Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

BIOSのUP-DATEについて

2008/09/02 15:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:10件

BIOSのアップデートについて、具体的な効果面の詳細またはデメリット等あれば、
どなたか御教授お願いします。現在のバージョンは1101
ASUSのダウンロードサイトも見てみたり、過去ログも見させて頂きましたが
詳細については分かり得ませんでした。

目的としては、BLUETOOTHを使う用途が今現在無い為、タスクバーに常駐している
アイコンを消せないかと考えております。
※BIOSのUP-DATEと関係あるかはまだ不明ですが・・・・。

書込番号:8290310

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 16:11(1年以上前)

> 目的としては、BLUETOOTHを使う用途が今現在無い為、タスクバーに常駐している
アイコンを消せないかと考えております。

BIOSとは関係がないと思いますが・・・

書込番号:8290387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/09/02 17:04(1年以上前)

タスクに常駐するアイコンを消したいなら、BIOSでBlueToosのパワーをオフにするか、Win側でデバイスをオフにするかすればいいと思います。

後はそのタスクにあるアイコンのオプションがもしあるなら、そこから表示しなくなることも出来そうだとは思います。

BIOSのアップデートとは無関係どころか、危険を伴うので、思いつきでやらないほうがいいですよ。

AMD至上主義

書込番号:8290546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/02 17:39(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん

ご返信ありがとうございます。
タスクにあるアイコンを右クリックから、常駐しない(表示させない)に設定
しようと思ったのですが出来ないのでお聞きした次第です。
帰宅したら試してみようと思います。

本題はBIOSのアップデートのメリット・デメリットなのですが、確かに
今使用している環境で不具合無い場合はそのままでもいいのかも知れませんが、
効果内容によっては行って最適に使ってみたいと言うのが心情です。

書込番号:8290694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/02 19:00(1年以上前)

りさっちょさん、

無類のAMD至上主義さんが、Win側でデバイスをオフにすると書いてらっしゃるのは、常駐ソフトをオフにするのではなく、デバイスをオフにするのだと思います。

いろいろな方法があるとは思いますが、簡便なのはタスクトレイの EeePC Tray Utility から、Bluetoothを無効にするを選ぶのが簡単だと思います。

書込番号:8290985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/02 19:12(1年以上前)

はらっぱ1さん

ありがとうございます。
いつも的確なご回答をされている事拝見しております。
>簡便なのはタスクトレイの EeePC Tray Utility から、Bluetoothを無効にするを選ぶのが 簡単だと思います。
実は上記については存じており、Bluetooth以外にもWLAN、WEBカメラを無効にする
にしておりました。ところが無効にしているはずがタスクトレイに表示されているので
確認した次第です。将来的にはマウスやヘッドホンなどで使用するかも知れませんが
今は不要で、しかもタスクトレイ上にたくさんのアイコンが常駐しているのが改善できない
かと思いました。まずは帰宅後に試してみようと思います。

書込番号:8291029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/02 19:40(1年以上前)

ありゃ、失礼しました。

>ところが無効にしているはずがタスクトレイに表示されているので
>確認した次第です。

たしかに、デバイスを無効にしても、アイコンは表示されたままですネ。
(赤色表示に変わるだけ。)

すみません。

書込番号:8291134

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/02 19:51(1年以上前)

タスクトレイのBluetoothのアイコンはBluetoothをオフにした位じゃ消えませんよ。
プログラムの追加と削除からBluetoothのソフトウェア消さないと消えません。
かと言ってそこまでして消すメリットもほとんど無いかと。

タスクバーで右クリックしてプロパティを表示

通知領域の項目でアクティブでないインジケータを隠すにチェックを入れて、
横にあるカスタマイズのボタンをクリック

項目名から"[コンピュータ名(人によって違う)]のBluetooth"の動作を「常に非表示」に変更。

これでインジケータ隠しておけば普段はアイコンは隠れますよ。
まぁ、ぶっちゃけあんまし細かい事は気にしないで使うのが一番楽かと。

正直なところ、標準のEeePCのタスクトレイって大したアイコン無いですから。
常駐してるからって大してメモリ消費してないもんばっかりです。
とりあえず隠しといて気にしないのが一番楽でしょう。

書込番号:8291179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/09/02 20:40(1年以上前)

LOVECOOKさん

確かにそういえばその手がありますね。
ですが何より、大してメモリ消費してないってことで気にしないってところが
自分には一番感心しました。確かにそうですよね!
なんか、スレの題からそれてしまいましたが、まずはスッキリしましたので
ありがとうございました。

書込番号:8291442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/02 21:13(1年以上前)

たしかにEeePC 901の場合は、それより Cドライブのスリム化に注力する方が有益でしょうね。
4GBは すぐにいっぱいになりそうですよネ。

書込番号:8291622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/03 02:42(1年以上前)

ファイル名を指定して実行→"msconfig"
スタートアップのタグで"BTTray"をオフにすればよかったと思います。

サービスのタグにもbuletooth関連があったような…

書込番号:8293355

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/03 03:19(1年以上前)

そういやmsconfig使うって手がありましたっけ...。
まぁ、隠すのと違いますし、Bluetooth自体消すより後が楽ですし、
今んとこ一番確実な方法なのかも知れませんね。

Bluetooth使わないなら止めちゃっても良いのかも?

書込番号:8293403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/03 03:54(1年以上前)

レジストリいじればデスクトップのbluetoothアイコンも消せますね。
.regファイル作っておけば戻すのも消すのもすぐですし。

書込番号:8293436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードが入力できません。

2008/09/02 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。EeePC-901を購入後、初心者ながらもみなさんのクチコミやホームページ、書籍を参考に自分なりにカスタムして参りました。昨日、メモリをUMAX(SoDDR2-2G-667)に乗せ替えて、4Gamer.netを参考にERAMディスク(ベクターから)作成にも挑戦しました。インストール、設定は無事終了しましたが、それからキーボードが使えなくなってしまいました。原因はメモリの交換前は大丈夫だったので、その辺は心当たりですが、どのように対処すればいいのでしょうか?またメモリを純正品に戻した場合、ERAMの設定変更やアンインストールは必要でしょうか?

書込番号:8289863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/02 21:24(1年以上前)

私も同じ状況になりましたが、ACアダプタ、
バッテリーを抜いて1時間ほど放置したら直りました。

書込番号:8291680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/02 22:07(1年以上前)

ひでひでさん。ありがとうございます。
あれからネットで調べて、セーフモードからシステムも復元をしたら、入力が出来るようになりました。後から気付いたのですが、タスクトレイの電池マーク(バッテリーの残量)も消えていて、電源のプロパティーを開くと、バッテリー駆動なのにAC電源モードになっている不具合もあったのすが、これも解消しました。やっぱり原因はERAMの設定なのでしょうかねぇ。ちなみにERAMの設定は「EeePCハンドブック」を参考にしながらやりました。
現在、ERAMのディスクサイズは64000KBでOS管理固定ページ領域になっています。これだとキーボードやバッテリー残量表示の不具合が無いのですが、いかんせん少ないので、もっと多くしたいのですが、この数値が原因で不具合が出たのだろうかと思っておりますので、どれ位まで多くしてもいいのかわかりません。ERAM使用している方で、どれくらいの設定にしているのか、参考にさせて頂きたいので、ご教授お願いします。

書込番号:8291967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/03 10:58(1年以上前)

rush7252002さん、こんにちわ!

なかなかレスが付かないですね(^-^;

以下のサイトを参考にしてみてはいかがでしょう?

http://hidekichi.net/archives/1423

私はこのサイトも参考にさせて頂き、問題なく稼動していますよ♪
ただ、ERAMの設定でキーボード等の不具合には至っていないため、rush7252002さん
の問題が改善できるかは不明です。
ちなみに、私は1GBメモリー時にERAMを導入し、インストールしたまま
2GBに増設。設定の変更のみで問題ありませんでした(^^;
がんばってみてください!

書込番号:8294211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/03 20:34(1年以上前)

カフェのおやじさん、ありがとうございます。
ご指摘頂いたサイトを訪問しまして、参考にさせて頂きました。
ERAMの設定も無事に512MBまで増やせて、キーボード、電池マーク共に
異常なく動いております。
まだまだ初心者の域を脱しておりませんが、いろいろと参考にさせて頂きながら、
EeePCライフを満喫して行きたいと思っております。

書込番号:8295982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/03 21:32(1年以上前)

rush7252002さん 、こんばんわ!

設定がうまくいって良かったですね(^▽^)/
この機種は多くの方が言われているように、ある程度のスキルを必要とされるため、
初心者の方にはハードルが高いかもしれません。
(※ちなみに私は初心者に毛が生えた程度です(^^;)
でも、自分のスキルを向上させるにはもって来いの機種でもあるんですよね♪
ネット上に先輩方の成功例が多くありますので、いろいろと遊び感覚でいじられる
とよろしいかと思います。
私も、かなりカスタムしました(^^;
どうしようもなくなったら「リカバリー」すれば良いだけです(-o-;
「EeePCライフ」!なんか好い響きじゃあないですかヾ(=^▽^=)ノ
お互い「EeePCライフ」を満喫していきましょう♪

書込番号:8296311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源入れた時、固まる・・・。

2008/09/01 16:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 pekoreeさん
クチコミ投稿数:10件

充電池でONするとEeePCロゴが出て止まります。
結構頻繁です。
どうしようも無く、強制OFFするのですが・・・
その後、AC電源ONすると通常に戻ります。
出先だと困ります。
何が原因なのでしょうか?
充電は空ではありません。

書込番号:8285516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/01 17:35(1年以上前)

たしか誰かが、BIOS UPDATE したら出なくなったって書いてましたよ。
ひょっとしたら、BIOS設定を初期化するだけで直るかもしれません。

それでダメなら、サポートに連絡したほうがいいと思います。

書込番号:8285710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプターの熱について

2008/09/01 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:22件

購入後1ヶ月以上使用しています。
本日はじめて気がついたのですが、アダプターがかなり熱くなっています。
片手で握っていられないくらい熱いです。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:8283495

ナイスクチコミ!0


返信する
特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/01 02:22(1年以上前)

過去スレで熱について書き込みがあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916913/SortID=8168147/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AC&LQ=AC

私の使用感では確かに一時的に熱くはなりますが
パナ機(CF-R3)のACアダプターほど熱くはないかなという感じです。
気にせず使ってます

書込番号:8283772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/01 08:09(1年以上前)

こんにちは

既に語られているように、充電中は結構スゴイですね。
充電が終われば冷めるので、あまり気にしないようにしています。
では〜

書込番号:8284104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Tenpフォルダファイル削除について

2008/08/31 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

最近PC−901を購入しました。
Cドライブ空き量を増やす為、Local Settings→Tenp
ファイルを削除したいのですが問題ないでしょうか?
今までHDDタイプ使用の為、Tenpファイル量は気
になりませんでした。

書込番号:8282518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/31 22:32(1年以上前)

機種は違いますが、自分は遠慮なしにバッサリ行きますね。

一時ファイルだから削除しても問題ないと思いますよ。
使ってるファイルだと削除出来ないって蹴られますからある意味安心かな?

書込番号:8282654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/09/01 13:11(1年以上前)

WindowsXpのダイエットはここが一番わかりやすいですよ。
私もここを見ながらダイエットしました。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/

書込番号:8284970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/01 20:10(1年以上前)

マジ困ってます。さん・アンビンバンコさん
アドバイスありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:8286338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS画面の表示について

2008/08/31 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:411件

質問です。
本日、ASUS-UPDATEからBIOSを1301に更新致しました。
無事、1301にバージョンアップできたのですが、起動時に表示される「EeePC」ロゴが表示
されなくなり、いきなり黒い画面にカーソルが点滅するところから起動するようになりました。
WINDOWS自体、問題なく起動するのでたちまちは困りませんが、なんか気持ち悪いので、
起動時に「EeePCロゴ」を表示(BIOSのセットアップ選択が出来るように」したいのです。
ググってみましたが、要領を得ませんので、皆様の知恵をお貸しください。

書込番号:8280885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/08/31 16:28(1年以上前)

1301からBoot Booster(だっけ?)が有効になったので、
とりあえず電源オンと同時にF2超連打でいけないかな?

書込番号:8280933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/31 16:35(1年以上前)

たぶん、BIOS更新時に Quick Boot が Enable になったのではないでしょうか。

起動時にF2を押してBIOS Menu を出して、Quick Boot を Disable にすればOKだと思います。

書込番号:8280958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2008/08/31 16:59(1年以上前)

ゆで蛸.VAIOさん 、はらっぱ1さん、こんにちわ!
早速のお返事、ありがとうございます(^○^)
早速、起動と同時にF2を連打したところ、無事、BIOSが表示されました。
そして、先ず「Quick Boot 」をみたところ、同じ「Quick Boot 」が上下に2つもあり、
どちらが何なのか?判断できなかったので、これは後回しにして「Boot Booster」をDisable にしたところ、
問題なく、起動時に「EeePCロゴ」が表示されるようになりました。
ありがとうございました(*^-^)ニコ
でも、「Quick Boot 」と「Boot Booster」の機能と、違いがよく解っていません・・・
どうちがうのでしょうか?

書込番号:8281049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/31 17:28(1年以上前)

あら、私が間違っていたかもしれません。すみません。

なにしろ、EeePC901を購入して、速攻でBIOSを1301にして、そのままなので。
EeePCのロゴは見なくても困らないですし。

書込番号:8281174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2008/08/31 17:56(1年以上前)

はらっぱ1さん
>あら、私が間違っていたかもしれません。すみません

とんでもありません(^^; 「はらっぱ1さん」の意見、他のスレッドも含め大変参考に
なります。これからも助言お願いいたします(o^∇^o)ノ

でも、「EeePC」ロゴが表示されない分、起動は速いですね。
BIOSへのアクセスも問題ないみたいなので、「Boot Booster」をEnableにして使ってみます♪

表示されないことから、BIOS更新を失敗したと勘違いして慌てました(-o-;
本当にここの皆さんには感謝しております(^○^)
ありがとうございます!


書込番号:8281288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング