Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:202件

Eee PC 901-Xに対応したケースがありましたらお教えください。
できれば純正マウスが収まるものを探しています。
宜しくお願いいたします。

過去ログでは以下のものが良いかと思ったのですが純正マウスが収まらないようです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080826_zeroshock/

書込番号:8257998

ナイスクチコミ!0


返信する
Yumeruさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/26 23:54(1年以上前)

純正マウスが収まるものではありませんが ・・・ m(_ _)m
私はこれを購入しようかと思っています。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443018444/

書込番号:8258831

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/27 00:18(1年以上前)

マウスは別で考えた方が良いですよ。
マウスまで一緒に入れようとすると無駄に大きいケースにならざるを得ませんから。
ちなみに私は例のエレコムのゼロショック使ってますけどサイズピッタリでオススメですよ。

あとPDairのケースってぶっちゃけ高いだけであんましロクなもんじゃないですよ。
昔は私も結構PDairのケース使った事もありましたけど、
今思うと値段ばっか高いだけだったなと。

リンク先に外部の衝撃から対応機器を保護とか書いてありますが、
PDairのケースじゃせいぜいキズの保護位は出来ても衝撃の保護は出来ません。
エレコムやサンワサプライ辺りの低反発ウレタン使ったケースの方がまだ保護力は高いです。

書込番号:8258984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2008/08/27 00:24(1年以上前)

Yumeruさん

見させていただきましにた。
高級感があり良さそうですね。
候補の一つになりました。
ありがとうございます。

やはり純正マウスが収まりコンパクトとなるとなかなか
難しいのでしょうか。

書込番号:8259020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2008/08/27 00:40(1年以上前)

PDairをご提案いただいたYumeruさん

低反発のエレコム等をおすすめいただいたLOVECOOKさん

こころ暖まるご回答ありがとうございます。

早速それぞれを見させていただきました。
YumeruさんおすすめのPDairは高級感がありますね。
LOVECOOKさんおすすめのエレコム等は安価でうれしいですね。

正マウスの収まるおすすめケースはなかなかないのですね。(前の返答とかぶります)

いまさらですがケースに収め持ち運ぶ手付バッグの中に入れバッグの内ポケットにでも
純正マウスとパッドをいれるのが良いのかと勝手に思いましが?
皆さんはどのように持ち運びされているのでしょうか。

書込番号:8259124

ナイスクチコミ!0


ANPLAGさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/27 01:11(1年以上前)

PDairのケースは、操作性や排熱の設計がなされているようで、キズの保護にもなるでしょう。衝撃に強いSSDと言えど、保護の面では心配があります。
趣味として、PDairのケースを使い、エレコムやサンワサプライ辺りの低反発ウレタンを使ったケースに入れて携帯したいと思っています。

書込番号:8259252

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/27 01:21(1年以上前)

私は普段外ではマウスは持ち歩かないので参考になるかは分かりませんが、
たまにACアダプタ持ったりカードリーダーを一緒に持ち歩いたりする事がたまにありますけど、
そういう時は本体とは別にゼロショックのアクセサリーケース使って持ち歩いてます。

下手にマウスも一緒で大きなケースで無駄に持ち歩いてしまうよりは、
小型のケースをもう1コ持った方がバッグの収まりなんかも良いと思いますよ。
小型のアクセサリーケースあればマウス以外にもちょっとした小物も入れられますし。

ちなみに私はゼロショックの10.4インチ液晶対応のZSB-IB018を使っており、
小物がちょっと多い時はアクセサリーケースにZSB-AC002を一緒に持ち歩いてます。
今度出るZSB-IB019はホントに901とかにはジャストフィットでしょうね。
ただ、ジャストフィット過ぎてちょっとした物も入らないかも。

私の場合はひと回り大きい10.4インチ液晶サイズなので、
イーモバのUSB端末とか入れるには丁度良いです。
さすがにマウスはキツそうですけど。

書込番号:8259286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/27 02:47(1年以上前)

みなさん、こんばんわ!

私も901Xにちょうどいいサイズのキャリングケースを探しているのですが、エレコムのゼロショック
はジャストサイズで良さそうですね(~o~) カラーも白なんかオシャレだし♪

先日、ケーズデンキで同じエレコム製のBM-IB04というインナーバッグを購入しました。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ib04/index.asp
これは電源アダプターとマウスも独立して収納することが出来るバッグで、前面に小物入れも
ついています(ここにイーモバの端末入れています)。
たしか1950円くらいで購入しました。
ただ、ちょっとサイズが気持ち大きいかな?ゼロショックの方に気持ちが動きそうですね(^^;)
価格も同じくらいだし(^^;)
UMPCが各社出揃ってきていますから、ソニーのキャリングケースみたく、もっとオシャレなケースを期待したいですね。(堅牢性も重要ですけど)

書込番号:8259480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2008/08/27 10:11(1年以上前)

皆様、私のような者にいろいろなおすすめ商品をありがとうございます。
レザー製、低反発、マウス等も収納可能なBM-IB04BK、3点購入は私の
財布中ではきついので低反発+レザー製、低反発+BM-IB04BK、
レザー製+BM-IB04BKのいづれかで検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8260196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/27 21:28(1年以上前)

うう。
EeePC 901-X購入と同時に、調子に乗って話題(?)のPDairも購入しました。

色はブラウンです。思ったより明るい色でした。(もうちょっと落ち着いた色かと思っていましたが。)
作りはしっかりしてますね。ザウルス用のPDairを4年間使ってますが、まだ大丈夫です。

あと、到着して気がつきましたが、光沢液晶フィルムの Overlay Brilliant も付いていました。
キャンペーンか何かだったんでしょうか。それとも標準添付?

書込番号:8262733

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/27 22:49(1年以上前)

PDairのケースをビサビで買った場合はOverlayは標準添付ですよ。

書込番号:8263249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/27 22:55(1年以上前)

LOVECOOKさん、ありがとうございます。

やっぱりそうなんですね。
自分で注文しておいて、全然知らなかったです。
ポイントも通常の10倍だったので、ダブルで得した気分です。

いつも新しい物に飛びついて、高い買い物ばかりしているもので。

書込番号:8263280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/08/27 23:03(1年以上前)

こんばんは。
私は、付属のバッグを赤ちゃん用品専門店で売っているショルダーバッグに入れて
持ち歩いています。オムツや哺乳瓶などを入れて持ち歩くヤツです。
サイズもデザインも豊富ですし、子連れを前提にしているため携帯性に配慮されています。
しかしスーツには似合いません。

便乗質問です。とにかく小さいマウスが欲しいのですが
光学マウスやジョイスティック様または、ボールを親指でコロコロするマウスで
オススメは無いでしょうか?

書込番号:8263329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

明るさはこんな物でしょうか?

2008/08/26 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:58件

今までは海外出張の時にUSBメモリーやSDカードにデータを入れて持って行き、先方のPCを使用させてもらっておりましたが、インターネットからの情報収集やSKYPEを使用したくなり、昨年の暮れに海外出張用として富士通のMG75Xを購入しました、軽さと老眼対策に画面の大きさを重視して選んだのですが、1.75kgでもやはり老人には重かったです、4回使用した所でEeePC901−Xにめぐりあい、その可愛さと軽さについ衝動買いしてしまいました、気に入って用が無くても毎日引っ張り出していじっておりますが、購入してから気が付いた事に、こう言った機種では当たり前かも知れませんが、画面があまり綺麗でない、何年か前のPCを見ている様に暗く感じる等の疑問がわいてきました、そこで過去の口コミを探して見ましたがそう言った意見を見つける事が出来ません、もしかしてこれは自分の機種に限った事なのかなとも思いますが、いかがなものでしょうか、お教え頂けましたら幸いです、又、MG75Xでは、長時間のフライト用に邦画のDVDを持参して楽しんだりしましたが、この機種にはDVDドライブが付属しておりません、外付けDVDドライブ(P58U2/B)は持っておりますが、それを持参したのでは重くなるし、バッテリーの持ちも悪くなると思われます、DVDをSDHCカード等に入れて再生するなんて虫の良い話は不可能でしょうか、お叱りを覚悟で質問させて頂きます。

書込番号:8257906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/26 21:49(1年以上前)

国内メーカーの高輝度モデルと比べれば暗いと思いますが、故障と言えるほど暗いかどうかは実際に見てみるか、同じ機種と並べないと判断できないので、掲示板では何とも言えないと思います。

市販DVDのデータを抜き取って別のメディアに入れることは不可能ではありません。

しかし著作権管理のガードを解除すると法律違反になりますので、こういった公共の場で話すようなことではありません。

書込番号:8257956

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/08/26 22:02(1年以上前)

お叱りを覚悟でという事なので一言
虫の良い話とか書いてるのでやってはイケないと
すでに解ってらっしゃるのでは無いでしょうか?

書込番号:8258040

ナイスクチコミ!0


(^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 22:14(1年以上前)

8GのSDHC、マイクロSDに、5G程度の動画を入れて楽しんでます。
なかなか、グラフィツク性能は良いようで、ストレス無く見る事が出来ますよ。
 
また、TV画像録画用に1台パソコンがあるのですが、そのパソコンの録画データを
無線LANで、家のどこにいても見られるという事もやってます。

バッテリーの持ちが5時間以上もつと、いろいろ出来て楽しいですね。

ちなみに、現在CPUファンが壊れてショップ行きとなってますが・・・

画面は、角度が変わると見にくいですね、この価格では仕方ないかと・・割り切ってます。

書込番号:8258112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/26 22:44(1年以上前)

画面があまり綺麗でないというのは、たぶん非光沢液晶だからではないでしょうか。

わたしは、この10年くらい 同じような非光沢液晶のパナソニック・レッツノートを使ってきたので、違和感はそんなにないです。
むしろ、20万円以上するレッツノートと同じような(細かく見れば随分違いますが)PCが6万円以下と言うのは驚きです。

書込番号:8258338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/08/26 22:56(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

「OverLay Brilliant for Eee PC 901-X 高光沢液晶保護シート」
…を液晶に貼って使用しています。
映り込みは気になりますが、動画再生時の印象はかなり良くなりました。

明るさに関しては、照度調整で十分満足できると感じています。

書込番号:8258427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/08/27 00:25(1年以上前)

早速沢山のご意見を頂きましてありがとうございます、大変参考になり勉強にもなりました、画像や音声は確かに実際に見て頂いたり、聞いて頂かないと判断出来るものではありませんね、愚問だったかも知れません、近い内にPCショップに見に行ってきます、著作権の問題は確かに大事な事ですしそれをやぶるつもりもございませんが、CDやダウンロードで入手した音楽は、I−PODやウオークマンへ記録して楽しめるのに、映画等の著作権のある映像はDVDやブルーレイでないと携行出来ないのは不便ですね、レンタルムービーSDHCなんて夢でしょうか、画面の奇麗さでは価格が3倍のPCやデスクトップと比較する方が間違っているかも知れません、明るさは照度調整が出来るとは知りませんでした、取り説もすみずみまで見たつもりですが気が付きませんでした、出来れば方法をお教え頂けましたら幸いです、いずれに致しましても、小さく軽くてこの価格では充分満足しております、近距離はEeePCを持参して現地でSKYPEを利用したり、インターネットで情報を入手したり、簡単な資料を仕事に生かしたりして、遠距離はMG75XでDVDを楽しんだりとうまく使い分けて行きたいと思います、皆様方どうもありがとうございました。

書込番号:8259022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/08/27 00:34(1年以上前)

メガーヌさん、こんばんわ。

照度調整ですが、キーボード左下の青い「Fn」を押しながら、
F3で照度ダウン、F4で照度アップです。青い太陽(?)のマークが目印です。
他に、スピーカーのオンオフ(F7)や音量調整(F8,F9)などもあります。

書込番号:8259088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/08/27 13:03(1年以上前)

p3x888.@LUMIX FAN.NETさん、照度調整の方法をお教え頂きありがとうございました、早速試して見ました所、最大になっておりました、やはりこれが限界なのですね、ただ他のPCと一緒に起動していなければそんなに気にならない様になりました、元々明るいデスクトップが使える所で使用するのでは無く、出張先のホテルの部屋等、あまり明るくない所での使用が目的ですので何とか我慢出来るでしょう、もっと慣れて良い所を見つけて愛用して行きたいと思います。

書込番号:8260731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/27 13:12(1年以上前)

DVDの鑑賞。
仮装ドライブをインストールすれば、外付けDVDドライブは不要です。
例えば、フリーソフトの「DAEMON Tools 」。
これをDドライブに入れて、映画はSDHCに入れて見ることが出来ます。
ちなみに、SDHCはVitaでNTFSフォーマットしましょう。
FAT32でフォーマットすると、4GBの壁を越えられません。(確かそうでしたね?)
仮装ドライブとかリッピングソフトは、
フリーソフト集の雑誌を買えば、多分、CDがおまけについています。
そのCDの中に多くのソフトが入っています。
大きな書店で確認されては?

書込番号:8260762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/08/27 16:03(1年以上前)

denis-kensukeさん、アイデアをありがとうございます、仮想ドライブと言うのはずいぶん前に聞いた事があり思い出しました、今日は休みなのですが用事で事務所にいるので事務所のPCでDVD−RとSDカードをいたずらしております、物は試しでDVDドライブからSDカードへドラッグアンドドロップしたら、SDカードにPRJファイルと言うのが出来たので、そのSDカードをPC901に差し込んだ所、VIDEO−TS-IFOファイルと言うのが出て来て、それをクリックした所、InterVideoWinDVD5が開いて再生出来ました、素人の私にはわかりませんが、これって普通の事なのでしょうか、それともアクシデントなのでしょうか、俄然チャレンジ精神が湧いてきて楽しみが増えそうです、関連するだろう書籍もアマゾンで見つけてオーダー致しました、来週は中国へ出張なのでそれまでに何とかしてみたいです、ボケ防止に役立ちそうですので当分の間赤いチャンチャンコは着用しないで済みそうです、どうもありがとうございました。

書込番号:8261319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/27 16:42(1年以上前)

メガーヌさん、

普通のことです。
市販DVDソフトなどのようにコピー制限が掛かったものはダメですが、それ以外はメガーヌさんのやり方で見ることができます。

バッテリの持ちがいいPCなので、いろいろ楽しんでください。

書込番号:8261440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/27 19:37(1年以上前)

メガーヌさん。
仮装ドライブとかのフリーソフトについて、詳しいことは直接メールをください。
既に、私の行っている事で良ければ、メールで返事をします。

書込番号:8262152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/08/28 00:44(1年以上前)

denis-kensukeさん、ご親切なお言葉をありがとうございます、今までのご指導だけでも充分にありがたく思っております、とりあえずアマゾンから明日届く書籍を読んで挑戦してみたいと思います、前々から試してみたかったTVの歌番組を録画したDVD−Rから音楽CDを製作する方法が出ている書籍も注文しました、クチコミへ投稿した事で楽しみがふえました、PC901を購入したら娘婿に譲る予定だったMG75Xも残して置いて、適材適所で使用して行きたいと思います、denis-kensukeさん、皆さん、ご指導ありがとうございました、これからもよろしくお願い致します。

書込番号:8263967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/28 03:23(1年以上前)

DVD Shrinkなどを使えばよいのではないですか。

自分で購入したDVDのリッピングについては、著作権法には触れないという解釈もあります。

著作権法 第30条 2項
技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。

ここでいう「抑止される行為」は、著作権の侵害行為のことを意味しています。
具体的な損害を与える行為に繋がる技術的保護手段の除去、改変がいけないと著作権法は言っているわけですから、自分が購入したDVDをリッピングし、そのファイルを門外不出とするなら問題ない。ただしリッピングしたからもう元のDVDは要らないと言って転売したり、リッピングしたファイルをそのDVDの購入意欲のある第三者に横流しする行為は、著作者に具体的な損害を与える行為とみなされる可能性はあります。

著作権法の解釈については、専門家を含む多くの方が書かれていますし、審議会での議事録や附帯決議も読むことができますので、それらを元に各自が大人としての対応を考えればよいのではないでしょうか。個々の行為が他者の不利益を生じるようなことがあった場合、合法か否か、有罪は無罪かは裁判所の判断に委ねるしかありません。

書込番号:8264361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/28 12:04(1年以上前)

jedi_master_yodaさんのおっしゃるとおりです。

「DVD Shrink」でISOファイルにリッピングして、
それを「DAEMON Tools」(仮装ドライブ)に入れ、PowerDVDで鑑賞する。
これで、殆どの市販DVDを見ることが出来ます。

著作権法について、私はあまり知識がありません。
jedi_master_yodaさんの解釈とおりと思います。

書込番号:8265461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/28 14:08(1年以上前)

> jedi_master_yodaさん

著作権法がどうであれ、残念ながら、
CSSプロテクトの解除は現状違法となりますよ

俗に言うカジュアルコピーに類するものとは異なる法令違反です

書込番号:8265898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/08/28 14:36(1年以上前)

皆様方、貴重なご意見をありがとうございます、老人のささやかの夢を申し上げましたが、それに対して真剣なご意見をたくさん頂き光栄です、ソースの内容によってはコピーする事が違法になり、著作権者の利害を損ない、又、プロテクトを解除する事自体が違法になる事、等々、勉強しなくてはいけない事は山ほどあると思われます、元々法に反する事をするつもりは毛頭ございません、皆様方から頂いた貴重なご意見を元に法に反しない範囲でいろいろと工夫をして楽しんで行きたいと思います、皆様方本当に貴重なご意見をどうもありがとうございました。

書込番号:8265959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/28 15:12(1年以上前)

> メガーヌさん

日本にはグレーゾーンとか玉虫色の決着とか曖昧さを良しとする文化があります
ですから、求められるのは、厳密な法解釈ではなく、
迷惑をかけないこと・やりすぎないでほどほどに楽しむことだと思います
あとは個人の裁量でしょう
WinDVDが付属してくるのは、その辺、暗黙の了解があるからではないでしょうか?

それと、FAT32の制限ですが、4GBの壁は1ファイル当たりの制限になります
パーティション自体が4GBまでなのはFAT16です
また、exFATもXPでも提供されるようですが未定なので、
現状ではNTFS化するのがベターでしょう

書込番号:8266063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/08/30 22:12(1年以上前)

もきゅもきゅ〜さん、慰めて頂いてどうもありがとうございます、仕事が忙しく確認が遅れましたすみません、そうですね日本の文化の良い面でもあり、又、悪い面でもある玉虫色、私の仕事は海外が多いので玉虫色で処理して困った事が沢山ありました、その内にとか、考えておきますとか、回答を玉虫色にしたつもりでも、先方はどんどん話を進めてしまい、ついに断れなくなった事もあります、PC901も出来るだけグレーゾーンで無く、本体の色と同じ白で進めて行くつもりですので安心して下さい、忙しい仕事の合間にもいろいろと細工をして結構楽しんでいます、因みに参考に購入したDVD関連の書籍は、グレーゾーンでは無く限りなくブラックに近い内容でした。

書込番号:8277257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/12 23:15(1年以上前)

今更ですが、DVDなどの私的複製については以下をご参照ください。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/pdf/singi_houkokusho_1801.pdf

また、個人的に録画しDVDを作成した場合など、著作権が自分自身にあるなら
全く問題にはなりません。
子供や孫の運動会など、DVDを作成することは珍しいことでは無くなりました。

現状、CSSが施されていても、私的複製に違法性はありません。
私自身、所蔵している(購入し、保管してある)DVDやCDはすべてPCに入れてあります。

詭弁と言われることを承知で申し上げれば、私はDVDやCDというメディアを購入したのではなく、
メディアに「記録された」コンテンツを購入したのです。

書込番号:8491751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/13 00:09(1年以上前)

ホントに今更な上に、出てきた資料が著作権法の分科会資料ですか
確かに今後はそうなるかもしれませんねw

何度も言うようですが、著作権法による私的複製が問題なのではなくて、
CSSプロテクトの解除が現行では違法と判断されています

ちょうどRealが裁判やってますからご参考にどうぞ

なぜRealの主張が合法的バックアップであり、
「新たな著作権保護暗号化システムを追加し、
非合法的にコピーしたり共有できないようにしている」
と主張しているのか考えてみてください

RealNetworksが“合法的”DVDバックアップソフトを発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/demo02.htm

RealNetworksがDVD保存ソフト「RealDVD」発売、映画業界と訴訟に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/01/21009.html

# まぁ、個人的には今更DVDで何を争っているのかと思いますが(笑

書込番号:8492117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

PC素人です 通信のやり方教えてください

2008/08/26 07:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

Eee PC 901-Xを9月の給料がでたら買う予定です。

BIGLOBE高速モバイルが8月末締め切りでキャンペーンをやっているので
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/campaign/index.html
まずそちらを申し込もうとやったのですが、

端末タイプをPCカード(7.2M)タイプか、USB(7.2M)タイプかを選択するところで
つまずいてしまいました。
Eee PC 901-Xの場合どちらでも使えるのでしょうか。
またどちらの方がよいのでしょうか。
不安定な姿勢で使う場合はPCカードの方が良いような気がするのですが、
初歩的な質問で恐縮ですが、なにぶん素人のため教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:8254720

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 07:43(1年以上前)

USBタイプは邪魔です。

工夫することもできますが、
どちらにせよ邪魔です

書込番号:8254751

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/08/26 08:09(1年以上前)

USBタイプは殆どのPCに対応できるというメリットがありますが・・・
もってるパソコン901だけですよね

書込番号:8254804

ナイスクチコミ!0


neko777さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/26 08:21(1年以上前)

無責任な発言になってしまいますが・・・・この901にはUSBタイプでないとつなげないのでは?・・・・間違っていたらごめんなさい。

書込番号:8254830

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 08:26(1年以上前)


http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm

書込番号:8254843

ナイスクチコミ!0


jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/26 08:55(1年以上前)

私も8月にニフティの高速モバイルBBに申し込みましたよ
8月1日に申し込んで15日に来ました。
だから申し込んでもすぐに来ないので必要なら早めに申し込むと良いですよ。

もちろんタイプはUSBタイプしか繋げません。

イーモバはエリア内であっても圏外が多いので、来てがっかりするかもしれません。
私の所は私の家以外はほとんどスピードが出ません。

レンタル方式の良いところは、電波が入らない時は解約がすぐに出来て
違約金が発生しないところです。

書込番号:8254930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/26 08:58(1年以上前)

シピオンさん、

Eee PC 901-XにはPCカードスロットがないので、PCカードタイプは使えないと思います。

Eee PCって、けっこう特殊なPCですから、使いこなしには少々スキルが必要ですが、大丈夫ですか?
たとえば、光学ドライブがないのですが、ソフトのインストールは大丈夫ですか?
Cドライブはほぼ一杯で、Dドライブも合計8GBしかないですが大丈夫ですか。

身近にPCに詳しい人がいれば安心だと思いますが。
以上、余計な心配であればいいんですが。

書込番号:8254936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/26 10:30(1年以上前)

ご心配いただきありがとうございます。
インターネット専用に使用と思いますので、
ソフトのインストールや容量の件は覚悟の上です

接続はUSBタイプしかだめのようですね。
ということは
みなさんUSBで接続しているのでしょうか
確かに邪魔な感じはしますし
それともみなさん無線LANなのでしょうか


書込番号:8255170

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/26 11:11(1年以上前)

当然USBの端末使ってネットに繋いでます。
ただ、実際に使ってる上ではそんなに邪魔にはなりませんけど。
通信カードが使いたいからと普通のPC使ってフットプリント大きくなるよりはマシかと。
前は無線LAN使ってましたけど、最近外では専らイーモバしか使ってません。
唯一地下鉄の駅で無線LAN使って繋ぐくらいでしょうか。

書込番号:8255288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/26 11:59(1年以上前)

写真のようにイーモバイルをUSB接続していますが快適に使えています。

エリアによる通信品質の問題はあるかもしれません。
私の場合は、店頭で見て901とD02HWの質感が大変良かったのと
発売直後にもかかわらず在庫があったので、そこまで深く考えずに
衝動買いしてしまいましが、結果としてはパフォーマンスも含めまして
満足しています。

書込番号:8255429

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 12:14(1年以上前)

USBしかないなら、しかたなしですね

ちなみに
先にも書いたとおり私は邪魔だと思います、
またUSBタイプは苦痛でした。

書込番号:8255473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/08/26 22:38(1年以上前)

PC素人の方にあまりこのPCはオススメできませんね・・・

書込番号:8258290

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度3 煩悩は108じゃ足りない 

2008/08/27 22:12(1年以上前)

Bluetoothで接続すれば形状は全く問題になりませんが、別途イーモバイルの通信端末を持っていないと使えませんからね。。。
単体ではPCカードやExpressカードは使えませんので、形状を考えるとD02HW(ぶら下げ型)よりD11LC(直挿し)の方がよいと思います。どうせ7.2Mbps対応製品でも3Mbps以上出ることはほとんどありませんので。
D11LCが選択肢になくても、店頭でいえば替えられると思うので試してみてください。

書込番号:8263014

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/28 03:56(1年以上前)

直挿し"もどき"

まぁ、確かにD02HWの場合USBコードが邪魔っちゃ邪魔ですが、
900円位の市販のUSBのアダプタを使えば直挿しっぽくは出来ますけどね。

書込番号:8264391

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/28 07:03(1年以上前)

それ、ベンダー側でも使っている人、多いみたいですね
といっても、何かへんてなんですよね

まぁ今回の場合はUSBのみなので選択しはありませんが(w

書込番号:8264605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/28 15:07(1年以上前)


私は写真のようにD02HWに結束バンドで吸盤を取り付け
D02HWを使用する時だけEee PC 901の天板にくっつけて使用しています。
こうする事で邪魔にもならず、装着したままの移動が容易に出来ます。
立ちながらでの使用や膝の上に乗せて使う時でもぶらぶらせずに快適そのものです。

書込番号:8266048

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/28 15:20(1年以上前)

ちなみに...

>どうせ7.2Mbps対応製品でも3Mbps以上出ることはほとんどありませんので。

都内とかであれば普通に3Mbps以上出ますけどね。
特に移動中に繋いでるとかでなければ。

書込番号:8266084

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度3 煩悩は108じゃ足りない 

2008/08/29 00:29(1年以上前)

皆さん色んな工夫でD02HWを繋いでますね。ウィン-ウィンさんのやり方なんかは出っ張りも少ないので使い勝手が良さそう。


>都内とかであれば普通に3Mbps以上出ますけどね。
>特に移動中に繋いでるとかでなければ。

そうなんですか、これは失敬。私の場合移動中の接続や都心以外での場所の接続が多いので「7.2Mbs対応の意味ないじゃん」という感じですが、出る所では出るのか・・・

でも3.6Mbsでも困ることはないと思うので、スレ主さんのお好きな方で。

書込番号:8268691

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/03 20:36(1年以上前)

なんかクレーム必至な悪寒...。
D11LCが早くも7.2Mbpsへ対応してD12LC販売開始とか...やっちゃった?(爆)

書込番号:8295994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件

充電完了時(100%)で残り6.2時間と表示されます。
皆さんもこんなものですか。
もう少し期待したのですが、チト残念。皆さんも同じくらいなら納得。

書込番号:8254688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件

2008/08/26 07:57(1年以上前)

natubategannbaさん、こんにちわ。

・Power saving mode
・スピーカーオフ
・無線LANオフ
・Bluetoothオフ
・液晶照度(Brightness)50%程度

以上に設定した上で、バッテリー残量97%時点での
残り時間の合計は、7:24時間と表示されています。

もう少し、省電力対策が出来るかもしれませんよ。

書込番号:8254782

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 08:09(1年以上前)

この機種は持ってないので、わかりませんが、
一般的に言えば、そんなもんです

書込番号:8254803

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/26 08:51(1年以上前)

こんなもんとは言いますけど、
同じ価格帯の他の機種なら軒並み2時間台とかの表示がせいぜいでしょうけど。
この価格帯でその表示が出るだけ立派なもんですが。

書込番号:8254918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/26 09:44(1年以上前)

どのPCでもそうですが、カタログ記載のバッテリ持続時間って、通常ありえないくらいの厳しい条件下ですからねぇ。

ごく普通の使用状況では、カタログ値の5〜6割も持てば良いや、くらいに考えておくと、気が楽になりますよ。

書込番号:8255051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/26 22:33(1年以上前)

私も試してみました。
充電完了でACアダプターを外し、約5分後チェックしたところ
バッテリ99%で8:21時間表示でした。
でもこんなには持ちませんが・・・。

書込番号:8258250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 オペレーティングシステムの選択

2008/08/25 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:4件

電源をつけたらオペレーティングシステムの選択とでて
Windows(既定)
Windous(既定)
上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。とでるようになりました。
Enterキーを押せばWindous(既定)の上下どちらの方でも普通に起動できるんですが、起動するたびでるのでこの画面をでないようにしたいんですがまったくなおしかたがわかりません。
アドバイスいただける方お願いします。

書込番号:8253578

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/08/26 00:00(1年以上前)

要らない方を消しましょう。

boot.iniの編集とは思いますので、デュアルブートでご検索を。
もしくはリカバリが簡単かな?

でも二つも入るの?

書込番号:8253850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

biosアップデートができない

2008/08/25 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:11件

biosアップデートが出来ません。ASUSのツールで最新BIOSをダウンロードして保存先をUSBとかデスクトップ上とかいろいろ変更して再起動しても起動画面でBIOSファイルが見つからないとメッセージが出ます。ASUのツールでインターネットからアップデートを選択しても7月3日までしか出ません。何か設定があるんでしょうか?

書込番号:8251422

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/25 15:44(1年以上前)

ほしほし君さん、こんにちは

>ASUSのツールで最新BIOSをダウンロードして
これは、eeepcに最初からついてくるアップデートツールですか?
今手元に901がないので詳しくは答えられないかも知れませんが、

一度USBメモリのルートにダウンロードしたBIOSのイメージを901.romという名前にして
再起動してみてください。
多分自動で更新がされるはずです。
ちなみに私が以前ASUSのツール(プリインストールされている)でインターネットからダウンロードし実行を選択しても最新版が見つかりませんでした。

現在Web上に公開されているのは1301だったと思います。

下にリンクを張っておきますがここも参考になるかと思います。
http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/BIOS%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%c7%a1%bc%a5%c8

書込番号:8251454

ナイスクチコミ!0


茶の味さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/25 15:48(1年以上前)

私も同じ様な症状でしばらく悩みました。
私の場合、ダウンロードした最新BIOSファイル(ZIP形式、901_ASUS_1301.zip)を解凍してからAsusUodateツールで読み込ませると、ほしほし君さんと同じような症状でした。
しかし、解凍せずにZIP形式のままツールで指定すれば再起動後に上手くBIOSがアップデートされました。
そのときはCドライブ直下に上記zipファイルを置いておきましたが、場所は関係ないかもしれません。参考になればよいのですが。

書込番号:8251466

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/25 16:05(1年以上前)

>一度USBメモリのルートにダウンロードしたBIOSのイメージを901.romという名前にして
すみません。書き間違えてました。

ダウロードしたファイルを解凍してできたファイルを901.romに・・・
が正解です。

書込番号:8251520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/25 17:18(1年以上前)

taka0817さん,茶の味さん ご返信有難うございます。共に試してみたけどだめでした。ALT + F2キーでもだめでした。http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/BIOS%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%c7%a1%bc%a5%c8
にあるように高速化・ERAM・4gamerのEee記事一通りやってみたのが関係してるのかもしれません(TEMP先を元に戻してもだめでしたが・・)
今はアップデートしなくても高速化で快適に動いているので今度リカバリーしてBIOSアップデートしてみようと思います。

書込番号:8251755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/26 14:06(1年以上前)

私もはじめは、駄目でした。
認識できない原因は、USBメモリでした。
認識できるUSBメモリのルートに、901.ROMとしておいて、ALT + F2キーを押すと、
USBメモリを認識して、BIOSをリードして書き換えてくれます。

USBメモリを使ってBIOSのupdateをされているのであれば、USBメモリを変えてみてください。

書込番号:8255879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/08/26 15:35(1年以上前)

コメット@ITさん、ご返信有難うございます。
転送速度が遅い壊れかけの別のUSBメモリに変えてやってみたら出来ました!!。
アドバイス有難うございました。
USBメモリの相性ってあるんですね。
お騒がせしました。

書込番号:8256252

ナイスクチコミ!0


anjyoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/28 07:18(1年以上前)

はじめまして。私もBIOSアップデートをマニュアルに従ってやってみたのですがうまくアップデートされませんでした。そのまま動いているので続けてタッチパッドもアップデートしたりしていたら、気がついたらSDカードを認識しなくなってました。とりあえず、再度、みなさんのやり方を参考にBIOSのアップデートを行い、うまくいき正常に戻りました(参考まで)

書込番号:8264632

ナイスクチコミ!0


deltavoxさん
クチコミ投稿数:2件 マジカルラウンジFOR-ACE 

2008/08/29 23:24(1年以上前)

私も再起動後に901.ROMを正しく配置しているのに、BIOSを読み込んでくれない
現象になやんでいましたが、以下の設定をして何度か再起動で試していたら
いけました。

8.3ファイル名の生成をONにする。(再起動で反映)
asusupdateで通常通りの手順を実行。

8.3ファイル名は書込時に生成らしいので、いったんファイルを消すとか
必要かもしれません。
高速化手順でtuneappというソフトで設定するとこですね。
これで引っかかってる人が多いのかも。

書込番号:8272431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/18 07:31(1年以上前)

横レスですが情報ありがとうございました
私もBIOS更新中にフリーズし、その後起動すると同じ状態になったもので…
ファイル名を901.romに書き換えてなんとかアップデート成功です

BIOS壊してしまったのかと思ってゾッとしました…

書込番号:8516178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/12 17:54(1年以上前)

横レスすみません。
私もBIOS UPDATE(USBより)の途中でreading filesと出たところで
全く進まなくなってしまい困っています。
(file Nameは901.ROMに変更しています)
brockenmanさんは「フリーズし、その後起動」と
書かれていましたが、強制的に電源を落とされたのでしょうか?

にっちもさっちも行かず困っております・・・。

書込番号:10464512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング