Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SafariでキャッシュをRAMディスクに・・・

2008/08/05 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:33件

文字(フォント)デザインの柔らかい感じが好きでSafari(ブラウザ)を使用しています。
IEやファイヤーフォックスの様にキャッシュをRAMディスクに入れる方法を知りたくて書き込みいたしました。
自分なりに調べてみたのですが、分からなくて・・・
参考になるサイトのリンクでもかまいませんので、よろしくお願いします。
PS.
Eee PC 901−Xの小さい文字がSafariにすると文字が太くなって少し読みやすくなりました。
中高年のユーザーさんにもお勧めです。

書込番号:8173230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/03 22:23(1年以上前)

Safariは RAM Diskに入れられないのでは?。インストール先の変更で何とかなるかもしれませんが.....。どちらにしても Eee PCである以上、基本的にストレージは全て SSDのはずですけど:−)。
まあ、他の方法、かつ簡単にできる方法は「Windows XP向けのメイリオフォントを入れる」と言うことでしょうかね?。メイリオフォントだったら正規の Windows XPユーザであれば Microsoftからダウンロードで入手出来ますし。詳しくは Microsoftのサイトを確認してみてください(『Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント 』を検索する)。

書込番号:8296647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/04 07:09(1年以上前)

私はSafariを使っていませんのでよく分かりませんが
これでしょうか?
↓↓↓
http://www.grafain.com/mts-archives/2008/08/07_2223.php

書込番号:8298123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めのワイヤレスマウス

2008/08/31 15:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

皆さん、こんにちわ。

現在タッチパッドを使用していますが、若干慣れません。
付属のマウスはコンパクトで気に入っていますが、
この際ワイヤレスマウスを購入しようと考えております。

お勧めのワイヤレスマウスを教えてください。
それと、やはりワイヤレスマウス使用するとバッテリ持続時間
に影響大ですか?

書込番号:8280791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/08/31 15:58(1年以上前)

>お勧めのワイヤレスマウスを教えてください。

 自分の手に合うもの。
 ご自分で探した方が、納得いくものに巡り会えますよ。

>それと、やはりワイヤレスマウス使用するとバッテリ持続時間に影響大ですか?

 もちろん、持続時間は短くなりますが、影響が「大」かは、使い手の判断次第
です。

書込番号:8280831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/31 16:11(1年以上前)

ハナムグリさんがお書きのように、使い勝手がいいマウスは人によって違います。
ご自分で探された方がよいかと思います。(量販店に行けば、各種置いてありますよ。)

書込番号:8280878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 21:42(1年以上前)

FILCOのBT Mouseを使っています。
左右対称のオオソドックスなデザインで、特筆すべきところはありませんが、Bluetooth準拠でアダプターがいらないこと、電源スイッチが付いているので移動の際などはOFFにできること、充電式電池(1.2V)で動作と明示していること等が、採用の理由です。

書込番号:8286909

ナイスクチコミ!0


スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/03 01:16(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございました。

本日、有給取得しソフマップに行ってきました。
そこでエレコム製M-D15URを購入しました。
受信部が極小なので、装着したままでもEeePC901純正ケースに入ります。
マウスの大きさも丁度よかったです。

価格は5980円でしたが、EeePC901購入時のポイントで購入しました。

書込番号:8293146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/03 18:13(1年以上前)

あら、中京さん。

ほんとに、Bluetoothじゃなくてワイヤレス・マウスをご所望だったんですね。

てっきり、Bluetoothのマウスを探してらっしゃるのだとおもってました。
(USBポートを使わなくてすむので。)

書込番号:8295475

ナイスクチコミ!0


スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/03 23:20(1年以上前)

はらっぱ1さん、こんばんわ。

Bluetoothも興味はあったですが、
種類が少ないことや、USBポートは現状イーモバイルのみ使用のため
USBタイプに決めて検討してました。

電池はエネループが単三2本余ってるので、これを使用します。

書込番号:8297048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードが入力できません。

2008/09/02 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。EeePC-901を購入後、初心者ながらもみなさんのクチコミやホームページ、書籍を参考に自分なりにカスタムして参りました。昨日、メモリをUMAX(SoDDR2-2G-667)に乗せ替えて、4Gamer.netを参考にERAMディスク(ベクターから)作成にも挑戦しました。インストール、設定は無事終了しましたが、それからキーボードが使えなくなってしまいました。原因はメモリの交換前は大丈夫だったので、その辺は心当たりですが、どのように対処すればいいのでしょうか?またメモリを純正品に戻した場合、ERAMの設定変更やアンインストールは必要でしょうか?

書込番号:8289863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/02 21:24(1年以上前)

私も同じ状況になりましたが、ACアダプタ、
バッテリーを抜いて1時間ほど放置したら直りました。

書込番号:8291680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/02 22:07(1年以上前)

ひでひでさん。ありがとうございます。
あれからネットで調べて、セーフモードからシステムも復元をしたら、入力が出来るようになりました。後から気付いたのですが、タスクトレイの電池マーク(バッテリーの残量)も消えていて、電源のプロパティーを開くと、バッテリー駆動なのにAC電源モードになっている不具合もあったのすが、これも解消しました。やっぱり原因はERAMの設定なのでしょうかねぇ。ちなみにERAMの設定は「EeePCハンドブック」を参考にしながらやりました。
現在、ERAMのディスクサイズは64000KBでOS管理固定ページ領域になっています。これだとキーボードやバッテリー残量表示の不具合が無いのですが、いかんせん少ないので、もっと多くしたいのですが、この数値が原因で不具合が出たのだろうかと思っておりますので、どれ位まで多くしてもいいのかわかりません。ERAM使用している方で、どれくらいの設定にしているのか、参考にさせて頂きたいので、ご教授お願いします。

書込番号:8291967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/03 10:58(1年以上前)

rush7252002さん、こんにちわ!

なかなかレスが付かないですね(^-^;

以下のサイトを参考にしてみてはいかがでしょう?

http://hidekichi.net/archives/1423

私はこのサイトも参考にさせて頂き、問題なく稼動していますよ♪
ただ、ERAMの設定でキーボード等の不具合には至っていないため、rush7252002さん
の問題が改善できるかは不明です。
ちなみに、私は1GBメモリー時にERAMを導入し、インストールしたまま
2GBに増設。設定の変更のみで問題ありませんでした(^^;
がんばってみてください!

書込番号:8294211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/03 20:34(1年以上前)

カフェのおやじさん、ありがとうございます。
ご指摘頂いたサイトを訪問しまして、参考にさせて頂きました。
ERAMの設定も無事に512MBまで増やせて、キーボード、電池マーク共に
異常なく動いております。
まだまだ初心者の域を脱しておりませんが、いろいろと参考にさせて頂きながら、
EeePCライフを満喫して行きたいと思っております。

書込番号:8295982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/03 21:32(1年以上前)

rush7252002さん 、こんばんわ!

設定がうまくいって良かったですね(^▽^)/
この機種は多くの方が言われているように、ある程度のスキルを必要とされるため、
初心者の方にはハードルが高いかもしれません。
(※ちなみに私は初心者に毛が生えた程度です(^^;)
でも、自分のスキルを向上させるにはもって来いの機種でもあるんですよね♪
ネット上に先輩方の成功例が多くありますので、いろいろと遊び感覚でいじられる
とよろしいかと思います。
私も、かなりカスタムしました(^^;
どうしようもなくなったら「リカバリー」すれば良いだけです(-o-;
「EeePCライフ」!なんか好い響きじゃあないですかヾ(=^▽^=)ノ
お互い「EeePCライフ」を満喫していきましょう♪

書込番号:8296311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

PC素人です 通信のやり方教えてください

2008/08/26 07:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

Eee PC 901-Xを9月の給料がでたら買う予定です。

BIGLOBE高速モバイルが8月末締め切りでキャンペーンをやっているので
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/campaign/index.html
まずそちらを申し込もうとやったのですが、

端末タイプをPCカード(7.2M)タイプか、USB(7.2M)タイプかを選択するところで
つまずいてしまいました。
Eee PC 901-Xの場合どちらでも使えるのでしょうか。
またどちらの方がよいのでしょうか。
不安定な姿勢で使う場合はPCカードの方が良いような気がするのですが、
初歩的な質問で恐縮ですが、なにぶん素人のため教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:8254720

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 07:43(1年以上前)

USBタイプは邪魔です。

工夫することもできますが、
どちらにせよ邪魔です

書込番号:8254751

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/08/26 08:09(1年以上前)

USBタイプは殆どのPCに対応できるというメリットがありますが・・・
もってるパソコン901だけですよね

書込番号:8254804

ナイスクチコミ!0


neko777さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/26 08:21(1年以上前)

無責任な発言になってしまいますが・・・・この901にはUSBタイプでないとつなげないのでは?・・・・間違っていたらごめんなさい。

書込番号:8254830

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 08:26(1年以上前)


http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm

書込番号:8254843

ナイスクチコミ!0


jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/26 08:55(1年以上前)

私も8月にニフティの高速モバイルBBに申し込みましたよ
8月1日に申し込んで15日に来ました。
だから申し込んでもすぐに来ないので必要なら早めに申し込むと良いですよ。

もちろんタイプはUSBタイプしか繋げません。

イーモバはエリア内であっても圏外が多いので、来てがっかりするかもしれません。
私の所は私の家以外はほとんどスピードが出ません。

レンタル方式の良いところは、電波が入らない時は解約がすぐに出来て
違約金が発生しないところです。

書込番号:8254930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/26 08:58(1年以上前)

シピオンさん、

Eee PC 901-XにはPCカードスロットがないので、PCカードタイプは使えないと思います。

Eee PCって、けっこう特殊なPCですから、使いこなしには少々スキルが必要ですが、大丈夫ですか?
たとえば、光学ドライブがないのですが、ソフトのインストールは大丈夫ですか?
Cドライブはほぼ一杯で、Dドライブも合計8GBしかないですが大丈夫ですか。

身近にPCに詳しい人がいれば安心だと思いますが。
以上、余計な心配であればいいんですが。

書込番号:8254936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/26 10:30(1年以上前)

ご心配いただきありがとうございます。
インターネット専用に使用と思いますので、
ソフトのインストールや容量の件は覚悟の上です

接続はUSBタイプしかだめのようですね。
ということは
みなさんUSBで接続しているのでしょうか
確かに邪魔な感じはしますし
それともみなさん無線LANなのでしょうか


書込番号:8255170

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/26 11:11(1年以上前)

当然USBの端末使ってネットに繋いでます。
ただ、実際に使ってる上ではそんなに邪魔にはなりませんけど。
通信カードが使いたいからと普通のPC使ってフットプリント大きくなるよりはマシかと。
前は無線LAN使ってましたけど、最近外では専らイーモバしか使ってません。
唯一地下鉄の駅で無線LAN使って繋ぐくらいでしょうか。

書込番号:8255288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/26 11:59(1年以上前)

写真のようにイーモバイルをUSB接続していますが快適に使えています。

エリアによる通信品質の問題はあるかもしれません。
私の場合は、店頭で見て901とD02HWの質感が大変良かったのと
発売直後にもかかわらず在庫があったので、そこまで深く考えずに
衝動買いしてしまいましが、結果としてはパフォーマンスも含めまして
満足しています。

書込番号:8255429

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/26 12:14(1年以上前)

USBしかないなら、しかたなしですね

ちなみに
先にも書いたとおり私は邪魔だと思います、
またUSBタイプは苦痛でした。

書込番号:8255473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/08/26 22:38(1年以上前)

PC素人の方にあまりこのPCはオススメできませんね・・・

書込番号:8258290

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度3 煩悩は108じゃ足りない 

2008/08/27 22:12(1年以上前)

Bluetoothで接続すれば形状は全く問題になりませんが、別途イーモバイルの通信端末を持っていないと使えませんからね。。。
単体ではPCカードやExpressカードは使えませんので、形状を考えるとD02HW(ぶら下げ型)よりD11LC(直挿し)の方がよいと思います。どうせ7.2Mbps対応製品でも3Mbps以上出ることはほとんどありませんので。
D11LCが選択肢になくても、店頭でいえば替えられると思うので試してみてください。

書込番号:8263014

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/28 03:56(1年以上前)

直挿し"もどき"

まぁ、確かにD02HWの場合USBコードが邪魔っちゃ邪魔ですが、
900円位の市販のUSBのアダプタを使えば直挿しっぽくは出来ますけどね。

書込番号:8264391

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/28 07:03(1年以上前)

それ、ベンダー側でも使っている人、多いみたいですね
といっても、何かへんてなんですよね

まぁ今回の場合はUSBのみなので選択しはありませんが(w

書込番号:8264605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/28 15:07(1年以上前)


私は写真のようにD02HWに結束バンドで吸盤を取り付け
D02HWを使用する時だけEee PC 901の天板にくっつけて使用しています。
こうする事で邪魔にもならず、装着したままの移動が容易に出来ます。
立ちながらでの使用や膝の上に乗せて使う時でもぶらぶらせずに快適そのものです。

書込番号:8266048

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/28 15:20(1年以上前)

ちなみに...

>どうせ7.2Mbps対応製品でも3Mbps以上出ることはほとんどありませんので。

都内とかであれば普通に3Mbps以上出ますけどね。
特に移動中に繋いでるとかでなければ。

書込番号:8266084

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度3 煩悩は108じゃ足りない 

2008/08/29 00:29(1年以上前)

皆さん色んな工夫でD02HWを繋いでますね。ウィン-ウィンさんのやり方なんかは出っ張りも少ないので使い勝手が良さそう。


>都内とかであれば普通に3Mbps以上出ますけどね。
>特に移動中に繋いでるとかでなければ。

そうなんですか、これは失敬。私の場合移動中の接続や都心以外での場所の接続が多いので「7.2Mbs対応の意味ないじゃん」という感じですが、出る所では出るのか・・・

でも3.6Mbsでも困ることはないと思うので、スレ主さんのお好きな方で。

書込番号:8268691

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/03 20:36(1年以上前)

なんかクレーム必至な悪寒...。
D11LCが早くも7.2Mbpsへ対応してD12LC販売開始とか...やっちゃった?(爆)

書込番号:8295994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定について

2008/09/02 16:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。本日PCを購入し自宅で無線LANに接続を試み、ネットワークパスを入力、接続完了、接続中とのメッセージが出たのですが、IEを立ち上げると「サーバーが見つからないかDNSエラーです」の表示がでます。もともと1台PC・無線環境があり、もともとあるPCではIEで普通にサイト閲覧できるのですが、本日購入のEeePcでは上記の通りエラーが出て接続ができません。ネットワークパスの入力以外 PC本体で設定すべき項目があるのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございませんがどなたかアドバイスをいただければと思います。
すみませんが宜しくお願いします

書込番号:8290484

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 16:50(1年以上前)

defalt gateway は?

書込番号:8290504

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 16:59(1年以上前)

綴り訂正
Default Gateway は?
DNS Servers は?

書込番号:8290533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/02 17:42(1年以上前)

takujunさん早速の返信ありがとうございました。当方初心者でしてもう少し初心者向けの
説明をいただけないでしょうか。せっかくアドバイス頂きましたのに申し訳ありませんが
説明宜しくお願いします。(当方勉強不足の点はお詫びいたしますので、、)

書込番号:8290706

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 18:10(1年以上前)

スタート
ファイル名を指定して実行
cmd (と打ち込む)
添付画像と同じ黒いCommand画面に入ったら、画像と同様に
ipconfig /all(と打ち込む)

Default Gateway
DNS Servers
ともに、192.198.xx.xx 以外であれば、通信はできません。

スタート
設定
ネットワーク接続で、当該NICのプロパティを開き
添付画像の部分のラジオボタンをチェックしてください。

これで、ネットワークIDとパスワードを入力し、ルータと接続できれば自動的に接続できるはずです。

尚、ルータのDHCPモードにしておいて下さい。

書込番号:8290824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/02 22:37(1年以上前)

Internet ExplorerのアドレスにDefault GatewayのIPアドレスを入れたらルーターのセットアップ用の画面が表示されませんか?

http://192.168.X.X/ ← IPアドレス

書込番号:8292173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/03 13:28(1年以上前)

相乗りすいません 無線LANには繋がったんですが セキュリティ対策の仕方が
わかりません いつでもパソコンに どのパソコンでも繋がってしまうので
セキュリティが心配です  どうすればパスワードとか設定できるのですか?

書込番号:8294664

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/03 15:01(1年以上前)

>どうすればパスワードとか設定できるのですか?

普通は無線LAN親機(ルーター)などの設定画面で設定します。
親機の機種ごとに方法が異なるので親機のマニュアル見てもらうのが良いかと。

書込番号:8294963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/03 20:05(1年以上前)

ちなみに、私が設定しているのは
 ・SSID隠蔽
 ・暗号化 WPA-PSK(TKIP/AES)
 ・MACフィルタ
です。

ルーターとパソコンを同じ設定にしないと繋がりません。
設定方法は説明書をご覧下さい。

書込番号:8295860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:9件

このPCにEモバイルの通信カード(D02HW)7.2Mbps を使ってネットに繋ぎましたが 0.3Mbps
程度の速度しか出ません。通信可能エリアギリギリの地方(栃木県足利市)だから、そんな
ものかなとも思いますが、何か速度アップの方法をご存じの方いらっしゃいましたら、是非
ご教授お願いします。ちなみにメモリーは2ギガに差し替えました。
RWINの設定を変更するようなフリーソフトもあるようですが、この類のものは有効かどうか
ご存じの方も情報頂ければ幸いです。

書込番号:8294717

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/03 14:39(1年以上前)

> RWINの設定を変更するようなフリーソフトもあるようですが、この類のものは有効かどうか

有効ですが、Eモバイルで十分な効果が得られるかは分かりません。ここで聞いているより、簡単ですから使ってみたらいかがですか?

書込番号:8294888

ナイスクチコミ!0


jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/03 14:51(1年以上前)

私もイーモバのエリアに入ったので、901とイーモバ契約をしました。
家もエリアでしたが、ほとんどが圏外で使い物にならないレベルでしたが
自分の部屋は奇跡的に電波1本入ってました。
自宅のディスクトップで1.7Mほど出ますが、最初は0.2M程度しか出ませんでしたよ。
ソフトとイーモバのモデムを出来るだけ高い窓に貼り付けたら
なんとか1M超えするようになりました。
もちろんソフトも有効なのでやってみて下さい。
901では1M程度しか出ません
CPUの性能の差なんでしょうかね

書込番号:8294929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング