Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

逸品

2009/05/25 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

SUPER TALENT FPD16GRSE
3月に発注していて、やっと届きました。
期待を裏切らない速度に満足です。

が、今更な感じですねw
901-Xに、FPM32GRSE
900AにSHD-ES9M64G
を入れちゃったし。

参考までベンチ上げておきます。

書込番号:9601937

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/25 18:29(1年以上前)

ベンチ結果をアップロードし忘れてました(汗)

書込番号:9601957

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/25 20:28(1年以上前)

これを、BUFFALOのSHD-ES9M64G-UCの、
USB変換ケースに入れてみたベンチも。

有効利用とか言ったものの‥
どうなんですかね?
素直に保険やメーカー送りの時の為に、
オリジナルのSSDは寝かせてた方がいいような気がします。

書込番号:9602467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/25 23:41(1年以上前)

7$¥さん 

なかなかいいスコアでてますね (^-^
ところで、それって Run Coreではないのですか?
Run Coreだとコネクタ付近のチップが斜めに実装されてるんですが

ぼくの認識では 7$¥さんがアップされたパフォーマンスが出せる
のはRun Coreで スパタレとSHD-ES9M はそれより若干落ちる程度と
思っていたんですが・・
ちなみに入手は MyDigitalDiscount.com でしょうか?

書込番号:9603888

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:00(1年以上前)

たてばとさん、こんばんわ。

スパタレですよ。
SLCのSATAなので、この数字が出るんじゃないかなぁ。

入手先は、おっしゃる通りMDDです。


実を言うと、注文してたの忘れてましたw

書込番号:9604047

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:28(1年以上前)

ツーショットも貼ってみます。

書込番号:9604248

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:33(1年以上前)

携帯撮りなので、あまり綺麗じゃないですが
BUFFALOの変換ケースで作動してる所です。

書込番号:9604271

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:43(1年以上前)

このケース、SSDの挿し方が甘くても、
プラスチックで出来た固定爪が白化寸前までしなると、
とりあえず固定出来てしまいます。
が、この状態ではSSDは接触不良で稼動しません。

書込番号:9604325

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 00:51(1年以上前)

正しく挿してあれば、固定爪でフックさせるのは、
そんなに力はかからないと思います。
先の悪い例と、SSDの端子部分を見比べてみて下さい。

書込番号:9604365

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 01:01(1年以上前)

SSDを挿す角度が肝です。
縦、横から見て写真のようになります。
非常に華奢な作りですので、
無理すると爪が壊れる恐れがあります。
変だな?と感じたら
端子部分の挿し具合を確認してみて下さい。

チラシの裏でした。

書込番号:9604408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 06:53(1年以上前)

7$¥さん 

SLCでしたか、良く調べもせずすみません

書込番号:9604989

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 13:41(1年以上前)

たてばとさん
気にしないで下さいね(笑)

ベンチの数字は凄いですけど、
体感的にMLC SATAとの違いは分かりません。
寿命に差があるとは思いますが‥
その違いが分かるのは、ずっと先ですし。

あ、
価格ですが、送料込みで約200ドルの予定です。
クレカを使ったので、まだ請求が反映されてないんですよ。
支払いまでが遠足なんで、まだ緊張してます(笑)
確定しましたら、また報告したいと思います。

書込番号:9606099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 14:46(1年以上前)

16G で $200 ですか・・・
貧乏人のわたしにはとても手がでません(笑)

7$¥さんは 901-Xに加えて 900A + SHD-ES9M64Gも所有され
ているとのことですが
わたしは 901-Xはヤフオクで処分して 例の900A に
SHD-ES9M32G + XP Proで結構満足してます。
ただ最近、通勤を電車から車に変えたので出番が少なく
なりましたけど・・、あ、トイレには一緒に連れてゆきます(爆

次の Eee PCは Acerに対抗して液晶解像度の強化版を
リリースしてくるでしょうね、でも Windows 7も輪郭が
はっきりしてきて前評判もいいので PCメーカーにとっ
てはリリースのタイミングと OSの選択が難しいかな

書込番号:9606264

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/26 18:47(1年以上前)

900Aは、7βを入れて調子がいいので
現在は 7RCを入れてお試し中です。
そこそこ無茶出来る機種ですねー、確かにw

7が正式リリースされた後の各社の展開が楽しみです。
似たような構成のネットブックばかりの状態から
抜け出せるんじゃないかなぁ?
まぁ、ネットブックと言える物かどうかは別として。

でもXPなのかなぁ‥
7にもダウングレード権が付くとか、どっかで見たような?


あ、
901は可愛がり過ぎてあまり使ってませんね。
今回のベンチは901でやりましたけど。

書込番号:9607095

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/28 19:52(1年以上前)

クレカに反映されましたのでご報告。

FPD16GRSE $169.99
UPS08 FedEx Intl Economy 2 to 5 Day $25.23
Total $195.22

換算レートが96.05円となり
18,750円となりました。

やっぱり英語が出来ないと困りますね(苦笑)
今回は、問い合わせ方法が分からず‥
結果、待つ事しか出来ませんでした。
その結果がこの納期だったのか、単に品薄だったのか‥

間違いなく品物は届きましたし、初期不良も無かったのですが、
トラブルが起きたらどうするつもりだったのかは
聞かないで下さいw

書込番号:9616994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/29 23:19(1年以上前)

7$¥さん 

> 換算レートが96.05円となり
> 18,750円となりました。

まあまあのレートで良かったですね


> やっぱり英語が出来ないと困りますね(苦笑)
> 今回は、問い合わせ方法が分からず‥
> 結果、待つ事しか出来ませんでした。
> その結果がこの納期だったのか、単に品薄だったのか‥

あそこの SOON はまったく信用できませんよw
わたしはあまりに遅いのでチャットシステムを使って
キャンセルしました。単語を並べただけですが(汗


> 間違いなく品物は届きましたし、初期不良も無かったのですが、
> トラブルが起きたらどうするつもりだったのかは
> 聞かないで下さいw

確かに海外サイトでの取引でトラブったら困りますよね
どこかのブログで MDDとの取引で容量違いが届いたという方も
おられたので簡単な英語はできるに越したことがないですね
なにはともあれ決済も終わりモノはバリバリで言うことなしですね♪

書込番号:9622655

ナイスクチコミ!0


スレ主 7$¥さん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/30 13:12(1年以上前)

たてばとさん、
そのようですね‥(苦笑)
型番が違うのが届いた、とか
2chのどこかで見たような気もします^^;

でも、不安を通り越して忘れてしまうあたり
私もかなり適当ですw

今度はもう少しスキルをためてから
海外サイトで購入したいと思います。

書込番号:9625180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種、ますます好きになった。

2009/05/12 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:836件

購入してから、早9ヶ月あまり。最近、ますますこの機種が気に入ってます。

私は、歌が好きで、カラオケが私のストレス解消法のひとつだと思っている
人間です。そのカラオケにこの機種が一役かっています。

用いる物は、『ヘッドセット』と『「カラオケエコー」という無料ソフト』
この二つです。「カラオケエコー」は、試行錯誤していけば、いいエコー
をかけてくれますよ。

書込番号:9531829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信40

お気に入りに追加

標準

SHD-ES9M64G装着

2009/04/05 03:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 びぎ@さん
クチコミ投稿数:83件 Egoistic Territory 

ES9M64G

DI9M32G

金曜日に閉店寸前のヨドバシで買ってきました。
最初近場のアキバで聞いたら、64GBは新宿本店しか在庫がないとのことなので一っ走りで行ってきましたw

901-X付属のDVDでリカバリするだけで、ちゃんとロング側がCドライブになってくれました。
ショート側に装着済のSHD-DI9M32Gの方も、自動でDドライブになってるので無駄にならなくてよかったです。
DI9M32Gは結構プチフリがあったんですが、今回のはすごく快適ですw

結局、初期の4+8GB=12GBから、64+32GB=96GBと、8倍になってしまいました。
すっかり愛着がわいちゃってるので、今後も901-Xを愛用していきたいと思いますw

書込番号:9350772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/04/05 07:58(1年以上前)

SHD-ES9M、予想通りの高速アクセス速度ですね。
私もそのものズバリではありませんが同じ石を使ったOCZeSATATHRを使っていますが同様の速度です。
起動後一瞬待つ必要が無いのと第一ドライブに認識してくれるので以前よりずいぶん使いやすくなったと思います。

書込番号:9351053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/05 08:55(1年以上前)

>64GBは新宿本店しか在庫がないとのことなので一っ走りで行ってきました
ダッシュで何分くらい掛かりました?(笑)

>初期の4+8GB=12GBから、64+32GB=96GBと、8倍になってしまいました。
本体を含め、合計で幾ら位かかったのでしょうか?

書込番号:9351189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/05 10:02(1年以上前)

びぎ@さん 

都会の方はいいですね〜
わたしは 32GBバージョンを予約済みですがいつ到着するのか首が伸びまくりです(笑

でも、以前に海外通販で Runcoreを入手しようとして痛い目にあっているので
4/11でも確実に手に入るのは非常に安心感があります。

アクセス速度も速く EWFもほぼ不要ですね
# EWFは寿命対策には有効ですが・・

ただ既に 901-Xは手元になく XP化したリファビッシュ900Aで利用する予定です。
900Aは英語キーボードですが慣れると打ちやすくて統一するためにデスクトッ
プPC用に英語キーボードを買ったぐらいです。
Eee PCも新しい製品が次々リリースされていますが、私は 900シリーズの
大きさが気に入っています。
欲を言えばもう少し薄くなって解像度が上がれば完璧ですね♪

書込番号:9351420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/04/05 10:35(1年以上前)

都会のオアシスさん、

>本体を含め、合計で幾ら位かかったのでしょうか?

私にとっても、この質問は痛いですネ。(まだこのSSDは物色中の段階ですが。)

すでに、バッファローのSHD-EP9M64G(これは良くなかったです)とSHD-DI9M32Gを装着済みで、SHD-ES9M64Gも購入となると、SSDだけで約5万円。
本体PC 901-Xと合わせると、10万円になっちゃいます。
少々笑えない金額ですネ。
まあいろいろ勉強させてもらいましたし、けっこう遊べました(あ、過去形にしてはいけませんが)ので、良いのかな、とは思ってますが。

さて、定額給付金も出ることですし、そろそろSHD-ES9M64Gへの物欲が上がってきました。

書込番号:9351523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/05 13:34(1年以上前)

>本体PC 901-Xと合わせると、10万円になっちゃいます。
>少々笑えない金額ですネ。
いや、いいんじゃないでしょうかね?
中上級者にとっては、ネットブックはオモチャ代わりとも言えなくもありませんから。
いじり回して楽しむのも趣味の一つではないでしょうか?
かく言う私も、このモデルではありませんが、少々つぎ込んでいます。

書込番号:9352163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/04/05 14:40(1年以上前)

都会のオアシスさん、

いやぁ、ありがとうございます。
正直、EeePCに10万円も出すくらいなら、レッツノートあたりにしたら! といわれるのではないかと思っていました。

もう中年を過ぎて初老だと女房に言われてまして、リストラ寸前(だと思う)のわが身としては、PC遊びをしている余裕はないんですが。
どうも、現実逃避なんでしょうか、ここ1年近く遊ばしてもらいました。もうちょっと遊べそうですね。
(あ、リストラがなければ、ですが。)

では

書込番号:9352345

ナイスクチコミ!0


7$¥さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/05 23:09(1年以上前)

SHD-ES9M64G EeePC900A WINDOES7β

ソフマップで予約したら、3/29に出荷されたんですよね。
すぐに 夜だけ特価 になってたけど(苦笑)

SHD-ES9M64Gは、WINDOES7β乗せた900Aで使ってます。
値の違いは、OSによるものなら‥

誤差もあると思いますが、
環境の違いでSSDの速度も変わってくるような。

取り合わせが比較しにくいかもですが、ご参考になりますでしょうか。

書込番号:9354667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/06 07:39(1年以上前)

7$¥さん 

>ソフマップで予約したら、3/29に出荷..

そ、そうなんですかソフマップってメーカーに対して力を持っているんですね
早くこないかなぁ・・・

900A + SHD-ES9MxxG の利用形態は僕と同じですね
# 901-X板でちょっと話題がずれていますが同じ900シリーズという事で・・・(汗
画像も参考になります。問題ないパフォーマンスを示していますね
Windows 7には UMPCを前提としたエディションもあるようなので
ストレージの強化は必須ですね
ただ、Windows 7の UMPC向けエディションには変な制限があるとい
う噂があるのが気になるところです。

書込番号:9355790

ナイスクチコミ!0


takc0326さん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/06 18:34(1年以上前)

スレ主さま

 今日、ヨドバシへ行き『価格com』の口コミで見たのだけれど『在庫ありますか?』と、
聞いて、ヨドバシの端末で検索して貰いましたが、『発売前なので、新宿本店にも、在庫発売記録はない』と
いわれました。

 ベンチマークまで掲載されているので、間違いないとは思いますが、新宿ヨドバシで買った証があったら、
印刷して、店員に突きつけてやりたいので、差し支えない範囲で、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9357420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/06 20:21(1年以上前)

本日、販売店からメールがあり、メーカー発送されたようです。
明日には到着すると思います。♪

ヨドバシの件はちょっとナゾですね

書込番号:9357864

ナイスクチコミ!0


Ustinoさん
クチコミ投稿数:98件

2009/04/06 20:30(1年以上前)

takc0326さん こんばんは
私amazonで購入し、本日到着しています。(但し組み込み等は二三日後にやる予定ですが・・)ご参考まで。

書込番号:9357902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/06 20:35(1年以上前)

>正直、EeePCに10万円も出すくらいなら、レッツノートあたりにしたら! といわれるのではないかと思っていました。

ぜんぜん無駄じゃないと思いますよ。EeePCに10万円使ったかも知れませんが、お金で買えない”知識と経験”を得られたと思います。
ってか半分自分に言い聞かせている??

書込番号:9357938

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぎ@さん
クチコミ投稿数:83件 Egoistic Territory 

2009/04/06 22:44(1年以上前)

>アンビンバンコさん
改造も設定変更もいらないのは良いですよねw

>都会のオアシスさん
正確には中央線で15分ほどw
なんだかんだで本体2台買えるぐらいお金かかってるかもです。

>たてばとさん
国内だし専用だし(901-16Gという名目だけど)安心ですよね。
DI9MのときはEWF使ってましたが、今回なくても快適なので気軽ですw

>はらっぱさん
色々いじるのが楽しいんですよね。お金かかるのわかってても・・・

>7$¥さん
確かにスコア良いですね。900Aだからってのもあるかもですが、Win7は相当優秀みたいですね。

書込番号:9358659

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぎ@さん
クチコミ投稿数:83件 Egoistic Territory 

2009/04/06 22:47(1年以上前)

>takc0326さん
こんな感じでどうでしょうか。正確には私が買ったのはUCの方なので、それででしょうか。
リーダー無しの方は確かにまだ発売していないと言われました。

書込番号:9358693

ナイスクチコミ!0


takc0326さん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/07 06:12(1年以上前)

びぎ@さん、たてばとさん、Ustinoさん

 発売前でも、届くのですね。ビックリしました。情報ありがとうございます。

 SSDの箱の写真、レシートまでありがとうございました。印刷させていただいて、リベンジして来ます。
ただ、小遣いが少ないので、リーダー無しにしか頭が行ってなかったのでそれだと思います。

 小遣いやりくりして、UCの方を買おうと思います。
 
 現在大活躍してくれているSHD-DI9M32Gも、工夫すれば、リーダにつなげられるのかも研究してみます。
 (またSHD-DI9M32Gの固定と同様、妻の出番かもしれませんが・・・・)

 ありがとうございました。

書込番号:9359840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/07 12:53(1年以上前)

SHD-ES9M32Gが到着しました。(ケースなしのバージョンです)
早速、900Aに装着し True Imageでシステムを移動させました。
超快適〜!

書込番号:9360766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/04/07 16:01(1年以上前)

私は到着はまだですが、きのう いつもの通販店から発送メールが来たので、週末にはロング側がSATA-SSD 64GBになりそうです。

>takc0326さん、

SHD-DI9M32Gはショート側に付ければ有効活用できると思いますが。

書込番号:9361325

ナイスクチコミ!0


7$¥さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 17:06(1年以上前)

UCに付属のケースは、
SATA→USB○
PATA→USB×
なんですよね。
BIOSの件もありますが、
上記の理由でも16G専用となっているのかも。

関連なので‥
BIOSのアップデートついてですが、
どのやり方でも稀に失敗する事があるようです。
↓こちらのリンクとかも参考になると思います。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios.html

私は、USBメモリで上手く出来なかったんです。
900Aの話で恐縮ですが、
一旦XPを入れてASUS Updateを使用しました。
BIOSのROMファイルは、あらかじめ落としておいて‥
スタンドアロン状態で実行しました。
既にセキュリティソフトを入れている場合は、
BIOSのアップデートが完了するまで停止した方がリスクが小さいと思われます。

リンクにもありますけど、
ノーリスクではないので実行なさる方は
BIOSについて理解した上で行って下さい。

※不具合がなければBIOSアップデートに手を出さないのが基本です。

書込番号:9361516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/07 17:33(1年以上前)

> UCに付属のケースは、
> SATA→USB○
> PATA→USB×
> なんですよね。
> BIOSの件もありますが、
> 上記の理由でも16G専用となっているのかも。

ぼくもそうだと思っています。なので 900Aや 901-Xの場合ケースの
利用は最初だけで取り外した SSDも使えないはずです。
それとケースがなくてもシステムは新しいSSDに書き込めるので
ケースなしを選びました。


> 私は、USBメモリで上手く出来なかったんです。
> 900Aの話で恐縮ですが、

何ででしょう?、僕の場合はベタですが落とした BIOSファイルを
900A.ROMにリネームしてUSBメモリに入れての再起動で問題なく
アップデートできました。
OS無しでできるこのアイデアは素晴らしいと思います。

> ※不具合がなければBIOSアップデートに手を出さないのが基本です。

そうですね、関係や恩恵がある場合にのみすべきだと思いますね。

書込番号:9361600

ナイスクチコミ!0


7$¥さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 18:42(1年以上前)

たてばとさん、

多分、USBメモリに問題があるんじゃないかな、と。
まぁ、別の手順でアップデート出来てますから問題ありませんが。
やってる最中は、
あんまりいい気分じゃなかったです。

BIOSを修復出来る人って、限られてると思うんですよ。
OSに関しては、転ばぬ先の杖 的なソフトは多数あるけど…

901で、SATAの商品を取り上げてる訳ですから、
こんな話題も出した方がいいかな?と思いまして。

書込番号:9361867

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Cドライブ換装&Windows 7βインストール

2009/03/07 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 Teng295さん
クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

こんにちは。
CドライブをSHD-DI9M32Gに換装し(DドライブはすでにSHD-EP9M32Gに換装済み)、Cドライブ側にWindows 7βをインストールしました。なかなか快適です。
Youtubeにもアップしておきました。
「EeePC901」で検索すると、後のほうに出ていくるはずです。


Bluetoothについてですが、BT-MicroEDR1Xに付属している、Toshiba Stackをインストールしようとしたら、「Bluetoothデバイスを接続してください」と出ました。結局、リカバリーディスクに入っていたのを入れましたが、初期設定が面倒で使いにくいです。結局アンインストール・・・
良いのが見つかったらまた入れてみようと思います。


ウィルスセキュリティZEROを持っているのですが、7で動くんでしょうか???

書込番号:9204984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/07 08:43(1年以上前)


スレ主 Teng295さん
クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2009/03/08 12:10(1年以上前)

すでにVista/XP+α用を持っているんで・・・
互換設定でいけますかね?

書込番号:9211684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面を回転させた時

2009/02/23 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 XR750さん
クチコミ投稿数:99件

画面を回転させた時、カーソルの動きを補正してくれるソフトを見つけたので紹介します。
http://motomeet.kicks-ass.net/
上記のHP「何でも実験道場」のツール墓場にあるMouseRotateと言うフリーソフトですが、eeepcを本の様に開いて使ったりする時に重宝しますよ。

書込番号:9143090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2009/02/23 20:23(1年以上前)

私のEeePC901-Xは、画面を回転するオプションがありません。
私の現在の「EeePCの Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver for Mobil」のバージョンは、
6.14.10.4906 です。ASUSのドライバページでは、それが最新版として案内されています。
XR750さんのバージョンはいくつでしょうか。

でも確かに、Intelのページには、
http://www.intel.com/jp/support/graphics/intel945gm/sb/CS-022119.htm
の一番下の画面のようにグラフィックオプションに「回転」が表示されている画面があります。
Intelから最新グラフィックのドライバーを入れれば出来るようになるのでしょうか。
それは、以下のintelのURLで合っているでしょうか。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?strState=LIVE&ProductID=2974&DwnldID=17075&agr=Y&lang=jpn&PrdMap=2974

ちなみに、画面を90度回転できると、PCを立てればホームページなどの閲覧等で、縦方向を
広く使えるので、小さい画面のハンディが無くなり、すごく有効だと思っていました。
マウスの動きもそれに合えば言うこと無しです。

よろしくお願いします。

書込番号:9143803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/02/23 21:13(1年以上前)

Ctrl + Alt + カーソル で回転しませんか?

私は寝モバで2chを読むとき と コミックスを見るとき に回転させています。

MouseRotateと別々なので切り替えがめんどくさいですが

書込番号:9144120

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR750さん
クチコミ投稿数:99件

2009/02/23 23:12(1年以上前)

雪の足あとさん
Graphics Media Accelerator Driver for Mobilのバージョンは同じですね。
Graphics Media Accelerator Driver for Mobilのディスプレイ設定を見てください。
「回転を有効にする」にチェックが入っていないと、タスクバーのグラフィックオプションに回転の項目が出て来ません。
今やってみたので間違いないと思います。

書込番号:9145119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/02/24 01:21(1年以上前)

ディスプレイ設定

ホットキー

情報-システム

情報-ノートブック_タブ

返信ありがとうございます。

Ctrl + Alt + カーソル には反応しません。
私のGraphics Media Accelerator Driver for Mobilのディスプレイ設定画面等の画面コピーを載せます。
皆さんと違っている所ありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:9145996

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR750さん
クチコミ投稿数:99件

2009/02/24 02:16(1年以上前)

ありゃ?、設定がすっぽりと抜けていますね。
4G-Xに外付けモニターを繋げている状態なのでPCモニタとなっていますが、901-Xでも同じ表示です。
回転のオプション部分が抜けていますから、ドライバを入れ直してみては如何ですか?。

書込番号:9146154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/03/01 15:13(1年以上前)

ドライバを入れなおしたら回転オプションが表示されるようになりました。
XR750さんから教えていただいたカーソルの動作を補正するソフトで、ブラウズなだ快適です。

書込番号:9174876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:11件

小ネタで失礼します〜

「勇気のある方」のお役に少しでも立てれば〜
で、キーボードの外し方のコツです
皆さんすでにご存知だったら笑ってやってください

「F1」「F6」「F12」のあたりにあるツメを押し込んでキーボードを持ち上げるんですが
キーボードを持ち上げるきっかけがない・・・
で、端っこのキーをつまんでとか、精密ドライバーでグリグリ・・とか

正解はバッテリーを外した部分(ちょうどキーボードの裏側)にある
アルミむき出しの部分3箇所を押してやるとキーボードが浮いてくるんです!
順番はどなたかも書いてらっしゃいましたが「F1」側が最初です

「F1」のツメを精密ドライバーなどで押し込みながら
もう一方の手で裏側のアルミ部分を押すと(押せるようにアルミがU字に切れてます)
キーボードが浮きますのでそこにクレジットカード・・・はまずいので
ガソリンスタンドの現金カードなんかを差し込んで休憩♪

次の「F6」は裏から押さなくても、差し込んだカードのおかげで
キーボードに持ち上がろうとするテンションがかかっていますから
ツメさえ押し込めば勝手に浮いてきます
〜カードを移動させて「F12」も同じです

ライバルの「アスワン」は外すネジの長さが場所によって違うとか
覚えておくのが大変そうですが
Eeeのほうは裏のサービスカバー2本とバッテリー外した部分の3本以外は共通です

このEeeは中国生産(組立)でしょうか?
ちょっと前・・・いやPC業界的にはだいぶ以前は
中国ではデスクトップのキーボードぐらいしか作ってなかったんですが
(PC本体は韓国、台湾、東南アジア〜HDDでシンガポール製とか)

開けてみての雑感ですが・・・良くできてます・・・ホントに
筐体の強度とか、ノートで大事なヒンジの部分とか、部品のレイアウトとか〜
バカネジでぎゅ〜〜とかではなくネジ受けは金属製のネジ受けになってるし
ボードを乗せたらネジ穴ピッタリ♪
カバー付けてもネジ穴ピッタリ♪

キーボードやタッチパッドのフィルムケーブルは気をつけて下さい
切れたりしなくても、組立の際に「挿し」が甘いと組み上げてから・・・
・・・・もう一回、バラすことになります

「ASUS」なんて自作でないと知らなかったのに
今じゃ「アスース」って読み方、みんな知ってるし

しばらく遊べそうで、最近非常に楽しいです♪



書込番号:9052110

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/02/07 12:06(1年以上前)

>正解はバッテリーを外した部分(ちょうどキーボードの裏側)にある
>アルミむき出しの部分3箇所を押してやるとキーボードが浮いてくるんです!
>順番はどなたかも書いてらっしゃいましたが「F1」側が最初です

こりゃ有益なTipsですね!
私はこのキーボードを外す作業が苦手でしたので大変助かります。
ありがとうございました。

書込番号:9053867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング