Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。先日、アメリカでですが、
Asus Eee PC 8G
(7" Screen, 800 MHz Intel Celeron Processor, 1 GB RAM, 8 GB Solid-State Disk, Linux Preloaded)
​http://www.amazon.com/gp/product/B000ZLO3D4​
上記の商品を購入しました。
ですが、リナックスしか入っていないので、どうしてもWindowsを入れたいのです。

パソコンのことは、大変、初歩的なことかもしれませんが、教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願い致します。

こちらのパソコンは、商品説明に、WindowsのOSを入れることができるとは書いていたのですが、
どうしていいか全くわからなくて。
CDも入れるところもないので、何が必要なのでしょうか。
そして、どうやってWindowsを入れたらよろしいのでしょうか。

本当に初歩的なことかもしれないですが、
ご回答お願いします。

書込番号:7663252

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/12 13:38(1年以上前)

WinのOS買ってCDもしくはDVDから入れりゃいいだけじゃん
ドライブは自分で手に入れる
OSも自分で手に入れる
導入も全部自分で

ムリなら手放して日本で買った方が早い(もうじきアメリカでもXP版出てくるけど)

書込番号:7663336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/12 14:18(1年以上前)

こんにちは

とりあえず、XPのインストールCDとCDまたはDVDドライブ(外付け)が必要になります。
予めXP用のドライバを集めておきましょう。

これらが用意できなければ諦めるか、新しく購入するのが良いでしょう。

書込番号:7663446

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/04/12 14:24(1年以上前)

あえて、リナックス版を買ったのは安いからですか?

結局、XP をあらためて用意(多分購入)しなければならないなら、最初から
XP が入ってる、Eee PC を買うべきだったろうねえ。

書込番号:7663468

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/12 15:30(1年以上前)

失礼とは思いますが、他人に聞かなきゃWindowsXPもインストールできない
人が、なぜわざわざアメリカでLinux版を買ったのかが不思議。

Linux版のEeePCにWindowsXPをインストールする方法を丁寧にまとめたHPが
あります。
そちらをスミからすみまで読んで真似てもインストールができない場合は、
ここで他人にインストール方法を尋ねてもスレ主さんにはXPの自力のイン
ストールができないかもしれません。
それではがんばってください。

ゼロから始めるEee PC(β)
http://project-r.org/eeepc/index.html

書込番号:7663670

ナイスクチコミ!0


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/12 15:48(1年以上前)

golden-childさん こんにちは。

Winsows Xpのインストールはマニュアルに書いてあります。
マニュアルも読まず使用者がいる可能性の低いここで聞くようではインストール大丈夫かいな?と思います。
詳しい人にインストールして貰ったらいかがでしょうか?

Winsows Xp用のデバイスドライバがASUSのHomePageに有りますが付属のDISKに有るかどうか確認した方が良いでしょう。
なおUSBで起動できるDVDドライブが必要

Xpをインストールしたい理由が日本語で使いたいだけの理由であれば、現状のOSを日本語化するには以下の方法があります。
【日本語対応+日本語IME組み込み】
http://www.potech.jp/pote/archives/2007/10/30-024620.php
簡略にまとめると以下のようになります。
1. ネットワークに接続
2.File ManagerからToolsメニューを開き、上から3つ目のOpen Console Window Ctrl+Tを選択しコンソールを開く
3.コンソール上で以下を入力(→ や日本語部分は入力しないように)
sudo kwrite /etc/apt/sources.list →テキストエディタの起動
→ deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main contrib non-free をファイル末尾に追加(ここでは2行で表示されているが連続入力する)
→ アイコン左から3番目”Save”で保存、終了。
sudo su -
apt-get update
apt-get install ttf-vlgothic
dpkg-reconfigure locales
→ ja_JP.EUC-JP EUC-JP, ja_JP.UTF-8 UTF-8 をチェックして確定(Ok)
→ デフォルトロケールをja_JP.UTF-8にして確定(Ok)
apt-get install anthy scim-anthy kasumi
コンソールを閉じる

日本語フォントは上記ttf-vlgothicの他にも有るのですが・・・

書込番号:7663709

ナイスクチコミ!1


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/12 16:55(1年以上前)

訂正
>マニュアルも読まず使用者がいる可能性
マニュアルも読まず日本未発売の8G-SSD英語Linux版の使用者がいる可能性

SSD-8G版はつい最近発売されたようですね、ネットで調べるとどこもUS$499の定価販売のようです。このモデルにXp版が無いのはASUSがこの種のPCの売れ筋上限がUS$499と考えているんですかね。

書込番号:7663909

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/12 17:55(1年以上前)

>ASUSがこの種のPCの売れ筋上限がUS$499と考えているんですかね。

上限が・・っていうよりアメリカでこの手のPC買うのってGeekだって認識されてるからだと・・・

書込番号:7664111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/13 03:37(1年以上前)

>SSD-8G版はつい最近発売されたようですね

台北市内で売ってました。広告で見た限り最安価格は11000台湾ドル(約4万円)でした。
Linux版がDefaultですが、店によってはWindows XP Home版を用意すると言ってました。いずれも中文版(もちろん)のようです。

書込番号:7666665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/04/13 09:50(1年以上前)

なるほど!みなさま、こんなに沢山の返信をどうもありがとうございました。
無事に完了しました。
本当にありがとうございます。

書込番号:7667253

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/14 13:30(1年以上前)

無事にインストールが完了して何よりです。良かったですね。(^.^)
XPのCD、USBブート可能なCD(DVD)ドライブ、ASUSのHPからEeePC用のデバイス
ドライバを入手、これだけ準備していればインストールできたも同然なので、
本来は難しいことなんてありません。
(人によってはこれすら難しいのですが…)

それよりも問題なのが、OSインストール後、どんなアプリケーションをイン
ストールするかです。
インストール直後のOSの初期設定のままでは、セキュリティソフトをインス
トールして、かつOSのアップデートを行うと、Cドライブの空き容量が500MB
を切ってしまい、他のソフトのインストールやOSのアップデートが難しくり
ます。(メモリを1GBや2GBにするとさらに空き容量が少なく…)
比較的安全なCドライブの容量確保のためのOSの設定方法がASUSのEee PC公式
FAQに紹介されています。
http://eeepc.asus.com/jp/faq.htm#faq10
それでは引き続きがんばってください。

書込番号:7672554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機能、使いかって等について

2008/04/12 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 Route.666さん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。
今回パソコンというものを初めて買います。
家に家族用のものが一つあって使っているのですが、ノートPCは初めてです。

まず、写真には本体しか写っていませんが、他に何が付くのでしょうか?
例えばマウスは付くのか、もしくは付属してないのなら他で買って取り付け可能なのでしょうか?

それから電源はやはり電池(単三とか)なのですか?
家で使う機会が多いと思うのでコンセントが付くとありがたいのですが。
もし付かなくても他で買って取り付け可能というのでも。

あと、容量が少ないとのことですが何ができますか?
自分としては、word,excelの練習、ネットでYoutubeを観たりAmazonで通販したりオークションしたり、とこれらの事が出来れば満足なのですが、それは可能でしょうか?

それからこれはB5サイズですよね。
やはり画面は見にくかったりしますか?

たくさん質問してしまって申し訳ありません。
ホントに何も分からない初心者なので教えてくださる方、お願いします。

書込番号:7661870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/12 02:25(1年以上前)

http://eeepc.asus.com/jp/product.htm

書込番号:7661959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/12 03:36(1年以上前)

過去の書き込みを読めばわかりますが
この機種は全く初心者向きではありません。

携帯用のネット端末としてはなかなかの物ですが
Exel、Wordといったソフトのインストールにはかなりの手間がかかり
しかも快適な使用とは行かないと思います。

ご質問の内容から推察するにNEC、SONY、Panasonicなどの
メーカーのノートパソコンを買われた方が良いのではないかと思われます。

書込番号:7662063

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/12 05:45(1年以上前)

これをノートPCのジャンルに入れるのは厳しいかと
ノートPCというよりPDAとノートPCの間に入る端末と考えてください

HDDというかSSDかな容量見てもらえればわかる通り、他にソフトをインストールして使う事はあまり意図されていません
また 動画投稿サイトなど最近の流れでH264などに対応などしてきており重くなっていてるので、この端末でといわれるときついです

書かれている使用用途を考えるなら、他のノートPCをご購入される方がいいと思います。
ネット端末として使うのならブラックムーンさんの言われるとおり優れた端末(PDAほど制限されず、軽量で持ち運びやすいという意味で)です

書込番号:7662149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/12 07:27(1年以上前)

>マウスは付くのか・・・付きです。

>コンセントが付くか・・・もちろんバッテリーで駆動しますので充電の為のコンセントはあります。

>word,excel・・・自分はメールの添付ファイル閲覧用に2000入れてますが、編集等は別のPCで行います。
何故ならこの小ささのためキーボードが打ちにくいからです。

>Youtube・・・問題なく観れます。

>通販/オークション・・・問題なくできます。

>やはり画面は見にくかったりしますか?・・・表示範囲等の問題で、改造ドライバ・フリーソフト・Vistaで使われるシステムフォントの導入等で解決。

その他メインメモリの増設・余計なアプリケーションのアンインストール、ファイルの削除等やることをやって初めて快適に(?)使えるというところでしょうか。

自分もPCについてはド素人ですが、元々興味があって買ってやってみました。

というか、やらざるをえなかったw(買ってから気付いたもんで)

なんで勉強と思って買われるならオススメしますよ。
思ってたより全然サクサクだし。

なんもしないですぐ使いたいんなら(そのまま使ってらっしゃる方もいると思いますが)やめたほうがいいと思います。
こいつは「安価なモバイルインターネットマシン」として特化されたPCです。

ということで、参考にさせていただいたサイトを。

http://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/

http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/

書込番号:7662271

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/04/12 11:43(1年以上前)

他の方がおっしゃっているように初心者向きPCではないですね。


どのくらいの知識をお持ちかは知りませんが ワードやらエクセルやらするんならやはりosの軽量化は必須だと思いますし


少なくともosの再インストールや windowsに多少なりとも知識がないとこのpcの購入は個人的には勧めません。


買うか買わないかは主さん判断ですが…

書込番号:7662964

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/04/12 14:34(1年以上前)

>これをノートPCのジャンルに入れるのは厳しいかと
>ノートPCというよりPDAとノートPCの間に入る端末と考えてください

確かに、ノートPC ではなく別のカテゴリーの中に入ると思います。

携帯重視PC、又は、携帯PC なんていう言葉がマッチします。

初心者が最初に買って、悪いとは思いませんが、案外きびきびと動くというのが
もっぱら評判のようだし。

>それから電源はやはり電池(単三とか)なのですか?

それは、ある意味、ものすごい発想だったね。乾電池でっていうのはこれまでに考えた
事がなかったね。

書込番号:7663507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/13 22:47(1年以上前)

>それから電源はやはり電池(単三とか)なのですか?

書き込み内容とは全然関係ないので申し訳ないですが、名機ThinkPad220を思い出しました。

http://www.asahi-net.or.jp/~SE1M-NITU/html/tp220.htm

普段はエネループで動いて、緊急時にはアルカリ乾電池が使える製品が出ると非常にうれしいでのですが、今時ありえないでしょうね。

書込番号:7670490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PowerPoint2007のインストール

2008/04/11 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 Lupin17さん
クチコミ投稿数:7件

初心者の質問で申し訳ありません。

出張時のプレゼン用としてEee PC の購入を検討していますが、PowerPoint2007をインストールことはできるのでしょうか?(容量的&処理速度的)
しばらくはプレゼン用のPCとして使う予定なのでWord,ExcelなどのOfficeソフトは今のところ入れる予定はないですが、将来的に入れとしたらOffice2007は容量的&処理速度的にに厳しいのでしょうか?

書込番号:7659136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/11 13:54(1年以上前)

パワーポイントを開いてプレゼンするだけじゃなくて、編集したり、新規に作ったりまで考えてますか?だとしたらできるとしてもやろうと思わないほうがいいと思いますよ。編集まで考えてるならB5以上のちゃんとしたノートを使ったほうが断然効率がいいし、いいプレゼンができますよ、きっと。

スライドショーなどを外部モニタに出力させるだけなら問題ないし、編集といっても誤植を訂正する程度ならよいと思いますが。2007の場合、不正インストールもできないでしょうから(会社のボリュームライセンスを不正使用とかは別として)新たに買うのでしょうけど、このPC用にわざわざライセンス買うのは非常にもったいないです。アプリの性能を出しきれないですから。あえてこのPCを使うなら、ちょっとした修正はOpenOfficeとかで対応するようにして、基本はPowerPoint Viewerとかでプレゼンの出力専用くらいにしといたほうがいいのでは?
でもやっぱりOfficeにこのハードと同じくらい金をかけれるんだから、だったらハードももうちょっと予算足して目的にあったマシンを選んだほうがいいですよ。

それと、ある程度自分で情報を調べる(Office2007の推奨環境はどのくらいか、この製品のスペックはどのくらいかとか)ことをまずできるような方じゃないと、この製品を買っても便利に使うことはできないと思います。

> 将来的に入れとしたら

こういうPCは耐用年数の短いものなので、先のこととか考えないほうがいいですよ。今いらないけど将来は、、、って思っても、それが必要になるころにはたぶんこの端末ではなく別の端末買ってたりするんで。
もしも今だにDX4とかPentium133とかのPCを使われてる方なら、十分に未来のことを想定してもよいと思いますが、2年で携帯の機種変更するような人なら今いらないものはさほど重要視しなくていいと思いますよ(笑)

書込番号:7659248

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lupin17さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/13 22:15(1年以上前)

!みん猫 さんアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。購入についてはもう少しじっくり考えてみようと思います。

書込番号:7670269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

できることについて

2008/04/11 01:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:8件

容量がすごく少なく、できることは少ないとおもうんですが、曲をダウンロードして、iPodなどに入れる事はできるのでしょうか?

書込番号:7657763

ナイスクチコミ!0


返信する
ヌオウさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/11 02:55(1年以上前)

こんばんは、ウタイテさん

とりあえず、出来ると思います。[私持ってないけど]

まず、iPodへ転送用のiTunesの必要スペックはクリアしてます。

それと、プリインストールのWinXP HOMEで4GBの約半分ぐらい?

残り空き容量は・・・・

問題は、曲の数によるでしょう。

プレーヤーの多くが、EeePCの4Gより容量があるんで
フルには使えないでしょうね。

iPod shuffleでちょうどいいかも

書込番号:7657943

ナイスクチコミ!0


ヌオウさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/11 03:00(1年以上前)

追記です。
ごめんなさい、

SDHC 4Gが付属するんで、
かなり余裕が出来ますね。

iTunesの設定を変える必要はありますが

書込番号:7657949

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/04/11 07:26(1年以上前)

音楽転送を目的なら大容量のSDにするか外部記憶装置がないと ちと厳しいかと…

逆にeeepcをiPod同様に持ち運びオーディオとして使うのもひとつの手だと思います。

書込番号:7658169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/04/11 14:27(1年以上前)

> 逆にeeepcをiPod同様に持ち運びオーディオとして使うのもひとつの手だと思います。

いやー、その使い方なら素直にiPod使うべきでしょうね。重くてでかくて、電池がもたなくて、起動に時間がかかって、操作が大変で、しかも高い。

やっぱり餅は餅屋ですよ。
というか、SDカードにため込んだ音楽ファイルをiPodに転送したりするなら、最初からSDカードを再生できる携帯プレーヤーを使うべきでしょうけど。

ネットワーク上のHDDにアクセスしてファイルを引っこ抜いてくる係をEeePCにやらせるとかならできますよね。実現方法しらないけど、イギリスの対抗機は音楽サーバ機能付きで、金無学生市場を狙うみたいだけど、これも持ち歩きというよりは寮の中とか、カフェテリアとかでの利用がイメージされてるっぽくもある。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20367562,00.htm

イギリスElonex
http://www.elonexone.co.uk/


EeePCでやろうと思えばできることはたくさんありますけど、やればできちゃうだけで、適してるわけではないお仕事もたくさんありますよね。こことかだと工夫してなんでも実現させれちゃう人もたくさんいるから、「〜できますか?」「できます」って流れもよくあるけど、「そりゃーあなたくらい詳しければなんとでもやりようがあるでしょう。。。」みたいなのもあります。

書込番号:7659313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/04/11 18:02(1年以上前)

>逆にeeepcをiPod同様に持ち運びオーディオとして使うのもひとつの手だと思います。

ipodはまだ持ってませんが、ipodの基地にしようと企んでます。
YouTubeもバッチリですし、パソコンとしてはパワー不足でも、マルチメディアプレイヤーとしては申し分ないと思ってます。
現在、ネットや音楽、動画関係の整理や運用に絞って使用していますので、これでipodクラシックを導入すれば、大容量外部ストレージとしても連携がうまく行くような気がします。

よく考えたら、このPCってipodのclassicやtouchと同じくらいの値段なんですね・・。(´・ω・`)ヤスイ・・

書込番号:7659907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/12 01:15(1年以上前)

iTuneですか。

曲の保存先をDドライブ(SDHC)に設定すれば問題無いかと。
ただロスレス等で保存される場合は16G以上をオススメします。

余談ですがSonicStageは外付けストレージが無いとインストールさえままなりません。

書込番号:7661780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

付属のSDHCカード

2008/04/10 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:5件

付属するA-DATA 4GB SDHCカードが死んでしまったみたいです。
購入後2ヶ月くらいたっているので初期不良の扱いにはならないのですが、
どこかで交換なんてしてもらえるんでしょうか?
A-DATAのメモリ製品は永久保証のようですが。。。

書込番号:7656551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/10 21:57(1年以上前)

http://www.adata.com.tw/adata_jp/service_guide.php
2.有限保証 の(5)「認定しない販売店のものはノー」

というのがネックかもね。

書込番号:7656656

ナイスクチコミ!1


Kaomoji_Dさん
クチコミ投稿数:56件

2008/04/10 22:08(1年以上前)

上海問屋で買えば、4GBのSDHCでも1800円程度なので、
買った方がやすいかもです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/

書込番号:7656749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/10 22:16(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
海外とやりとりすることを考えると素直に購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7656800

ナイスクチコミ!0


Kaomoji_Dさん
クチコミ投稿数:56件

2008/04/10 22:56(1年以上前)

EeePCユーザは、16GBのを購入してDドライブ化されてる人も結構居るみたいです。
楽天のクチコミ情報も参考して、値段と容量を検討してみてくださいね。

書込番号:7657062

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/11 05:42(1年以上前)

確かに付属のSDHCはADATA製ですが、あくまでもEeePCの製品の一部であるため、
当該SDHCの不具合はASUSの責任範疇ではないかと思われます。
保証規程に則ってASUSに修理依頼(修理じゃなくて交換ですが)するのが筋と
いうものでしょう。
でもサポートセンターへの連絡や購入店舗へ行って保証修理を依頼することは
手間と時間がかかりますし、もしもほかに代替のSDHCを持っていない場合は
SDHCの保証修理完了まで不便を強いられるので、自分であればいっそのこと
新しいSDHCを買い増しします。(修理依頼するかどうかは微妙…)
16GBでADATA製なら7000円くらい。

書込番号:7658051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/11 21:53(1年以上前)

みなさん。

ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを受けて、上海問屋のSDHCカードを購入しました。
使いたいときに使えないというのはやっぱり不便ですよね。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:7660827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

内臓カメラの使い方

2008/04/06 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:83件

EeePC購入しました、大きさに満足したます。
でも、内臓カメラの使い方が分かりません、検索してもよく分からないです。
どのように使うのですか?付いてるのに使い方が分からないのも勿体無いと思い
知っている方がいたら、教えて下さい。

書込番号:7638960

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/06 20:39(1年以上前)

外野の素人さん  こんばんは。  正解が来るまで、下記がヒントになりませんか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/as/asus/asus-eeepc.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/as/asus/eeepc/epc-07.html

書込番号:7639053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/04/06 21:42(1年以上前)

BRDさん、早速の返信ありがとうございます。
その辺のHPを見たので悩んでます、取説見ても使えると書いてあるだけで
使い方orソフトの説明がないのです。ASUSのHPでカメラの認識方法が書い
てあったので、やってみたら認識したようですが、認識しただけで止まっ
てます。webカメラとして使う予定は無いですが、携帯の内カメラのような
使い方が出来たらと思ってます。

書込番号:7639436

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/06 22:56(1年以上前)

すぐ売り切れになる新型ノートなのできっと経験者から回答が来るでしょう。

書込番号:7639947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度5

2008/04/07 11:13(1年以上前)

デフォルトではXPに付いているWindowsムービーメーカーで使用することができます。
但し動画撮影ですね。

カメラ機能については別のアプリケーションを使う必要があると思います。
私はhttp://www.clavis.ne.jp/~listcam/modeca/modeca.ssiをインストールしています。

書込番号:7641641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/04/07 22:08(1年以上前)

きょ〜ちゃんさん、ありがとうです
早速インストールしてみました、メモリ不足で動かないですww
でも何か動きそうな予感がします、もう少し勉強して動くように
してみます。

書込番号:7643932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度5

2008/04/08 09:14(1年以上前)

あちゃ・・・w
私は2Gに増設してますからそれで動いてるのかも知れないですね^^;

カメラ フリーソフト などで検索したらいろいろ出てくると思いますのでがんばってください^^

書込番号:7645736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/04/11 16:41(1年以上前)

きょ〜ちゃんさん、アドバイスありがとうございました。
マイコンピューターのUSBカメラのアイコンをクリックしたら
素直に撮影出来ました、勉強不足でお騒がせしましたm(__)m
でも、知らない人は使ってみると楽しいかも、鏡のない時に
鏡代わりにも使えますよ

書込番号:7659680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度5

2008/04/11 21:16(1年以上前)

あら、私もそれは知りませんでした^^;
逆に勉強なりました。ありがとうございます^^

書込番号:7660645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
ASUS

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング