
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月2日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月1日 02:52 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2008年9月30日 20:35 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月20日 00:28 |
![]() |
0 | 14 | 2008年9月14日 01:47 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年9月1日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
テックランドに、在庫があったので、¥54,800- ポイントが20%分(¥10,960-)還元でした。なので、実質¥43,840-でした。イーモバイルに加入したらもっと安くなりますよといわれたけど、ランニングコストが高そうな感じだったのでやめました。
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
8Fのアウトレットコーナーで、ZIF付き展示品(W)が¥39.8で売られていました。
もう一台¥43kで黒が有りましたが、当然バラせる訳もなくZIFの有無は確認できませんでした。
ただシリアルは確認させてくれるので、ZIF付きをお探しの方はご参考まで…
0点

>ZIF付き展示品(W)が¥39.8で売られていました。
39円80銭?ん、いつの時代の物?
書込番号:8436480
0点

>>ZIF付き展示品(W)が¥39.8で売られていました。
>39円80銭?ん、いつの時代の物?
単に「K」が抜けただけだろうね。
とは言え39.8K円=39,800円って分かる人ばかりじゃないしねぇ。
少なくともこういう初心者も見るような掲示板で書くような書き方じゃないわな。
まぁ、揚げ足取りは置いといて...
自分が白買ったんだったら白の方の情報は載せるべきじゃないですね。
見つけただけなら良いけど買っちゃって現物が無いなら情報載せるのは他の人混乱させるだけだし。
ちなみにWikiに載ってるシリアルでZIFがあるかもあまりアテにはならないかと。
正直あれ見る限りじゃあまり法則性無いような感じですから。
今となってはZIFは運次第と思った方が良いかと。
中確認させてくれるなら話は別ですが。
書込番号:8437557
0点

私の901-Xファインエボニーは発売翌日?に買ったんで、多分初期ロットだと思いますが買い替えを考えている今日この頃です
今まで買ったどのマシンも購入時のまま手を入れていじった事がありません
なのでみなさんが言うZIF?の価値が全くわからなくて
私には無用の長物ですし欲しい人は苦労して探しているみたいですし
恐らくこの先も永久にZIF?を活用する事もなく、宝の持ち腐れなら必要としてる人に譲って他に買い換える方が、世の為人の為自分の為マシンの為、かと思ってしまうのですが、みなさんどう思われますか?
今後もネットとメール位にしか使わないと思います
性能とか使い勝手はとても良く普通にとても満足しているんで、このまま使っても良いんですけど、ネットやメールするだけなら画面の大きなMSI Wind Netbook U100か寝転んで両手で持って使える工人舎にでも買い換えようかなと…
書込番号:8438502
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
パソコン初心者なのでお願いします。
時々、下記のように起動時にエラーが出ます。
気持ち悪いので直し方わかる方お願いいたします。
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program C:\Program Files\WIDCOMM\Bluetooth Software\BTTray.exe
abnormal program termination
0点

一度、コントロールパネルのプログラムの追加と削除からWIDCOM Bluetooth Softwareを削除し、リカバリDVDからインストールしなおせばいいのでは?
書込番号:8428797
1点

起動時に必ずエラーになるようなら
「システム構成ユーティリティ」(msconfig)の「サービス」タブ
“Bluetooth Service”のチェックを確認して、
チェックが外れていればチェックを入れてみてください。
出なくなればビンゴなんですが^^;
書込番号:8429771
0点

私も同じようなメッセージが出て、同じお気持ちでした。
BIOSのバージョンアップ後、右下のタスクにある
EeePC Tray Utirity のBluetoothを無効にするにすると、
メッセージはでなくなりましたよ。
書込番号:8429884
0点

何かの拍子にC++の必要なランタイムがなくなったのでは?
ですので、Vector等に置いてあるフリーのC++のランタイムライブラリーをインストールすれば治ると思います。
書込番号:8431919
0点

わたしのPCでは、このエラーメッセージは出てないので自信なしですが、プログラムの追加と削除で見ても VC++のランタイムは見つからないんですよネ。(NetFrameworkはなぜかあるんですが。)
他の方も書いてらっしゃるように、まずはWIDCOM Bluetooth Softwareの再インストールでしょうかねぇ。
書込番号:8432489
1点

エラーの内容からして、BlueToothのソフトにバグがあることを除外すれば
ソフトウェアのインストール時に共有DLLなどを上書きしてしまった可能性が
高いと思います。
この場合は仮装メモリさんのおっしゃる方法が有効です。
VC++ランタイムが「プログラムの追加と削除」にないのは正常です。
よほど古いOS以外はOS内に既に組み込まれているため、表示されていません。
後で追加インストールした場合のみ表示されたと記憶しています。
"abnormal program termination"がでているため、判別が難しいですが・・・。
このエラーは確かVisualC++(ソフト開発環境)では、回復不能なエラーが
発生したときに開発者側が表示させることが出来たはずです。
(しばらく基盤系の開発やってるため、忘れましたが・・間違ってたらすみません
というか不親切なエラーメッセージですね)
一応下記の項目も関係したと思います。(可能性の問題ですが)
1.Cドライブの空き容量
2.ファイアウォールなどでBTTrayを通信不可能にしている
1は空き領域が無い状態ならありえるかもしれません。
2はプログラムの相性の問題かなと思います。
書込番号:8433162
0点

yu-to71さん、ありがとうございます。
>VC++ランタイムが「プログラムの追加と削除」にないのは正常です。
>よほど古いOS以外はOS内に既に組み込まれているため、表示されていません。
そうでしたか。
他のPCは、Cドライブが十分大きいせいもありますが、CLWinを使って各種ランタイムのインストールをしていたので気が付きませんでした。
書込番号:8434008
0点

たくさんの方ありがとうございます。 以前普通にリカバリーした時は、変化がなかったので困っていたのですが、 cuttingedge-yさんのおっしゃるとおり、コントロールパネルの追加と削除からbluetoothのみを削除したあと、リカバリーし直したら、解決しました。一度、データ消さないといけないのがポイントのようですね!。ありがとうございました。
書込番号:8436441
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
やっと量販大手のY電機の普通店舗にも入荷され始めたようです。価格54800円ポイント18%(9800円ぐらい)になってましたよ。ポイント制でよければ一番得ですね、今のところ。
現金値引きはできないようです。
1点

ちなみに今だとヨドバシにビックにソフマップも条件全く同じだけどね...。
書込番号:8379058
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
地域限定、価格情報です。
滋賀県、近江八幡市のケーズデンキ。
イーモバイルの「スーパーライトデータプラン、にねんMAX」同時契約で14980円でした。
・パールホワイト
・ファインエボニー
ともに在庫ありです。
注意するところは同時契約の「スーパーライトデータプラン」は月額2900〜6880円です。
通常のイーモバイル単体契約より1000円程度高めです。
2年後はスーパーラートベーシックプラン、月額2000円〜5980円に移行します。
年とく割を別途追加すれば安くなるかもしれません。
以上、価格情報でした。
0点

正直酷な言い方かもですが、今更というか何というか...。
ご紹介頂いたプランは901が発売された当日から既にあった購入方法であって、
特に日数が経ったから価格が下がったというわけではありません。
元々にねんMAXの契約を条件に14,980円で販売するプランで、
国内の大手量販店は大抵このプランを看板に901を販売しています。
また、本プランの場合、年とく割の適用は出来ず、
しかも月々の料金もにねんMAX専用となり、2,900円から6,880円です。
正直なところ901を分割払いで買うようなもんですから、
あまりオススメ出来るプランではないです。
書込番号:8315813
0点

私もこのプランで購入しました。
本体¥14980+¥2900−¥1000(無料通信料)×24ヶ月=¥60580ですが、
D02HWは長期契約割引でも¥9980ですから、¥60580−¥9980=¥50600となり
分割手数料を払って買うよりも、断然お得です。
通信料は個人差があるでしょうが、どっちみちモバイルするには必要な費用ですから、
解約違約金さえ払わなければ、決して割高なプランではないと思います。
書込番号:8316742
0点

正直このプランで毎月の通信料を2,900円と勘定するのは危険ですよ。
イーモバのスーパーライトデータプランの無料通信分の3MBなんて今のWEBの世界じゃ有って無い様な物。
よっぽど気を付けて通信料削ればそこそこの通信料になるでしょうけど、
あっと言う間に最低金額どころか上限いきますから。
書込番号:8317013
0点

現在、イーモバイルの端末を使用していますが、
この端末のいいところは、定額で使用できるところ。
要するにデータ容量を気にして通信なんぞしません。
まったくしません。
むしろ、そんなところ気にしてたらせっかくの
イーモバイル端末がもったいない。
ぜひ上限金額で計算されることをお勧めします。
書込番号:8318433
0点

捉え方の問題かもしれません
イーモバイルのプランは上限前提で使用していて
たまたま利用が少なかった場合は減額しますよってイメージが本来の姿です
下限の通信料が3Mで設定されているのは
このくらいまで減額していきますといった条件で作られたプランですね
契約期間で縛りがありますが、ヘビーユーザーならともかく
個人的には決して安くは無いプランだと思います
書込番号:8318644
0点

皆様、私も最低料金で運用していこうとは思っていません。
あくまで試算で、割安になる1例を挙げたまでです。
私は毎月上限額まで使うヘビーユーザーなので、上限額だけ比較すれば
スーパーライトプラン、ベーシックで¥5980、にねんMAXは¥6880、
差額はたったの¥900です。
私にとっては、¥900の差額なんてちっとも気になりません。
EMobileは定額制でガンガン使えるのが神髄なので、それで良いと思っています。
EeePCが割安、通信端末本体が無料という特典はオマケ程度にしか思っていません。
とりあえず初期投資を抑える購入プランとしては、特に問題ないと思います。
書込番号:8319080
0点

試しに試算してみましたが、そんなに気になるほどの差額では無いようですね。
ちなみに試算は本日ソフマップで54,800円の901を買って2年使う想定で出してます。
ex1.901とD02HWをセットで買った場合
※901本体+D02HWを料金プランにねんで年とく割をつけた場合
\54,800(901本体)−\30,000(イーモバセット割)+\9,980(D02HW)+\4,980(にねんに年とく割適用)×24ヶ月=\154,300
ex2.にねんMAXで買ってイーモバを上限額で試算した場合
\14,980(901本体)+\6,880(にねんMAX上限額)×24=\180,100
よって差額は\180,100−\154,300=\25,800(\1,075/月)となる模様。
毎月1,000円位の差額をどう捉えるかは人それぞれという事で。
書込番号:8319191
0点

>LOVECOOKさん
あなたの試算は的確ですね実に理にかなっています。
素晴らしい!!
要は販売店も、通信会社もユーザーに大損させてクレームになるようなことは
望んでいないと言うことなのでしょう。
書込番号:8319385
0点

>ex1.
>\54,800(901本体)−\30,000(イーモバセット割)+\9,980(D02HW)+\4,980(にねんに年とく割適用)×24ヶ月=\154,300
\54,800(901本体)+\9,980(D02HW)+\4,980(にねんに年とく割>適用)×24ヶ月=\184,300
では?
4200円お徳かもしれないが
自宅が圏外だと辛い (貸出機はないそうです。)
書込番号:8320279
0点

>\54,800(901本体)+\9,980(D02HW)+\4,980(にねんに年とく割>適用)×24ヶ月=\184,300
>では?
ソフマップをはじめとする大手量販店で901購入時にイーモバの加入も同時にする場合、
PC本体の表示価格から30,000円を割引いてくれる店がかなりありますよ。
良くやってるブロードバンド割引のイーモバ版みたいなものです。
14,980円のプランはあくまで901購入と共にイーモバの契約も前提なので、
条件をそろえるためにあえて店頭でのイーモバセット割を考慮した試算にしました。
ちなみにネットショップでイーモバの加入受付をやっているソフマップやビックカメラの場合、
店頭ではなくネットショップでも同様の条件さえクリアすれば割引が適用されるので、
遠方で近くに割引き受けられる店が無い場合は良いかも知れません。
書込番号:8320362
0点

近江八幡近郊の方へと思ったのですが・・・
この地域では
\54,800(901本体)−\30,000(イーモバセット割)+\9,980(D02HW)+\4,980(にねんに年とく割適用)×24ヶ月=\154,300
のサービスはありません。
よって、
\54,800(901本体)+\9,980(D02HW)+\4,980(にねんに年とく割>適用)×24ヶ月=\184,300
よりは
こっち
\14,980(901本体)+\6,880(にねんMAX上限額)×24=\180,100
の方が得なのです。2年使用なら。
地方の宿命かな・・・。
書込番号:8320519
0点

特に急いでなければビックカメラのネットショップで14,980円のプランが9,980円と5,000円下がりましたけど。
ちなみに当然ながらネットショップでの購入なんで住んでるエリアあまり関係無いですし。
書込番号:8321066
0点

キレんでも…。
地域情報はよいですが、価格はどこでも同じだから価格情報の意味はなく、在庫情報として
地元の人には役に立ったというところでしょうか。
ちなみに、只今Netbook購入検討中だけど、私はセットでは買わない。
単に、屋外での無線通信デバイスは要らない、からなんだけどね。
書込番号:8346283
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
大阪阪急三国駅近くのミドリ電化で昨日買いました。
展示現品で58k円、ポイント5k円の表示でしたが、店員さんに声をかけて話聞いたら在庫新品でも現金58k円かつポイントで7k円分つけるとサラッと回答もらえたので即決しました。
前日に梅田ヨドバシで59.8千円ポイント10%を見ており、それを買うつもりで出かけた途中でしたが、市内の渋滞にも突入せずにすみラッキーでした。
今はその901でごきげんに打ち込んでます。
値段、使い勝手共にお手軽でグッドですね。この機種がよく売れている理由がよくわかる気がします。
0点

展示品より、在庫の新品の方が安いのかな?そんな事はないですよね?
書込番号:8280912
0点

説明不十分ですみません。
店頭での価格交渉の経緯をもう少し詳しく記しますと、
1.在庫品についても展示品特価の58k&ポイント5kは適用してくれるか?→Yes
2.展示品は黒なので同じ値段で白はあるか?→yes
3.(白を見せてもらってから)この白が欲しいが更なる値引きはある??(お願いベース)
→現金値引きはできないのでポイント値引きを2k円乗せて7k円にします。
そういう経緯で現金58k円ポイント7k円分で商談成立となりました。
展示現品の黒で交渉したら更に安くなったかどうかは不明です。
書込番号:8282196
0点

9月5日までって期間限定にはなっちゃうけど、
千葉のヨドで59,000円のポイント15%って張り紙あったから、
他の店舗でも同様の条件は飲んでくれるんでない?
書込番号:8282236
0点

8/28難波ヤマダで55500円位で15%還元でしたよ。
実質47500円とか書いてたかと思います。
決算。。。のイベントですのでお早めに。
書込番号:8286529
0点

