Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC (ギャラクシーブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) OS:Windows XP Home 重量:0.92kg Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の価格比較
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のレビュー
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオークション

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) のクチコミ掲示板

(3707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SSDモジュール搭載

2008/11/18 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

SSD基板確認!

4G購入して、早速メモリー増設作業のため裏カバーオープン!
あけてびっくり、SSD基板あるじゃないですか。
ということは、簡単に容量アップができるってことで良いのでしょうか?
どうも、他モデルと共通化して、生産性アップしたような感じですね。

書込番号:8657765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/18 23:33(1年以上前)

えっ!4G-Xなのに701のようにここにSSDがあるのですか!
SSD容量は4GBなんですよね?
だとすると拡張性があって良さそうですね。
チップの型番が良く見えないのですがSLCなのかなぁ。。。

書込番号:8660074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/19 10:24(1年以上前)

K9K8GO・・・と読めますからSLCですね。
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/productList.do?fmly_id=159

書込番号:8661507

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/11/19 10:48(1年以上前)

SAMSUNG 819 K9GAG08U0M PC80と書かれた素子が2個使用されています。
空きスペースが2個分あるので、4個のタイプが701用の8Gってことでしょう。
筐体を701と共通としていると容易に想像できますね。

気になるのは、「バッファロー Eee PC 901-X 専用 内蔵SSD」が701で使用できるかです。
701でOKなら4Gでも使用できると思います。701ユーザーからの情報を待ってみようかな。

ところで、こいつはなかなか面白いやつですね。
小さいモニターが逆にyoutubeやワンセグに最適なのです。
オフィス2002を入れて2Gなので、まだまだいけます。
メーラーを使用しないので、アンチウイルスなしで時々オンラインスキャン
WINアップデート拒否!
動画もサクサクですから驚きです。(TX-1のなんちゃってハイビジョンをギリギリ再生)
10万のデスクトップ買ったときよりも楽しいですよ。



書込番号:8661577

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/11/19 10:54(1年以上前)

失礼しました。上記訂正m(__)m
SAMSUNG 819 K9K8G08U0A PCBO です。
過去の書き込みをコピペしてしまってました。

書込番号:8661595

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/11/20 14:11(1年以上前)

自己解決しましたのでご報告まで。

BIOSを確認したところ、701の機種名が確認できました。
やはり後期モデルは、701とほぼ同じのようですね。

よって、IOデーターのSSD搭載可と判断いたしました。
IOのホームページも701に正式対応となったようです。
http://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/ssde/index.htm

書込番号:8666341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/23 18:20(1年以上前)

なるほどオンボードのSSDは剥ぎ取りランドだけ、
miniPCIeコネクタ経由でSSD4GBですか!
こりゃこの先出るアフターマーケット製SSDで色々拡張出来そうですね。
オンボード4GBのコネクタ無しより良いなぁ!

書込番号:8680159

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/11/23 23:42(1年以上前)

アンビンバンコさん こんばんは

そうなんです。将来的にいじりがいがありそうな感じです。
気になるのは701は、まったりしてるとか・・・・
SSDを交換して、速度が落ちたり、電池の消耗が早くなったりしたら本末転倒であります。
情報を入手しつつ、遊んでみたいと思います。

今のところ、officeにskype、firefoxでネットしながら、ワンセグ視聴できてます。
とりあえず、これだけできてCドライブ約2G・・・まだ余裕あり。
ダイエットしながらやってますが、スキルアップにもなります(苦笑)

書込番号:8681795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

小学生の息子が欲しがっているのですが。

2008/11/22 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:3件

あまり私がパソコンに詳しくないものでアドバイスをお願いします。小学生の息子がクリスマスプレゼントにこの機種を欲しがっています。確かに価格も携帯ゲーム並の安さで入門にはちょうどいいようにも思えます。息子は小学校でパソコンクラブの部長で、知識は私より上です。先日も家のパソコンの無線の設定をしてくれたり、部品を買ってパソコンの速度を速くしてくれたり、Excelの使い方を教えてくれたりとても役に立ってます。親と一緒にが条件でインターネットをしたいと本人は言っております。この機種で問題ないかみなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8676294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/22 21:33(1年以上前)

画面が小さい(解像度も低い)のを気にしなければ、ネットオンリーで使う分には特に問題ないのでは?

書込番号:8676359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/22 21:36(1年以上前)

>この機種で問題ないかみなさんのアドバイスをよろしくお願いします。
息子さんのスキルしだいでしょうね。

>小学校でパソコンクラブの部長で、知識は私より上です。
部長なら大丈夫だと思います。

書込番号:8676372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2008/11/22 21:45(1年以上前)

家から持ち出さないと言うことであれば、問題ないと思います。
でも物理的に持ち出せないようにワイヤーロックで固定しておくのは、言わずもがなです。
オンラインゲームなどができるスペックをもちあわせないので大丈夫かと思います。

ただ、どんな理由があろうとも小学生と言う年齢での個人PCを持たせるのは反対です。
ましてや貴方の方が知識的に負けていると言うのであれば、まともなセキュリティ設定もできないでしょう。
言い方が悪いかもしれませんが、キャンプに使うナイフが必要だからと、子供に薦められるままにダガーナイフを買い与えてしまうような物です。

子供がしでかす事を抑える(予測する)知識が無い親がPCを子供に言われるままに与えるのはよくないと思う。

書込番号:8676432

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/22 22:17(1年以上前)

 知識がついて、パーソナルマシンが欲しくなったということですね。
子供さんが自分でこの機種を選んだのは、やはり値段が大きな理由なのでしょうかね。

 私としては、最近出てきた低価格ネットブックの中でも最初期機で、7インチ&4Gストレージの本機種は、あえて選択しなくてもいいんじゃないかと思います。

8.9インチの901、あるいは10インチディスプレイの機種でもかなりお安くなっていますから、最低限「普通」に使える機種をお勧めしたいです。
価格的には本機種より1〜2万お高くなりましょうが、4G-X は申し訳ないが、ネットブックの第一弾ということに意義があった機体であって、後続機が相当機種出ている現在、もう少し「いいやつ」の方が・・・。

 私は、3人子供がおりますが、一番知識が豊富だった上の子に、中学生の時に専用機(私のお古)を与えまして、以下下の二人も同時期に専用のPCを与えております。

子供にPCを与えることの是非については、それぞれ親御さんの責任で考えるべきであって、傍からとやかく言うものではないと思っていますので、ノーコメントで。

書込番号:8676646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 ブログ統合しました。。 

2008/11/22 22:20(1年以上前)

解像度とディスク容量の制限がありますので、このPCでなく、3万以下の中古でWindowsXP入りの小さめのノートPCの方がいいかな・・・?。
このPCを買ったとしてもいくら小学生のできるレベルとは言え、満足できない可能性があると思います。
4Gのディスク容量というのが一番ネックで、これの容量を確保するためだけに、大変な労力が必要です。
この間、SP3をインストールするときにも容量をもっと確保すればよかったのですが(これでも1G以上はあいていました。)最低容量が確認できただけで50MBを切ってしまったので、インストールできるのかひやひやでした。

確かに僕も小学生に個人PCを持たせるのはちょっと早いかな・・・??。
ただ、自由自在さんがフィルタリングソフトなどを入れてあげれば多少なりともネット上の有害コンテンツを避けることができると思います。
僕自身中学生時代に自分のPCになったのあんまり大きい事はいえませんがね。。。

書込番号:8676671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2008/11/22 22:21(1年以上前)

おこさまのパソコンの知識や値段、使えるかどうかとは関係なくインターネットには、珠玉混合の情報が溢れています。親御さんがそれをコントロールできない限り、子供に単独で使えるパソコンを与えるべきではないと思いますよ。大変失礼ですが、文面からは一緒に使っても、子供が何をやっているか理解できないと、とてもコントロールできないだろうと判断いたしました。

良くお考えくださいね。

書込番号:8676682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/22 22:57(1年以上前)

小学生なら、パソコンで遊ぶより、友だちと遊ぶ方がずっと健全。

パソコンは、親のパソコンを30分くらい触る程度で十分だと思います。
中学生になったとしても、30分〜1時間触れば十分でしょう。

体が不自由であるとか、
病気がちで外出できないとか、
特別な理由があるなら考えますが、
「パソコンクラブの部長」というくらいですから、
学校にも普通に行っているのでしょう。

「与える」だけが親の役目では無く、
時には、「与えない」という選択も必要だと思います。

書込番号:8676896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/22 23:19(1年以上前)

先日私も中学 2年の姪に私の中古ノートをあげました。
兄夫婦もいちをパソコンは使いますが、やはり知識には乏しい為用心にペアレンタルコントロールの
使用可能なネットセキュリティーに Kaspersky Anti-Virus 2009 のダウンロード版を使う用に薦め
現在の処ネットトラブルも無く使用している用です。
http://www.kaspersky.co.jp/kis2009
このセキュリティーソフトのペアレンタルコントロールの解除パスワードは、親も教えて居ません。

書込番号:8677032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/22 23:21(1年以上前)

買い与えるとしても、管理だけは行ったほうが良いでしょうね。
インターネットへの制限がなけれなくとも、使用時間の制限はせめて・・
あと、使用しないときの保管場所を決めておくとか。リビングの目に付くところとか。
時間だけ制限しても、手元にあれば使ってしまいますからね。

書込番号:8677042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/22 23:28(1年以上前)

与えるか与えないかは抜かして言うと

目を悪くするとまずいので普通にA4のノートとかデスクトップの方がいいと思います。
ミニノートならせめて10インチのものでしょう。

書込番号:8677071

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/23 01:16(1年以上前)

>パソコンは、親のパソコンを30分くらい触る程度で十分だと思います。 中学生になったとしても、30分〜1時間触れば十分でしょう。

>体が不自由であるとか、病気がちで外出できないとか、

 ちょっと一方的すぎる発言じゃありませんか。
PC使用を格別推奨する気もないですが、世の現実を認識していない感覚だと思います。

 ちなみに、例えばゲーム類をまったく許さない親御さんもおられますが、私はそういう極端な考え方は好きではありません。

世の中には、良き部分、悪しき部分を両方併せ持った物事がたくさんあります。
そのすべてを禁止すれば、悪しき部分に接しないですむという方法は嫌いです。

 私が若いころ、暴走族なんかの問題が突出し、16歳になってもバイクの免許取得を禁止する高校が多くありました。
そんな画一的な考え方に似てると思います。

 スレ主さま  飛躍した書き込みお許しください。

 

書込番号:8677613

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/23 04:12(1年以上前)

小学生の部長なんてレッテルは、単なるゲーム少年かもしれんし評価のあてにならん。
自分より上なんてのも、自分の評価をしていないから参考にならん。
で、いろいろやってくれて自分は高く評価しているのに、この機種がどうなのかの判断は委ねない。
どっちやねん。

書込番号:8677933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/23 10:33(1年以上前)

お話の内容ではご自宅に1台はすでにPCがあるようですが、
親御さんと一緒にネットをするならそれでできるはずですね。
自分専用でこの機種がほしいというからにはそれなりの
(良からぬ?あるいは妥当な)理由があるのかも知れません。

機種よりも、まずはその辺をよく確認された方がいいと感じます。
想像力を働かせて熟考されることをお勧めします。

書込番号:8678638

ナイスクチコミ!1


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/23 14:45(1年以上前)

まずは、この機種の機能的に使えるかどうかですが、インターネットするぐらいでしたら大丈夫だと思います。
あとみなさんが言われている小学生に個人用PCを持たせるのは?についてですが、どこまで許せるかはご両親の判断でしょう。
カキコミのなかでフィルタリングすればある程度防げる等の意見があるみたいですがそれは無意味だと思います。
理由としては、お子さんがPCをリカバリーしてしまえば全て初期化されてしまうので無意味だということです。

書込番号:8679401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/23 18:45(1年以上前)

たった1日の間にたくさんの親身になったアドバイスを頂きありがとうございます。息子と一緒にインターネットをするという約束の上でパソコンを購入する事を前提でこの機種が適当かどうかをお聞きしたかったので…当然親として有害なサイトには行かないよう指導して行きます。確かに目の届かない所も出てくるかもしれませんがそこは息子を信じてあげたいと思っています。みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:8680258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:124件

購入したところXPのディスクも入っていないですし、壊れたらXPもろとも消えてしまうんでしょうか?壊れたとき初期出荷状態に戻すため皆さん何かされてるのでしょうか?もしバックアップとるならDVDドライブ別途購入ですか?

書込番号:8673514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/11/22 08:33(1年以上前)

murasakinoue_19さん、おはようございます。私もEee PC 4G-Xを使っています。XPが入ったリカバリDVDが付属しているはずです。もう1度確認してみて下さい。そして本当に入ってないようであれば、早くのうちに購入されたお店に言った方が良いと思います。

それからリカバリする際には、別途外付DVDドライブが必要になります。一般的に光学系ドライブの付いてないノートPCは、純正のドライブでないとリカバリ出来ないものもあるようですが、このEee PC 4G-Xの場合はそんな事ないようです。私は1度リカバリをしましたが、デスクトップPCの内臓DVDドライブをUSB接続にて利用し、スムーズにリカバリをかける事が出来ました。

以上、ご参考になれば、幸いです。

書込番号:8673584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/11/22 09:31(1年以上前)

サポートDVDというものがそれでしょうか?おまけのソフトが入ってるだけかと思ってしまいました;リカバリはウィンドウズロゴつきの緑パッケージだとばかり;デスクトップのドライブをUSBでつないで使えるとは。。有益な情報ありがとうございます!ドライブ買わなきゃかな、、とか思っていました。あとキーボードのレスポンスが悪いんですが、これはこんなものなのでしょうか?3、4回そのキーを打ってやっと印字されることも。タッチパネルのクリックもレスポンス悪いです。でもこれはどこかのページにクリックするボタン固いと書いてあったのでこんなものなのかなと思っていますが。。

書込番号:8673724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンではない異様なおと

2008/11/02 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

このパソコンはゼロスピンドルなのに最近
買ったときの音とは違う何かの音がします
(何とも言えないけど古いHDDのような音)

書込番号:8586689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/11/21 21:37(1年以上前)

異音がするのであれば、まずはメーカーに見てもらう方が早いと思いますが?。下手に分解しても原因がわからないのであれば面倒この上ない訳ですし。「古いHDDの様な音」とは具体的にどのような種類・音質なんでしょうか。何とも判断出来ないので、メーカー送りで検査してもらうことも検討されることをおすすめします。

書込番号:8671956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Eee PC 4G-Xはまだ値下がりしそう?

2008/11/16 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:41件

現在901xをサブノートとして使ってます。メインPCは4年前に買ったマウスコンピュータのノートPCなのですが、最近液晶の調子が悪いです。そろそろ変え時だと思うのですが、その際に901xをメインに昇格させ、サブとして4G-Xを購入しようか悩んでます。
 私はPCでちょっとした文章を書いたり、ネットを見たり、メッセンジャーを使ったり、スカイプで電話することくらいにしか使いません。ですので901xをメインに切り替えても問題はないと考えています。
 来年から中国で働くことが決まっており、日本にいる両親や友人と連絡をとるためにスカイプやメッセンジャーが必須なので、もし901xが壊れてしまえば修理もできない環境なので不安です。そこで、その際の予備として4G-Xを購入しようか悩んでいます。4G-Xと901xなら2台で普通のノートPC1台分くらいのサイズ、質量なので、海外の持って行くには適しているように感じますし。
 今でも3万円を切ってますが、まだまだ安くなるでしょうか?まだ安くなるなら出国のギリギリ前まで待とうかと思うのですが。

書込番号:8648551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 11:07(1年以上前)

値下がりするかはわかりません。
スポット的に安売りしてるお店があるかもしれないと
いうくらいじゃないですかね。


来年から中国ということは年明けからでしょうか。
901Xお持ちなのでご存じでしょうけど、
直前に買ってもセッティングの時間が欲しいので、
セッティングしやすい(メモリとかも買いやすい)日本国内で
時間が取れるうちに手に入れたほうがいいんじゃないでしょうか。

あとは、DELLのUbuntu版も34990円くらいまで下がっているので、
僕なら同じSSDですしATOM搭載8.9インチモニタのDELLを買います。

AspireOneと4G-Xを持ってますが、4G-Xでスカイプをするには
けっこうきついです。
モニタの解像度も足りませんし。(工夫のしようはありますが)

800×480の設定でスカイプやったらビデオが出なくて
最初あせりました。(縦幅が足りなくて)
800×600にすると写ります。

書込番号:8657055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/18 14:05(1年以上前)

あもすふぁるさん
情報をありがとうございます。

>来年から中国ということは年明けからでしょうか。

来年の4月から中国ですので、
まだまだ安くなりそうなら3月の初旬くらいに買おうかと思っていました。
メモリだけでなく、SDHC、外付けのHDDも同じ時期に買おうと考えています。
月単位、というか週単位で価格が下がっているので、
買い時がいつなのか分からず困っています。

>僕なら同じSSDですしATOM搭載8.9インチモニタのDELLを買います。

DELLは周りに使っている人もいますが、
このサイトの書き込みなどから考えてあまり信用できません。
と言ってASUSがそれほど信用できるのかと言えばよく分かりませんが、
何かあったとしても、まあ1番安いんだから、と納得してしまえる気がします。

>AspireOneと4G-Xを持ってますが、4G-Xでスカイプをするにはけっこうきついです。

やはりきついですか。
まあ壊れたときの保険だと思って持っている程度なら十分でしょうか。

書込番号:8657598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 15:22(1年以上前)

壊れた時の保険にはいいですね。
というか、水尾下才さんの901xや僕のAspireOneといった
5万円台のPCなら持っていかないところを、
4G-Xならどうせこの値段だし、と持って行けちゃうのがいいです。

普段なら持たないはずのところを持って行って、
助かったことがあります。
4G-X、サブのサブにいいと思いますよ。

ただ、値段とタイミングですよね。
ケーズデンキではもうなくなってましたし、
聞くと悲しくなっちゃうかもしれませんが
僕はこれを19800円で普通にケーズで買ったんです。
この先さらに安くというなら正月の初売りとかしかないかな、
というかんじが、個人的にはします。

デルは、何台も買ったので抵抗ないんですがね。

書込番号:8657785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/18 21:54(1年以上前)

19800円ですか!すごいですね…
年が変わる時期に大幅値下げを期待します。
そのタイミングを逃すともうこれ以上は下がらない気もしますし。
まあ、もう少し様子を見たほうがよさそうですね。
DELLも視野に入れて考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8659298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPのロールバック

2008/11/14 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

この価格なら、サブマシーンとしていじり倒してみたいとオーダーしました。

過去の書き込みには、SP3のインストールのやり方が多く出ています。
逆にロールバックしてSP2も削除して軽量化しようと考えてますが
そういう方法を実行された方がありましたら、情報ご提供ください。

所詮サブ機なので、おかしくなったら初期化すればと思ってます。

書込番号:8639460

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/11/14 20:41(1年以上前)

>ロールバックしてSP2も削除して軽量化しようと考えてますが
このPCは、仕様としてWindows XP Home Edition Service Pack 2インストール済みです。
初めからSP2適用済みのXPですので、後からService Packをインストールした環境と異なり、SP2をアンインストールして無印、あるいはSP1環境に戻す事は出来ません。
無印、あるいはSP1適用ディスクを持っていれば、自己責任においてそれらのCDを用いてクリーンインストールする事は可能です。

書込番号:8640139

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/11/14 21:56(1年以上前)

>初めからSP2適用済みのXPですので

なるほど、隠しフォルダ $NtServicePackUninstall$(アンインストール)
がないわけですね。

やはり、地道に不要部分を削っていくしかないのでしょうか?
素のXPが軽かった記憶があるのですが・・・残念(~_~;)

書込番号:8640522

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2008/11/15 11:32(1年以上前)

Wikiによると、ULCPC 向け Home Editionというのが存在すると書かれてますが別物なのでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_XP

マイクロソフトもULCPC 向けの要件、HDDの容量などをどんどん譲歩してるようですね。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/whql/resources/news/WHQLNews_070808.html#xp_logo

書込番号:8642859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)を新規書き込みEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
ASUS

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング