Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生での書き込み

2008/08/06 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

DVDの再生に使用したいと考えておりますが、SSDという記憶媒体は寿命があるということで気にかけております。
通常DVDの書き込みを行う際には一時ファイルが作成されることはわかります。しかし、再生するだけでもストリーミング再生のように細切れのデータがSSD上に書き込まれて再生されるのでしょうか。
外付けのDVDドライブを接続して再生する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:8176331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/08/07 01:45(1年以上前)

OSが Windows XPだったら、DVD再生ソフトウェアとしてはオーバーレイ再生になるので、データを書き込むことは
まず無いんですけど>再生しながら Rippingしているとかでなければ、の話ですが。

書込番号:8178023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/07 22:53(1年以上前)

はむさんどさんありがとうございます。

ご教授いただいたので、早速オーバーレイについて少し勉強して
みましたが、確かにSSDへの書き込みの心配はなさそうです。
今後はどんどんDVDの動画再生を楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8181150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD-RWの再生について

2008/08/06 18:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:9件

とうとう本機を購入し、早速いろいろと試しているところです。
Buffalo DVSM-P58U2/Bを接続し、家のテレビを録画(デジタル)したDVDを見ようとしたところ、winDVDで開くと「CPRMには対応していないのでスキップします」と出ます。

私の持っている東芝ダイナブックでは、winDVDで普通に見ることができるので
バッファローに問い合わせてみたのですが、問題解決できませんでした。
外付けDVDを買ってから、付属のCDをインストールしていないことと何か関係あるのでしょうか。また、家で既にとったDVDは見れないということでしょうか。

どなたか教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:8176193

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/08/06 19:45(1年以上前)

CPRM対応の再生ソフトを入れない限り見れないと思いますけど?

書込番号:8176398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/06 19:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
よくわからないのですが、ダイナブックではそのままwinDVDで再生できるのに、EeePCになると同じソフトであるwinDVDでも再生できないのでしょうか。

書込番号:8176442

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/08/06 20:17(1年以上前)

EeePCで使用しているWinDVDで、
CPRMディスクを初めて再生する時にCPRMキー(再生用暗号)をソフトが取りに行ってましたか?

もし同一のWinDVDを使用しているなら違反行為ですね。
(ゆえにCPRMキーを取れない)

書込番号:8176508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/06 20:35(1年以上前)

どちらのPCにも最初からインストールされていますので、私は何もしていないのです。
ただDVDを入れて読みこみをするだけです。

ダイナブックの場合は既にwinDVDが自然に立ち上がるようにしているので、すぐに再生がはじまります。EeePCの場合は、最初にファイルのディレクトリが立ち上がるので、winDVDを立ち上げて読み込もうとすると、「CPRMには対応していないのでスキップします」とエラーメッセージが出るのです。

書込番号:8176578

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/08/08 19:58(1年以上前)

デモ機を触ってきたのですが、
EeePC付属のWinDVDのVerは5なのでは?
http://www.intervideo.co.jp/support/faq/wd/wd5.html#q4
http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm

CPRM対応再生ソフトのご購入をお勧めします。

書込番号:8184178

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/08 21:12(1年以上前)

平さんの指摘通り単にWinDVDのバージョンが古過ぎるだけです。
まぁ、このPCを買ってリカバリ用にDVDドライブを繋いだ際にDVDが見れるというだけで、
正直オマケレベルのソフトなのでCPRMには対応してないってオチです。
WinDVDを最新版にアップグレードすればCPRMのDVDも見れます。

書込番号:8184430

ナイスクチコミ!0


PennyQさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 09:59(1年以上前)

だいぶん前の質問のようですが、たまたま調べ物してたらここが引っかかったんで、ついでに書き込みます。

すでに上の方々のご指摘で済んでいるとは思いますが…
要はBuffaloのポータブルDVDドライブ3種のうち、DVSM-P58U2/Bは『映画を再生したりするには、別途再生ソフトを購入する必要あり』と書かれています。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd_portable.html
自分で録画したDVDにも該当するのか分かりませんが。
僕の周囲の店では、UMPCコーナーに併設しているポータブルDVDドライブの棚って、DVSM-P58U2/Bを置いていることが多かったです。

書込番号:8363492

ナイスクチコミ!0


lyndenさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/18 10:53(1年以上前)

Buffalo DVSM-P58U2/Bはサイト上CPRMに対応しているとの表記がなかったので、私はDVSM-P58U2/Sを購入しました。大丈夫でした。CPRMで保護されたDVDを楽しんでいます。

以下経験したことですが、リカバリするとバンドルされてるWIN-DVDのCPRM対応のパッチが飛んでしまいます。サポデスクに問い合わせしたのですが、2週間以上経った今も返事がありません。日本固有のCPRMのライセンス料が絡むからでしょうか??

今は以前購入したDVDドライブのおまけのWINDVD(ver.6)に差し替えパッチを充て無事成功。

書込番号:8370047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/25 11:38(1年以上前)

個人的な理由でしばらくパソコンを触れず、お返事・お礼ができずに申し訳ありませんでした。結局サポートデスクに聞いたのに返答もなかったのと、本機と私の買ったBuffalo DVSM-P58U2/BHではいずれにしてもcprmには対応していないことを教えていただきましたので、
Inter Video WinDVDのアップデートでCPRMも見れるようにする、という手段をとりました。

ところが、アップデートしたのに、今デスクトップ上にはInter Video WinDVDとCorel WinDVD9という二つがある状態になっています。
Inter...のほうを削除しても大丈夫なのでしょうか。初心者で心配なので、削除するのが怖いのです。また、これがあればWindows Media Playerも削除しても大丈夫でしょうか。普段音楽CDを聞いたりすることはないのですが。Media Playerで聞けるものは、Corel WinDVD9でも見れると思うのは間違いなのでしょうか。

書込番号:8409606

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/25 18:42(1年以上前)

CPRMが見れる方を残して後はアンインストールしても大丈夫ですよ。
(原本のCDは有りますよね?でもプリインストールなら残してねw)

WMPは完全削除しない事。(生半可な知識では出来ないと思いますがwww)
他の種類のFileが見れなくなるよ。

書込番号:8410941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/25 21:43(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます。

Inter...のほうは本機のサポートCDに元がはいっています。Corelのほうはダウンロードしたので、CD化したものはありません。CDにおとしたほうがいいのでしょうか。
WMPについては何もしないことにします。

書込番号:8411822

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/25 22:04(1年以上前)

万が一の為にバックアップは必要ですよ。

書込番号:8411986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SafariでキャッシュをRAMディスクに・・・

2008/08/05 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:33件

文字(フォント)デザインの柔らかい感じが好きでSafari(ブラウザ)を使用しています。
IEやファイヤーフォックスの様にキャッシュをRAMディスクに入れる方法を知りたくて書き込みいたしました。
自分なりに調べてみたのですが、分からなくて・・・
参考になるサイトのリンクでもかまいませんので、よろしくお願いします。
PS.
Eee PC 901−Xの小さい文字がSafariにすると文字が太くなって少し読みやすくなりました。
中高年のユーザーさんにもお勧めです。

書込番号:8173230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/03 22:23(1年以上前)

Safariは RAM Diskに入れられないのでは?。インストール先の変更で何とかなるかもしれませんが.....。どちらにしても Eee PCである以上、基本的にストレージは全て SSDのはずですけど:−)。
まあ、他の方法、かつ簡単にできる方法は「Windows XP向けのメイリオフォントを入れる」と言うことでしょうかね?。メイリオフォントだったら正規の Windows XPユーザであれば Microsoftからダウンロードで入手出来ますし。詳しくは Microsoftのサイトを確認してみてください(『Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント 』を検索する)。

書込番号:8296647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/04 07:09(1年以上前)

私はSafariを使っていませんのでよく分かりませんが
これでしょうか?
↓↓↓
http://www.grafain.com/mts-archives/2008/08/07_2223.php

書込番号:8298123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DCT-CH18Zをスレーブに切り替える方法は?

2008/08/05 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

DCT-CH18Zを使ってZIFコネクタ接続で8GBCFにXandrosを入れて使っている者です。
スレーブで認識されたSSD4GBのXpが起動に失敗してしまいます。
BIOS上でCFを外すとXpは起動できるのでマスタースレーブの関係がうまくいっていないのでは?などと疑っています。
で質問は
DCT-CH18Zにはマスタースレーブ切替機能があるはずなのですが説明書も無く基盤のシルクにも表示がありません。
どなたかDCT-CH18Zをスレーブで使う方法をご存知の方が居られましたら教えてください。
ちなみに私のEeePC 901改造当時の記事はこちらです。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008
/08/eeepc_901cfzif_306c.html

EeePC 901そのものの質問では無いのですがこの手の改造が多いかな?と思ってここに書き込みました。

書込番号:8172997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 00:28(1年以上前)

コピペ

>ちなみに私のEeePC 901改造当時の記事はこちらです。




CT-CH18Zを使ってZIFコネクタ接続で8GBCFにXandrosを入れて使っている者です。
スレーブで認識されたSSD4GBのXpが起動に失敗してしまいます。
BIOS上でCFを外すとXpは起動できるのでマスタースレーブの関係がうまくいっていないのでは?などと疑っています。
で質問は
DCT-CH18Zにはマスタースレーブ切替機能があるはずなのですが説明書も無く基盤のシルクにも表示がありません。
どなたかDCT-CH18Zをスレーブで使う方法をご存知の方が居られましたら教えてください。
ちなみに私のEeePC 901改造当時の記事はこちらです。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008

/08/eeepc_901cfzif_306c.html

EeePC 901そのものの質問では無いのですがこの手の改造が多いかな?と思ってここに書き込みました。

書込番号:8173776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 00:31(1年以上前)

アンビンバンコさん


↓ページ見つかりませんよ?

http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008

書込番号:8173789

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/06 00:56(1年以上前)

http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/eeepc_901cfzif_306c.html
↑単にリンクが途中で切れてるだけかと。

>DCT-CH18Zにはマスタースレーブ切替機能があるはずなのですが説明書も無く基盤のシルクにも表示がありません。
>どなたかDCT-CH18Zをスレーブで使う方法をご存知の方が居られましたら教えてください。

私も使ってるDCT-CF18Zの事だとは思いますけど、
このCF-ZIF変換基板にマスター/スレーブの切り替え機能なんて無いですよ。
正にCFからZIFにコネクタ変換するだけの基盤ですから。

多分DCT-CF18「T」やDCT-CF18「H」などと勘違いされてるだけかと。
CFからIDEに変換するそれぞれの基盤はジャンパでマスター/スレーブ切り替え可能ですが、
CFからZIFに変換する基盤には切り替え機能は無いですよ。

書込番号:8173907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/06 07:42(1年以上前)

コメントありがとうございます。
リンクが途切れているようですいませんでした。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/eeepc_901cfzif_306c.html
購入サイトには切替可能という説明があったのですが現実には切替できないのですね。
やっとすっきりしました。ありがとうございました。

ちなみに自分のブログのほうに他の方から対応例の紹介を頂きました。
http://ameblo.jp/msa001jp/entry-10124086248.html

週末にでも試してみようと思います。

書込番号:8174462

ナイスクチコミ!0


注意男さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/08 21:49(1年以上前)

基盤→基板
です。

書込番号:8184561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けポータブルHDD接続について

2008/08/05 20:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:62件

バッファロー製ポータブルHDD HD-PF250U2-WHなどをACアダプタなどを使わずにUSBからの電力供給だけで作動させることは可能ですか?
また、外付けポータブルHDDをUSBからの電力供給だけで接続して使用した場合、駆動時間はどれくらい短くなりますか?
教えてください。

バッファロー ポータブルHDD HD-PFU2-WHシリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-pfu2-wh/

書込番号:8172226

ナイスクチコミ!0


返信する
MURQMOさん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/05 23:06(1年以上前)

こんばんは。首記の件回答します。環境は、メモリ2GBに増設、IO-DATA製ポータブルHDD 120GB HDP-U120Sです。メーカーは違いますが、ほぼ同じ消費電力の環境かと思います。
これ+外付けDVDスーパーマルチドライブ(※電源外部供給)で、HDD上の動画データを
ひたすらDVDに焼くことを繰り返し、バッテリー満タン状態から動作させてみました。
作業開始後、3時間30分程度でバッテリー残量低下の警告表示が出ました。
ちなみにCPU使用率は20〜25%程度で推移してました。ご参考までにどうぞ。

書込番号:8173261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunes, MobileMeは使用可?

2008/08/05 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

購入検討中のものです。
iTunesをインストールしてMobileMeを使いたいのですが、問題なく使えますでしょうか?

また、MobileMeサービスはYoStoreサービスのWebストレージと併用可能でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8171858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 15:02(1年以上前)

広志さんへ:
 どうぞ!!ご心配なく、両方使えますよ。最近Macbook全然起動していません、
もっぱらEeePCです。
 

書込番号:8175584

ナイスクチコミ!0


スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/08/07 09:16(1年以上前)

シンジの心事さん:
ご回答ありがとうございます。ますます購入意欲がわいてきました。

書込番号:8178533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング