Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

JAVA6 UPDATE3

2008/07/27 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

素人の私に、どうかご教授を!
右下の常住のアイコンのところに
「JAVA・・・」という、紅茶?コーヒー?
みたいなアイコンがあります。
これは何の働きをするものなのでしょうか?
また、削除しても良いのでしょうか?
ネットで調べても、ヒットしないようです。
ご指導お願いいたします。

書込番号:8132319

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/27 04:24(1年以上前)

Javaのアイコンじゃんそれ

Update通知ならインストールするのもしないのも自由
ただのアイコンなら消せばいいだけ

書込番号:8132524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/27 04:29(1年以上前)

http://www.java.com/ja/download/
あまり、ごちゃごちゃ書きませんが、
必要なものです。ホームページによっては必要なもので
自動的に起動します。
アップデートのたびにバージョンが増えていきます。
古いものは消しても、ほぼ大丈夫ですが、
最新の1つは残しておきましょう。

例:
Yahooオークションで詳細な残り時間を見るときなどに
必要です。

書込番号:8132530

ナイスクチコミ!0


jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/27 11:54(1年以上前)

HDDに余裕があるなら、あった方が良いですよ。
私は入れてませんが。

書込番号:8133430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/27 12:01(1年以上前)

バージョンを上げることによって、Yahooオークションで詳細な残り時間等が表示されなくなった問題(Vistaにて)は解決されたのでしょうか!

書込番号:8133455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/27 12:08(1年以上前)

そういえば、なんか表示されず固まる症状があった時期がありましたね。
今は、普通に表示されますよ。

書込番号:8133481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/27 12:39(1年以上前)

STARSuiteを使わない(他のOfficeソフトを使うなど)のなら全く必要ありません。
STARSuiteがインストールされているのでJAVAもインストされています。
STARSuiteの起動に必要だからです。
容量も160Mも使ってますので無駄です。
アプリケーションの追加と削除で、削除しても問題ないですよ。
JAVAなくてもYahoo!オークションの残り時間は表示できますよ。
仮に必要な時がきた場合、ネット上からダウンロードできます。
GoogleなどでJAVAで検索すればトップに出てきます。

書込番号:8133604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/27 13:02(1年以上前)

補足、
JavaとJavaスクリプトは違うものです。

書込番号:8133691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/27 16:28(1年以上前)

>>ヤフオク詳細な時間
失礼しました。
以前はJavaだったと思うのですが、
表示されますね。

STARSuiteを使わないなら、
とりあえず、消してみて、
よく見るサイトで必要かどうかでしょうね。
インストールのときにDドライブに入れることも、
そうしたい場合は、また、聞いてください。

書込番号:8134329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/07/27 23:59(1年以上前)


>これは何の働きをするものなのでしょうか?
Javaを使ったホームページ(株・為替チャート等)を見るために必要です。
ウイルスではないので安心して下さい。


>また、削除しても良いのでしょうか?
自由です。


>「JAVA・・・」という、紅茶?コーヒー?
ジャワ島のJavaコーヒーです。

書込番号:8136417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/28 02:30(1年以上前)

JavaがないとNETの有効利用ができませんね、結構必要です、helloinfo21さん がお書きになってらっしゃいますが、グラフとか時系列で変化を表示するのにJavaがないと表示してくれないと思います。

ぜひ入れておきたいと思いますが、何しろ表題のPCはシステム領域に4GBしかありませんから頭が痛い問題です、必要に迫られて入れるぐらいなら(入るなら)最初からあったほうがいいと思います。

書込番号:8136932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アスペクト比の維持について

2008/07/26 19:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 K.GSTさん
クチコミ投稿数:6件

ゲームなどのフルスクリーンで利用するプログラムを起動すると、
横長に拡大されてしまい大変見づらいです。
アスペクト比を維持したままフルスクリーンにする方法はないのでしょうか。
解像度は800×600です。

書込番号:8130657

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 K.GSTさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/26 19:57(1年以上前)

すいません自己解決しました。
デスクトップを右クリック>グラフィックオプション>パネルフィット>アスペクト比の保持
で出来ました。

書込番号:8130708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードリセットはできないのでしょうか?

2008/07/26 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 かじいさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。会議や作業の際、いつも携行できる小型・軽量のパソコンがほしくて購入しました。頻繁に場所を移動するため、これまではiBookのサスペンドモードを利用して持ち運んでいました。

EeePC901-Xでも購入してからの約2週間同様に使いましたが、昨日、RAMディスクの設定を変更し、サスペンド(Fn+F1キー)し復旧させたところ、電源、SSD、無線の各ランプが点灯したままで画面が真っ黒の状態が3時間放置しても変わらずという状態に陥りました。そのまま電源スイッチを長押しし、再度投入しても状態は変わりません。

マニュアルには特定モデルにはリセットボタンがあると書いてありますが、実機には見当たらず、ハード的にもリセットできず困っています。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:8129015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/26 10:48(1年以上前)

バッテリーを外して、強制的に電源を落とすというのは駄目ですか?

書込番号:8129044

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじいさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/26 11:02(1年以上前)

バッテリーを外して、電源スイッチ長押し→電源投入でも変わりませんでした。
バッテリー駆動で一晩(約7時間)放置しましたが、バッテリー切れのため各ランプは消灯しましたが、その後AC電源での起動をしても変わりません。

書き込みをしてから並行してサポセンに電話していますが、全然つながりません。
困り果てながら、今は会社のPCで仕事しています。

書込番号:8129084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/26 11:23(1年以上前)

バッテリーを外して電源を落とすのはハードリセットと同じことです。
これでだめということは故障したのでしょう。

販売店に聞いて、販売店で対応できない場合はサポートと連絡を取って送るしかないです。
(書いてある通り、送る送料はユーザー負担です)

http://eeepc.asus.com/jp/faq.htm#faq5.1

http://eeepc.asus.com/jp/support.htm

RAMディスクを使う上で参考になるかもしれないリンクです。

http://hidekichi.net/archives/1423

書込番号:8129138

ナイスクチコミ!1


スレ主 かじいさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/26 11:30(1年以上前)

かっぱ巻さん、いろいろとありがとうございました。

仕事が終わり次第、販売店に持ち込んで相談しようと思います。

書込番号:8129156

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじいさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/27 21:44(1年以上前)

昨日、購入店へ持ち込んだところ、修理ではなく交換ということになりました。
只今、セットアップ中です。

ただ、この機種も既に2世代目になっているのか、裏蓋を外したところ増設用のZIFコネクターがなくなっていました。交換前のものにはあったのですが・・・。
別スレでかかれているようなHDDの実装ができなくなってしまい、ちょっと残念です。

書込番号:8135576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

wi-fi に接続できません

2008/07/26 06:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

こんにちは。バッテリーのもちがいいというのは、何事にも代え難く、
本当に重宝しています。(購入して良かった!)

外ではAir Edgeにつないでネットが使えていますが、家の無線Lanに接続できません。
ほかのノートやWiiは接続できているのですが、、、

普通は、無線Lanのモデムの電源をEeePcでn+F2を押して入れると、『無線lanが見つかりました』のようなメッセージがでるのですが、それが出てくれません。
カードの表示が802.11nとなっていますが、このままの状態で(購入そのまま)802.11gに
接続は可能なのでしょうか。
家の無線ルーターの設定を802.11bのみに変えてみたのですが、やはり見つけてくれません。

winXPで設定するにチェックを入れて、接続時のWEPのコードやIPアドレス(静的)を設定はしています。(それでほかのノートパソコンは使えたのですが、、、)

winXPでなくその他のソフトウェアで無線Lanの設定できないのでしょうか?
なにかチェックするような点、ないでしょうか?

書込番号:8128449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/07/26 08:06(1年以上前)

>ninjya乗りさん
おそらく同じ状況です。
私も有線で繋いでいたのを寝室で寝パソがやりたく、昔買ったバッファロー製の無線ルータを引っ張り出してきたのですが、そういえばDraft11nだった…と気がつき右往左往していた所です。
おそらく私のルータも昔のですので11nを認識してくれず、ご近所さんのルータが表示されるばかり。
いっそDraft11n対応の無線ルータを買おうかと思いましたが、もし使える状況であればこのまま使いたいと思っています。
どなたか解決策などありましたらお願いします。

書込番号:8128558

ナイスクチコミ!0


cp16tp52さん
クチコミ投稿数:31件

2008/07/26 09:45(1年以上前)

自分はバッファローのb/gルーターで、使用できています。
当然、やられていると思いますが、
右下のタスクバーにワイヤレスネットワークのアイコンダブルクリックで、無線アクセスポイント選択できません?
選択して、WEPキー入力するだけなのですが。(自分はAOSSの26ケタ)
また、右クリックでワイヤレスネットワーク接続のプロパティひらいて、
ワイヤレスネットワークのタブの下のほうに優先ネットワーク確認できますか?
追加、削除コマンドあります。

すでにやられていて、無意味な助言だったら、すみません。

書込番号:8128843

ナイスクチコミ!0


jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/26 09:52(1年以上前)

私も古いコレガの無線ルータだったので、なかなか認識してくれませんでした。
マックでは簡単に繋がったのですが、家では繋がったり繋がらなかったりしてました。

それが何故か2日目から繋がるようになってしまって、それからは問題なく繋がってます。
別に設定を変えたわけではないのですが。
ルーター側をいじったら認識したと思います。

多分メーカーのHPにヒントはあると思います。

書込番号:8128859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/26 10:32(1年以上前)

自分ではこのPCを使っていませんが・・・

IEEE802.11nを意識する必要はありませんよ。既存のIEEE802.11b/g対応の無線アクセスポイントや無線ルーターなら基本的に接続できるはずです。
接続できないのは、おそらく設定の問題かと思います。

書込番号:8128984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/26 12:53(1年以上前)

このPCを持っているわけではありませんが、
私も違うPCで同じような現象が出たことがあります。

やっているかも知れませんが、
ルーターのSSIDを直接入力してみてはいかがですか?
私はこれでつなげることが出来ました。
無線ルーターによっては検索で見つからないようになっているようです。

参考になれば幸いです。

書込番号:8129421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/26 13:10(1年以上前)

多くの情報をありがとうございます。
11n対応でないUSBタイプの無線親機で認識&接続できるかを確認した所問題無く認識していたため、やはりルータ側の問題のようです。
設定を初期化した状態で検索をしてみたり、SSIDを直接設定などしてみましたがやはりルータはひっかかりません。
古い製品だとやはり相性などがあるのでしょうか…。

書込番号:8129481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/26 17:18(1年以上前)

>古い製品だとやはり相性などがあるのでしょうか…。
かなり古い製品でWi-Fi認定されていないものならともかく、認定品なら繋がるはずだけど…。

書込番号:8130202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/27 04:59(1年以上前)

私のも接続が不安定な状態になりアクセスポイントにつながったり切れたりしてましたが
無線ルーターのチャンネルを変更したところ正常につながるようになりました。

書込番号:8132545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/07/28 15:59(1年以上前)

こんにちは。(多くのレスありがとうございます)

いろいろ試す中で、職場なら認識するのに、、、自宅ではみつからないままでした。
よくよく調べると、Any接続で表示しないような設定になっていました。
まずそこを見えるようにすると、WepもLanカードのMac識別も無事通過して接続&認識するようになりました。
その後、元通りにAny接続で見えない設定に戻して、無事に自宅の無線Lanでも使えるようになりました。

お騒がせし、すみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:8138527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

内臓カメラでの録画

2008/07/26 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件

今日やっと手元に届いて、早速立ち上げました。
なかなか軽快に動いてくれてます。

ところで内臓カメラで動画録画する方法が探し出せませんでした。
(写真は撮れるのですが。。。)
どなたかご存知の方、レクチャーをお願いします。

ど素人チックな質問でスイマセン。。。

書込番号:8127996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/26 03:31(1年以上前)

内臓カメラで見られたり撮れたりできるのは、胃の中とかだけですよ。(笑)

ど玄人(プロ)の発言で済みません。
無駄レス、失礼。

書込番号:8128242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/07/26 12:25(1年以上前)

http://support.asus.com/download/download_item.aspx?product=20&model=Eee%20PC%20901/XP&SLanguage=ja-jp

上記URLでユーティリティの+をクリックして「ECap utility」と言うのをDLすれば簡単に動画が撮影出来ますよ。
出力先は「マイビデオ」になりますので、マイドキュメントはC以外の所に移動して置いて下さい。

書込番号:8129334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/07/28 02:33(1年以上前)

年配小僧さん
レクチャーありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:8136936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

ヨドバシドットコムで買ってしまいました。
まだ、使い始めたばかりですが、なかなか素晴らしいと思います。

ところで、スタートメニューはクラシック[スタート]メニューになっていましたが、[スタート]を右クリックでプロパティで、クラシックではないXPの[スタート]メニューにしたら、インターネットのアイコンがちゃんと表示されなくなってしまいました。

このインターネットのアイコンは上段にインターネットとカタカナで、下段にInternet Explorerと表示されているもので、[スタート]メニューのカスタマイズの全般タブで、電子メールと伴に選択して表示されるものだと思います。

このアイコンをちゃんと表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

わかりにくい話で、すいません。

皆様お使いの901はちゃんと表示されますか?

書込番号:8127918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング