このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > F8Sg F8SG-4P012C
60歳を過ぎてからパソコンをはじめ、初心者卒業を目標にしているところです。
現在使用中の機種は、初めて購入した「dynabook AX/2525CMS」で動きも最悪の状態に
なっています。
だいぶ以前から色々雑誌で物色した結果今、ASUSの「F8SG」を検討しています。
ビジネス用主体での使用目的ではありません。外出先での使用勝手が要ポイントです。
A,買い変えに当たっての、重要なチェック点があれば教えてください。
(他の機種などと比較するときなど)
B、買い替え後に考えておかなければいけない必需品てどんなものがありますか?
(特に無線LAN 関連など)
0点
Aについて
持ち運びするなら、小型・軽量・丈夫・長時間バッテリ駆動を重視したほうがいいと思います。
Bについて
とっさに思いつく範囲ですが・・・
通信手段(イーモバイルとかウィルコムとか)の確保
キャリングバッグ
場合によっては予備バッテリ
書込番号:7968786
0点
ご存じかもしれませんが、ASUSってのは、台湾北部にある、いわゆる半導体系の精密機器を製造している会社です。
かなり大きな会社で、何台かパソコンをばらすと、どっかにそのロゴがありそうなくらいです。。
ですので、パーツの品質としては、全く問題ないのですが、いかんせん外国のパーツ製造会社なので、サポートが、やはり日本の大手(NEC、富士通、東芝とか)と比べると最低限とと聞きます。(実際私がマザーを買った時の説明書も、面白い日本語がありましたし・・・)
もし以前のように、東芝と同じレベルでのサポートを、期待されているのであればと思い書き込みました。
書込番号:7969052
1点
こんにちは^^
自分は富士通のパソとG1Sを使っていますが、ASUSの電話サポートは日本人の方が出るので対応が良いですよ。(前にSONYや東芝を使い懲りた) メールだと向こうの方が返事をよこすので文章が分からない事があります。(SONYや東芝よりズット良いです。)
書込番号:7985191
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






