Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生での書き込み

2008/08/06 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

DVDの再生に使用したいと考えておりますが、SSDという記憶媒体は寿命があるということで気にかけております。
通常DVDの書き込みを行う際には一時ファイルが作成されることはわかります。しかし、再生するだけでもストリーミング再生のように細切れのデータがSSD上に書き込まれて再生されるのでしょうか。
外付けのDVDドライブを接続して再生する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:8176331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/08/07 01:45(1年以上前)

OSが Windows XPだったら、DVD再生ソフトウェアとしてはオーバーレイ再生になるので、データを書き込むことは
まず無いんですけど>再生しながら Rippingしているとかでなければ、の話ですが。

書込番号:8178023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/07 22:53(1年以上前)

はむさんどさんありがとうございます。

ご教授いただいたので、早速オーバーレイについて少し勉強して
みましたが、確かにSSDへの書き込みの心配はなさそうです。
今後はどんどんDVDの動画再生を楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8181150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

officeについて

2008/08/06 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 shindy81さん
クチコミ投稿数:39件

officeをインストールして使用する事は可能でしょうか?

書込番号:8176744

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/06 21:23(1年以上前)

既出ですので、検索してみてください。可能です。

書込番号:8176800

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/06 21:25(1年以上前)

Cドライブがきついと思うので、Dドライブにインストールする方法もあります。

書込番号:8176812

ナイスクチコミ!0


スレ主 shindy81さん
クチコミ投稿数:39件

2008/08/06 21:39(1年以上前)

有難うございます。買おうと思います。

書込番号:8176882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/06 22:05(1年以上前)

今日 触ってきました  やっぱりいいですねーー   HPのは熱すぎる
本命はこれですね  しかし在庫がなかった  ACER どうなんだろうか?

書込番号:8177017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/07 20:47(1年以上前)

今日 行ったら在庫があったので白を買ってしまいました 税込み53800円
いま使ってますけどすげーー楽しい  みなさんもこれはいいですよ^^ 軽くておしゃれで最高 

書込番号:8180473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunes, MobileMeは使用可?

2008/08/05 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

購入検討中のものです。
iTunesをインストールしてMobileMeを使いたいのですが、問題なく使えますでしょうか?

また、MobileMeサービスはYoStoreサービスのWebストレージと併用可能でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8171858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 15:02(1年以上前)

広志さんへ:
 どうぞ!!ご心配なく、両方使えますよ。最近Macbook全然起動していません、
もっぱらEeePCです。
 

書込番号:8175584

ナイスクチコミ!0


スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/08/07 09:16(1年以上前)

シンジの心事さん:
ご回答ありがとうございます。ますます購入意欲がわいてきました。

書込番号:8178533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCのフォーマット形式

2008/08/06 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:32件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

Eドライブ用にtransendの16GBを購入しました。HDD化も完了しました。
次にNTFSでフォーマとしようと思いましたが、悩んでいます。
SDHCカードのフォーマットをNTFSにした時の
メリットとデメリットを教えていただけませんか?

私的見解
メリット:
1.サイズが4GB以上のファイルを扱えるようになる。
2.転送速度が上がる。

デメリット:
1.デジカメ等とファイル交換できない。
2.遅延書き込み対応のため、カードの取り出し操作が必要。

こんなもんでいいでしょうか?
足りないところを教えてください。

書込番号:8176367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/06 20:04(1年以上前)

フォーマットがFAT32なのはSDHC自体の規格に定められているものですので、それを変えてしまったら、それはもうSDHCではない改造バイスになってしまいます。

それを理解して行うのであれば、自己責任で自ら人柱になるということですので、どうぞご自由に。

書込番号:8176461

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/06 23:52(1年以上前)

そもそもWindows XPってSDカードを含むリムーバルメディアはNTFSでフォーマット出来ませんけど...。

書込番号:8177612

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/07 00:08(1年以上前)

ぁ〜、すんません、HDD化済っての見落としました...。
ただ、SDHCをHDD化した時点でEeePCに挿しっぱなしが前提だと思いますよ。
もしくはHDD化したSDHCを挿し替えて使うとかってレベルでしか使い道は無いでしょう。
少なくともデジカメとかに挿して使うってのは無理ですから。

書込番号:8177706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

訳あって、短期派遣に行く事になってしまいました…
すると、最初の住まいでは、大きな荷物(デスクトップパソコン等)は持ち運べないようで、
1ヶ月ぐらいは、Eee PC 901-Xでネットを乗り切ろうと思います。
(回線はWILLCOM)

そこで質問なのですが、
(質問内容が被っていたら申し訳ございません…)
オープンオフィスは、Dドライブにインストールし、普通に使う事は可能でしょうか。
それとも、StarSuite8(使った事はないのですが)で、同様の事が可能なのでしょうか。
(文書作成、オフィスファイル閲覧)
(※編集はしません)

メールは、プロバイダのWEBメール上でチェックするので、メーラーは入れないつもりです。

セキュリティソフトは軽い物にするつもりでおりまして、そうなると、後は特に問題ないのですが、
この機種(Atomプラットフォーム)で「一太郎」を動かすのは、少々しんどいでしょうか?
※一太郎は最新版です

出来れば、使いたいと思っております。


明日、本体が届くので、それまでに必要な準備をセットアップをしておこうと思っておりますが、
このような用途で使われている方が、もしも居られましたら、ご教授願いたいところでございます。

書込番号:8157912

ナイスクチコミ!0


返信する
jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/02 10:40(1年以上前)

普通に仕事に使いたいならあまりお勧めしません。
Dellとか格安ノートパソコンが良いと思いますよ。

最新の一太郎も使えるとは思いますが、快適とは思えませんので値段も変わらない
15インチ前後のノートをお勧めします。

書込番号:8158042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/08/02 10:59(1年以上前)

>jaccsさん

はじめまして。
早速のレスポンス、誠にありがとうございます。

なるほど・・・
やはり、少々しんどいでしょうかね。


Celeron440搭載機のIBMノートがございますので、
この場合、そちらにした方が良いのかも知れませんね。

貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。

書込番号:8158093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/02 11:32(1年以上前)

どの程度の快適さと求めるかによりますが、マシンスペック的には問題はないと思われます。
画面サイズや解像度、そしてキーボード入力などのユーザインタフェースがネックでしょう。
私でしたらこちらの機種に外部ディスプレイと外部キーボード、マウスを使用します。
スタースイート8ではご希望の業務はこなせるのではないでしょうか。
http://www.junglejapan.com/products/uti/ss/

あくまで使用例に過ぎませんが、私は長時間のプログラムソース編集とコンパイルをする用途で使用することがあります。
ハイスペックノートと比較すればどうにもなりませんが、4000ccクラスの高級車と軽自動車を比較するようなことをしても元も子もありませんから。
止まらずにそれなりに走ってくれますので「軽の割りに走るじゃん」感覚です。

すでにご購入されて本体が届く予定とのことですので、触られてみてユーザインターフェースに不満点があれば解消していく手段で良いと思います。
当面、Bluetoothマウスなどがあれば役に立つと思います。
あとはどの程度のファイルを使用するかでポータブルHDDなどを検討されることになると思います。

せっかく購入したEeeですので十分に活用されてください。

書込番号:8158199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/08/02 11:55(1年以上前)

>bluephenixさん

貴重なアドバイスを、どうもありがとうございます。

実は、元来モバイルは、PDA(シグマリオン3)やVAIO type Tなどで、
キー入力や液晶サイズ等は、さほど問題ないと思っていたのですが、
Atomプラットフォームの処理能力とSSDの速さが、どの程度の物なのか、
よくわかっておらず、実機なども量販店で事前に触ってみたのですが、
あまり違和感がなかったので、エディタマシンのような使い方をしておられる方が
もしも居たら、感想やご教授を願いたく、投稿させていただきました。

本来は、初代EeePCを購入予定だったのですが、
寸前で気が変わってしまい、今日に至り、新型の901を購入するに至りました。

長時間のプログラムソース編集やコンパイルとなると、
オフィスファイルの閲覧や、文書作成程度以上の作業になりますよね?
まだ、届いておりませんので、何とも言えませんが、この機種だけで、
自分の短期間の用途には何とかなりそうな気もいたしております。

ひょっとしたら、
一太郎は使わず、スタースイート8のみを使用し、ATOKの最新版だけ入れて使うのが、
当方の場合、良いのかも知れません。

また、Bluetoothマウスは、本当にその通りで、今現在、品定め中でございます。
ポータブルHDDと薄型の外付け光学ドライブも合わせて持って行こうと思っております。

(※IBMノートを持って行かない場合)


初EeePCですので、
とにかく、十分に役立つよう、工夫しながら、活用してみたいと思います。

ご意見、本当にどうもありがとうございます。

書込番号:8158280

ナイスクチコミ!0


なげきさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/03 03:26(1年以上前)

>ATOKの最新版だけ入れて使うのが、
>当方の場合、良いのかも知れません。

当方で、
 ・ATOK16を使用
 ・「既定の言語」にAtok16を設定
という状況で、シャットダウン時に、
 「Windowsをシャットダウンしています」という画面で止まり、電源が切れない
という症状が発生しました。
ATOK2008(体験版)に替えてみても同様です。

この症状は、
 「既定の言語」をIMEに設定(必要時にATOKに切り替える)
ことで回避できるようになりました。

「電源が切れなくなる」という情報が見当たらないので、当方のみで発生した症状かも知れませんが…。

なお、「ATOK+StarSuite Writer」は特に不具合無く使えています。

何かのお役に立てられれば幸いです。

書込番号:8161463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/08/03 21:08(1年以上前)

自己レスで失礼いたします。
本日到着し、早速、夕方よりセットアップ(初期設定)しています。

この自己レスも901で行っていますが、キー入力に関しては、
多少の慣れで何とかなりそううです。

当初、無線LANにうまく接続できない現象に見舞われたのですが、
認証方式と暗号化方式を変えてやったらすんなり接続できるようになりました。
(それまでは、WEP 現在は、AES ルーターはコレガ製)

なぜか、65Mbpsでつながっているのですが、n方式で繋がっているためでしょうかね?
いずれにしても、無線LAN今だけなので、いずれはPHSで繋げられるようにしておこうと思います。

また、Win updateを最新の状態にし、Windows Media Playerなど、
必要なものをすべて更新した状態で、Cドライブの空きは600MB程度となっております。
(復元ポイント無効、ページングファイルなし、DVDプレイヤーソフト削除済み)


それと、スタースイートの使い勝手がわりと良かったので、
オープンオフィスは使わないことにしました。

ATOKは最新版(2008)をインストールして使っていますが、
今のところ不具合は出ていません。

セキュリティソフトは、スレッドに挙がっておりました、
ESETスマートセキュリティをインストールしました。
ATOK、ESET、共に、Dドライブのプログラムフォルダ内にインストールし、
ウイルスエンジンなどを最新にし、最終的な空き容量は、6.59GBとなっております。

まだ、ブラウザなどをインストールしておりませんので、
この辺も、Dドライブにインストールして行こうと思っております。


完全な個人の感想になってしまいますが、
ATOMプラットフォームとSSDがこんなに速いとは思ってもみませんでした…

Type Tの時は、液晶面では素晴らしい品質だったのですが、
1.8インチHDDが足を引っ張ってしまい、若干もたつきがあったので、
それに比べるとかなり快速です。

最終的には、この901を向こうに連れて行って、ちょっとしたネットとメールの読み書き、
オフィスファイルの閲覧機にしようと思います。

ドット欠けもなく、思ったより見やすい液晶と頑丈なヒンジに一安心です。

明日は、増設メモリが到着するので、それで2GBで使っていこうと思っています。
皆さんの貴重な情報やアドバイスが大変参考になりました。
おかげさまで、派遣も頑張れそうです。

どうもお世話になりました。

書込番号:8164395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/08/03 21:17(1年以上前)

もう少しだけ追記させて下さい(汗)

NAS環境でも問題なく使用でき、意外に?
宅内使用であれば、EeePCとNASは相性が良いかも知れません。
容量不足もある程度補えそうですし。

それはそうと・・・

皆さんは、「最適化」どうしているのでしょうか。

SSDということもあって、まだ最適化はしておりません。。
あまりしない方が良いのでしょうかね。。

書込番号:8164445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/06 13:29(1年以上前)

>>皆さんは、「最適化」どうしているのでしょうか。

最適化の件は色々と話題になることもありますが、
SSDへの書き込みそのものが分散されるようなしようになっていると聞いたことがあります。
そういった意図が実際で極力書き換えを減らしたい意図があるなら、デフラグは避けた方が良いと思っています。
それよりも体感速度が劇的に向上するようなら逆に気にせず最適化してしまうでしょうし。

書込番号:8175390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/08/06 22:01(1年以上前)

>bluephenixさん

そうですね・・・
劇的に?効果があがるものでなければ、出来るだけ避けた方が無難なようですね。
とりあえずは、最適化・デフラグはかけない方向で使っていこうと思います。

貴重なご意見、どうもありがとうございます。

書込番号:8177000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討してますが

2008/08/05 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

旅行携帯用に購入考えてます。使用用途は主にネット接続です。

現在セレロンMの1.8(1.73かも?大体その辺です)メモリー1.5Gで許容範囲で満足できる(たま〜に発熱で固まる時がありますが)使用感です。ネット動画、写真、PDF閲覧、簡単なネットゲーム、簡単な写真加工、メール等でほぼ不具合無く動いてくれてます。

インテル® Atom™ プロセッサー N270との比較といっても単純には比較できないと思いますがどちらの方が早いかわかる方いらっしゃいましたらお教えください。今使ってる物と同等かそれ以上の性能のCPUでしたら購入したいと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:8170866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/05 12:34(1年以上前)

Atom
「処理速度は、同クロックのPentium 4と同程度。2次キャッシュの量やFSBの速度もPentium 4と同程度。実質的には、速いPentium IIIから遅めのPentium 4程度」

セレロンMと言ってもコア違いがあるので漠然としたことしか言えないが、セレロンMの圧勝でしょう。

用途から判断すると、Atomで十分に使えると思います、けっこうレスポンスはいいです、旅行携帯用モバイルはどれを選んでも能力は似たり寄ったり、重労働には向いていないという認識で。

書込番号:8170955

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2008/08/06 14:40(1年以上前)

そうなんですかぁ。自分が思ってたのと逆でした。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8175535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング