Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CドライブとDドライブを1つに!

2008/08/07 14:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:3件

1度書き込んだんですが閲覧できなかったので再度書き込みます。

2重で申し訳ありません。

CドライブとDドライブをリカバリーで1つにしてCドライブの容量を増やせるって聞いたんですが、その方法はだめなんでしょうか?

この901はCドライブが4GでDドライブが8Gだったと思うんですが、Cドライブのみで12Gにできたら使いやすくなるのかなぁ〜と思って書き込みさせて頂きました。

もしこれが有効ならバッファローから出るSSDも買ってCドライブの容量を増やせるのでは?

PC初心者で申し訳ありませんが、ご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:8179383

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/07 14:43(1年以上前)

残念ながら本機は無理です。
CドライブとDドライブをリカバリ時に一つに出来る機種もありますが、
それはあくまで元々内蔵されている1つのドライブをCとDに分割している場合であり、
本機は元々2つのドライブをそれぞれCとDとして使っているだけなので、
それらを一緒に一つにするというのは出来ません。

>1度書き込んだんですが閲覧できなかったので再度書き込みます。

また、初心者だからというのもあるのかも知れませんが、
一度書き込んで閲覧出来なかったとしても時間をおいて確認しましょう。
ネットというのは必ずしも書けばすぐ反映されるかと言えばそうとは限りません。
ネットの通信状況やサーバーの稼働状況次第では書き込んだ内容が反映されるまで時間がかかります。
基本的に投稿時にエラーが出るかPCからエラーが出ていなければ投稿は出来ています。
しばらく待っても投稿が反映されなければ再度書き込むようにしましょう。

書込番号:8179416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/07 14:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

なるほど・・・・。
そういう事だったんですね。
ご丁寧にありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:8179430

ナイスクチコミ!0


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/10 11:45(1年以上前)

それは、acerのONEのリナックス版の事では無いでしょうか?
SDスロットが2つあり、そのうちの1つが足りないCドライブに加えて認識させる事ができるというのではないでしょうか?

書込番号:8190364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 CドライブとDドライブを1つに!

2008/08/07 14:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:3件

CドライブとDドライブをリカバリーで1つにしてCドライブの容量を増やせるって聞いたんですが、その方法はだめなんでしょうか?

この901はCドライブが4GでDドライブが8Gだったと思うんですが、Cドライブのみで12Gにできたら使いやすくなるのかなぁ〜と思って書き込みさせて頂きました。

もしこれが有効ならバッファローから出るSSDも買ってCドライブの容量を増やせるのでは?

PC初心者で申し訳ありませんが、ご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:8179327

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/09 13:02(1年以上前)

1つのHDDをパ-ティションで2つに分けているなら、パ-ティションを切らずに1つのHDDとして使用することより、容量を増やせますが、物理的に分かれているものの統合は、Cドライブでは無理でしょう。

書込番号:8186762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Adobe CS3について

2008/08/06 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 GSX250Eさん
クチコミ投稿数:47件

初めまして。
質問お願いいたします。

仕事で使用するために購入を検討しております。移動や外での使用が多いタメ
こちらのPCは僕の使用環境にはバッチリなんですが、、、

ひとつ気になる点がございまして、仕事でAdobeのイラストレーターやフォトショップを使う事が多いの
ですが、こちらのPCでもちゃんと動作するでしょうか?
スペックはギリギリ満たしているかと思うのですが…
もし使用されている方がいらっしゃいましたら教えてください。

もちろん、インストールは他の書き込みにもございましたDドライブやSDHCへのインストール
もしくは9月発売のバッファローのSSDを購入するつもりです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8177645

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/07 00:03(1年以上前)

正直本機にCS3はさすがに荷が重すぎだと思いますけど。
インストール場所変えれば済むってレベルではないような気がします。
CS3入れる位なら素直にCore 2 Duo搭載レベルのPC買った方が後悔はしませんよ。

書込番号:8177676

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSX250Eさん
クチコミ投稿数:47件

2008/08/07 00:18(1年以上前)

LOVECOOK様

早速のご返答大変感謝いたします。
やっぱりそうですか…。
現在使用しているノートがCore2Duo(T5500)でメモリ1GBを搭載していまして、
ストレスなく動いているのですが、約3Kgと重く尚且つバッテリーも全然もちません…。
更に予算も少ないためEeePCを検討していたのですが、イラレが動かなければ購入する意味
がないので今回は諦めた方がよさそうですね。

ありがとうございました。

引き続き使用された方などのご感想等ございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:8177741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/08/07 13:16(1年以上前)

こんにちは。

私はこの機種でPhotoshop5.0(←古いですが)を使っています。デフォルトでは仮想メモリが0になっているので、メモリー不足で起動できませんでしたが、仮想メモリを512KBにすると問題なく起動できます。

Photoshop5.0の機能のほんのわずかしか使っていないので何ともいませんが、そんなに動作がもっさりしている印象はありません。

仕事の内容にもよるとは思いますが、外出時にちょっとだけ使うのならこの機種に古いバージョンを入れてつかうのもいいかと思います。

書込番号:8179211

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/08 07:05(1年以上前)

ニセドラさん
>仮想メモリを512KBにすると問題なく起動できます。
512KBですか、512MBじゃなくて?
仮想メモリの設定はMB単位の整数で、最低1MB以上でなければ設定できないと
思っていましたが。

書込番号:8182256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/08/08 08:39(1年以上前)

美玖さん

スミマセン、512MBの間違いです。ご指摘どうもありがとうございました。

書込番号:8182431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/08 14:39(1年以上前)

こんにちは
画面の解像度たらないことありませんか?
目が痛くなりそですね


一台のみインストールのCS、10万を?
epcで
もったいないと思うのは私だけ?


うちのCS3はデスクトップパソコンでうごいています
しつれいしました。

書込番号:8183368

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/08 15:30(1年以上前)

>一台のみインストールのCS

CS3のライセンスでは2台までインストール可能です。
あくまで1人のユーザーが2台のPCを同時に使わないという前提でですが。

書込番号:8183488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/08 17:16(1年以上前)

LOVECOOKさん
感謝
アドビへ問い合わしたとこそのようでした

お恥ずかしい話、いちど二台目にインストールしようとしたところ出来なかったのでそのように思いこんでいました

スレ主さん
関係のない話すいません

書込番号:8183729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AIR-STATIONでの接続は・・・

2008/08/06 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

当方の環境は、CATVのJCOMで有線でデスクトップPCに接続しています。
本格的な無線LAN環境はないのですが、WIIとの接続のためにバッファローのWLR-UC-Gを使っています。
この度Eee901を購入して上記の環境で無線接続を試みまして、電波はキャッチしているようなんですがネットワークキーの入力がどうすればよいのか解らず、先へ進めません。
そもそもこの接続は可能なのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたら助言お願いいたします。

書込番号:8177548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 23:50(1年以上前)

>WLR-UC-G

これは子機のようですが、親機には何を使われていますか?
要は親機の機能・設定次第なのですが。

書込番号:8177604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/07 00:02(1年以上前)

WhiteFeathersさん、激早のレスありがとうございます。
WLR-UC-Gを親機として使ってます。
モデム→デスクトップPC→USBにWLR-UC-Gを挿して・・・という感じです。
Wiiの接続もこれでやってます。EeePCも電波は拾っているようなんですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:8177670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/07 01:07(1年以上前)

WLR-UC-Gのページに
親機として設定した場合、

※接続設定はAOSSでのみ行えます。手動設定での無線LAN通信は行えません。

とあるのでAOSS設定ソフトの
クライアントマネージャ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/clientmanager/index.html
をDLして901Xにインストし、AOSSで接続すればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:8177920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/07 02:18(1年以上前)

グラストラッカーさん   こんにちは。

このPCを持っていないので、詳細はわかりません。
ただ、じぃくぅさん が仰るように、AOSSでの接続のみのようですから、PCにクライアントマネージャをインストールして、AOSSで接続出来ない場合は、無線通信は難しいかも知れませんね。
(おそらく、ゲーム機を主眼に置いている製品ですね)

※接続設定はAOSSでのみ行えます。手動設定での無線LAN通信は行えません。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/#aoss

その場合は、別途無線ルータを用意された方がいいと思いますが、念のため、一度バッファローのサポートへ問い合わせて見て下さい。

書込番号:8178071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/07 12:02(1年以上前)

901以外のPCに繋いで、IE等のアドレス欄に192.168.11.1とかいれて設定画面でませんか?(他に 192.168.11.1 ”“ 192.168.0.1 ”“ 192.168.12.1 ”等)

そこの管理→AOSSでWEPの暗号化キーが4行表示されると思うのですが。
それの一番上のがネットワークキーとして使用されているものです。
自分はそれで使用できています。ただWLR-UC-Gではないので参考程度にしてください。

書込番号:8178953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/07 22:31(1年以上前)

じぃくぅさん、SHIROUTO SHIKOUさん、ありがとうございました。
バッファローのHPは確認していなかったので盲点でした。早速クライアントマネージャーをインストールしてやってみましたら接続できました!しかし・・・非常に不安定で1mくらいの距離でも切れたり繋がったりでとても使える状況ではありません(哀)HPをみるとこういう使い方にも対応しているようなので元のデスクトップ(XPですが古くて動作もモッサリです)に問題があるか、Cドライブ節約のためDにインストールしたためか・・・もう少しやって報告したいと思います!

遅れてきたルーキーさん、ありがとうございました!
こちらもやってみまして、AOSSの4列?の暗号化キーっぽいものは見つけました!
ただ入力すると桁数がちがうらしく弾かれてしまって先にいけませんでした・・・
やはりWLR-UC-Gは手動設定に対応していないようです。
アドバイス本当にありがとうございました!


書込番号:8181032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/07 23:40(1年以上前)

グラストラッカーさん   こんにちは。

>しかし・・・非常に不安定で1mくらいの距離でも切れたり繋がったりでとても使える状況では ありません(哀)HPをみるとこういう使い方にも対応しているようなので元のデスクトップ(XPですが古くて動作もモッサリです)に問題があるか、Cドライブ節約のためDにインストー ルしたためか・・・もう少しやって報告したいと思います!

とりあえず良かったですね。

ご存じかも知れませんが、USB接続機器は、結構CPUに負担を掛けます。
無線LANを使用中に、Windowsタスクマネージャーで、CPUの負担率を見られて、負担率が30〜50程度・・・若しくはそれ以上なら、PC仕様的に、少ししんどいかも知れませんね。

無線ルータも、かなり安くなって来ていますから、一般的な無線ルータを検討されてもいいかも知れませんね。

書込番号:8181453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/07 23:54(1年以上前)

書き忘れましたが
11gでの接続の場合、他宅の無線LANの干渉があるかもしれません。
(若しくは、自宅内の電子レンジやコードレス電話機等)

一度、PC側のクライアントマネージャから検索し、他のアクセスポイントがあるかどうか?確認して見て下さい。

もし仮にあった場合、使用されているチャンネルを確認して、それ以外・・・出来れば4チャンンル以上離れたチャンネルを、設定して下さい。

確かチャンネルの変更は、Wii上で出来たと思います。
(DSで同様のケースが過去のクチコミにあったように思います)

書込番号:8181528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/09 16:35(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん

返信遅くなりました・・・色々試して返信しようと思いましたら、かなり後になってしまい・・・
やはりPCのスペック的にきついようでした。で、無線ルーターを購入しちゃいました!
快適に動いてます。
この度は親切に色々教えていただきましてありがとうございました。
いろいろと勉強になりました!

書込番号:8187324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

officeについて

2008/08/06 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 shindy81さん
クチコミ投稿数:39件

officeをインストールして使用する事は可能でしょうか?

書込番号:8176744

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/06 21:23(1年以上前)

既出ですので、検索してみてください。可能です。

書込番号:8176800

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/06 21:25(1年以上前)

Cドライブがきついと思うので、Dドライブにインストールする方法もあります。

書込番号:8176812

ナイスクチコミ!0


スレ主 shindy81さん
クチコミ投稿数:39件

2008/08/06 21:39(1年以上前)

有難うございます。買おうと思います。

書込番号:8176882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/06 22:05(1年以上前)

今日 触ってきました  やっぱりいいですねーー   HPのは熱すぎる
本命はこれですね  しかし在庫がなかった  ACER どうなんだろうか?

書込番号:8177017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/07 20:47(1年以上前)

今日 行ったら在庫があったので白を買ってしまいました 税込み53800円
いま使ってますけどすげーー楽しい  みなさんもこれはいいですよ^^ 軽くておしゃれで最高 

書込番号:8180473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCのフォーマット形式

2008/08/06 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:32件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

Eドライブ用にtransendの16GBを購入しました。HDD化も完了しました。
次にNTFSでフォーマとしようと思いましたが、悩んでいます。
SDHCカードのフォーマットをNTFSにした時の
メリットとデメリットを教えていただけませんか?

私的見解
メリット:
1.サイズが4GB以上のファイルを扱えるようになる。
2.転送速度が上がる。

デメリット:
1.デジカメ等とファイル交換できない。
2.遅延書き込み対応のため、カードの取り出し操作が必要。

こんなもんでいいでしょうか?
足りないところを教えてください。

書込番号:8176367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 20:04(1年以上前)

フォーマットがFAT32なのはSDHC自体の規格に定められているものですので、それを変えてしまったら、それはもうSDHCではない改造バイスになってしまいます。

それを理解して行うのであれば、自己責任で自ら人柱になるということですので、どうぞご自由に。

書込番号:8176461

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/06 23:52(1年以上前)

そもそもWindows XPってSDカードを含むリムーバルメディアはNTFSでフォーマット出来ませんけど...。

書込番号:8177612

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/07 00:08(1年以上前)

ぁ〜、すんません、HDD化済っての見落としました...。
ただ、SDHCをHDD化した時点でEeePCに挿しっぱなしが前提だと思いますよ。
もしくはHDD化したSDHCを挿し替えて使うとかってレベルでしか使い道は無いでしょう。
少なくともデジカメとかに挿して使うってのは無理ですから。

書込番号:8177706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング