Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良?そんなもの?

2008/09/05 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 uki0000さん
クチコミ投稿数:2件

最近、このPCを通販で新品を購入したのですが、不良箇所があって困っております。
初期不良なのか、それとも、もともとこういった仕様(?)なのか分かりません。

そこで、この機種をお持ちの方にお聞きしたいのですが、皆さんの機種も同じような不都合があるか教えてください。

(1)
まず、ACアダプタの不良。最初はランプも点き、通常通り使用可能。
※しかし、異常に熱い。とても手で持てる様な温度じゃない。
コンセントから抜いても、しばらくアダプタ本体のランプが消えない。

二回目に使おうとするとランプも点かずに、通電しない。
この掲示板に「たたいたらなおる」との書込みを見つけ、たたきつけたら通電開始。

(2)
次に、キーボード。
キーがまともに取り付けられていない。
それぞれのキーが全体的にガタガタ。
スペースキーなどは斜めになっており、浮いた方を抑えてもまともに入力できない。
キーボード中央あたりが全体的に浮いており、中央付近のキーを押すと、バキッと音を立てて、下に沈みこむ。

細かいことを言うと、PCの表のふたの部分(液晶の裏側)ロゴがある面の中央付近に横一文字に線が入っている(笑)
こすっても取れない。


これらは初期不良でしょうか。それとも、こういうものなのでしょうか。
交換してもらったほうが良いのでしょうか。
交換も考えたのですが、もしも全部こういった感じのPCなのであれば、交換するだけ時間の無駄かな、と。

この掲示板にも「使用後、1〜2週間でいろいろな不都合が出る」、と書込みがありましたので、はじめからこういった状態だと不安になっています。







書込番号:8302833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/05 10:13(1年以上前)

おはようございます(^^;

早速ですが、答えは「初期不良」です。それも重度の(>.<)
早い内に購入元に連絡の上、交換して頂く方がよろしいでしょう!

書込番号:8302877

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/05 10:18(1年以上前)

アダプタが熱いのは各社ともにある程度は仕様の範囲内だけど2回目起動しないのは重症

2個目も異常だね
さっさと交換してもらうのがベスト

書込番号:8302893

ナイスクチコミ!0


スレ主 uki0000さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/05 12:14(1年以上前)

カフェのおやじさん
Birdeagleさん
ご返信、ありがとうございました。

やはり、皆様のキーボードはちゃんと付いているんですね?(変な質問ですが・・・)
スペースキーの左側が浮いているんです。

あと、キーボードで入力するためにキーを叩くとキーボードの盤面(?)自体が
ぐわんぐわん動くんですが、こういった症状もないですか???

"G"、"H"の付近を押すとキーが最後までタッチした後、さらにバキッと下がるの
ですが、これも無いと・・・・。

私のほかにも同じような症状の方がいれば、我慢しようと思いましたが、
交換してもらったほうがよさそうですね・・・。

書込番号:8303210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/05 14:58(1年以上前)

そうですね(^^;)
私の901は、キーボードもごく普通に動きますし、どのキーもタッチ等の差は
ありませんよ。
他のスレにも書きましたが、「起動時に黒い画面から進まない」というトラブル
がありましたが、これもBIOSの更新で改善されました(^_^)
通販で購入とのことですが、早い内に初期不良で交換・返品がよろしいかと
おもいます。
正直、かなり重度の初期不良です(-_-;)
できれば、返金後、近くの量販店での購入をおすすめします。
近いほうが安心感が大きいですからね(^_^)

書込番号:8303701

ナイスクチコミ!0


new5さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/06 04:45(1年以上前)

お!仲間がいました。

私の901もキーボードに問題がありましたのでAについて参考程度ですが、

私の対処法を書いておきます。

1.キーの取り付けが雑(見た目が悪い)

2.キーボード自体が浮いている(Delキー付近)

1はまあ許容範囲なのでよいのですが、2はさすがに我慢できなかったので一度ばらして見ました。

結果
キーボードは直下のシールド板に両面テープで付いているだけなので、

両面テープの箇所を増やし解決!(しかし両面テープで固定って・・・・)

キーボードの浮きはなくなりました。


・他の方が言われるように初期不良で交換がいいですね。



書込番号:8306930

ナイスクチコミ!0


crossdiaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/21 04:57(1年以上前)

こんばんわ〜初期不良の件
私も最近購入しました。同じ機種ですが、やはりキーボードが不良でした。
症状は、スペースキーの真ん中しか反応しない、斜めになっている、キーボード全体が浮いている、特に真ん中がひどい。押すとパッチンパッチンと音がする。
キーボードがちゃちい!(安物かも?)
あと、最悪なのが、普通に打っていても、反応するキーとしないキーが多すぎる。
文字にならない。

商品交換を1回しましたけど、次も浮いていたので、2回目の商品交換(修理に出している)
もうかれこれ一ヶ月になるが、まだ返答がない。
多分製造ロッド不良か?
と言うのは、他県の友達が同じ機種を買っているのだが、こういった異常は無いようだ。
商品交換をした方がいいと思います。
この値段にして、納得がいかないでしょ?

書込番号:8530359

ナイスクチコミ!0


crossdiaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/21 13:19(1年以上前)

書き忘れですが。
スペースキーですが、あんなに横長のキーなのに本当のところ、ボタン下のスイッチが1つしかないのには、驚きました。普通は2つでしょ?
このPC気に入ったのに、キーボードの不良の件で、嫌になりかけています。
900シリーズは全然OKなのにね。
901−Xは店頭の陳列商品までもが、キーボードの真ん中が浮いていたんです。
ショックです。

書込番号:8531506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか

2008/10/19 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:27件

度々質問すいません。Cドライブの空きが少ないと相談させて頂いて色々できる範囲で試したのですが、今朝パソコンを立ち上げたところ画面が黒く縦棒のカーソルが点滅した状態のまま起動しなくなってしまいました。
初心者が触れないようなところはいらっていないのですが・・・これはやはり故障なんでしょうか?

書込番号:8521617

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/10/19 11:30(1年以上前)

とりあえず リカバリ。

書込番号:8521638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/10/19 11:39(1年以上前)

リカバリのCDも読み込まないんです。

書込番号:8521665

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/10/19 11:42(1年以上前)

BIOS にも入れないのですか?

書込番号:8521682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/10/19 11:48(1年以上前)

F2を押したら入れました。その画面にしてからCD読み込ませたら良いのでしょうか。

書込番号:8521703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/19 12:42(1年以上前)

>F2を押したら入れました。その画面にしてからCD読み込ませたら良いのでしょうか。

その画面で、BOOT順位の1位を外部CDドライブにしたら、通常はCDから起動するはずです。

書込番号:8521897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/20 08:16(1年以上前)

>故障でしょうか?
素直に、メーカーに知らせ、無償交換か無償修理されたら?
後は、購入された所に持って行き、そこで相談するか?
故障は、早く直された方がいいですよ!

書込番号:8525895

ナイスクチコミ!0


OpenRoadさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/21 00:47(1年以上前)

私は、一度ASUSコールセンター(ホームページに載ってます)に電話をすることをお勧めします。

私の901-Xも不調になりましたが、初めにオンラインサポートで問い合わせましたが、48時間以内の回答を謳っている割に、返事が来たのが8日後。

なかなか回答が来ないので、業を煮やして購入したお店に持って行きました。結局店頭では解決せずに、預けてメーカーにて診断&修理と言うことになりました。

その後、早く事情も知りたかったこともあり、預けた後にコールセンターに電話を入れました。症状を説明すると、やはりハードウェアの故障の可能性が高いとの返答。
そのときに、店頭に預けるよりも、サービスセンターに直送するほうが時間ロスが少ないとかを教えていただきました。
とりあえず、電話にて相談してみては如何でしょうか。

書込番号:8529912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件

ASUSのホームページのダウンロードコーナーから
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
オーディオドライバをダウンロードして、中身のAsusSetup.exeを実行したところ
音が出なくなりました。
音量設定でもミュートにはなっていませんし、
イヤフォンを接続しても音が鳴りません。

復元ポイントを作らない設定にしてあったので復元できない状態です。
外付けドライブも持っていないため、リカバリーもできず大変困っています。
よろしければ皆さんのお力を貸していただけませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8525416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/20 02:04(1年以上前)

ドライバを削除してもう1っ回入れ直して見ればどうでしょうか?

書込番号:8525483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 02:23(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
入れ直しは何度か行ってみましてが、相変わらず音が出ませんでした。
付属のバックアップディスクをメインPCで開き、初期ドライバを引っこ抜いてUSBに保存しての入れ直しも行ってみたのですが、相変わらずです。

もしかしたらrealtek オーディオマネージャーの設定が初期化されおかしくなっているだけなのかもしれません。

今日はもう遅いので、明日またさわってみたいと思います。
グッゲンハイム+さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8525521

ナイスクチコミ!0


Wintel派さん
クチコミ投稿数:167件

2008/10/20 14:43(1年以上前)

こんにちは。
うちのeeeはドライバ入れて2、3かい再起動し直したら、音出るようになりました。
言語等の設定は初期化されていましたけれど。

書込番号:8526996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ウィルス対策について

2008/10/17 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

皆さん、教えていただきましてありがとうございます。先ほど、電気屋さんへアンチウィルスソフトを買いに行ってきました。そして、店員さんに、市販のソフトはミニノートにとって重いかもしれないし、DVDドライブがないとインストールもできないと教えていただきました。どれのソフトを買うかわからないのです。論文を書くためにも、よくインターネットで資料などを探したりしています。その程度でアンチウィルスソフトは要りますか。インストールしないとなんか不安です。皆さんはどのウィルス対策ソフトウィアをインストールされていますか。EeePC901に使えるソフトを知っていれば、教えていただけますか?何度も何度も申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。

追伸:はらっぱ1さんへ 無料フリーソフトの名前を教えてくださいますか?重くないんですか?どこでダウンロードできますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8512543

ナイスクチコミ!0


返信する
茶の味さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/17 11:47(1年以上前)

私は以下の有名なフリーソフトをこの機種で利用しています。

AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html

通常使用には全く問題なく利用できていますよ。
ご参考まで。

書込番号:8512590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/17 11:48(1年以上前)

AVASTで検索を。

書込番号:8512594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/17 11:55(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/

ここを参考にすればいいですよ。

書込番号:8512613

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/10/17 12:38(1年以上前)

えーと、返信してくれたそのスレに返信せずに、
いちいち新規でスレ立てしているのは、何か意図があってのことですか?

書込番号:8512729

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2008/10/17 13:15(1年以上前)

同じ話題なら続けてくれないと、脈絡がわからなくなりますね。

>論文を書くためにも、よくインターネットで資料などを探したりしています。その程度でアンチウィルスソフトは要りますか。

やる作業ではなくて、使う人のスキルに依存します。

後先考えずにボタンを押してしまうタイプの人のようだから、入れといたほうがいいかな。(^o^;

わたしは入れてるPCと入れてないPCがありますけど、PCが重くなる以外の効果は体感してません。そもそも感染するようなことはしないので。
(たまに複数の無料スキャンをして感染してないことは確認してますよ。もちろん)

でも、万人にはお勧めできません。何が危ないか嗅ぎ分ける嗅覚がないとダメですから。

書込番号:8512859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/17 13:36(1年以上前)

ネットにつながなくても他人の作ったファイル(購入したものを含む)を開く可能性がある以上、ウィルス対策ソフトは必須です。

“ウイルス検知率テスト”で検索してヒットしたページです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080626_avtest/

私はKasperskyを入れてあります。
ファイルをスキャンしているときとアンチウィルスソフトの更新をしているときはEeePCに限らず重くなります。

NortonはKasperskyより重いと思います。

ウイルスバスターも悪くはないと思いますが、2005年4月の大きなニュースになった一件より使うのをやめました。

書込番号:8512934

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/10/17 13:46(1年以上前)

>そもそも感染するようなことはしないので。

「感染」は、こちら側から何かアクションを起こさなければ大丈夫、というものではないので、この認識は100%正解とはいえません。
可能性の話をすれば、ネットにつないだ瞬間、ものの数秒で感染することもあり得ます。
記憶に新しいものでは、Sasserなんかがそのタイプですよね。
これはワームなので厳密にはウィルス対策の話ではないかもしれませんが。

「今まで家に鍵なんか掛けたことないけど、一回も空き巣に入られたことないから大丈夫!」
と今までの実績で安心するのもいいんですが、これから先も入られないとは限らないので、
セキュリティ対策のひとつやふたつ、しておいたほうがいいのは言うまでもありません。

書込番号:8512961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/17 13:57(1年以上前)

皆さん、色々教えていただきましてありがとうございます。いろいろ勉強になりました。本当に皆さんに聞いてよかったです。

そして、お詫びします。「返信する」ボタンを知らなかったのです。すいません。色々ご親切、ありがとうございます。

書込番号:8512982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/17 17:18(1年以上前)

無料ではありませんが
ソースネクストからUSBメモリータイプのものが発売されています。

書込番号:8513427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/19 00:18(1年以上前)

初心者マンセー!!
留学生@日本さんこんばんわ

僕はメインPCでノートン2009・カスペルスキー2009を使用しています。
901には軽くてウイルス検出力の高いと評判だったESET(イーセット)の
試用版を試してみましたが・・・
たまたま相性が悪いのかフリーズしまくり使い物にならず
カスペルスキー2009の試用版をインストールしてみたら
重くもならず、まったく問題ありませんでした。

もちろんCドライブのお掃除&色々削除はしています。

試してみる価値はあるかもしれませんよ〜


書込番号:8520064

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2008/10/20 13:14(1年以上前)

書き忘れましたけど、セキュリティは仕事でやってたこともあります。

>>そもそも感染するようなことはしないので。
>「感染」は、こちら側から何かアクションを起こさなければ大丈夫、というものではないので、この認識は100%正解とはいえません。
>可能性の話をすれば、ネットにつないだ瞬間、ものの数秒で感染することもあり得ます。

怪しい状況では、チェックしてます。

>記憶に新しいものでは、Sasserなんかがそのタイプですよね。

全部覚えてないんだけど、ポートスキャンするタイプなら、FW立ててるので問題ありません。

LAN内に入られたときにはさすがにどうしようもなく、構築中に感染して再インストールする羽目になりましたけど、そもそもそういうケースではウイルススキャン自体をインストールする前に感染してますので無意味です。

>「今まで家に鍵なんか掛けたことないけど、一回も空き巣に入られたことないから大丈夫!」
>と今までの実績で安心するのもいいんですが、これから先も入られないとは限らないので、

セキュリティ屋さんはそういうんですけど、じゃあ鍵を掛けたらそれでOKで、他は何も気をつけなくていいのか? っていうとそうじゃないですよね?

あと、セキュリティは程度問題なんで、使い方に依存することは間違いありません。

>セキュリティ対策のひとつやふたつ、しておいたほうがいいのは言うまでもありません。

多くの場合、「やっておいたほうがいいこと」は「やる必要のないこと」です。(笑

まぁでもウイルススキャンは健康診断みたいなもので、毎日健康診断するのは的外れとしても、ゼロにするのはお勧めしません。

書込番号:8526730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN接続がうまくいきません・・

2008/10/19 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 m/mさん
クチコミ投稿数:3件

901を使用しており、有線では問題ないのですが、無線接続が出来ず困っています・・

 ルーターは、RV-230SE(NTT)に無線LANカードを差し込んで使用しています。

 ワイヤレスネットワークの一覧表示には、RV230SEから2つのネットワークが表示されてます。(2つとも電波5本、セキュリティーの設定が有効な・・となってます。)
 
 そして、1つずつ接続を試していくと、片方は☆印の横にネットワークアドレスの取得中となるも数秒後には原因メッセージも表示せれずに接続前の画面に(☆印の横には自動)
 
 もう片方は、☆印横に資格情報の確認中となった後、ツールバーのワイヤレスアイコンの場所に、ログオンするのに必要な証明書が見つかりません、と表示され終了。
 
 以上のような状態から進めずにこまっているところです。PC側の設定が不十分なのか、ルーター環境がうまくいってないのかわかりません。(ど素人のためルーター無線設定はコールサポーターに丁寧な説明によって設定を行い問題ないのではと思うのですが・・・) 
 
 拙い説明と情報ではありますが、解決方法があればよろしくお願いします。
 
 

書込番号:8524502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/19 23:30(1年以上前)

ルータの設定内容を確認し、PC側の無線LANをそれと同じセキュリティ設定(WEPなど)にすれば良いと思います。

また、ルータ側でMACアドレス制限をしている場合(わたしは、やっています)は、ルータ側でPCのMACアドレスを登録する必要があります。

書込番号:8524782

ナイスクチコミ!0


スレ主 m/mさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/19 23:40(1年以上前)

はらっぱさんありがとうございます。早速取りかかってみます。

書込番号:8524859

ナイスクチコミ!0


スレ主 m/mさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/20 00:18(1年以上前)

ルータ(2つとも同じにして)とPCを同じ設定にした結果、接続に成功しました。

はらっぱさん、ありがとうございました!

書込番号:8525068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

nliteで....

2008/10/18 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 Tyrannoさん
クチコミ投稿数:15件

nliteを利用してWindowsのクリーンインストールに挑戦しています。
リカバリーDVDからi386XPファイルをコピーしX386にリネーム。
IN51C、WIN51IC、WIN51IC.SP3の3つのTEXファイルを作成し901_WINsp3というフォルダに収納。
nLiteを立ち上げファイルの場所を参照し、作成した901_WINsp3を指定すると「CD Identファイルが見つかりません」という警告が出ます。
その後は普通に進むのですが....

最後、CD-RにISOイメージを焼いて、EeePCで外付けドライブを使ってBoot起動するとWindowsのCDを入れるようなメッセージが出てセットアップができません。
どうすればいいのか分からず、行き詰ってしまいました。
nLiteを使用し、Windowsを軽量化されているみなさんの御教授お願い致します。

書込番号:8518920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/18 21:36(1年以上前)

メーカー製のリカバリメディアの軽量化ですか・・・
んー。どうなんでしょうね?自分も興味あるかも

自分はもっぱら製品版の軽量化とかサービスパック結合なんでメーカー製は分からないですね。

書込番号:8519086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/18 22:24(1年以上前)

IN51C、WIN51IC、WIN51IC.SP3の3つのTEXファイル・・・
全て拡張子がtxtになってませんか?
拡張子は消さないとこうなります。
拡張子を表示する設定になってないとよくやる失敗です。

書込番号:8519365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tyrannoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/18 22:33(1年以上前)

フォルダ内では.txtという拡張子は出てないのですが....

何か設定とかが必要なのでしょうか???

書込番号:8519431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/18 23:13(1年以上前)

>何か設定とかが必要なのでしょうか???

エクスプローラのツール → フォルダオプション → 表示の設定で、
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外していればOKです。

って、このチェックは、普通は真っ先に外すはずなので(他の人は違うのかな?)まあ大丈夫だと思いますヨ。

書込番号:8519678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/19 02:57(1年以上前)

>このチェックは、普通は真っ先に外すはずなので(他の人は違うのかな?)
知らない人(初心者?)はやらないでしょうね。

書込番号:8520590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/19 09:41(1年以上前)

都会のオアシスさん、

>>このチェックは、普通は真っ先に外すはずなので(他の人は違うのかな?)
>知らない人(初心者?)はやらないでしょうね。

アハ、確かに。
Win95の時代から、PCを購入すると真っ先にやることなので、つい。
Tyrannoさんは大丈夫だったかな?

書込番号:8521270

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tyrannoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/19 10:32(1年以上前)

おはようございます。

色々な情報ありがとうございました。参考にしてがんばってみます!

書込番号:8521408

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/10/19 11:14(1年以上前)

そもそも本機のリカバリーDVDのデータってノートンゴーストのイメージでなかったっけ?
nliteってノートンゴーストのイメージって直接扱えましたっけか?

書込番号:8521587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/19 11:27(1年以上前)

ノートンゴーストのイメージ以外にも実ファイルがそのまま収録されてるんですよ。
i386でなくi386XPですけど。

書込番号:8521630

ナイスクチコミ!0


Sanji082さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/19 22:39(1年以上前)

結論から言うとできます。
私も下記サイトを参考に、インストールCDを作成しましたので。
『ttp://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/nLite%20%2d%20%bd%e9%a4%e1%a4%ce%b0%ec%ca%e2』上手くいくといいですね^^

書込番号:8524437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング