Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫はもうあるみたいですね

2008/02/27 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:28件

本日昼休みにビックカメラの新横浜店で販売しておりました。
ホワイト10台とブラックが5台ぐらいだったと思います。

eモバイル加入で19800円になるみたいなので衝動買いしそうです。

書込番号:7454980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/27 22:09(1年以上前)

昨日の夜にヨドバシドットコムで白を注文しました。
(注文のときには27日入荷予定と書かれていました。)
そして今日の夕方に発送したと連絡がありました。
到着を楽しみにしているところです。
しかしながら、今ヨドバシドットコムを見ると入荷日が書かれていないので、
在庫がなく入荷待ちの可能性があると思われます。

書込番号:7456714

ナイスクチコミ!0


zaki10Aさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/29 11:51(1年以上前)

ケーズデンキのオンラインショップでも48時間以内出荷となっていました。
黒は納期未定とのこと。。。(黒が欲しいのにな〜)

書込番号:7463844

ナイスクチコミ!0


EONAさん
クチコミ投稿数:55件

2008/03/09 16:30(1年以上前)

チラシの見たのですが、津田沼のイオンで49800でうってるみたいです。
20台限定で在庫はまだありそうですね^^



書込番号:7508430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

EeePCのライバル発見!

2008/03/04 13:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

GIGABYTEのUMPCを発見しました…
参考URL→http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/m704.html
値段はEeeほどではありませんが安く、解像度、HDDの容量も大きいです
皆さんはどう思いますか?
(VIA C7Mプロセッサってあまりなじみがありませんがどうなんでしょうかね?)

書込番号:7483572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/04 13:56(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/tag/EeePC/

HP、UMPC 2133
http://japanese.engadget.com/2008/02/27/hp-umpc-2133-200/

今年はミニPC流行しそうです。

書込番号:7483634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/04 14:07(1年以上前)

hpってタブレットのtx2005も売っていましたよね…
需要が多すぎて2月下旬販売再開が3月上旬に変わってしまったという情報を小耳に挟みました。
新しい製品(UMPC)に着手する前にそっちのほうをなんとかしてもらいたいというのが本心です。(苦笑)

書込番号:7483670

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 00:23(1年以上前)

>VIA C7Mプロセッサってあまりなじみがありませんがどうなんでしょうかね?

PC自作ユーザーにはおなじみですが動画はきついでしょうね。

この手のPCの場合何をするかと言うコンセプトをしっかり持っているほうが良いですよね。
なんでもありのPCでもすべてが中途半端では仕方がないと思う。
EeePCは、モバイルインターネットマシンということでネットの動画もストレスなく見れます。
こう言う部分が重要なんだと思います。

書込番号:7486430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 09:03(1年以上前)

>PC自作ユーザーにはおなじみですが動画はきつい
確かにそうかもしれませんね…
ですが、旧機種U60の動画再生能力がわかるサイトがあったので、添付します。
拡張子rmvbのReal再生時http://jp.youtube.com/watch?v=krSNQAOeczs
(GOMでの再生)http://jp.youtube.com/watch?v=AcjmlogMqpM&feature=related
私が見る限り、CPU1GHzのこの製品でさえここまで再生できているのだから、割合いいのではないかと見ています

書込番号:7487315

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 10:07(1年以上前)

>私が見る限り、CPU1GHzのこの製品でさえここまで再生できているのだから、割合いいのではないかと見ています

たしかにそこそこ動くかもしれませんね。

ただ個人的にはUMPCとEeePCってライバルなのかは疑問です。
根本的なスタイルが違うと思いませんか?
EeePCって机で使うことが前提
UMPCは、手で持って使うことを前提に開発されてませんか?
UMPCを机に置いたら使いにくいと思うんです。

EeePCのこの中途半端なところが良いところと感じています。

書込番号:7487488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/05 15:51(1年以上前)

ocmagicさん
同感です。ちょっとジャンルが違ったかもしれませんね…すみませんm(_ _)m
CPUの精度もだいたいわかったのでこの返信を最後にしますね (^^;A

確かにデスク上で作業をするには、不向きだと思いますし、デザイン面、静音性においてもEeeのほうが◎。
ただ先着50名にドッキングステーションというのが付属するらしくUSB 2.0×3、IEEE1394×1、有線LANポート×1、アナログD-Sub出力×1、オーディオ入出力といったインターフェイスが利用できるようです。これつければ十分机上でも使えると思います。(すべてにつければいいのにとか思いますけどね… - -;)
自分もEee使っていて、とても満足しているのですが、ワード、エクセル、動画閲覧などで解像度の不満を若干感じており、M704買っちゃおうかなとか思ってました。

あ…あと、以前、話題にあがった画面サイズが大きいEeeは解像度に変化がないようです♪

書込番号:7488474

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/03/06 03:04(1年以上前)

>画面が 9インチになった Asus の次世代 Eee PC

もうターゲットに入ったけど。SSD 12GB は合格ラインかな。
あとは販売価格がどのぐらいになるか。

書込番号:7491522

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/03/06 04:55(1年以上前)

現在、バイオ type T が中古で手に入りそうなんですが、スペックが
PentiumM-1.2 GHz、ハードディスク 60 GB、メモリ 1024 MB、
CD-R/RW+DVD±R/RW マルチドライブ搭載で約6万円。

ディスプレーが、10.6インチのクリアブラック液晶です。
状態はかなり良さそうです。

しかし、次世代 Eee PC が、2000 を入れられるのであればこれはこれで
言うことなし。

書込番号:7491603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いらっしゃるかどうかわかりませんが…

2008/03/02 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

マウスコンピュータでパールホワイトのみですが
3月3日から出荷できるみたいです。

16:00の時点で残り47台でしたので、
購入予定の方は閲覧されてはいかがでしょうか?

書込番号:7474599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/03/02 16:52(1年以上前)

い〜でじもパールホワイトは即納みたいですね。
人気のギャラクシーブラックはどこも品切れが続いているみたいです…

書込番号:7474765

ナイスクチコミ!0


inarinekoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/04 08:28(1年以上前)

http://www.tdsc.co.jp/kiki/eeepc.html

ここは黒があるみたいですが、新品じゃないのかな?

書込番号:7482724

ナイスクチコミ!0


tmktさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/03/04 17:26(1年以上前)

inarinekoさん

 中古品。但し、未開封・未使用の品になります。
(保証書記入のため外箱が一旦開かれている場合がありますが、本体及び付属品は箱からの取り出しはされていません。)
 と書かれています、ただ法人限定のようです
 又口座振込み限定 ちらちらっと見た程度の情報ですが参考になれば・・・

書込番号:7484233

ナイスクチコミ!0


inarinekoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/05 18:47(1年以上前)

tmktさん

ありがとうございます。

なんか、8Gがでるみたいで、EeePCに手間隙かけられない人は値段がUPしてもそちらの方がいいみたなので、様子見することにします。

書込番号:7489035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入ったらしい

2008/03/01 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

どこでもギャラクシーブラックは不人気みたいですね。

さっき電気屋で「のじま」って店初めて行ってみたんだけど
EeePCが今日入荷して在庫があるみたい。
何でか気分で購入。もしかしたら他のお店でも在庫があるのかな?
いつもはビックカメラ使ってたけどある意味「穴場」的存在かもしれません。

そういえばのじまっていーでじの親会社だったような・・・
ここの評価は悪いけどもしかしたら在庫があるかもね。
(僕は評価の悪い所では買いたくありませんが)

書込番号:7469560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/03/01 16:37(1年以上前)

ノジマっていうかいーでじの運営会社のイーネット(ノジマの100%子会社だったと思う)が不評になったのは、クレジット事件以来でしょうね。事件前はビジネスサテライトとかでも家電通販の急先鋒みたいに持ち上げられてたんですけどね。
自分は昔神奈川エリアだったので、家電販売といえばノジマやL商会が有名で愛着あったんでかつてはよく利用してたんですけど最近は全く使ってませんね。

黒のほうが人気なのではないのですか?
自分は予約開始初日に白を予約しましたが、そのときは黒のほうが先に予約うまっていってた気がしました。
今、白の在庫情報が多いのは、白が余ってるのではなくて、白のほうが入荷が多いってことなんですか??

書込番号:7469646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 G9の軌跡 

2008/03/01 17:08(1年以上前)

今、ビッグカメラ.comから届きました!(^o^/
これからいろいろ設定してオリジナルの環境作りをして行きます。

同じタイミングであちこちで入荷されたのでしょうか。

ともあれ、宵の酒のつまみがまた一つ増えてしまいました。

書込番号:7469740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/01 17:39(1年以上前)

みん猫さん・・・私は最近神奈川に住むようになりCMでビックに行ってたんですが
友人からノジマもあると言われていってみた次第です。さっき2ちゃんを見ました・・・昔はすごかったんですね。
私から見ると白が人気の色かとおもっていましたが、みん猫さんの意見のほうが正しいかも知れません(^^;)

ぶびたんさん
色々設定してオリジナルにするのもこのPCの面白い所かもしれません。
49800でどこまで広げられるか。私も今現在奮闘中です!!
もしかしたら全国的に今入荷されたのでしょうかね?

書込番号:7469862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SonicStageインストールできました!

2008/03/01 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 ろ〜どさん
クチコミ投稿数:10件

DVD/CDROMがなくても、LAN経由でメインパソコンのDVDマルチと共有し、ウォークマン付属CD(SS4.3)を挿入してネットワーク経由でEeePC側で実行することでインストール出来ました^^
ちなみに無線LANです。

なんでこんなに苦労したんじゃろ;;
ダウンロード版はなぜかインストーラー実行される前にエラーで終わるし、、、
CDの内容をそのまま1GのUSBに突っ込んで実行しても出来なかったのに、、、
メーカーの注意書きにはCDROM必須みたいに書いてありますが、制約多すぎますよね;;
itunse問題なくリムーバブルディスクにインスコ出来るのに、こいつはCドライブじゃないと
駄目みたいだし・・・
まぁ、なんにしても外付けDVDマルチ買わなくてすんでよかったです^^
これで、動画・音楽・ちょっとした仕事にフル活用できそうです。


書込番号:7467275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

RAMディスク

2008/02/05 02:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:161件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

一応RAM Phantom を使ってますが、なんとも評価が難しい。。

ログオフ時にまとめて書き戻しを行う設定にするつもりで、キャッシュや一時
ファイルのみではなく、一部のアプリもRAMディスク上にインストールして
みました。(この使い方がダメだというのもある)
物理メモリ2GBでRAMディスクは512MBとしています。
とりあえず、理屈からいえば、このマシンとRAMディスクの相性はいいといえます。
SSDの寿命を延命させるために、アクセス回数を減らすには、Windowsキャッシュや
アプリケーションキャッシュをRAMディスク上に置くことが有効です。
簡単なところではIEのキャッシュと、Tempなどの環境変数のリンク先。
とくにブラウザとしてIEを使う場合はIEの仕様によりディスクアクセスが
増えるので、RAMディスクは重宝するかも。

で、バックアップ先を最初SDカードにしてたのですが、Dドライブをカード
リーダとしても利用する場合にはちょっと厄介にも思いました。ということで
今はせっかく空けたCドライブにライトバックしてます。なんだかなー

速度についてはIE使うと差が感じられるけど、それ以外はあんまり。
逆に起動時終了時のオーバーヘッドのほうが気になるかも。

RAMディスクを上手に使われてる方、いらっしゃいましたら良い使いかたを
ご紹介ください。

ちなみに自分の小ネタはFireFoxのダウンロードフォルダをRAMディスクにする
ことで、フラグメントをできにくくしてたり。SSDの場合むげにデフラグできない
から最初からフラグメントをつくらない、できにくい運用を考えなくては、
などと思っています。(微々たることですが)

書込番号:7344657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/05 17:34(1年以上前)

RAMディスク上にアプリケーションを置いた場合、アプリの処理と転送処理を同RAM、同CPU上で処理するため、処理スピードはあまり良くないんじゃないかな。また、終了時バックアップをするのであればあまりSSDを保護する意味では効果が無いのではないでしょうか?

ただ、一時的に書き込まれるキャッシュやTEMPファイル履歴等はRAMディスクに置いたほうが、書き換え回数がHDDより低いSSDにとってはかなりメリットがあると思う。中でも他のアプリのキャッシュやTEMPに比べ、IE等のブラウザのキャッシュは書き換え頻度、サイズが大きいのでこのPCを長期的に使用したいのであればブラウザのキャッシュだけでもRAMディスクに置いたほうが良いと思う(SDカード上にキャッシュファイルを置いても良いのだが、SDカードの寿命を考えるとコストパフォーマンスが悪い)。
よって、一時ファイルはRAMディスク上に置いて終了時に消去、アプリケーションやアプリケーションファイルはSDカードに保存するのがBetterなんじゃないだろうか?

ちなみにXP自体が消費するメモリーは約200M前後。他のアプリや何やらを立ち上げた一般的な使用状態時で250M前後。キャッシュをやたら消費するPhotoShop等を使用しない限り、1G以上のメモリー増設した人は余裕があるので、フリーソフトのERAM for Windowsを使ってRAMディスクを試してみるのも良いと思う。

またフラグメントについては、フラッシュメモリではもともと書き込みが特定ブロックに集中しないようになっているし、ランダムアクセスのスピードは磁気ディスクを使用したHDDと違い速いので、デフラグの必要性は感じないですね。

あと、とことんSSDへの書き込みを減らしたいのであれば Enhanced Write Filter を使うのも手ですね。

書込番号:7346635

ナイスクチコミ!3


-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/06 09:32(1年以上前)

SSDの延命を気にしていると精神衛生上よろしく無いので
私の場合使いまくってどのくらい持つのか試してみること
にしています。
10万以上するゼロスピンドルPCだとさすがに延命のほうを
選びますが・・

しかしSSDの寿命ってググッてみても評価がバラバラですね
HDDと同様、個体差もありそうですし私的には3年間支障無く
使えればラッキーかなと思ってます。

書込番号:7349818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/08 07:40(1年以上前)

50モリタポさん

参考になります。やっぱりアプリのインストールしたり、ライトバックしたりってのは微妙な運用ですね。Windowsのキャッシュおいたりってのは使ってみるとかなりいい感じです。ウイルスソフトのキャッシュもWinの環境変数をかえたらRAMディスク上に移ったのでなんか気分がいい。あのアクセスされっぱなしファイルがメインドライブからいなくなったのはなんかすがすがしい。

デフラグはアクセス回数減らすためにやらないほうがいい、というよりも、やる意味がないのでやるなというほうが正しいみたいですね。シーケンシャルアクセスとランダムアクセスで速度差がないことと、バイト単位の読み出しってことを考えて初めて意味がわかりました。

もうちょい使い方を考えてみます。ライトバックはなしの方向で。

-pako-さん 

自分もだいたい3年ってのが適切なライフサイクルのように感じてます。そもそもPCはまだまだ陳腐化が進む分野だし。だからこそ、次に乗換らるように価格の安い選択肢は重要だと思ってます。年間あたり二万円弱くらいの投資額となれば上々かな。
ただ、いじりまわしたい自分としてはいくら3年前提だとしても、SSD直焼きとかは抵抗あります。Airのバッテリ直付きとかも、技術的な理由もあるだろうけど、商業的な買い替え需要で勝負ってのが見え見えでうざい。同じ客に何度も買い替えさせるの前提(小さな市場から搾り取る作戦)の商売ってなんだよと。

でも、常用する端末じゃないこと考えると3年でハード的な寿命を迎えるってのは厳しいか。仕事用デスクトップ並みに毎日数時間使うなら3年くらいで買い替えも納得だけど。

書込番号:7358356

ナイスクチコミ!0


山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2008/02/16 11:10(1年以上前)

みん猫さん
>自分もだいたい3年ってのが適切なライフサイクルのように感じてます。そもそもPCはまだまだ陳腐化が進む分野だし。
今まで何回も、”そろそろPCの進化は終わりでは?”と思いながら何回も自分の勘が外れてきましたが、今度こそwintel路線の終焉を感じています。OSについて云えばVISTA,XP,2000いずれも使用していますが、VISTAのメリットは感じません。EeePcのXP採用を支持します。またofficeも2000,2003,2007と使用していますが、2007は大嫌いです。使いづらい上、WORD,excelの保存フォームは常に97-2003互換形式です。そう考えると、今のspecのPCの寿命はかなり長いように思えます。むしろハードウェアの耐久性が問題になるのかも。

書込番号:7398072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/02/16 12:13(1年以上前)

山男No1さん 

「PCは」ってのは乱暴な言い方だったかも。
企業ユースベースの話ですが、かつて処理性能が飛躍的に進化してた時代には、リースの5年ないし6年縛りが非常にネックになってました。割高でもレンタルにして1年、2年で最新機種に変更できるほうが、作業の所要時間短縮ができて、機器使用料は高くなっても、トータルコストは削減できたりもしました。でもレンタル契約の立案しても財務部がリースしろっていってできなかったりして。。。パソコン減税のときは買い捨てだったからまだよかったけど。
確かに今はもうそんな時代とは違います。PCの用途はそれほど進化してないのに、メーカーの思惑でハードばかりが進化する。今や、個人ユースにおいてはハイスペックを要求される処理といえばゲームとベンチマーク程度です(笑)動画編集ですら型落ちマシンでも支障はなくなっています。高性能を必要とするゲームをしないなら、1世代前、2世代前のPCでも使えることは使えてしまう。

とはいえ小型化、軽量化、バッテリの長持続化といったところではまだまだ進化の余地があります。小型化については小さいほどよいということではありませんが。携帯電話などはすでに小型化に歯止めがかかり大型化しても高機能、高性能を求める機種が多く出ています。という点から見て、「携帯ノートについては」まだゴールは先だと思いますよ。

書き込みを見てると山男No1さんはまだ購入されていない方ですが、EeePCを使いこなすことができる方のように思われます。ただ、この先半年の間に多くの同様のコンセプトマシンが各社から発表されるようですので、長く利用する心づもりであればもう少し待つのが良いかもしれませんね。ギガバイトあたりの思惑はかなりキラーになりうるものみたいだし。

書込番号:7398353

ナイスクチコミ!0


山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2008/02/27 18:30(1年以上前)

忙しくてちょっと時間があいてしまいました。私はWindowsCEマシンもかなり使用していました。モバイルギヤ1、モバイルギヤ3、シグマリオン3など。モバイルギヤは相当使ったけれど、シグマリオンはほとんど使わずにひとにあげてしまいました。やはりある程度のキーの大きさと字の大きさが必要です。EeePCはその流れでモバイル専用機で考えていたのですが、バッテリーの持ちが最大のネックですね。今では、とりあえず1年くらい様子を見ようかと思っています。でもこれだけたくさんのクチクミ大変参考になります。

書込番号:7455582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
ASUS

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング