Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて

2009/07/29 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:3件

IODATAのホームページを見たのですが

DVDドライブのDVRP−U8XLE2を使用する場合は
付属のACアダプターを必ず使用してください

と書いてあったのですが、外でDVDを見たいときには
このドライブは使うことはできないのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9924528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/29 14:19(1年以上前)

出先で記憶があいまいですが

ACアダプタは、「CD/DVDを焼くときに接続したほうが確実ですよ」
的なニュアンスではなかったでしょうか?

ぼくはポータブルDVDドライブで焼くことはないので使うときは
バスパワーのみの読み出し専用で利用していますが、それで問題
になったことは一度もありません
# あるいは最近クレーム多くて自衛的に文言を変えたのか?

書込番号:9924699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/29 14:54(1年以上前)

たてばとさんありがとうございます<(_ _)>

DVDを見る分には特に問題ないんですか〜
安心しました(^^)

バスパワーを使うということで、バッテリーの
持ちなんかはかなり悪くなりますか?

書込番号:9924793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/29 15:09(1年以上前)

それは悪くなります。
本体のバッテリーを使って動くからです。
どんだけ悪くなるかは、外付けドライブの動かし方で変わるでしょうね。
DVDを見たりするなら、ディスクが回るだけ消耗すると考えるのが自然です。

ニュアンス的には、わたしもたてばとさんと同じ意見です。
でも、つなげるPC本体によってはバスパワーを引き出そうとしても動作に必要な電力量が供給できない機種や相性が存在するのでしょう。
俺の環境、バスパワーで使えね〜っていう書き込みも目にしますし。
ドライブメーカーにしてみれば、それは本体の設計が悪いんですとも言えないし、もしかしたら自分とこのバスパワーの設計が甘いことがあるかもしれないし、クレーム対応然り、自衛然りって感じでしょうねえ。

〜そういうこともあるって書いてあるじゃないですか〜

言われると腹立つけど。
書いてありゃいいって問題じゃないでしょー。

書込番号:9924832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/29 15:26(1年以上前)

たかおうさんありがとうございます<(_ _)>

そうですよね、バッテリーの持ちが悪くなるのは
あたりまえですよね…

Eee PC 901−Xが使えるかどうかを検索してたら、
必ずACアダプタ接続してくださいみたいなことが書いてあったので、
それじゃあ外には持ち歩けないと思って心配になりました。

使えるようなら例えバッテリーの持ちが悪くなっても
購入してみようかなと思います(^^)

書込番号:9924882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースマウスの登録について

2009/07/05 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

はじめまして
付属のマウスからMicrosoft Wireless Notebook Mouse 5000
っていうブルートゥースマウスに替えたのですが
認識作業をPCを立ち上げる度にしないとマウスが動きません

どうやって自動で登録させているのでしょうか?
なお、デバイスの検索は確実に出来ています

書込番号:9807968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/07/28 01:26(1年以上前)

>認識作業をPCを立ち上げる度にしないとマウスが動きません
他のPCに認識(ペアリング)させたりしていませんか?

私は901-Xではないですが、同じNotebook Mouse 5000を持っています。
同じPCで同じOSとペアリングしている場合は、なんど再起動しても認識しますが、
たとえ同じPCでも違うOSでペアリングさせてしまうと認識しなくなってしまうようです。

ペアリング作業をしたら、同じPCで同じOSならPCが完全に立ち上がってから
マウス側の電源をONにして、しばらく左右に動かしていると認識しませんか?

書込番号:9917927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/28 03:18(1年以上前)


ブルートゥースのドライバを入れなおしてみませんか。

書込番号:9918143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth Class1対応のUSBアダプタ増設について

2009/07/04 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:254件

初めまして。
最近、スカイプをBluetoothでするためにバッファローのBSHSBE06を
(Bluetooth Class2)接続したのですが、数m離れるだけで雑音が入ったり、
別の部屋に移動するとBluetoothの接続が切れてしまうため、
Class1に対応したこれがのBluetooth UBSアダプタCG-BT2USB01CBの
購入を検討しています。

しかし、コレガのサイトには「Bluetooth内蔵PCには使用できない」と
記載されています。

実際、BluetoothのUSBアダプタを使用されている方はいますでしょうか?

コレガ
CG-BT2USB01CB
http://corega.jp/prod/bt2usb01cb/spec.htm(画面上の「5倍長持ち!」の右下に記載有り)

書込番号:9803989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2009/07/05 15:20(1年以上前)

自己レスです。

結局、家の中どこにいてもSkypeができるよう、
Bluetooth Class2からClass1にするために、
Bluetooth USBアダプタはコレガではなく、
PLANEXのBT-MicroEDR1Xを購入しました。
結果、うまく接続できました。

ドライバインストール時は、事前にBIOSまたはユーティティで
内蔵BluetoothをOFFにしてからであれば、うまくいきました。

また、ペアリングはエクスプレスではなく手動で設定し、
オーディオではなく、ヘッドセットを選ばないといけませんでした。

ご報告まで。

書込番号:9807314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2009/06/21 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:144件

Eee PC 901-XとEee PC 901は同じ
バッファローのSHD-EP9M64Gを使用できるでしょうか??

書込番号:9736269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/21 20:29(1年以上前)

できると思いますよ。
だだ自分だったらメリットが無いかな?

※速度はそのままで容量UP

書込番号:9736315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/21 20:53(1年以上前)


このノートに金をかけるのはいかがなものでしょう?

使いにくくなったら、ヤフオクにでも出品して売りさばき自分の要求に答えてくれるものを購入したほうが安上がりで充実感もあると思います、これから購入するのなら、金をかけてまで改造するようなものではないと思います。

もう一度全体構想を練り直すことをお勧めいたします。

書込番号:9736479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/21 21:15(1年以上前)

chemihitoryさん、

>バッファローのSHD-EP9M64Gを使用できるでしょうか??

使用できるとは思いますが、わたしなら MLC PATAのこのタイプじゃなくて、SATAのSHD-ES9M64Gにします。
こちらなら、スピードもかなり速いし、プチフリも気にならないレベルだと思います。
(ただし、たぶんBIOSのバージョンアップが必要。)

書込番号:9736623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/06/21 21:28(1年以上前)

助言ありがとうございます。
SHD-ES9M64Gを調べたところ本体の半額ぐらいしますね・・・

書込番号:9736718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/22 07:46(1年以上前)

chemihitoryさん、

>SHD-ES9M64Gを調べたところ本体の半額ぐらいしますね・・・

質問されたSHD-EP9M64Gも 同じくらいの値段だと思いますが。

書込番号:9738758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/22 17:36(1年以上前)

>バッファローのSHD-EP9M64G

老婆心ながら、これはメモリでなくSSDですが、よろしかったですね。

書込番号:9740548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/22 18:02(1年以上前)

ポコパパさん、

スレ主さんも そのくらいは理解されているというのが、レスの前提なんですが。

書込番号:9740662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/23 12:38(1年以上前)

はらっぱ1さん

そうですね。よく考えたら、64Gのメモリはあり得ませんね。

書込番号:9744845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/23 21:19(1年以上前)

うう〜ん。

スレ主さんは、連続で質問されているようですが、質問内容からレベルを推測すると、ひょっとして、メインメモリとSSDとHDDの区別が明確でない可能性も。

書込番号:9746983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/06/23 21:29(1年以上前)

いやそれくらいはわかりますよ!
メモリは主記憶装置でHDDは補助記憶装置ですよね?
ただ書き込み間違いをしただけです。
一応基本情報の資格の勉強を学校でしていたので・・・
苦手でしたけど

書込番号:9747055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/24 12:55(1年以上前)

chemihitoryさん、

>いやそれくらいはわかりますよ!

これは失礼しました。

>SHD-ES9M64Gを調べたところ本体の半額ぐらいしますね・・・

こうかかれていたので、てっきりSSDと2GBメインメモリを混同されているのかと思いました。
たいへん失礼しました。

書込番号:9750286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/06/24 12:57(1年以上前)

私が書き間違いをしていただけなのでこちらに否があるので別にいいですよ

書込番号:9750293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Eee PC 901とEee PC 901-Xについて

2009/06/21 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:144件

Eee PC 901とEee PC 901-Xって何が違うのでしょうか??
私が持っているのは前者なのですがメモリを増設する際に
同じもので大丈夫なのでしょうか??

書込番号:9735419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2009/06/21 18:37(1年以上前)

日本で売られているものはXP版のみですので
すべて 901 = 901X です。

これ以外に901−16Gも存在します、(高容量SATA版)

書込番号:9735676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/06/21 18:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
901は海外版ということですね。

書込番号:9735735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

EeePC901-Xのリカバリーについて

2009/06/21 03:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:22件

EeePC901-XのCドライブをバッファロー社製DELL Inspiron mini 9用のSSD『SHD-DI9M32G』に交換後、付属CDでリカバリーを実行しましたが、マニュアルのとおりESCをCD起動時に押してもディスプレー画面には何も表示されず、リカバリー不能でした。リカバリーの仕方が悪いのか、SSD交換時にどこか破損したか、不明です。この点について、ご経験のおありの方のご教示をお願いします。

書込番号:9732543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2009/06/21 06:37(1年以上前)

普段はブートブースターが効いています。

F2連打でBiosに入って切ってください。
それでも連打のタイミングで成功率50%

書込番号:9732748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/06/21 08:40(1年以上前)

かなり細かく連打しましょう。
のんびり連打しても効かないときがありますので。

書込番号:9733024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/21 14:20(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、アンビンバンコさん返信ありがとうございました。ご教示のとおり、何度か「Fn+F2キー」を起動直後に細かく連打しましたが、画面には何も出てきませんでした。もしかするとSSD交換作業時に、キーボードコネクタを破損した等の可能性も考えています。再度何度かトライしてみます。

書込番号:9734431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/21 15:00(1年以上前)

だっきーくんさん、

SSDの交換前にはBIOSメニューに入れてましたか?

今まで一度もやったことがないなら、単にキーの押し方が悪いだけかもしれません。
(いろいろ経験を積んだ方だったら、余計なことを書いて、申し訳ないです。)
電源オン時に、うまいタイミングでF2キーを連打したり、押し続けたりする必要があるかもしれません。
ちょっとしたコツなんですけど。

書込番号:9734592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/06/21 16:04(1年以上前)

>何度か「Fn+F2キー」を起動直後に細かく連打
書き間違いなら良いのですが「Fn+F2キー」ではなく「F2キー」連打です。

書き直せない掲示板はつらいですね。
私もよく誤字に後から気づきます。

書込番号:9734878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/21 17:40(1年以上前)

はらっぱ1さん、アンビンバンコさん返信ありがとうございます。私は、今回のようなケースは全く初めてでして、はらっぱ1さんのおっしゃる「SSDの交換前にはBIOSメニューに入れてましたか?」のご質問の状態が分かりません。901-Xを購入後、ヨドバシカメラでDドライブをバッファロー社製64GSSDに交換してもらった以外は手を加えていません。やはり、キーの押し方の問題でしょうか?また、アンビンバンコさんのご指摘のとおりではなく、お恥ずかしながら「Fn+F2キー」を押していました。今度はF2キーのみを連打します。

書込番号:9735383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/23 21:08(1年以上前)

アンビンバンコさんのご教示のとおり、起動と同時にF2キーを押し続けましたが、数度トライしても画面には何も表示されませんでした。SSD交換時に何かを破損したか?、接続にミスがあるか?分かりません。なお、901-Xでは、CドライブのSSDを交換するとDドライブのSSDに悪影響が出る、というのを別のサイトで見ましたが、定かでしょうか?

書込番号:9746900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/23 21:15(1年以上前)

>起動と同時にF2キーを押し続けましたが、

押し続けるのはダメですよ。
アンビンバンコさんのアドバイス通り、連打です。(まあ、これはASUSに限ったことではないですが。)

>CドライブのSSDを交換するとDドライブのSSDに悪影響が出る、というのを別のサイトで見ましたが、定かでしょうか?

そんなことはないと思いますけどねぇ。

書込番号:9746947

ナイスクチコミ!0


q---pさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 00:33(1年以上前)

>起動と同時にF2キーを押し続けましたが

電源ボタンを押した直後から
「F2」キーを短く連打してみてください

書込番号:9768269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/01 11:30(1年以上前)

q---pさん、ありがとうございました。起動直後にASUSの文字が画面に出ませんので、SSD交換時に接続ミス等があったのかも知れません。もう少しいじってみます。

書込番号:9785621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/01 15:22(1年以上前)

だっきーくんさん、

>起動直後にASUSの文字が画面に出ませんので

うう〜ん、そにうのって出ましたっけ?
それより、BIOSメニューに入れないのが問題だと思います。
どうしてもBIOSメニューに入れないのであれば、マザーボードが壊れている可能性があります。

書込番号:9786361

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 16:02(1年以上前)

>うう〜ん、そにうのって出ましたっけ?
多分BIOSのBootBoosterがenableになっているのかと。

自分の901-X(もう壊れてバラバラですが。)は1.8インチMTRON SSDをつけてましたが、そのときは確か電源ボタンを押すとほぼ同時にTAB と F2 (もしかするとesc F2だったかも)を交互に連打してたらBIOS画面に入れてたような。

書込番号:9786489

ナイスクチコミ!0


q---pさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 17:05(1年以上前)

>起動直後にASUSの文字が画面に出ません

一瞬で消えて気づかない場合が多いです。
ASUS画面を待つのではなく電源ON直後から連打してみてください。

>付属CDでリカバリーを実行しました

ディスクの総称としてCDと書いておられるとは思いますが
付属しているのはDVDですが接続したドライブは大丈夫ですか?

書込番号:9786692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/01 17:05(1年以上前)

はらっぱ1さん、taka0817さん、ありがとうございました。

>うう〜ん、そにうのって出ましたっけ?

済みませんが、何のことか分かりません。

はらっぱ1さんのおっしゃるとおり、マザーボードが破損しているかもしれませんね。
taka0817さんのおっしゃるやり方も試してみます。

書込番号:9786693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/01 17:13(1年以上前)

q---Pさん、ありがとうございました。

>一瞬で消えて気づかない場合が多いです。
>ASUS画面を待つのではなく電源ON直後から連打してみてください。

電源ON前に既にF2キーを押しながら起動したり、起動直後にF2キー連打もしてみましたが、BIOSに入れませんでした。

>ディスクの総称としてCDと書いておられるとは思いますが
>付属しているのはDVDですが接続したドライブは大丈夫ですか?

済みません。DVDの謝りであることは、1番最初の書き込みの後すぐに気付きましたが、訂正しませんでした。
付属DVDは、外付けDVDドライブ(バッファロー社製)をUSBで接続し、立ち上げています。

書込番号:9786722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/07/01 19:05(1年以上前)

SSDも交換しておられるってことは、キーボードも外してますよね。
キーボードでF2が入力出来ていないのかもしれません。
再度キーボードを接続し直すか外部キーボードを試してはいかがですか?

書込番号:9787120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2009/07/01 20:08(1年以上前)

エクセルをお持ちなら F2 でセル内のエディットが出来るか確認してください。

書込番号:9787400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/07/01 20:58(1年以上前)

だっきーくんさん、

>うう〜ん、そにうのって出ましたっけ?

すみません。仕事中に寝ぼけて(?)書いてしまいました!
「そういうのって」と書くつもりでした。
PC901-Xをもう10ヶ月くらい使ってますが、気がつかなかったので。

電源オンのときの画面は真剣に見てないですネ。
F2キー連打のときも、電源オンとほぼ同時に押し始めるので、画面は見てないし。

書込番号:9787679

ナイスクチコミ!0


q---pさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 21:31(1年以上前)

だっきーくん さん

障害の切り分けができればと
くどくど書いていたんですが消して
連打とDVDのことだけ書きました。
失礼しました。

アビンバンコさんも書いておられますが
私はF2キーの不具合を考えていました。
キーボード脱着の際の接続不良の可能性の方が
高いと思います。
F2などのキーを執拗に連打してみてください。
エラーのビープ音が鳴らなければ
その可能性はさらに高いと考えられます。

アビンバンコさんのブログに分解方法が写真付で解説されています。
私もずいぶん参考にさせていただきました。

書込番号:9787891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/02 15:33(1年以上前)

アンビンバンコさん、はらっぱ1さん、q---pさん、ひろ君ひろ君さん、ご連絡ありがとうございました。アンビンバンコさん、q---pさんご指摘のとおり、F2キーを連打し続けてもエラーのビープ音が鳴りませんので、キーボードの接続不良の可能性が大ですね。私は、X-gadgetのブログに掲載されていた写真を参考にして、SSD換装を行いました。アンビンバンコさんのブログも参考にさせていただきます。

書込番号:9791595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2009/07/02 18:38(1年以上前)

もう1つだけ確認してください。

Fn+F2 で無線LANの切替はできますか?

書込番号:9792166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/02 20:08(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ご連絡ありがとうございます。「Fn+F2」キーを押しても、反応はありませんでした。

書込番号:9792504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング