Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CドライブとDドライブを1つに!

2008/08/07 14:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:3件

1度書き込んだんですが閲覧できなかったので再度書き込みます。

2重で申し訳ありません。

CドライブとDドライブをリカバリーで1つにしてCドライブの容量を増やせるって聞いたんですが、その方法はだめなんでしょうか?

この901はCドライブが4GでDドライブが8Gだったと思うんですが、Cドライブのみで12Gにできたら使いやすくなるのかなぁ〜と思って書き込みさせて頂きました。

もしこれが有効ならバッファローから出るSSDも買ってCドライブの容量を増やせるのでは?

PC初心者で申し訳ありませんが、ご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:8179383

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/07 14:43(1年以上前)

残念ながら本機は無理です。
CドライブとDドライブをリカバリ時に一つに出来る機種もありますが、
それはあくまで元々内蔵されている1つのドライブをCとDに分割している場合であり、
本機は元々2つのドライブをそれぞれCとDとして使っているだけなので、
それらを一緒に一つにするというのは出来ません。

>1度書き込んだんですが閲覧できなかったので再度書き込みます。

また、初心者だからというのもあるのかも知れませんが、
一度書き込んで閲覧出来なかったとしても時間をおいて確認しましょう。
ネットというのは必ずしも書けばすぐ反映されるかと言えばそうとは限りません。
ネットの通信状況やサーバーの稼働状況次第では書き込んだ内容が反映されるまで時間がかかります。
基本的に投稿時にエラーが出るかPCからエラーが出ていなければ投稿は出来ています。
しばらく待っても投稿が反映されなければ再度書き込むようにしましょう。

書込番号:8179416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/07 14:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

なるほど・・・・。
そういう事だったんですね。
ご丁寧にありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:8179430

ナイスクチコミ!0


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/10 11:45(1年以上前)

それは、acerのONEのリナックス版の事では無いでしょうか?
SDスロットが2つあり、そのうちの1つが足りないCドライブに加えて認識させる事ができるというのではないでしょうか?

書込番号:8190364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Photoshopの動作について

2008/08/05 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:68件

どなたかPhotoshop使用できた方いますか?

解像度が少し足りないのでどうかなって思いましたので

書込番号:8171845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/08/05 21:51(1年以上前)

photoshop5.5(英語版)を起動の速さから愛用してるのですが、起動しませんでした。
ramdiskの利用等ページングファイルを作るというヒントはいただいたのですが、
結局そのままでした。

私も起動させることができる簡単な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8172759

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/05 23:18(1年以上前)

しんくぱっとさん>
すでに901をお持ちなら、実際にPhotoshopを使用してみてください。
バージョンによってはとりあえず動くかもしれませんが、解像度の低さ、
画面の小ささなどからして、快適に使えるかどうかは別問題です。

ninjya乗りさん>
以前にも説明したとおり、ディスクアクセスの高速なRAMDISKをページファイルに
設定すれば、Photoshop5.5は『快適に』動作するでしょう。
しかしRAMDISKを使用するにはある程度のスキルが必要で、簡単な導入方法とは言え
ませんね。
コントロールパネル
→システム
→(システムのプロパティ)の『詳細設定』タブ
→(パフォーマンス)の「設定」ボタン
→(パフォーマンスオプション)の『詳細設定』タブ
→(仮想メモリ)の『変更』ボタン
→(仮想メモリ)の画面で…
 ・ドライブ [ボリュームラベル] の項目で Cドライブを選択
 ・選択したドライブのページングファイルサイズ の項目で
  「カスタムサイズ」 にチェックチェックを入れる
  初期サイズ:200MB
  最大サイズ:200MB
  『設定』ボタンをクリック
  『OK』ボタンをクリック
→今まで開いたすべてのウィンドゥの『OK』ボタンをクリックして閉じる
→〜今すぐ再起動しますか?「はい」

これで再起動後にはPhotoshop5.5が動作できるようになるはずです。
ページファイルのディスクアクセスが遅く、とても動作が重くなると思いま
すが、起動はするはず。

書込番号:8173366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/08/06 00:23(1年以上前)

美玖さん

まだ持ってないんです。

今はThinkPad X60を使用していて
買い換えるかどうか悩んでいるところなんです。
条件としてネットは勿論ですがPhotoShopが動くことが
必要不可欠になってくるんです。

書込番号:8173743

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/06 12:27(1年以上前)

ThinkPad X60なら、Core soloとか使っていると以外に処理が高速なので、
自分ならあえてEeePCに買い替えません。
ThinkPad X60はEeePCより大きく重いですが、バッテリーの稼働時間も長く、
モバイルにも最適です。
搭載メモリの量が同じならば、Photoshopの処理はThinkPad X60のほうが
高速で快適なのではないかと思われるので、Photoshopを重視するなら
EeePCに買い替えする理由が見当たりません。

書込番号:8175211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/10 02:57(1年以上前)

はじめまして、こんにちは私もホトショの6を使おうと思って901xを予約してしまいましたm(..)m
普段セレロン1.4MhzのHP500と言う2kgもあるA4ノートを持ち歩いてウンザリしてましたので…
作業は主に商品(料理)写真を撮影して簡単なリサイズとコントラスト(トーンカーブ)を
いじるくらいの作業を現場でする為だけなんです♪あとは自宅のOs9のMacにデータうつして作業なんです。
その程度なら901Xでちょうどいいかもと思い私は予約したのですが甘かったでしょうか?

書込番号:8189363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Webブラウジングの速さについて

2008/08/09 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

元々Eee PC 4G-Xを所有していたのですが、
物欲には勝てずEee PC 901-Xを購入してしまいました。

主な使用目的がネットサーフィンであったため、
解像度が高くなったことにより横スクロールをあまり必要としなくなった事や
バッテリーの持ちがよくなった事については、とても喜ばしいところですが、
実際にデスクトップ上のIEのアイコンをダブルクリックしてから
ブラウザが表示されるまでの時間が4G-Xと比較してとても遅く、
平均して4〜5秒ほどかかってしまいます。(Auto Mode)
また、ブラウザが表示されリンクをクリックした際も4G-Xと比較して時間がかかります。

これらにかかる時間は普通なのでしょうか。

CPUはAtomになりましたが、解像度が800*600から1024*768にあがったことにより
表示の負荷がかかって遅くなるのでしょうか・・・

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。


上記とは関係ありませんが、画面右下のSuperHybridEngineのModeを変更しようと
右クリックをすると、本来のメニュー「Super/High/Saving/Auto」と同時に
「タスクバーを固定する/プロパティ/タスクマネージャ」等のメニューも
表示されてしまいます・・・仕様??

書込番号:8187169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/09 17:36(1年以上前)

WEBも快適ですよ  バッテリーも持つし GYAOも快適に見れますよ
旅行やら出張には欠かせないパソコンになりました
しかし PDAなんかよりよっぽどいいよ  いま携帯は使わなくなりました
もっぱらこのパソコンです

書込番号:8187510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/09 20:23(1年以上前)

>4G-Xと比較して時間がかかります

これについては、新旧比較サイト等で詳しく述べられています。
結論として遅くなってます。内部構造や接続方法によって、
明らかに新型のほうが体感は遅くなるであろうと言われてます。

そういう意味で検証通りの結果なのではないでしょうか。
私は旧型は持っていませんが、901-Xで十分満足しています。

============================================================

>タスクバーを固定する・・・等のメニューも表示されてしまいます

これは Windows XP を使っていれば頻繁に起こるかと思います。
EeePC とは無関係な、OS そのものの不具合の一種でしょう。

それで特に困るという訳ではないので気にしていませんが、
ソフトウェア(増してやOS)ですから多少のバグは付き物です。

書込番号:8187961

ナイスクチコミ!0


未検査さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 22:13(1年以上前)

RAM Disk(ERAM)を導入されてはいかがでしょうか?
私はブラウザの一時ファイルTemporary Internet FilesをRAM Disk上にすることで
劇的に速くなりました。
導入方法は以下参照
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/#017

書込番号:8188403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/10 01:02(1年以上前)

皆さん、遅くなってしまいましたが、
返事ありがとうございます。

>携帯魔王さん
基本的にはとても快適ですよね。バッテリーの持ちもよく、
ニコニコ・ユーチューブ・ギャオ等の動画サイトも快適ですし。

>Rocky KUMAGOROさん
具体的な回答ありがとうございます。
よく探せば新旧比較サイトというのもあるのですね。
これからグーグルで調べてみます。

>未検査さん
情報ありがとうございます。
先ほどサイトに飛んでみたのですが、
「通常のアプリケーションインストールとは違い,このツールにはSetup.exeがない。」
との文字を見つけてしまい、自分で作業を行う場合は若干恐ろしいなとビクついています。
とはいえ、手順が丁寧に記載されているので、参考にさせていただきます。


Eee PC 4G-Xと比較して、ブラウザの起動及び表示がもっさりとしていたので
(基本的にスペックはあがっているので、遅くなるはずはないであろうと勝手に思っていました。)
場合によっては、購入店舗に持ち込んで相談してみようと思っていたところですが、
早まらなくてすみました。

皆さん本当にありがとうございます。

書込番号:8189074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅の無線LANに接続できません

2008/08/09 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:1件

昨日Eee PC 901を購入し、セッティングに取りかかりましたが、自宅のルータに無線LANがつながらないうえ、Eee PCの無線LANを有効にすると、有線LANの接続が切れてしまう、という現象が起き、アタマを抱えております。(>_<)

1)使用機材等
無線LANルータ:PLANEX BLW-04G(IEEE802.11b、IEEE802.11g対応)
セキュリティ:特に設定していません。その他の設定も特にいじった記憶はありません。
過去の状況:複数台のノートパソコンから問題なく接続できた経験あり(逆に、接続できないことはありませんでした)
他のPC:メインマシンのデスクトップを有線LANで使用中。

2)現在の症状
・Eee PCを起動し、無線LANを有効にすると「接続できません」と表示される。
・ワイヤレスネットワークの画面を開くと、BLW-04Gのネットワークが表示され、アンテナは5本ばっちり立っている。
・BLW-04Gを選択し「接続」をクリックすると、しばらく接続を試みるが、つながらない。
・メインマシンを起動させたままで上記の作業をしていたところ、ふと気づくとメインマシンの有線LANが「接続なし」状態になっていた。
・Eee PCの電源を落としてから、ルータの電源を抜いて入れ直したところ、メインマシンの有線LANのネットワークは復活。しかしEee PCを再度起動して無線LANのランプがついたとたん、またメインマシンの有線LANが不通になる。どうやら「Eee PCの無線LANが有効になると、同じルータに接続している有線LANが不通になる」らしい。
・では、Eee PC自体を有線LANにつなぐとどうなるのか?と確認したところ、こちらも無線LANが無効な状態では有線LANはつながるが、無線LANが有効な状態では有線LANでは接続できない。

……という状況なのですが、どうすればよいのでしょうか?
無線LANの詳しいことはよくわかっていないため、もしかしたら超初歩的なミスをしているかもしれないのですが、解決方法がおわかりの方、もしいらっしゃいましたら、ご教授いただけましたら助かります。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:8188510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/09 23:31(1年以上前)

こんばんは

当方も同じような状態になりましたが、無線LANが繋がっている時に
有線LAN側のPCのIPアドレスを再取得したら2台とも問題なく
繋がるようになりました。

お力になれるか分かりませんが、一度お試しください。

書込番号:8188732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/09 23:31(1年以上前)

BLW-04G1は
セキュリティーの設定が有効なワイヤレスネットワーク ですか?
セキュリティーが保護されていないワイヤレスネットワーク ですか?

BLW-04G1の
セキュリティーとMACアドレスフィルタを一時的に解除して
接続を試みてください。

もちろんその後は再度設定してください。

書込番号:8188735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの枠が浮いてる

2008/08/07 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:95件

こんにちは。
タッチパッドの無効化のスレはあるようですが、どなたも書いておられないので質問します。

タッチパッドの周りにステンレス様の枠がありますよね。
買ったときから右上が少し浮いていたのですが、だんだんとはがれてきました。
両面テープで留まっているようなのですが、同じようになってる方はおられませんか?

押さえてもしばらくすると浮いてきます。
いっそはがして留め直そうかとも思うのですが、ボタンの部分がどう留まってるのかわかりません。
ネットで買ったので返品とかもどうかなと思っています。

困りました。何かいいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:8180071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/07 23:20(1年以上前)

購入元に連絡するのが何よりだと思います。

書込番号:8181312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/07 23:46(1年以上前)


ねっとショップでのアフターは期待しない方がいいでしょう、メーカーにTELして無償修理させるほうが勝負が早いかも。

書込番号:8181487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/08/08 18:59(1年以上前)

すたぱすさん、カオサンロードさん、ありがとうございます。
やっぱそのどちらかですかねえ。
気になりながらもせっかくあれこれセッティングして終わったトコなのでなんだか・・・。
とりあえず買ったトコに連絡してみます・・・。

書込番号:8183992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/08/09 21:43(1年以上前)

とりあえず解決したことにしたいと思います。
連絡の前にもう一度と思っていじっていたらボタンのところも浮いててはがれそうになってるではありませんか。

結局、全部チープな両面テープで留まってました。
慎重に枠をはがして、両面テープを取り除いてきれいにして、形を整えてから新しい両面テープで留めました。
今のところまだ浮いてきていないので大丈夫かと。

ちなみに下のボタン本体もチープなプラスチックでした。
両面テープのかすを掃除しているとタッチパッドもはがれそう・・・でした(x_x)

とりあえずご心配いただきありがとうございました。

書込番号:8188255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANが接続できなくなってしまいました

2008/08/09 13:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 TAAKA6911さん
クチコミ投稿数:2件

購入1ヶ月、普通に無線LANが使えていたのですがネットを使わない時
バッテリーをセーブしようと思いタスクトレイの無線LANアイコンの右クリックで
無効にしたらアイコンが消えてしまいF2ボタンでONにしてもアイコンの復活も
接続も出来なくなってしまいました。
PC初心者なんですが何かいけないことしてまったんでしょうか?
アイコンを復活する方法を教えてください。

書込番号:8186886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/09 15:05(1年以上前)

コントロールパネルの設定でしょうか?

IBMより
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00550BD

書込番号:8187107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2008/08/09 15:12(1年以上前)

EeePC Tray Utilityから WLANを有効にする にできませんか?

書込番号:8187123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 16:40(1年以上前)

復活の方法

マイコンピューター→D→Program Files→EeePC→ACPI→AsTray

AsTray を 右クリックで開く

すると右下の時計の横にアイコンが復活します。

その後、ひろ君ひろ君さん が おっしゃるようにしたらOKです。


書込番号:8187335

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAAKA6911さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/09 19:30(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、kyarame12000さん
早々のレスありがとうございます。Tray Utility からの方法は質問前に
試みてはいたのですがダメでした。

すたばふさんから教えていただいたネットワーク接続画面から
有効にすることが出来ました。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:8187809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング