Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして

2008/08/24 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

パソコン初心者の私なんですが、来月から約3ヶ月ドイツへ短期留学します。
その際、やはり、パソコンを持って行った方が良いかな・・・と思い、
このパソコンをチェックしています。

使いたいのは、
メール
スカイプ
写真取り込み
アイポッド
ブログ


くらいです。
やはり、メールやインターネットが出来たほうが連絡が取りやすいかな、と思い、購入を迷っています。

たとえば、このパソコンを購入し、ドイツでいざネットしようと思ったら、
無線ランというものをドイツで購入しまくてはならないのでしょうか?

初心者にオススメのパソコン、なにかアドバイスありましたら、よろしくお願いします。


書込番号:8244488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/24 01:08(1年以上前)

こんにちは。

無線LANアダプターなどは購入する必要はないです。内蔵されてますので。
ただしそれ以前に、滞在先が無線LANOR有線LANを使用できる環境にあるのか??、ということが問題です。これは滞在先に聞いてみないと分からないです。
また、この機種は、電話回線でのネットはできないのでご注意ください(欧州あたりは、田舎の方にいくと、まだまだ電話回線しかないところもありますので)。

あと、ちょっとキーが打ちづらいですが、ご希望の用途であれば問題ないかと。たぶん。
(実機でキータッチを確認してください)
ただ唯一、データ保存用のDドライブが8GBしかないですが、それがネックになるかもですね。

書込番号:8244594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/24 08:47(1年以上前)

kancanaさんへ
ドイツだと電源プラグの形を変換できるプラグを用意しておいた方がいいですね。
レスにもありますがEeePCは有線&無線LAN内蔵ですからその点は心配いりません。
私が昨年泊まったホテルは1時間4ユーロとネットは有料でした。

当時の記事を添付してお伝えしたいところですがアドレスを貼ろうとすると投稿できません。
他の方法(文章で)無理に記事の所在をお伝えしようとすると価格.com管理者がこのコメントを削除してしまう例もあるようなのでこのまま投稿しますね。

私の投稿は上げ足取りばかりの不愉快なレスにも劣るのかなぁ。。。

書込番号:8245395

ナイスクチコミ!1


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/24 10:24(1年以上前)

ニックバルドフェルトさん、
アンビンバンコさん、
返信ありがとうございます!!
無線ランのこと、よくわかりました。内臓されているとは・・・すごいですね。


あの、アイポッドは家のパソコンと同様に使えるんでしょうか・・?
初歩的質問ですみません。。

書込番号:8245679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/08/24 14:48(1年以上前)

kancanaさん こんにちは(こんばんわ)
>あの、アイポッドは家のパソコンと同様に使えるんでしょうか・・?
>初歩的質問ですみません。。
可能かどうかといえば可能ですが、CDを入れるドライブ等はありませんし、保存容量も8G(Dドライブ)しかないためにあんまりたくさん入るどころか、(ものにもよりますが。)Ipodの方が容量が大きいぐらいです。
動作してしまえば多少重たい感じはするぐらいで動くと思います。
SSDのメリットはなくなりますが、大容量HDDを搭載しているAspire oneの方が適しているような気がします。(用途に写真とありますが、EeePCだとそんなに保存してないのに、一杯ってことになると思います。)これに外付けのドライブを購入してもって行けばIpodとかも扱えますしそれで十分用途はこなせると思います。

書込番号:8246690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 18:42(1年以上前)

質問や目的が、投稿者様とは、少し違いますが、
当方は、遠方の短期派遣のお供に、こちらの機種をもっていって、
今現在、使っております。


ネット回線は無い部屋でしたが、
動画や音楽を、観たり聴いたりしなければ、
日本国内なので、PHS回線で済ませています。
(都市部なら、E-MOBILE?)

スレ主様とかぶっているのは、
メール、スカイプ、写真取り込み、ブログ、などでしょうか。
(ブログは見たり、更新したりしております)

ネット回線については、
滞在先のネット環境を事前に調べる必要があると思います。

無線LANのチップ自体は、901に内蔵されておりますので、
無線LANが提供されている部屋なりホテルなら、そのままお使いになれます。

有線LANも含めて、ネット自体は、901で快適に行えます。


ただ、iPodの場合は、901の場合、内蔵ストレージの容量が不足しているため、
itunesや他の音楽管理ソフト、SonicStage等も動作はするのですが、
保存するのは厳しいです。

拡張という意味で、外付けHDDも使えるのですが、
それだと、せっかくのネットブックですから、
モバイル性を犠牲にしてしまいます。
(自分は、滞在が長い上に、移動も多いので、外付けHDDなどで動画なども、901で観ておりますが…)

もし、超小型のノートPCやネットブックなどにこだわらないのであれば、
同程度の金額で買える、光学ドライブ付きの、普通のA4サイズクラスぐらいの
わりと大きいノートパソコンを持って行った方が良いのではないでしょうか…。

901は、持ち運びには大変便利ですが、iPodの件と、
滞在先にパソコンを置いておく使い方なら、901以外の選択が良いかも知れないと思い、
レスポンスさせて頂きました。

用途と使用環境を考慮して、失敗しないお買い物を、切に願っております。

書込番号:8247607

ナイスクチコミ!0


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/24 23:19(1年以上前)

QV大好きさん、デジタルコンバットさん
返信ありがとうございます。

そうなんですね。8Gとは、かなり少なめですよね・・・。
大きくても、ノートパソコンにしようかな・・・と思い始めました。
旅行などには小さいほうが便利かな・・・と思ったりします。
これくらいの値段で、A4サイズノートパソコンのオススメあれば聞かせてください。



書込番号:8249101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/08/25 09:28(1年以上前)

>旅行などには小さいほうが便利かな・・・と思ったりします。
確かに僕もそう思います。
なので、下に書いたのとは正反対になってしまって申し訳ないんですが、Aspire oneやWind Netbook U100のようなSSDではなくHDDを積んだモデルにすれば音楽や写真等々と大量に入ると思います。
>これくらいの値段で、A4サイズノートパソコンのオススメあれば聞かせてください。
僕は個人的にWindowsXPがいいと思っているので、あえてXP機を書きますが、ThinkPad R61e 76505UJですね。CPUはシングルコアなので、必要に十分な性能を持っていると思いますが、過剰なパワーはないので、同時に2つ以上のソフトを動かしたりするのは辛くなってしまう点は注意が必要です。

書込番号:8250356

ナイスクチコミ!0


スレ主 kancanaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/25 09:47(1年以上前)

QV大好きさんへ

返信ありがとうございます。
そうなんですね!A4サイズのか、小さくてHDDの容量が大きいもの
を中心に今後検討します!

ありがとうございました!!!

書込番号:8250407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:412件

お世話になります。

こちらの機種には光学デバイスがないので、ソフトのインストールは、LAN接続された他のパソコン(WindowsXPまたはVISTA)のDVDドライブ等を使って行えるのかなと思いました。

http://eeepc.asus.com/jp/faq901.htm#faq12

でも↑こちらの公式ページでは、インストールには、外付けのドライブが必要とのこと。。
(汗)

ということは、こちらの機種では、WindowsXPでフォルダやドライブや周辺機器の共有ができない特殊な仕様になっているのでしょうか?

OSはWindowsXPと記載されていますが、通常のものと大きくことなるのでしょうか?

(公式サイトでもこれはパソコンではないと明記されているのが気になりました。。)

純粋に疑問に思っていました。。

どなたか、ご回答いただけるとうれしいです☆

書込番号:8243576

ナイスクチコミ!0


返信する
nobitakaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/23 22:08(1年以上前)

LAN接続された他のPCのドライブは問題なく使えますよ。(^^)
私も外付けDVDドライブは持っていないので、LAN接続されたデスクトップのドライブを使ってソフトのインストールをおこなっています。

書込番号:8243631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2008/08/24 00:48(1年以上前)

どうもありがとうございます。

普通に共有できるようで安心しました。(^-^)

特殊なXPというわけではないよですね☆

書込番号:8244507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/24 06:13(1年以上前)

リカバリー時(ESC起動)ではUSB−DVDが必要ですが
それ以外ではネットワーク上で共有をかけたドライブが使用できます。
共有のなかからsetupを起動すればインストールできることが多いですが
ソフトによっては共有ホルダーをドライブとしてマウントしないと
先に進めないことがあります。

FAQは ドライブ と ドライブを持ったPC(+LAN接続) とでは
ドライブ単体のほうが説明しやすい(単価も安い)ということなのだと思います。

書込番号:8245091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Dドライブの不調

2008/08/23 10:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 naoty70さん
クチコミ投稿数:3件

HDD換装して1ヶ月ほど出張時の図面確認用として
(普段はネット専用です。)
AutoCAD LT2005を入れて使っていたのですが
先日、CAD使用後にUSBメモリーを挿したままの状態で
再び電源を入れようとしたら
突然、立上るのに時間が掛かる様になり
以後、毎回、電源を入れると
Dドライブ(元々のSSD4G (C))のチェックをする様になってしまいました
(そのDドライブのチェックも一瞬で終るんですけど・・・)
マイコンピューターの
ローカルディスク(D)のプロパティで見ると容量が0バイト
そこからハードウエアタブのSSDのプロパティだとちゃんと4Gあるんです。
もちろん、BIOSでもSSDは認識してるんですが
実際使用できなくなってしまいました。
BIOSはアップデートしてなかったんですが
やっぱりアップデートした方がイイんですかねぇ?

書込番号:8241144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/23 15:37(1年以上前)

naoty70さんへ
IDE1のSSDとIDE3のZIF接続ドライブは干渉する場合があるようです。
BIOSでSSD4GBを使用しない設定にすれば回復するかもしれませんよ。
BIOSのアップデートで直った話は聞いていません。
詳しくはこちら
私のブログの
「CF接続での901デュアルブートの謎が判明」
を探してご覧ください。

最近ブログページへのリンクを貼ると投稿できなくなっちゃった。
わたしゃ困らんが探す人は不便だろうに。。。

書込番号:8242165

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoty70さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/23 16:07(1年以上前)

アンビンバンコさん
ありがとうございます。
ターミネート処理は私にも難しすぎますねw

BIOSでSSD4GBを使用しない設定にしようと思います。
実際、ほとんどSSD4GBは使っていなかったんで
4GBが使えなくなった処でそんなに不便は無いかな?って思いました。

書込番号:8242241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

office 2000 不具合について

2008/08/23 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 木樹さん
クチコミ投稿数:4件

エクセル2000を使用時に、入力が出来なくなったり、クリック(左右)出来なくなります。再起動後復活しますが、再度同じ現象になります。
同様の症状の方いらっしゃいますか?

プログラムファイルをC→Dへマウントしています。
ウイルスソフトはavast!です。
MACOSXでMAC風にしております。
タッチパッドドライバは900用です。

書込番号:8241069

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/23 10:05(1年以上前)

MACOSX 外しても?

書込番号:8241082

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/23 14:58(1年以上前)

MACOSXってFlyakiteとかの事ですかねぇ。
だったらアレって入れるとロクな事無いから外すべきだと思いますけど。
まぁ、あのテのソフト入れてるようなら不具合あっても何ら文句は言えませんよ。

書込番号:8242047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

内蔵WEBカメラが撮影できなくなりました。

2008/08/22 17:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

質問タイトルのとおり、内蔵カメラを使用して写真撮影を行おうとしたところ、
カメラが画像を写しません。
以前にテスト撮影を行ったことがあり、その時には問題なく撮影できました。

現状はカメラを立ち上げようと、
マイコンピュータ→USBビデオデバイス#4→アイコンをクリック後「デバイスの初期化をしております。」→
ウィンドウが開く(カメラ横の緑ランプが点灯)。
ここまでは動くのですが、カメラに写るはずの画像は何も表示されず、
映し出されるはずのウインドウ内は真っ黒の状況。
「新しい画像を撮影する」をクリックすると画像撮影中(要求を処理しています)との
アナウンスは出るものの撮影はされず。という状況です。

過去スレやネット上を探してみたものの解決できる情報を見つけられずにおり、
解決方法をお分かりになる方がいれば、お聞きしたく書き込ませていただきました。

こちらのクチコミを参考に設定変更等を少々行っております。
●RAMDISK作成(1GB中、256GBをRAMDISKとして使用)
●8G SDHCメモリーカードのHDD化
●BIOSは最新の1301にアップデート
※BIOS設定を変更し、WEBカメラを使用できる設定にはしてあります。
●タッチパッド・ドライバ変更(Eee904HD用)

宜しくお願い致します。

書込番号:8238331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/08/22 18:59(1年以上前)

まずリカバリやBIOSダウングレードしてみて、それでもだめなら恐らくカメラの故障なのでASUSに問い合わせてみてください。

念のため確認しますが、カメラの部分に布とか汚れとかげっ歯類とか付いてたりしませんよね?

書込番号:8238625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/22 19:19(1年以上前)

ゆで蛸.VAIOさん

アドバイスありがとうございます。
やはりリカバリするしかないですかね。
またBIOSのダウングレードって上書きすればいいのですか?

最悪、カメラ故障の可能性もありますよね…。(^^;
あと、カメラ部分が隠れていたり汚れたりはないです。

いろいろな設定を済ませてしまっているので、できればリカバリ回避の手はないかと
往生際悪くあれこれ考えていたのですが。w

ありがとうございました。

書込番号:8238692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/08/22 19:25(1年以上前)

> またBIOSのダウングレードって上書きすればいいのですか?
上書きするだけでOKです。ASUSのツールでいけます。

> 往生際悪くあれこれ考えていたのですが。w
システムの復元を切ってないならシステムの復元と言う手もありますけど。

書込番号:8238705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/22 19:32(1年以上前)

ゆで蛸.VAIOさん

忘れていました!
システムの復元、試してみます。
これでダメならBIOS試して、その後リカバリを試みるつもりです。
ありがとうございます。

書込番号:8238732

ナイスクチコミ!0


kouneko47さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/22 20:18(1年以上前)

私も以前、同じような現象になりました。

結局、リカバリCDから戻したところ、カメラは正常に使用できるようになりましたので故障ではないと思いました。

その後、いろいろ試してみたところ、「Win高速化 PC+ v.1.92」にて高速設定後、カメラの調子がおかしくなったような気がします。
(スタンバイから復旧した時は、いつもカメラの画像が映らなかったです。)

そよ風に揺れる風鈴さん は「Win高速化 PC+ v.1.92」等で高速化とか設定していますか?

あくまでも私の事象だったので参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:8238868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/22 20:48(1年以上前)

kouneko47さん

アドバイスありがとうございます。

まず、結論を申し上げると復活しました。(^^;
ゆで蛸.VAIOさんにアドバイスいただきながら
システムの復元を行ってみるも改善せず、
もしかしたら!と引っかかったのがウイルスソフト。
これが当たりでした。
私はソースネクストのウイルスセキュリティを使用していたのですが、
これをアンインストールしたら無事、回復に至りました。
ちなみに、「Win高速化 PC+ v.1.92」は私は入れておりませんでした。

ゆで蛸.VAIOさん
kouneko47さん

もしかすると削除までしなくても設定の変更でも良かったのかもしれませんが、
とりあえず、別のセキュリティソフトの使用を考えようかと思っているところです。
お二人の助言で解決にこぎつけました。助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:8238988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/08/22 20:57(1年以上前)

> 私はソースネクストのウイルスセキュリティを使用していたのですが
あぁ。なるほど。
Eee PCではないのですが、私もソースネクスト製のウイルスチェックソフトで悩まされたことがあります。
その後他社のソフトウェアに乗り換えたのですが…。

ちなみに、今はわかりませんが、このときの検出率はフリーソフトのほうが良いというので評判でした。

書込番号:8239027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/22 23:01(1年以上前)

>その後他社のソフトウェアに乗り換えたのですが…。
>ちなみに、今はわかりませんが、このときの検出率はフリーソフトのほうが良いというので評判でした。

フリーソフトを含め、どれにするか検討してみます。
ここの過去ログにもウイルスソフトに関して見かけた記憶があるので
参考にしながら決めようかと思っています。

書込番号:8239645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/08/23 10:04(1年以上前)

私もウィルスセキュリティを入れていますが、問題なく作動していますよ。
口コミで良く出て来るavastを入れた事もありましたが、思ったよりも重かったので
動作が軽いウィルスセキュリティに変えました。
ちなみに手持ちのPC全てに入れていますが、問題の出ているPCは有りません。
他のソフトとの相性の問題でしょうかねぇ?
 

書込番号:8241080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/23 10:46(1年以上前)

年配小僧さん

>私もウィルスセキュリティを入れていますが、問題なく作動していますよ。

えッ!? 大丈夫ですか…。
問題なくWEBカメラが動作しているということですよね。
だとするとシステムの復元で戻した期間に行った何かが影響したのですね…。
しかし、復元を行った後には改善されなかったのにこのソフト削除したら復活したんですよね〜。
また、原因探してみます。(^^;

>口コミで良く出て来るavastを入れた事もありましたが、思ったよりも重かったので

私も同感です。
軽くて良いソフトってなかなか無いですね〜。

書込番号:8241216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

使用用途について

2008/08/22 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

みなさん、こんにちは。

現在この機種の購入を検討している者です。

だいたいの方はネットやEメールがメインで使用されていると思います。

私は、屋外でWIFI等で株やFXをやろうと思います。

とても軽くてバッテリーも結構持つようなのでとても魅力を感じでいます。

どなたか同じような使い方をされている方はいますでしょうか?

メモリーの増設とSDD64に変更しようと考えています。

ちなみに私の中での対抗機種はジャンルが違ってしまいますが、

バイオZとエイサーoneと富士通のRです。

金額が全然違いますが、そのなかで一番気になるのがEee PC901でしたので

ここに質問させていただきました。

書込番号:8237479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/08/22 12:03(1年以上前)

EeePCを初代モデルを含め、複数活用しておりますが、
そのうち1台は相場取引専用端末として持ち歩いています。
装備は何も増設も換装もしておりません。
FX等の取引ソフト程度でしたら十分ですので。

システム手帳のような専用ケースにフィンガーマウス、
そして車用12Vシガーライター電源アダプタを常備しています。

内蔵バッテリーでの駆動時間が長いので、持ち歩いている電源アダプタを使用した経験はまだありません。

起動時間が速く、すぐに相場にアクセスできることは大変なメリットと感じています。

書込番号:8237639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/08/22 18:43(1年以上前)

FX関係のソフトなら問題ないようですね。
安心しました。
ところで、複数のソフトを開いても重くなったりしないのでしょうか?

また、おすすめのカバーがあれば教えてください!

書込番号:8238574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/22 19:57(1年以上前)

>複数のソフトを開いても重くなったりしないのでしょうか?

4G−Xのときはさすがに画面の解像度のストレスと、
少々の負荷を感じておりましたが、901では今のところ不満を感じていません。
それよりも外出先でポジションを確認したり、エントリーチャンスが増えるのはメリットですね。


>おすすめのカバーがあれば教えてください!

私はこれ
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443018444/
を使っています。
ナイスにフィットしているので気に入って使っています。

書込番号:8238798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/22 20:08(1年以上前)

スペックは問題ないようですね。よかったです。

ケースの紹介ありがとうございます。

早速注文します!

書込番号:8238832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング