Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

モバイルパソコンのお勧めは?

2008/04/04 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:26件

予算の関係でこのパソコンを買う予定なのですが、評判など聞ければと思います。
http://www1.sotec.co.jp/direct/dn1020/index.html

書込番号:7629667

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/04 19:40(1年以上前)

アドレス示しているパソコンですよね?
それならば、その機種の専用のクチコミ掲示板がなかったとしても
ソーテックのノートパソコンという括りでもありますから・・・。


スペックを見る限り、バッテリの持ちのところでげんなりしてしまいます。
他メーカーのものと比べるとモバイルノートとしては少ない部類かも・・・。
例えばパナソニックのレッツノート、スペックの駆動時間10時間ですね

書込番号:7629688

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/04/04 20:16(1年以上前)

スレチですが・・

Pluckyさん が言うように、本当にモバイル仕様のノートがいいのなら
レッツノートとかの方がいいですよ。
バッテリ持ちが二時間は大体のノートpcでも二時間位は持ちますからね。
どこに重点を置くかですが、作業重視のモバイルノートなら他ノートよりもスペック高めのやつを選んだり
バッテリ長持ち重視のモバイルノートを選ぶなら仕様でバッテリ駆動時間をみて決めたり

今コムコム10さんが選んだpcは性能も微妙だしバッテリ持ちもけしていいほうとは思えません。
価格重視で選ぶならここに書き込みしたEeePCでもいいと思います。


書込番号:7629793

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/04 20:35(1年以上前)

なぜスレ主さんが、Eee PCの掲示板でソーテックのパソコンの評判を訊ねる
のかさっぱりわかりませんが…

客層からして、EeePCやASUSというブランドに魅力を感じる人たちが集まっ
ている場所で、ブランドイメージでも性能でも対極的な(安いだけの)ソ
ーテックックのことを訊ねるのは愚問でしょう。

書込番号:7629868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/04 22:37(1年以上前)

価格だけ見れば同等と私は思います。

ASUSにパッケージのインフラがあるわけではないですし(^_^;)


で、スレ主さんへ

予算的な制限が絶対になると、機種、用途共に制限がかかります。
スレ主さんの目的用途を遂行できるならば、ソーテックノートでも、インターネット端末専用機のEee PCでも大丈夫だと思いますが(^-^)/

ところで何に使うんですか?
例え格安でも、用途をこなせないならば、お金をゴミ箱に捨てるようなものです(←どちらかと言えばEee PCの方がこの危険性は高いです)。

書込番号:7630460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/04 22:43(1年以上前)

他の板でそのPCを他人に勧めておきながら、今更ここで評価を聞く?
SOTECの関係者か何か?それとも人柱募集?

この板にそのPCの所持者がいるはずもなく、SOTECの評価が知りたいのであれば、SOTECの板でするのが筋でしょ?

書込番号:7630491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/05 11:26(1年以上前)

ソーテックにしても工人舎にしても先のある会社とは思えないな。。
まあ、ソーテックは倒産するというよりもゲートウェイみたいな感じで安値で売り飛ばされて流浪するタイプの会社だと思うけど。現親会社のオンキョーだって数年以内に売り飛ばすんじゃない?ただでももうかってないのにこの円高だし。

リンクしてある製品についても、EeePCとの比較はおいといて、同価格帯のB5ノートとの比較で特に良い点が見当たらない。買うとすれば、ソーテックのはビックやヨドバシで台数限定特価でたまに処分されてるので、そういうときに49800円13%とかになってたら買ってもいいんじゃないかな。ただ、定価じゃなくて実売49800円となるとライバルも増えちゃうとは思うけど。

まあ、皆さん書かれているとおり、このスレでソーテックが良い評価を得ることはないでしょう。そもそもの製品が微妙なうえに、ひいきにしてる人なんてここにはいないだろうから。

書込番号:7632445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/05 13:40(1年以上前)

>現親会社のオンキョーだって数年以内に売り飛ばすんじゃない?

逆に吸い込みます。会社は消滅してブランドだけ残ります。
(ソーテックにはネームバリューがないので、将来的にはオンキョーブランドに切り替えてしまうかも)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/19/news116.html

書込番号:7632901

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/04/18 01:36(1年以上前)

SOTECのモバイルを数年前に買いましたが、爆音、異音がしだして使い物になりませんでした。

今はレッツにしましたが、非常に静かでたとえば図書館でも使えそうなほど静かで快適です。

SOTECは個人的には安物買いの銭失いになったのでおススメできません。もちろん私見なので、別の評価もあると思いますが、ひとつの参考意見としてお聞きください。

書込番号:7688514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:5件

通勤途中などでエクセルのみ使用できればと思い購入しました。

クチコミをみてOffice2000を無線LANでつなげた別のPCから読み込んでインストールしようとしましたら、途中で「Windows XP Home Edition SP2 のCDを入れてください」というような表示が現れます。

付属のCDを入れてもはじかれてしまいます。同じ症状の方いませんでしょうか?

書込番号:7680184

ナイスクチコミ!0


返信する
kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/16 05:29(1年以上前)

これでどうでしょう?
http://support.microsoft.com/kb/418215/ja

書込番号:7680333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/16 22:54(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
試してみましたがやはり
「インストールを続行するためにwindowsファイルをインストールする必要があります。」
「Windows XP Professional Service Pack 2CDを挿入してください」
というメッセージが出ます。

書込番号:7683475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/17 22:48(1年以上前)

私も「Windows XP Professional Service Pack 2CDを挿入してください」
と求められ、困っていましたが、
[OFF2000] インストール中に "エラー 1933" エラー メッセージが表示される
http://support.microsoft.com/kb/324500/ja
にありますように、Fpencode.dll によってOffice2000がフルインストールでき
るようになり問題解決しました。

書込番号:7687654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

マイク再生が出来ません。

2008/03/31 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

eee pcを購入したのですが、マイクを、マイク入力に入れて、音声が再生出来ません。
ヘッドホン出力には、オーディオに接続しています。
他のノートPCでは、同じようにして、再生出来るのですが、設定は同じです。
初歩的なミスはないと思います。例えば、(ジャックの入れ違い、ミュートなどはしてません、マイク音声レベルも上げてあります)
特に改造はしておりません。
どなたかおわかりになりましたら、教えて下さい。

書込番号:7611962

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/03/31 12:39(1年以上前)

イマイチわからんのですが
マイク→pc→コンポ

で出力ってことでいいんですよね?

同じミニプラグならマイク→コンポでいいんじゃないです?
わざわざpcを通すのがわからないです


あとeeepcにはもとからマイクがあるから外部マイクをどう認識するかわかりませんがサウンドコントロールとRaket?オーディオ付属のソフトでとりあえず外部入力の出力ボリュームを確認してみてください


書込番号:7612374

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/03/31 13:59(1年以上前)

金日君さん、ご返事ありがとうございます。
説明不足で申し訳御座いません。
もう一台のノートPCで、アーディオにはマイクジャックが付いておりませんので、
PCのマイク入力に繋げて、オーディオSPから出してカラオケをしていました。
eee pcもマイク入力がありますので、同じと思い繋いでみたのですが、
SPから音声が出ないと言う事です。
ただご指摘のように、eee pcには内部マイクがあり、外部マイク云々との事ですが、
その辺は私にはわかりません。
eee pcのマイク入力ジャックは、どのような使い方をするのでしょうか?
おわかりでしたら教えていただきたいと思います。

書込番号:7612622

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/03/31 17:11(1年以上前)

なるほどです。
eeepcのマイク入力はマイクとか外部入力でいいんですが まずeeepcとマイクをつないで音がでるようにしないと イヤホンジャックにつないでも音はでません。

マイクつないだ時にオーディオ機器が接続されましたとかなんかでませんか?
その時にマイクと設定しマイク出力を上げてみて下さい。
※ミュートになってないか確認
※sp出力の確認

↑で出来なければサウンドコントロールから設定を確認


↑で更にできない場合、マイクから入力そのまま出力出来るソフトの導入

それでダメなら自分ではわかりません。
すいません。

書込番号:7613136

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/03/31 21:06(1年以上前)

金日君さん、今帰りました。
ご返事ありがとうございます。
マイクつないだ時にオーディオ機器が接続されましたとかなんかでませんか?
(接続されましたと出ます。)
その時にマイクと設定しマイク出力を上げてみて下さい。
※ミュートになってないか確認
(マイク出力は上げてあります。ミュートにはなっていません。)
※sp出力の確認
(SPからは、インターネットからのカラオケ伴奏が鳴っています。)
↑で出来なければサウンドコントロールから設定を確認
(サウンドコントロールからも設定してあります。)
↑で更にできない場合、マイクから入力そのまま出力出来るソフトの導入
(ソフトは持っていません。)
ただ、今迄何台ものPCでマイク入力に繋げて、音が外部SPから出てましたので、
今回も同じだと思ったのですが。
金日君さんの言われる通り、内部マイクと外部マイクの切り替え設定が、
あるのかも知れませんね。
どうもお手数お掛け致しまして、ありがとうございました。

書込番号:7614030

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/03/31 22:43(1年以上前)

自分もちょっとeeepcにマイク指してみたけど普通に音はでました。
自分のはproに変えてるせいかわかりませんが外部マイクをさすと内蔵型の方からは聞こえなくなり 外すと内蔵型から聞こえてきます。

ひょっとしたらプラグの接触不良もありますね。
マイク指して軽く回してみて下さい。


あとは以前に書いた事以外はちとわかりません。 すいません。

書込番号:7614684

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/04/02 09:12(1年以上前)

度々ご返事ありがとうございます。
普通は、マイクに指すと普通に音が出るのですがね。
今回初めての事です。
私のOSはproではないですが(他のPCもXPホームエディションで全て音が出ます)
ただ、カメラと内蔵マイクは付いてないですけど。
接触不良も試してみましたが、ダメでした。
初期不良という事は、まず無いと思います。(今迄8台のPCを使用してきて、一台もマイク不良はありませんでした)
メーカーにもメール問い合わせしてますが、なにせ人気機種なので中々返事がもらえません。
時間が取れたらシステムの再インストールをしてみます。
又、結果をご返事致しますので、もし宜しかったらみて下さい。


書込番号:7620122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/04 13:53(1年以上前)

K6-2時代からのDOS/V機ユーザーですが、M/B基盤の断線の初期不良を経験していますし、OS上の設定ミスで音が出ていなかった事も経験しています。

一応初期不良も疑って購入店でのチェックも必要かと。
交換対象保障期間が終わってからでは修理が無駄出費になるので。

書込番号:7628805

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/04/04 20:33(1年以上前)

genさん、経験上からのご指摘ありがとうございます。
今日システムリカバリーをしまして、再度試みたのですがやはり駄目でした。
やはり初期不良なのかなと思い、メーカーに連絡しましたところ、
おっしゃる通り修理扱いになるそうです。
明日メーカーに送るつもりです。
ご心配していただき、重ねてどうもありがとうございました。

書込番号:7629859

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/04/14 12:58(1年以上前)

genさん、ご返事大変送れて申し訳御座いませんでした。
メーカーから戻りました。
基板を交換と書いてありましたが、
メーカーの言う通り内蔵マイクには再生可能ですが、外部再生は出来ませんとの事でした。
それでは何の為のマイク入力なのですかね?
解決せずに終わりました。
Eee PCにそこまで要求するのが無理だったのですね。
どうも有り難う御座いました。

書込番号:7672450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/14 20:13(1年以上前)

そんなのありえないだろーと思いながらマイクにつないで試してみました。
普通に使えてます。
内臓のマイクも結構良く音拾いますねー

スカイプではマイク内臓のUSBマウスを使ってたのですが、なんか内臓マイクで全然問題ない気がしました。

> 内蔵マイクには再生可能ですが、外部再生は出来ません

これがいまいち意味がわからないのですが、再生じゃなくて入力ができないって言われたということでいいんですよね?マイクは入力端子だから出力はできないぜって言われたわけじゃないですよね??

しかし、サポートの人がほんとにそんなむちゃくちゃな回答するんだとしたら、EeePCを発売したことで、ASUSもサポートが間に合わなくなり、質の低いアルバイトを大量採用しているということでしょうか。技術力で勝負のメーカーだからなんか残念な気がします。前にも書きましたが、出始めのころのゲートウェイのウルトラ素人集団サポート部隊を思い出しました。あれは素人以下のひどいレベルでした。。。

書込番号:7673731

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/04/16 09:33(1年以上前)

みん猫さん、ご返事有り難う御座います。
マイク使用可能の為、何か設定などしたのでしょうか?
購入のまま特に設定等しないで、外部マイクを使用出来たのでしょうか?
私の質問がわかりづらくて申し訳ありません。
PC本体のヘッドフォン出力からオーディオ入力に繋ぐと、
PCからの音楽が、オーディオスピーカーから音が出ますよね。
このままの状態にしておき、外部マイクをPC本体のマイク入力に繋げると、
たとえば私の声が外部マイクを通して、
オーディオスピーカーから音声が出る訳なのですが、
eee pcでは、うんともすんとも反応しない(音が出ない)という事です。
もう一台のエプソンノートでは、
マイクからの音声が、オーディオスピーカーから出ます。
なぜeee pcでは、同じ環境のエプソンノートみたく、
音がオーディオスピーカーから出ないのでしょうか?
何かおわかりでしたら、教えて下さい。

書込番号:7680691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/17 00:38(1年以上前)

mikaytさんこんばんは。

ああ、ごめんなさい。意味を取り違えてました。
マイクの音をリアルタイムでスピーカーから出力したいってことですね。
前回書き込んだときにはそれは試してませんでした。すいません。


ということでただいまやってみました。結果、できますよ。
外部入力(マイク端子)の音をスルーで外部出力(スピーカー)に送ることができました。ただし、内臓スピーカーからは出すことができませんでした。(もちろんサウンドレコーダーなどでいったん録音すれば出せるけど、、、)

まず、ボリュームコントロールを開きます。タスクトレイのスピーカーの絵を右クリックからでOKです。で、「マイクボリューム」のミュートをはずし、音量もゼロではなく、まあわかりやすく最大にでもしてください。

次に、ボリュームコントロールの画面のオプションメニューから、プロパティを選択します。ミキサーデバイスのところがOUTPUTになってると思うので、これをINPUTにかえてください。下のほうに「表示するコントロール」が現れたら
マイクボリュームとステレオミキサーの両方にチェックしてください。

でOKを押すと「録音コントロール」が開きます。ここでマイクボリュームを選択してください。ステレオミキサーの場合もマイクの音は拾えるのですが、音が小さくなるので、PCの音と自分の声をミックスしたいわけではないなら、マイクを選択でOKです。
ちなみに、マイクはインナーイヤーヘッドフォンを代用し、出力はテレビの入力につなげてテストしてたのですが、結構ボリュームでかくしないとだめですね。
他のPCでは試してないのでこんなもんで普通なのかどうかはわかりませんが。。


このへん自分も詳しくないのでフォローあればよろしくお願いします。

一般的な想定された使い方としてはスカイプなどの音声通信用なので、マイクの音がスピーカーから流れてくる必要はないというか、むしろそんなことはしないでほしいというものだと思います。そもそもこのチップとかはモバイルのこういう用途を前提にしてるから、オンボードでカメラのコントローラーとかまでついてるわけだし。ということで、客からすればそんなの知るか!ですが、メーカーからすると、あんたの使い方は少数派なんだよ!!という感じかもしれません。

それにしても「できません」と答えたサポートの人は何とも不親切だと思います。万一できないにしても言い方があるだろうに。。

書込番号:7684075

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/04/17 08:14(1年以上前)

みん猫様、様、有り難う御座いました。
早速仰る通り設定を致しましたところ(何とわかり易く、適確なご説明なのでしょう!)
メーカーに、仰る通りの事を言いたい気持ちです!)SPから音声が出ました!
「それとボリュームを上げないとダメですね」のフォローが無かったら、音が出ているのを気付かなかったです。これでやっと気持ちが晴れました。
仰る通り、この機種は、一般的な想定された使い方云々と言われる通りなのでしょう。
それにお恥ずかしい話ですが、スカイブと言う事も知りませんでした。
頭が下がる思いです。
eee pcの想定された設定からすれば、仰る通りかと思います。
納得致しました。
多機能を使用する時はもう一台のPCを使用します。
本当に有り難う御座いました。重ねて御礼致します。


書込番号:7684781

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaytさん
クチコミ投稿数:35件

2008/04/17 08:37(1年以上前)

(追)金日君様、genjyu様。
私の説明不足で、大変申し訳御座いませんでした。
色々アドバイスを頂き、本当に有り難う御座いました。
家の中、何処でも使える便利さで購入致しまして、お恥ずかしい話ですが、
モバイル的知識を持ち合わせておりませんせんでした。
これからは、もっと勉強しようと思います。
それでは失礼致します。

書込番号:7684820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Adobe製品のインストール

2008/04/16 09:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 zuobzuobさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在Eee PCが気に入り、購入を検討している者です。

質問させていただきたいのですが、Adobe Dreamweaver と、Fireworks を
インストールして実作業に耐えうるかが気になっています。(各、MX 2004)

以下、私の状況及び目的などです。
・WEBサイトのデザイン構築に使う予定(上記2アプリ+CMS使用)
・家にメインのマウスコンピュータ製ノート有(高性能、大重量…)
・大きい画像などは家で作業するが、外出先で気軽に作業したい。
・液晶の小ささは目をつぶります(次機種が多少大きくなるそうですが…)

どなたか、実際にAdobe製品を(無理矢理?)インストールして作業してみた
などのご意見をお聞かせいただけたらと思い書き込ませていただきました。

何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:7680647

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/04/16 12:39(1年以上前)

動くかどうかは最低動作環境を見て、pc側が上ならば動くと思います。
実作業で耐えれるかどうかは推奨スペック以上ならばサクサク動くと思うし以下ならば重くなるだろうし。

OSの軽量化によりアドビ品は入れれそうですね。
素のままだと厳しいかと…
HP作れるだけの知識があって本格的なソフトを使いこなせるならある程度はpcのこともわかりそうだけど…

書込番号:7681149

ナイスクチコミ!1


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/16 14:42(1年以上前)

zuobzuobさん こんにちは

zuobzuobさんの作業環境やPCに対する技量の深さはzuobzuobさんしか分かりませんので、ご自分で現在御使用になっているzuobzuobさんのPCのHDDを4GB(Cドライブ:SSD用)と16GBのパーティションを作ってzuobzuobさんの環境を作ることができるか確かめて見れば良いのではないですか?
WinXPにしてもAdobe製品のインストールにしろSSDの容量が少ないのが問題となるのが分かっているのですから、zuobzuobさんが限られた領域に上記を詰め込み、かつ作業環境(ワークエリア)を作ることができるのならば可能だと思います。

書込番号:7681491

ナイスクチコミ!1


スレ主 zuobzuobさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/16 15:12(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!

…たしかにそうですね。よくよく考えてみればDreamweaverはコードベースで使用するなら、まぁ動くだろうなというのは想像がつきますし、CMSは結局ネットが見れれば基本問題ないでしょうし。(ブラウザキャッシュなどの問題もクリアしつつ…)
ただ、画像編集ソフトのFireworksに関しては、もし先立ってEee PC上で走らせている方が、もし、いらっしゃるなら、ご意見参考させていただきたかった、といったところでした。(それも結局は人それぞれなんでしょうけど…)

現在の心境的には液晶が大きいに越したことはない(私の目的とする用途として)ので、次機種(Eee PC 900?)を95%は買うつもりです!(^^)

多々あるEee PC tips的なサイトも参考させていただきながら、がんばって快適な環境を組んでいきたいと思います。

金日君さん、u2007さん、ありがとうございました!

書込番号:7681556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

転職+タイピング練習用+ネット

2008/04/11 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:66件

パソコンは1台持ってますが、あまり家にいることがなく、これでタイピング練習したり、外でネットしたり(モバイルBiglobeを考えている)、転職サイト、知恵袋をみたり、Officeの練習したいのですが、問題なくできますでしょうか?
変な質問ですみません、アドバイスお待ちしています。

書込番号:7659356

ナイスクチコミ!0


返信する
脱サラさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/11 17:10(1年以上前)

実は私もこのパソコンで転職活動をしています。
ネットを見るのは充分ですね。BB Pointなどのスポットでいつも使ってるんですよ。
某ハンバーガーチェーンで100円のコーヒーを飲んでタバコをすって
本当にありがたいサービスです。
コーヒーが100円ですから自動販売機の缶コーヒーより安いんです。
これは転職活動中の私には無駄金を使わずして情報を得ることはとっても有意義。
転職の場合は新卒とは異なり先手必勝のところ結構あるんですよね。
先日もある企業に応募したところ本日面接で決まりましたなんてのがありましたから。

 でも、タイピングの練習には不適でないでしょうか?
キーボードのピッチも違いますし。
まして、これから企業でパソコンを使うのであればB5以上の大きさのパソコンを
企業は使うでしょ。因みに前職、前々職ともにデスクトップでしたけどね。

就職活動がんばって下さいね。

予断ですが、
私は先ほど面接が終わり、ほぼ採用(内定)でした。最終は企業の社長判断だってそうです。

書込番号:7659754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/12 08:06(1年以上前)

画面の小ささ、画面の解像度の狭さ、小さくて変則的なキー、ふつうにオフィスを入れると4GBしかないSDDがいっぱいになり入りきれない可能性もある。など普通のパソコンとは違う制約がたくさんあるので、お勧めしません。

必ず現物を見て操作してみて、ご自身が使えそうかどうか試してから購入してください。

書込番号:7662350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/12 12:58(1年以上前)

有る意味タイピングの練習にはいいかもです。
この機種でうまくタイピングができれば他の機種ならどんな機種でもOKでは、というくらい私には打ちづらいです。

書込番号:7663207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/12 15:27(1年以上前)

私も転職経験がありますが、随時サイトチェック・メール返信が必要な場合があったと思います。

当時、既にモバイラー(エッジ(現 WILLCOM)使用)で便利でした。

用途的には、合っていますし、オフィスもビューワーとしてや簡単な書類作成のみならば、コスト的にも良いのでは?
と思います。

ただし、バッテリーは重要な情報収集やメール送受信の為に無駄使いはしない方が良いです。

なので、タイピング練習や書類、プレゼンの骨格作成はご自宅のPCで作成して、SDカードで輸送できるぐらいにしておけば良いと思います。

御本人の将来については妥協しないで勤勉にそしてチャンスを逃さないように頑張ってください(^-^)/

書込番号:7663663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/04/16 06:42(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。 もう少し考えたいと思います

書込番号:7680404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ムービーメーカーとメモリー

2008/04/14 21:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

ムービーメーカー使えますでしょうか?
使用用途は、自分で録音したmp3に適当に写真をつけ、
その映像をYouTubeにアップしたいのです。
動画は無理そうな気がしてはいますが。。

スペックをみると、
フラッシュメモリードライブに4G
とあり、さらに下の方の付属品の欄に、
SDHCメモリーカード4Gが付属
とあるのですが、
本体に4G、それにプラスして、SDHCメモリーカード4G、
つまり、8Gの容量があるといういみでしょうか?
もしそうなら、
メモリーもCPUの事も考えると、
結構つかえそうなのですが。。。
SDHCメモリーカードはもっと大容量に交換できますよね?

書込番号:7674014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/04/14 21:41(1年以上前)

今やってみたら多少もたつくけど一通りの動画編集は行えました。
ただ、動画のことを考えると、ポータブルHDD必須でしょう。

とりあえず使えないことは無いんじゃないかな?
エンコードにだいぶ時間がかかるのに耐えられるのであれば…。

書込番号:7674218

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/14 22:56(1年以上前)

どうしてもモバイルPCが欲しいというのでなければ、PCは普通のA4
ノート型が良いですよ。
EeePCでもムービーメーカーの編集作業はできると思いますが、キー
ボードもタッチパッドも小さく使いにくいので、やはりA4ノートサイズが
欲しいです。
EeePCではモニターも小さく解像度が低いので、外部モニターを接続
したくなるし。
動画の編集作業を考えると、外付けHDDが必要なこと(転送速度が遅
いUSBメモリやSDHCカードじゃないですよ)、外付けモニターが必要
なことなどを考えると、けっして5万円程度ですむ安価なパソコンで
はありません。(その他外付けDVDドライブも必須)
もしも安いノートパソコンが欲しいということだけでEeePCが目に止
まったのなら、もう少しお金を出して7万円くらいで購入できるA4
ノートパソコンを購入したほうが後々後悔しなくて良いと思います。
EeePCのようなパソコンは別名でNetBookと呼ばれているとおり、モ
バイル環境でのインターネット専用端末だと思ったほうがいいで
しょう。
旅行先や出張先などで動画編集してすばやくネットにアップロード
する必要でもない限り、他のA4ノートパソコンから探したほうがよ
ろしいのではないでしょうか?

書込番号:7674758

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2008/04/15 00:24(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
私のしたい用途は可能なようですね。
先ほどは書き忘れましたが、
メインはMacを使っています.
powerPCなので、時にはウィンドウズでしかできない
(もしくは楽)なものもあって、ウィンドウズ搭載機で
サブが欲しかったのです。
また、旅行や出張、近所のカフェに持って行ける、
小さなものということで、
この機種がベストかなと思っています。
ソニーの小型PCの1/4程度の値段で、
結構使えそうなところが魅力です。


書込番号:7675367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/04/15 06:31(1年以上前)

あぁ、それなら多分バッテリーが持たないから(軽い操作で3時間ちょっと 重い操作でもそう変わらない)AC持ち歩くか他にした方がいい。
こっちが試したのは1分半程度の動画でエンコード時間が推定30分の表示だったので。
4分の1には理由があるわけで…。
4倍のPCっていうとTZだろうからそっちのほうがいいよ。

出先で編集して保存しておいて、家に帰って完成させるとか…。
ちなみに、Eee PCで開くととんでもないことになります(添付画像参照)

書込番号:7676022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/04/15 06:33(1年以上前)

画像忘れてた

書込番号:7676025

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/15 06:41(1年以上前)

できる、ということにウソはありませんが、他にお使いのPCがWindows機
ではなく、BootCampが使用できない、intel Macじゃない古いMACならばな
おのことEeePCはおススメできません。
自分がショップの店員なら、絶対にお売りしませんよ!(大笑)
安いタイプでも20万円近くして価格が張りますが、今どきならMacBook Air
でもがんばって購入して、BootCampでWindowsを走らせた方がはるかに快適な
環境が手に入ります。
・Macが高速化して、Airをデスクトップ化してもさらに今までより快適な環境
 が手に入る
・外出先でもMacOS、Windowsを選択して使用可能
・上の理由により、家でも外出先でもWindows環境でしか見ることができない
 Gyao、Yahoo!動画などの動画配信を鑑賞できる
などの数多くのメリットがあります。
MacユーザーでWindowが使えるモバイルPCが欲しいなら、Airを購入してBootCamp
でWindowsも使えるようにするべきでしょう。

これは自分の好みなのでかなり偏ってしまいましたが、自分もMac miniを使って
いるのであえて言いますが、Mac miniでさえもBootCampでWindows化すると、よ
ほど大容量なドライブ、最高速の部類に入る最新CPUでも必要ない限り、Windows
もMac miniさえあればいいのだと思っています。
自分のメイン機はOSがVistaの自作タワータイプ、Core2Duo 3GHz、内蔵HDDが6台
で合計2.5TBな環境ですが、P2P、動画キャプチャー、動画エンコードなどでもし
ない限りは自分ならMac mini でもじゅうぶんに高性能です。
Mac miniに匹敵する性能がAirで簡単に手に入り、あまつさえモバイル環境と
Windows環境も手に入れることができるのなら、これはAirを買わない理由のほう
がありません。ていうか、じぶんもAirが本当は欲しいです。(笑)
この際、EeePCより多少大きくてかさばるのと、初期投資がかさむことには目を瞑
りましょう。

Eee PCのスレッドで自分はいったい何を口走っているんだろう。^^;;;;;;;;;;;;;

書込番号:7676035

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/04/15 18:56(1年以上前)

他の方がおっしゃってるように動画編集がメインならば他のPCを選ぶ方がいいでしょう。
スペック相応以上の負荷をかけるのはpcの寿命が縮まる原因になりかねません。

旅先などでネットに繋いだりするとか等の
サブ機としての使用がメインならば購入をおすすめします。



書込番号:7677909

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2008/04/15 22:20(1年以上前)

みなさん、理にかなったアドバイス、画像つきの御丁寧なアドバイスありがとうございます。
パソコンのパフォーマンスを考えると、確かに
MacBookAirとSonyTZが視野に入りますね。
ただ、MacBook Airは薄いですが、面積がちょっと大き過ぎて、
気軽さが。。その辺を考えると、sonyかなとなってくるんですが、
いずれにしても20万ですね。。
もし、負担をかけて、壊れても、eeepcなら20万の予算であと3台買えますし。。(笑)

実は、動画の編集はメインではなく、今
いくつかしたいくらいで、マックで安い良いソフトをみつけたら(どなたかご存知ではありませんか?)、
動画編集は解決できます。

Yahoo の動画無料視聴だったり、ソニックステージだったりするのですが、
itunesは可能でも、重いソニック〜は無理みたいですね。
旅行、カフェでの使用がメインなら使えそうです。

今使っているマシンは、PowerBookG4の最終型15インチ(メモリ1.5G)で,
2年くらい使用して、
家での使用はおおむね満足していますが、これを外に持って行く気はしません。
マックで、eeepcのサイズが出れば、欲しいですね。
eeepcかソニーのTZですね。vistaは起動も遅く、良くないみたいで、xpが入っているものがいいみたいですね?


書込番号:7678971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
ASUS

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング