後々Atomになるって噂もあるからなぁ・・・そっち待つかも

書込番号:7682112

ナイスクチコミ!0


puni.141さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/16 19:48(1年以上前)

ocmagicさま

> 新型について、同等価格であればもちろん価値があると思いますが、
> 6万円台なら・・・・・・

 そうですね。今よりもどれくらいあがるかが鍵かと。

> このての質問の回答には困るのだが、マシンスペックをよく判断して
> 自分の用途にあってるか?を考えれば答えは出るかと

 そうですよね。
 出てもいないマシンをあれこれ考えるより、スペック出てから
 判断すべきでした。

> 後は、マシン開発のコンセプトなど

 ただ、この辺の情報が弱いもので、質問させていただきました。
 ご容赦ください。

 でも、Birdeagleさまと同じく、気がついたら発売後ほどなくして
 手にしていそうで怖いです(>_<)

 ありがとうございました。

書込番号:7682397

ナイスクチコミ!0


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/16 23:18(1年以上前)

値段は、Windowsで 59,800円でしょうか?
だったら即買いです。
今のEeePCは本体の大きさと比べて、画面が小さいのと、容量が4Gがネックでした。
69,800円でも買ってしまうかも?
とにかく、早く発売して下さい!

書込番号:7683639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/17 00:32(1年以上前)

6万ぐらいでだしてほしいですね。ただ、これからATOM搭載PCもどんどん出そうだし選択が増えて楽しくなりそうですね。

書込番号:7684048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/17 00:48(1年以上前)

これから先は少しコンセプトが異なりますが、シャープの新PHS等も含め魅力的なモデルが続々出ますね。
常套句ではありますが、欲しいと思った時が買い時ですね。

書込番号:7684127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/04/17 08:48(1年以上前)

12ギガと20ギガどっちといわれても
4ギガで充分じゃないですか だってネットとメールだけですもの
こういう機械にビジネスソフト 他ソフトをいれるのは
単純に考えて無謀です(小さすぎる)
あとリナックスかXPかですが XPで使えてるのに
わざわざ むづかしいほうを選択する意味が無いのです
要はつかえれば いいです  

書込番号:7684838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/17 09:33(1年以上前)

矛盾してると思いますよ?
ネットとメールだけなら逆にXPである必要性を感じません。(^_^;)
また、OSがXPなのに4GBって。。。プラモデル(笑)じゃないんですから、次期モデルの容量UPは正しい展開だと思いますよ?

いずれにしても、このPCは使い勝手より

『価格が全て』

でしょうね。

ちなみに、私は容量の大きいLinux版の方が良いですね(^-^)/

さてさて、おいくらで登場しますか。。。

書込番号:7684936

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/17 10:13(1年以上前)

4Gで良いのは同意だけどXPとかのOSが軽ければ・・の話ね
OS+データ+αで足りれば問題ない
でもXPで4Gじゃちとムリがある(OSですらギリギリでしょ)
ビジネスソフト不要ってのも納得できるね
俺もそう思うし・・w

でもOSがLinuxかXPかで使えれば良いならLinuxでも十分
最近のLinuxは初心者でも有る程度使えるように出来てる(Winより良いかも・・・w)
今Winが普及してるのは互換性の問題があるから
互換性が完全に確保されてるならLinuxが普及してもおかしくない状況
使えれば良いからWinっていう考え方はちと昔の状況だろうね

同じ値段で出てくればLinux版買うな(単純に容量でかいからお得感がある)
使い勝手自体はほとんど変わらないんだからね

書込番号:7685045

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/17 11:01(1年以上前)

>ネットとメールだけなら逆にXPである必要性を感じません。(^_^;)

私は逆に、XPで良いと思ってます。
色んな意味で互換性もあり普通にPCライクな分けで

いずれにしろ
インターネットデバイスとして価格が全てでしょうね。
(これは開発コンセプトは、ノートパソコンじゃないし)
〜59800円位が妥当か?
新型が出て旧型が安くなりゃ私なら旧型買う。
(まあ旧型自体在庫少ないから処分するほど在庫も無いだろう)
正直この手のデバイスに色々ソフト入れて使う気にならないしね。

書込番号:7685183

ナイスクチコミ!0


スレ主 O&Hさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/17 12:51(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございます。
私もBirdeagleさん の意見とまったく一緒ですね。
EeePCで互換性保つ必要まったくないですし。
XPで4GBはウイルス対策すると・・・
Linuxってウイルス対策必要でしたっけ?

書込番号:7685515

ナイスクチコミ!0


スレ主 O&Hさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/17 12:59(1年以上前)

f.d.さん へ
59.800円ならこんなのありますが?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0415/koujinsha.htm

どちらも一長一短ありますが

書込番号:7685541

ナイスクチコミ!0


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/17 16:08(1年以上前)

O&H さん、ありがとうございます。
 ご紹介の工人舎 SA5KX08ALも検討しましたが、画面が小さい(7型)
CPUが弱いので、見送りました。

書込番号:7686003

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/17 16:37(1年以上前)

>EeePCで互換性保つ必要まったくないですし。

そうですか・・・・・・
通常windowsを使ってる人が、サブPCでもwindowsの方が何かと便利な気がするんだけどな
だからwindowsMobileだって、今後はUMPCに取って代わり、WindowsVistaを採用するわけだし
インターネットやメールで、確かにXPである必要もないのかもしれないけど、
Linuxである必要もないと思うけどな・・・・・・
別にeeePCでネット回覧等で不便無いと思うのだけど
インターネットモバイルデバイスでLinuxにする利点は?価格の問題?

それとこの手のPCが出ると、この板ではLinuxと良く言われるが
もしLinux採用されたら国内では絶対に売上げ伸びませんよね・・・。

ここでどのPCが良いですかと言う質問も良く見るけど
その程度の知識の人が実際買ってるわけで

書込番号:7686090

ナイスクチコミ!0


スレ主 O&Hさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/18 00:17(1年以上前)

たしかにwindowでも、いいんですけどね。安けりゃ
ただ59.800円ならたぶん買わないな
あと一万追加すれば視野に入ってくるし
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105433692/100520000000000/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0827103131765/100520000000000/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580119357418/100520000000000/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105467178/100520000000000/
あとdellとか、探せばいっぱいありそうだし

書込番号:7688180

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/04/18 00:48(1年以上前)

59,800円なら中古のlet'sでCF-R3(バッテリー公称9時間)が視野に入るしなあ…

CPUも比較的しっかりしているからメモリが512あれば、ほとんどのことはできちゃうし。

書込番号:7688345

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/04/18 04:52(1年以上前)

>ご紹介の工人舎 SA5KX08ALも検討しましたが、画面が小さい(7型)
>CPUが弱いので、見送りました。

まあ、市場の活気のようなものは感じるので・・・。

しかし、次世代 Eee PC 、いよいよかあ。

書込番号:7688740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/18 07:21(1年以上前)

横から失礼します。ここでLinuxが軽いから良いというのは嘘ですw
XPと比べて差はまったくありません しかしせウイルス関係は無料
ソフトがあって完璧だから どっちがいいかは個人の問題だな

書込番号:7688940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/18 09:40(1年以上前)

きっとどのLinuxを使うかにもよりますよね。
EEEPC用カスタマイズのものは触ったことがないのでわからないですが。

現在白を所持してるので新型を購入する予定はないですが、
店頭に並んだらLinux版を触ってみたいな。

書込番号:7689258

ナイスクチコミ!0


tkrnさん
クチコミ投稿数:231件

2008/04/19 14:21(1年以上前)

Linux版に手持ちのWindowsを入れる事ができるんですかね?私ならそれ次第かも。
できるならLinux版だし、できないならWindows版ですね。
普通ならできそうな気もしますが、SSDの部分がRAIDチックな特殊な環境になってそうなので、付属のドライバCD次第で決まりそう。
まずは発売前に、その手の情報が欲しい所ですよね。

書込番号:7694572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/27 14:12(1年以上前)

工人舎で良いのでないかな

書込番号:7729381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDHCの書込速度について

2008/04/25 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:106件

本機を3月初旬に購入し、SDカードをHDDとして認識させ、office等のアプリケーションは
SDカードにインストールし、使用していましたが、先日、外出先でのネットアクセス用に
イーモバイルのデータカードを購入し、その際、セットで購入すると実質12,000円程度で
EeePCが購入出来るとの事で、家族用にでもと、もう1台追加購入し、先機同様にセット
アップしているのですが・・・

アプリケーションのインストール速度が、全然異なり、SDカード違いが原因か、本体の
リーダーの違いか判断が付かず、ご意見をお伺いしたく、投稿いたしました。

条件は、

先購入機  2GBメモリ増設 SDカード (PQI製 8GB class6)
後購入機  1GBメモリ増設 SDカード (付属のA-DATA製 4GB class6)

いずれも、OS軽量化・設定等は全て同じで、本体のUSB SDカードリーダーは、デバイスの
ドライバ(Hitachi Microdrive Filter Driver改)書換えで、HDD化(ローカルディスクDと
して認識)

状態
SDカードに、アプリケーションインストール時、先機はCドライブ(SSD)に比べ、はるかに
インストール時間はかかるものの、すべて導入可能。
(ワード・エクセル・パワーポイント・ウイルス対策ソフト・Foxit Reader・SonicStage等)

追加機は、office系導入は、先機とほぼ同じ位で導入出来ましたが、他アプリはインスト
途中、タイムアウト連発

感覚的には、外付けの、USB2.0とUSB1.1のカードリーダーを使った時くらいの体感速度の
違いがあります。

実は、先に購入した機種も、カードリーダー不良で購入後即交換したのですが、その時は
フォーマットすら出来ず、カードは外付リーダーで問題なく動作していた為は、原因は明
らかだったのですが、今回も、何もインスト出来なければ、リーダーかSDHCの故障とも
考えられるのですが、office系は導入出来、且つ、ファイルの保存・削除程度なら、どちら
も同等という点で、訳が判りません。

最悪、2台のカードを入れ替えて検証するしかないかとも考えているのですが、それぞれ
インストールし直しというのも、時間を要す為、何かヒントがあればと思っています。

@ class6のSDHCで、メーカーによって、先記状態程の、体感差がありえますか?

A SDHCカードが読めるリーダーで、同機種で、USB2.0とUSB1.1の違い程の体感差が
  ありえますか?

B その他、原因・検証方法があれば、是非ご教授いただければ幸いです。


長文にて申し訳ありません。宜しくお願いいたします。


書込番号:7722951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/26 02:02(1年以上前)

>@ class6のSDHCで、メーカーによって、先記状態程の、体感差がありえますか?

 あります。
 Class6はあくまでも最低速度の保証。
 最高速度はSDカードによって異なります。

>A SDHCカードが読めるリーダーで、同機種で、USB2.0とUSB1.1の違い程の体感差がありえますか?

 あり得ます。
 カードリーダ側のソフトウェアやハードウェアによって全然違います。
 ネットで、カードリーダのスピードについて検索すれば色々出てきますよ。

>B その他、原因・検証方法があれば、是非ご教授いただければ幸いです。

 同じSDカードで確認する。

書込番号:7723419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/26 02:12(1年以上前)

class6のSDHCといっても、メーカー、型番によって処理能力に大きく差がある。
そもそもclass6というのは最低転送速度6MB/secを保障しているだけであって、最大20MB/secのSDも珍しくない今日ではあまり参考にならない。(まぁ最低保障で安定性の目安にはなるが・・)

特にインストール(書き込み)時のスピードはメーカー、型番によって大きく差がある。
pqiの型番が分からないのでなんともいえないがQSDH6-4Gでは書き込み時16MB/secと書き込み時のスピードがA-DATAの倍以上であったりするのでそこら辺が影響しているのではなかろうかと?

なんにせよ付属のSDHCカードはおまけであって、信頼性も乏しいのでそれなりに使用することをお奨めします。

書込番号:7723442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/26 08:25(1年以上前)

私も同じ症状で
私の場合は本体不良が原因でした
リカバリしてカスタマイズしてない状態で
同じカードで比較し
明らかに差があれば
メーカーまたは販売店に
相談したほうがいいと
思います。

書込番号:7723914

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/26 10:33(1年以上前)

簡単な比較の為にBenchMarkでも取ってみれば良いのでは?

書込番号:7724288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/04/26 19:58(1年以上前)

アドバイスいただいた皆様、有難うございました。

本日、先機と同一のpqiのSDHCカードを購入し、リカバリー→再検証しました。

また、デジカメで使用している、エクストリームV等の2GB以下のSDカードでも
アプリインストを試してみました。

結果・・・ことごとくタイムアウト。
本体カードリーダーの不良と判断し、購入店で交換となりました。
(デバイス上はUSB2.0 実態はUSB1.1)

EeePC 2台購入で、2台とも本体カードリーダー不良にて交換(^^;;;)

あまりの引きの強さ?に・・・我ながらトホホといった感じです (苦笑)
購入即発見→新品交換なので、結果的にはOKなのですが。

1台目の交換後の完全動作OKの先機(ややこしいですね) EeePCは大変気に入っており、
全く文句もなく満足していますが、アプリ等のインストールに、本体カードリーダーを
使われない方や、PC初心者の方などは、意外と気付かず、潜在的には相当数の同様症状
の躯体が存在するのでは? などと勘ぐってしまいます。

リーダーを使われない方には大きなお世話かもしれませんが、次期EeePC900発売後、
市場に中古が出回リ始めると、その辺は要注意かもしれません。
お手元の機種は保障期間内に、検証されることをオススメします。

有難うございました。

書込番号:7726162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATOMについて

2008/04/24 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:54件

この次の次にでるといわれているATOM版を買おうかとおもっているんですけどCPUの消費電力が低くなってる分電池もちはいいとおもいますがやはり処理能力はおちますかね?

書込番号:7718689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/25 09:47(1年以上前)

ATOMにも複数の種類がありますし、実機を触ったことのある人はほとんどいないと思うので、
正確なことは誰も言えないと思います。

動画処理能力などはわかりませんが、
モノによってはVistaを普通に動かすことはできるレベルのようです。
性能が大幅に落ちるということはないと思いますよ。

また、EEEPCに載るものがどの種類かわからないので比較のしようはありません。
一番廉価なものだとC6ステートが使えないため、消費電力にも劇的な変化はないかも?

確実なことはわからないので、あくまで参考程度にお願いします。

書込番号:7720225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunesの設定方法について

2008/04/21 13:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:5件

最近、Eee PCを購入しました。

もともと自宅のPCのHDD容量が少なかったので、外付けHDD(USB接続)を使用し、
iTunesや音源ファイルなどは全て外付けHDDに入れていました。
Eee PCでも同様の使い方をしたいなぁと思っていたのですが、
iTunesの設定を以前と同様にすることができません。

以前の設定⇒iTunesの音源ファイルを内臓HDDではなく外付けHDDの中に保存する。

単に設定方法を変えればいい話なのだと思うのですが、
iTunes自体は固定ウィンドウではなく自由に動くようですが、
設定画面を開くと、Eee PCの画面の小ささで、設定画面の下部まで表示できず、
どうしても設定を保存できません(設定変更の作業はできるけれど保存ができない)。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
初心者ですみません、よろしくお願いいたします。

書込番号:7703875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度5

2008/04/21 17:21(1年以上前)

外国版のソフトですが、MoveMEという常駐ソフトを使用すると、
ウィンドウズボタンを押したままカーソルを操作することで、
アクティブウィンドウの位置を動かすことができます。

これを使うと設定などの大きい固定ウィンドウも移動させて最下部まで表示できます。
スタートアップにこのソフトのショートカットを入れておくと便利ですよ。

http://www.damnsoft.org/cgi-bin/ghostgui.cgi?nographics=;app=projects;section=moveme

書込番号:7704409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/24 12:44(1年以上前)

きょ〜ちゃん様

お礼が遅くなりましてすみません。
アドバイスありがとうございました。
こちらで解決しました!助かりました!!

また何かの際にはお力添えいただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:7716575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
ASUS

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング