Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 開発環境

2008/07/20 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 LINUXSUSEさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。今、かなり気になっている商品なんですが、ユーザー系の方にはうってつけのようですね。私は、開発にも使いたいと思いまして(java,C等)使われている方がいらしたら感想や意見を伺いたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:8103723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/20 21:03(1年以上前)

初心者がこんなPCで開発をやろうなんて、無謀(ちょっと言い過ぎ?)でしょう。
お遊び程度のプログラム開発ならいいだろうけど、開発向けじゃないことは確かです。一般的なPCでやるべきですよ。

書込番号:8104229

ナイスクチコミ!0


wr250さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/20 23:43(1年以上前)

自分も開発に使用したいと思って購入を検討しています。

スペック的にはPentiumV1GHz、メモリ512M、XGAのノートPCで、eclipse(java)、SQLServer2000を使用した簡単なアプリ(HTMLからデータを抽出しデータベースに登録する簡単なプログラム)を作成、実行していたので、エディタ+JDK、エディタ+Cコンパイラレベルだったら問題なさそうな気はします。(ある程度の規模の開発に使用するのは厳しいでしょうが)
でも、画面の解像度的に組みづらそうですね。(1度に見えるコード量は多いほうがいいですしね。)
実機で試しているわけではないので、ご参考までにということで。

ご購入された際には、ぜひレビューいただければと思います。

回答になってなくてすみません。

書込番号:8105122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/21 00:02(1年以上前)

Java開発用に購入しました。
iアプリ開発用にEclipse3.1と通常開発用にEclipse3.2をDドライブに入れております。
現在の所、問題ありません。
初心者の方はEclipseeをDドライブにすることによっての設定の変更が必要ですので
あまりおすすめはできませんがどこでも開発ができるので
この機会にチャレンジしてみるのもよいかもです。

書込番号:8105250

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/21 09:06(1年以上前)

私も組み込み系のマイコンあたりの開発環境とかをちょっと入れてみましたが・・・
画面解像度が若干低いのと、USBしかないのでシリアルを使う場合に変換機を通さないとならないという点はありますが、問題はなさそうです。

ただ、保存先や「パス通し」をきちんとしておかないとリンカとかが作動しないので、
初期設定がちょっと面倒です。

あと、キーボードが小さい(特に記号。{・}・/など)ので、Cとかは相当なれないとまともに打鍵できないと思ったほうがいいでしょう。

よって、外付けキーボードを使うとかディスプレイも外付けにするのであれば使えそうですが・・・

後はご自身の判断に任せます。

書込番号:8106524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/23 09:00(1年以上前)

私も開発用にと考えています。
スペック的には充分かと
思います。

ただ
本格的には無理がありすぎるかと思います。

外出先でデバッグをしたりバグ修正は問題ないかもと
思ってます。

開発環境は
VS2005
Oracle10gクライアント

です。

書込番号:8116072

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/23 13:10(1年以上前)

自分の従来の開発環境が、どの程度のリソースを消費しているのかを数値化しましょう。
他人のそれと自分のそれが同一であるはずが無いし、比較にもなりません。
CPUパワー、メモリ、ストレージ、画面解像度など。
そのリソースの消費にこの機種が耐えられるかどうか。

他に、時間と場所というリソースでは、緩和されそうです。

書込番号:8116845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 場違いかもしれませんが

2008/07/23 03:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:19件

本PCの方ではまともに動いているwinampが動いてくれないのです
音楽を再生するにも動くときと動かないときがあったり
その他メディアライブラリを閉じた状態で終了したのに次回起動するとリセットされたり…
このような症状の改善方法を教えてくれないでしょうか?指南お願いします

ちなみにwinampをインストールしているのはDドライブです

書込番号:8115640

ナイスクチコミ!0


返信する
TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/23 04:49(1年以上前)

これだと、どこをどうレスしていいのか・・・(汗

とりあえず、Winampのバージョンは?
日本語化プログラムなどのプログラムの書き換えや設定調整を行ったか?
一旦アンインストール→再インストールは試したか?
コーデック類との干渉を起こしていないか?

動く時と動かない時というのは、再生できる時と出来ない時でありましょうか?

もう少し詳しい状況をお知らせいただけると、ほかの方もレスしやすいのではないのでしょうか?

書込番号:8115675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/23 09:33(1年以上前)

状況を詳しく書かずに投稿してしまいすみませんでした。
バージョンは5.54の最新版です
日本語化は今バージョンからデフォルトで設定されていました
設定は自分専用に色々と弄くっています
再インストールもCに入れたりと試してみました
コーデックはffdshowを入れているくらいで音楽関連は導入していません

>動く時と動かない時というのは、再生できる時と出来ない時でありましょうか?
そうです、mp3ファイルを読み込んでも再生できるときとできない時があるんです…

以上が現在の詳しい状況です、もしよろしければアドバイス等お願いします。

書込番号:8116179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの互換性について

2008/07/20 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

EeePC901を使っています。バッテリー持ちもよく満足しているのですが,ヤフオクを見ていたら,以下の商品を見つけました。

「Asus Eee PC 900/901 対応Li-ion バッテリー10400mAh」

しかし,900と901のバッテリーには互換性がないと思っていたのですが,詳しい方いらっしゃるでしょうか?

PS:URLの直リン貼れなくてごめんなさい。

書込番号:8104404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/07/21 06:39(1年以上前)

バッテリの互換性以前に、オークションでバッテリを購入するのはいかがなものかと思いますが。
リチウムイオン電池は非常に高エネルギーを蓄えられるものですので、万が一でも発熱・発火したら
大変ですよ。
自己責任とはいえ、互換製品を購入するのであれば、きちんとサポートしてもらえる販売店やオンライン
ショップを探す事をおすすめします。火事になってからでは遅いですし。リチウムイオン電池の発火
などに関しては昨年も話題になりましたし、用心にこした事はないですよ
>発火までは行きませんでしたけど、一気に劣化した経験は数多く。使った限りでは日本のメーカー
(三洋電機モバイルエナジーカンパニー,松下電池など)では、やはり耐久性に若干難有りです。

ちなみに 10,000mAhを超えるバッテリとなると、現状の 18650系バッテリ(一般的に Note PC用
バッテリとして使われるリチウムイオン電池の製品規格総称。電池1本で大体 3.7V 2,600mAh)で
組み合わせた場合、4 Pair必要です。
Eee PCの場合、電圧が 7.4Vですから単純計算で8本のバッテリが組み合わされた
バッテリパックになりますので、Eee PCの携帯性を損ねるほど重くなると思いますが、
問題ないんでしょうか。

いずれにせよ、購入・使用ともに乾電池などと同じように考えるのは危険ですので、そのリスクを考えた上で
判断される事をおすすめします。一番安全なのはメーカーが保証する電池を使用する事です。

書込番号:8106167

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/21 08:51(1年以上前)

初代EeePCではメーカー公式にバッテリなどのアクセサリ類は販売していなかったと記憶していますが、EeePC 901については
後日近いうちに外付けHDDやDVDドライブ、バッテリなどの付帯するアクセサリ類を発売する予定である旨を
国内向け発表会で正式に発言をメーカー側がされていたと記憶しています。
(情報ソースはうろ覚えです、すいません。)

※メーカー公式サイトは「検討中」が半年以上続いています。
 結論の出ない検討をするなら未定とでも書いておけとw

その発言云々は別としても、ASUSTeKがそうしたアクセサリ販売をEeePCのときになんでやらなかったんでしょうね?
元々が部品屋ですから、売れば買ってくれるように思うのですが・・・。

・・・ということで、個人的にASUSTeKがどんなアクセサリを販売してくれるのか期待しています。

書込番号:8106481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/21 14:50(1年以上前)

901の発表会で紹介されてたのなら…
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0807/11/l_tm_0807_901x214.jpg

書込番号:8107847

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/22 00:10(1年以上前)

双鉄扇(一万ガバス)さん>
そう。それです!

さすがに直リンだと見られない方も多いので、元記事を出しますと・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/11/news139.html

このページの、末尾の方に・・・
>そのほか、8月上旬には、外付け16GバイトHDD、外付けDVD-RWドライブ、
>ワンセグチューナー、無線LANアクセスポイントといったEee PC対応アクセサリも発売するという。

・・・との記載があります。
ちょっと時間は空きますが、それまで何とかバッテリ1台でがんばった方がよさそうではないのかと思いますね。


書込番号:8110524

ナイスクチコミ!0


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/22 13:51(1年以上前)

900以前のモデルと901以降では筐体が全くの別構造になっていてバッテリーの形状も別物。
互換性はありません。
海外のインターネット販売サイトに10400mAhバッテリーパックが掲載されていますが対応機種として901まで含めているところと含めていないところがあります。
多分900と901が共通設計だと誤解しているのでは?
でもこの大容量バッテリーは底面への出っ張りが滅茶苦茶大きくなってカバンに入れ辛らそうです。

書込番号:8112259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/07/23 01:02(1年以上前)

901と900のバッテリーは全然互換性はありません。
4G-Xと900は思い切り互換性があります(と言うか同じ形状です)
ビデオカメラの長時間用バッテリーのような、外付けバッテリー形状ならば話しは別ですが
通常のはめ込み式のバッテリーでしたら、901に合えば良し、合わなければ泣き寝入りをするか
香港・台湾に900を買いに飛ばなければならないかも知れません。
現物で確認済みです、この点は間違いありませんのでお気を付け下さい。

ただ、現在のバッテリーの持ちで満足なされていらっしゃるならば、必要のない物では?

書込番号:8115283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 NAYOさん
クチコミ投稿数:2件

PC 901-Xを購入しようと考えています。
現在他のノートパソコンでエッジのAX530INを使用しています。
このAX530INをPC 901-Xでも使用したいのですが可能でしょうか?

ウィルコムさんに確認したところI/OデータさんのPCカード用USBアダプター『USB2-PCADPG』を使用してください、しかし一応I/Oデータさんに確認してみてくださいと言われたのでI/Oデータさんに確認したところ

◎ Eee PC全製品との動作確認はとっていない
◎ AX530INはほかのカードと違い消費電力が多くUSB端子からの電源では不足
◎ ACアダプターもあるが動作確認をしていないし、すすめられない

とのことでした。どなたか使用されている方、もしくは使用方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

USBのケーブルがパソコン側で2本に分かれたケーブルを見たことがあるのですが、それなら電源が2倍とれるのでしょうか?

2つの質問が混在してすみません。

書込番号:8112966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/07/22 18:50(1年以上前)

>USBのケーブルがパソコン側で2本に分かれたケーブルを見たことがあるのですが、それなら電源が2倍とれるのでしょうか?

2倍になるかは分からないですが、外付けHDDとかDVDドライブ使用時に電力不足で動かない時には有効な手段ですね。

書込番号:8113143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/07/22 21:44(1年以上前)

2本挿したら2倍に.....なんてことはないので.....。電源平滑回路など、回路側損失やらなにやらで、出たとしても
1.75倍近辺が良いところではないかと。
もともと USBはポート当たり 5V 0.5Aという電源規格が存在するので、その制限を何とかクリアするためのそう言う
ケーブルな訳ですからまあ、過度な期待はやめた方がよいかと。

今現在 AX530INを使っている以上は端末を変更出来ないので困ったもんですが、USB接続型の端末だったら何とか
なるんですけどねえ。

書込番号:8114008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/22 21:52(1年以上前)

NAYOさん

こんにちは、私は、エッジじゃなくてso-netのbitwarpを利用しております。以前エッジ(エクスプレスカードタイプ)を使用しておりましたが料金が高かったため乗り換えました。

私もPCカードスロットがないため悩みましたがI/Oデータの型番がちょっと違いますがUSB2-PCADPKを使用しております。

USBでの電源供給ですが問題なく作動しております。もし通信機器がコンパクトフラッシュタイプなら使える可能性が大だと思いますよ。(保証するものではありませんが)

私が購入したものはau専用となっておりましのでとても不安でしたが問題なく動作しておりますのでとてもよかったです。このアダプターは別な使い方もできるみたいですのでチャレンジしてみて下さい。実売価格は約9000円弱と少々高いですけど満足度も高いです。がんばってください。

書込番号:8114063

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAYOさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/22 22:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
先日機種変したばかりで再度の機種変はとても難しいのです。機種変するときは通常のノートパソコンしか使用する予定がなかったのが残念です。(AX530INの性能に関しては満足しています)

I/Oデータさんが言うにはAX530INはほかのエッジの端末と違ってたしか0.6Aちょいと言ってたと思います。
いちど先述の二股ケーブルを探して購入し、これらを購入してみます。

書込番号:8114444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新色、入荷情報!

2008/07/22 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:7件

901にも、グリーン系とピンク系が追加されるようです。
7月下旬には、入荷するとのこと。

何人かモバイルPCを欲しがってる人がいるので、薦めようと思っています。
現在発売されてる黒、白も含めて入荷情報があったらお知らせ下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:8112335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2008/07/22 14:28(1年以上前)

情報元はどこでしょうか?

新色追加はありがたいですね。
たぶん買うとしたら黒(エボニー)でしょうけど、浮気するかも。

書込番号:8112369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/22 14:33(1年以上前)

さっき、石丸電気に在庫確認した時に店員さんが話してました。
今週末に間に合うといいなぁ〜

書込番号:8112379

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/07/22 21:16(1年以上前)

販売状況(18,19日調査)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080722/1006269/

今週の半ばに店頭で在庫を見かける可能性が高い、、、、。

書込番号:8113836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:22件

60GByteの1.8インチHDDを接続しました。
付属のリカバリーディスクで再インストールしたのですがHDDがすべてCドライブになってしまい、パーティションを分割することができません。
何か良い方法はありませんか?

書込番号:8110084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/22 01:15(1年以上前)

新規にWindowsXPを買って、その中のインストールディスクを使う事で、インストールは可能だと思いますよ。

リカバリのディスクは、ゴーストで圧縮されたイメージなので、パーティション分割するが面などが出てこずに、そのままリカバリしてしまうからだと思います。

もしくは、事前にパーティションを分割しておけば、可能かもしれません。

書込番号:8110827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/22 02:35(1年以上前)

何故外付けHDDにOSを再インストールしたのか意味が分かりません。
OSは入れずに、そのままデータ用として使えばいいのでは?

書込番号:8111000

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/22 05:16(1年以上前)

>60GByteの1.8インチHDDを接続しました。
SSDと交換か、追加か不明ですが、すべてCドライブになったとの表現
がありますのでドライブは1個、つまり交換と解釈しました。
データーを消さずにパーティション操作出来るパーティション操作ソフト:
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/などを試されたら
如何でしょう。

書込番号:8111097

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/22 15:17(1年以上前)

フリーのがよければ gparted というソフトがあります。

Linuxベースで英語版ですが、難しいことはないですよ。

以下、解説ページ
http://xfreak.com/mcp/vista/labroom/nph-bbs_sys.cgi?&dsp_bbs_thread=1&sid=1182351966000

書込番号:8112511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング