Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)
[Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)] 無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は49,800円前後

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年8月4日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月30日 22:47 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月29日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月1日 03:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月25日 18:55 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月24日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (スカイブルー)
ナビ系地図とGPSを使えば基本的には可能だけど、車速パルスが拾えないからそのうちとんでもない所を走っていたりする。
それにEeePCの容量では地図データを入れることもできないよ。
書込番号:8167452
0点

瓜畑さん こんばんは。
使ってるわけではないので性能はわかりませんが、ソフマップドットコムを見てたらこんなのを見つけました。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11043835
EeePCとか他のモバイルPCでも使えるみたいなので見てみるといいかもですよ。真ん中あたりにメーカーホームページのリンクもあるので見てみましたがなかなかよさそうな気がします。
書込番号:8167942
0点

過去にPCでGPSを試した時期があった。
単純GPSだと、精度はビル街を走らなければ1m以内だった。
マップマッチングや車速などでなまじ補正しないからだと思った。
しかし、電子地図が静的なルート検索しかしなかったので、自位置の特定くらいにしか役立たなかった。
他に、ソニーのPCナビソフトを買った。
衛星捕捉数が少ない、自位置の割り出しと走行への追従がともに遅かった。
なので、とても使えない。
今の製品はどうなのか、それは知らない。
書込番号:8168013
0点

GrandMap PC Naviを使ってみた人の評価は、値段なりといった感じです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/datahtml/pcnavi/pcnavi8.html
書込番号:8168748
0点

皆さんありがとうございます。
ソフマップのを試してみたいと思います。
また結果は、報告します
書込番号:8168810
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (スカイブルー)
分解してみたので、一応アップするお。
1 バッテリーパック、SDカードを外す。
2 裏側にある8本のネジのうち、周囲にあるネジ6本を外す。
3 キーボードの「半角/全角」、「F6」、「Pause/Break」キーのすぐ上の隙間にある
3カ所の小さなツメを押し上げながらキーボード上部を持ち上げる。
(裏側のフラットケーブルに注意だぉ)
4 キーボード裏側からのびるフラットケーブル(透明)をマザーボードから外す。
5 ネジ(9本くらい?)が見えてくるので、すべて外す。
6 中央やや下方に見える小さめのフラットケーブル(タッチパネル用)を外す。
7 周辺のツメ(8カ所くらい?)をはずすと、上部カバーがはずれて、マザーボードの取
り出しが可能。
(この時、左側のイヤホン/マイク端子と右側のディスプレイ端子に注意するんダォ)
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (ラッシュグリーン)
ヨドバシでeモバイル2ねん契約で14.800円でした。
外出先でインターネット接続をするために、イーモバイルのデータ通信カードD02HWを買いにいったら、セット購入でEee PC 4G-XUが14.800円!妻のためのPCということで、購入しました。
私は先に工人舎のタブレットPC(SHシリーズ)を先月に購入したのですが、シンプルさという点では、Eee PCのほうが良いですね。
妻は全くのPC初心者ですが、自宅ワイヤーレスLANに簡単に接続できました。
2日でなんとかインターネットでネットサーフィンしています。
ウイルスソフトはavast4をインストールし、システム負担を軽減しています。
プラウザはfirefox3をメインに使用するようにアドバイスしています。
メールは当然Gmailを使用。
使用レポートです。設定が簡単でこれなら誰でも使えるでしょう。
全体の作りも質感が良く、キーボードタッチは抜群に良い。
デザインも可愛い。
タッチパッドのクリックはけっこう硬いです。慣れないと疲れるでしょう。
そのためか、光学式マウスが付属いました。これが改善すれば素晴らしい。
メモリーは、使ってみて増設の必要を感じません。そのままで良いと判断しました。
安くて使えるPCが続々発売になっています。Eee PCの影響は凄いと思います。
本当に便利な時代になったものです。
1点

なんと100円!
先週日曜に仙台コジマ泉中央店に足を運んだら、同様条件で100円だった。
ああー、液晶画面の大きな上級機種では、14,900円。ああー、1ヶ月経たないうちにこれかー。
書込番号:8144077
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (ラッシュグリーン)
どうしてこのカラーだと高いんでしょうか、売れてないから?
どこかに書かれてましたがビック○メラが\44,800でポイント13%(\5,800くらい)です、
迷いなく決めたいので4万円切りに期待したいところです。
0点

売上状況は資料を持ってないのでわかりませんけど、黒白は1月、それ以外のカラーバリエーションは
6月に遅れて投入されていますし、黒白よりカラーの付加価値を考えて、まだ値下げしなくても
売れるとの判断ではないですかね〜
性能はほぼ同じようでも、まだ先月出たばかりモデルということでしょう。
それと、伏字はNGですよ。
書込番号:8012164
0点

たかおうさん。
伏字NGだったようで、ありがとうございます。
いろいろ出てきて迷いますね、ホント。
書込番号:8013477
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (スカイブルー)
初代のホワイトを持っているんですが、
今度里帰りするときの母親の入門機としてブルーを購入。
なんか色々違うことに気付きました。
10g重量が軽いのとウィルスバスターお試し版が入ってる!
箱もなんか微妙に違うし(笑)
スタートアップに追加されている「OSCleaner」ってどんな機能なんでしょうか?
前回の一時保存データとかを自動削除する便利ソフトですかね?
ご存知な方お願いします<(__)>
0点

>前回の一時保存データとかを自動削除する便利ソフトですかね?
そんなかんじです。
書込番号:7955307
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (スカイブルー)
ってついてないんですよね?
プロバイダーに入ってインターネットの接続をせっていしたりするのに
CD入れられないと出来ないですよね?
ちなみにSO−NETのとくとく12Mコースに入ろうと思ってます。
0点

>プロバイダーに入ってインターネットの接続をせっていしたりするのに
CD入れられないと出来ないですよね?
無くっても出来ますけど、もちろんあったほうが便利です。
それだけの用途で購入するなら、中古CD-RとUSB変換ケーブルで良いでしょう。
2000円くらいです。
Eeeを購入するとき、同時にプロバイダー加入するなら、
大手家電店で安く購入できる組み合わせがあります。
一度行ってみたら。
書込番号:7983508
0点

ネットの接続などの設定はドライブがなくてもできますが、
あったほうが使い勝手はいいと思います。
ちなみに、So-netの話って、こちらのことですね?
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/index.html
一応、galantyさんのレスにありますように、イーモバイル同時加入などで本体が安く買える場合があるから、プロバイダの件に関してはお店に行ったときにお決めになるといいのでは?
書込番号:7983520
0点

galantyさん>
万年睡眠不足王子さん>
ありがとうございます。
イーモバイルなども検討したのですが
毎月の費用を出来るだけ抑えたいので
ソーネットの12Mにと思ってます。
あと、無線LANについてですが
カードスロットがないみたいですが
カードをさし込まなくても無線LANで出来る?
ソーネットの場合無線LANカードがオプションで
月350円ぐらいだったと思うのですが
それを借りなくても無線LANで出きるということでしょうか??
初歩的な質問ですいません。
書込番号:7984971
0点

>あと、無線LANについてですが
カードスロットがないみたいですが
カードをさし込まなくても無線LANで出来る?
PC本体に無線LANが内蔵されているので必要なし。
>ソーネットの場合無線LANカードがオプションで
月350円ぐらいだったと思うのですが
それを借りなくても無線LANで出きるということでしょうか??
無線LAN内蔵のルーターを買えば出来ます。
書込番号:7985068
0点

So-netには詳しくないので、なんともいえませんが、
一応無線LANは標準装備されていますから、設定さえすれば無線LANは可能でしょう。
一応ここはSo-netにお尋ねください。
ちなみに、このPCのスペックはこちら:http://eeepc.asus.com/jp/product.htm
書込番号:7985081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
