
このページのスレッド一覧(全550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年10月25日 18:37 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月25日 14:44 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月25日 00:28 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年10月22日 19:22 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2008年10月22日 09:23 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月22日 02:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
イーモバイル「Touch Diamond」をモデム利用するために購入を考えているのですが、
「Eee PC 901-X」にはCドライブがありませんが、ソフトのインストールなどは
どのようにしたら良いのでしょうか???
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂けると助かります。
0点

世の中データ保存には円盤しか使えない訳じゃないんだけど
人差し指サイズの物だってある
それらに移し替えればいいだけ
書込番号:8539834
0点

あ、でも同じS11HTの添付CDは移し変えると使えないようになってましたよ。といっても破る方法は幾らでもあるんでしょうけど。
少なくとも、Bluetoohで繋げばドライバは不要です。
書込番号:8539882
0点

>あ、でも同じS11HT
しゃなくて、同じHTC製のS11HT
書込番号:8539888
0点

マイクロソフトからActiveSyncダウンロードすりゃ良いんでない?
と言っても実際繋がるかどうか試してないから何とも言えないとこだけど。
俺もDiamondをルータにして使ってるけどWiFIRouter派の人なんで。
書込番号:8540731
0点

私も、TouchをBluetoothモデムとして
使いましたので、その時のことを参考までに。。。。
(結果、WMFifirouterのほうが早いし安定していたので、
今は使っていませんが。。。。)
すでに901とペアリングしていたら、
まず両方とものペアリング設定を消す。
再起動後、googleなどを駆使して
BWM6_BT_DUN.cabをどこからか見つけてきて
「内部ストレージ」にインストール。
そのあと念のために「デバイス」にもインストール。
上書き確認がくるのでそのまま上書き。
そしたらいったんTouchを再起動。
901のBluetoothを有効に、TouchのBluetoothも有効にする。
立ち上がったら901のコントロールパネルの
「電話とモデムのオプション」から「モデム」タブを選択
(初めて起動するときは電話番号とか聞かれるかもなので
その辺は適当に入力)
で、モデムタブ内にBluetoothモデムが表示されるようになるから、
その「オプション」を開きます。
診断タブで「モデムの照会」をおして、テストしてみて
成功すればとりあえず901の認識はOKなので、
右隣の詳細設定タブを開き、追加の初期コマンドに
AT+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"
と入力してOKを押してください。
あとは、マイネットワークを右クリックのプロパティで、
「ネットワーク接続」開いて、左側の「新しい接続を作成する」から
→インターネットに接続する
→接続を手動でセットアップする
→ダイヤルアップモデムを使用して接続する
→ISP名:イーモバイル
→電話番号:*99#
→ユーザー名:em
パスワード:em
→デスクトップにショートカットを作成
で、デスクトップのショートカットをクリックすると、
Touch側でインターネット共有などを別途しなくても、つながるようになるはずです。
ただ。。。。
この設定をするのが面倒なわりにあまり速くないのと、
結局Touch側でBluetoothのオンオフをしないとならないので、
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR147790
このあたりでWMWifiRouterを購入したほうが設定も楽ですし、
速度も速いのでオススメしますよ。
書込番号:8547099
0点

ごめんなさい。
一番大事な、
Touchへのソフトのインストール方法は、確かにCDドライブがないので
ネットからActiveSync 4.5-日本語版を落としてくるか、
あとは901とTouchをUSBで接続して、リムーバブルディスクとして
使用すれば、とりあえずCDなどは必要なく、USBメモリのような形で
使うことができます。
TouchとActiveSyncさせたり、Touch付属のCDを901に
インストールしただけでは901のモデムとしては使えないと思うので注意してください。
書込番号:8547154
0点

皆さん、アドバイスありがとうございました!とても参考になりました。
今週中には「Touch Diamond」を購入するので、また皆さんにご相談させて頂くかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。
書込番号:8551095
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

設定とかありましたっけ?
ただオンにすればいいだけかと。
書込番号:8548874
0点

Biosの設定でAdvancedのOnboard Devices→Onboard Cameraを有効に設定で良いかと思います。
書込番号:8549377
0点

そうでしたね、オンにする方法。
BIOSで有効にするやり方と、ASUS Tray Utilityでオンにするやり方がありますネ。
ASUS Tray Utilityのほうが、リセットしなくていいので簡単かと。
書込番号:8549732
0点

あ、ごめんなさい。質問の仕方が悪かったですね。カメラに映る自分の像を左右反転させたりする、やり方を教えていただきたいのです。よろしくお願い致します。
書込番号:8549913
0点

そういう機能はないんじゃないでしょうかねぇ。
何かのフリーソフトを入れてはどうでしょうか。
役に立てなくて、すみません。
書込番号:8550215
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
私が使っているパソコンは
OS windows XP Home premium
cpu intel pentium4 1.7ghz
memory 512MB
ハードディスク 80GB
のVAIOのパソコンです
このEeePCと比較してCPUの性能や
処理速度はどうですか?
それに主に動画を視聴したりインターネットを使うとおもいます
コレはストレスなくできるでしょうか?
できれば動画変換したいなって思ってます。
困っている私にどうか教えてください
お願いします
0点

HDDの容量を除けば、おおむね似たような性能だと思います。
書込番号:8546334
0点

>私が使っているパソコンは
>OS windows XP Home premium
XP Home PremiumなんてOSはないですよ。
>できれば動画変換したいなって思ってます。
出来ない事はないけど、厳しいでしょうね。
書込番号:8546528
0点

ご自身でベンチマークとってみるのが早いでしょう。
手っ取り早いのは
http://crystalmark.info/software/CrystalMark/
比較のために結果の画像を上げておきます。
ただし、RAMはDDR2-667の2GB、CドライブはSLC16GBに増設した後のものです。
書込番号:8546651
0点

動画変換をしたいなら、このようなネットブックタイプのPCを選んでは絶対に後悔しますよ。
同じ値段でもっと性能がいいPCがたくさんあります。
書込番号:8548020
0点

お手持ちのパソコンと同等か・・・性能が落ちるという線でしょうね。
動画のエンコードならデスクトップで、Core2系(PentiumDualCoreでもいいので・・・)
を選びましょう。
書込番号:8548048
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
EeePC901を購入しました。Yahooメッセンジャーをインストールして出先で楽しんでいます。ただ・・・、どうしても顔文字辞書が登録できません。自宅の他のPCでは簡単に出来ました。何故できないのかわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\IME\IMJP9\DICTS\IMJPCH.DIC
このファイルがあるか否かも確認したいです。
書込番号:8530840
0点

早速のお返事ありがとうございます。C:\Program Files\Common Files\Microsoft
Shared\IME\IMJP9\DICTS\IMJPCH.DICが見当たりません。このファイルが無いと顔文字は登録出来ないのですか?パソコンに詳しくないので分かりません。対応を指導していただけますようお願いいたします。
書込番号:8532791
0点

IMEに話し言葉顔文字辞書ってあるんですけど、
ぼくの前レスしたファイルはその、話し言葉顔文字辞書のプロパティを開いて確認したファイル名です。
画面の右下に言語バーってありますよねえ?
(あ・般、って並んでて、その横にいろいろアイコンがあるやつ)
言語バーの、右から3番目?にあるかばんみたいなアイコン(ツール)をクリックして、プロパティ(R)を開きます。
辞書/学習タブになっていることを確認して、一番下のシステム辞書(Y)のリストに、話し言葉顔文字辞書ってあります?
あれば、チェックを入れてください。
なければ、追加(D)をクリックします。
IMJPCHっていうファイル名が見つかればいいんですけど、見つからなかったら登録されていないということになります。
その場合は、他のPCからファイルをコピーし、それをインストールする形になるかと…。
書込番号:8532909
0点

みなさん、いろいろアドバイスを頂き有難うございました。アドバイスを参考にがんばって顔文字辞書を登録してみます。これからもよろしくお願い致します。
書込番号:8537021
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
購入を検討している者です。
他社を含め、いくつかの書き込み等を拝見すると、生産終了とのこと。
後継機種が出るのでしょうか?
最近発表のあった、画面が10インチの機種が後継機種になるのですか?
後継機種が出るのであれば、待ってみようかなと迷っています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

http://japanese.engadget.com/2008/10/08/asus-eee-pc-s101/
之だと思うけど、ASUS得意のサプライズがあるかもしれないので断定は禁。
書込番号:8529591
1点

カオサンロードさん、ありがとうございました。
AtomのCPUで8.9インチのモデルは今現在はこの機種のみということですね。
さっそく購入を前向きに考えたいと思います。
イーモバイルセットでネットトレードをなさっている方がいらっしゃいましたら、使い勝手等教えて下さい。
書込番号:8530230
0点

901-Xは内蔵カメラ130万画素とマイクが標準装備なのでイーモバイルでスカイプが快適ですよ。
S101の仕様をみましたが、30万画素と130万画素のまちがいでは?
30万画素だとスカイプで相手がはっきり写らないです。
SSDの容量が大きいのはいいですね。
自分はSBI証券ですが、楽天とかネット証券のソフトは動くみたいです。
チャートを見るにはいいですが、画面が縦600なのでつらいですよ。
圧縮表示はよく見えないので使えません。
縦が768あれば文句なくおすすめできますが。
いまのところは携帯の株ソフトの方が便利かも。
書込番号:8530373
0点


基本的に正しい進化というか?
結局液晶サイズを上げてHDD(SSD)容量を増やし
その内ノートPCとの差別が付かなくなりそう・・・・・
書込番号:8531973
0点

ocmagicさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り正常進化ですね。
700シリーズ、900シリーズ、1000シリーズでしばらくはラインナップされるのでしょうね。
書込番号:8535281
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
タッチパッドの二本指によるスクロールは非常に便利ですが、アプリケーションによりスクロール幅が
違うため慣れません。
ブラウザで言えば、Firefoxはスクロール幅が短く、流れるようにスクロールするため自分が止めたい
ところまで指を滑らせておけばいいのですが、IE7は飛ぶようにスクロールするためちょっとずつ指を
滑らせては離し滑らせては離しという使い方になります。
皆さんは慣れましたか?
また、どのように使われていますか?
0点

自分もアプリケーションごとに違う感覚で使うようにしています。正直まだ慣れていません
IEの時は、「ガッガッガッガッ」って感じに5ミリ位ずつ指をスライドさせてます
もう少し使い勝手が良くなると嬉しいですよね。ドライバでどうにかなりそうな問題ですし。
書込番号:8531622
0点

やはり慣れないですよね。
なので、私は専らFirefoxを使っています。
タブで開いたときに数秒止まるのも気に入りませんし。>IE7
書込番号:8531798
0点

コントールパネル/マウスの
ホイール設定の一度に何行を1にすれば
IEでも、ゆっくりスクロールできませんか?
私はそのように、使用しています。
書込番号:8533000
0点

1行に設定したらかなりマシになりましたが、まだ引っかかったり、飛んだりして
いましたが、IE7の設定でスムーズスクロールを無効にしたらさらによくなりました。
スムーズにスクロールすべしが処理が重くなって飛び飛びになってしまっていたようです。
書込番号:8533852
0点

他に、Firefoxでスクロール操作を連続して行ったとき、タスクのアイコンで動的表示が
行われない場合が多い。
問題なくスクロールはされているから表示上の問題だけでしょうけど。
書込番号:8534777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
