Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10セル?(11000mAh)ROWA製バッテリー

2008/12/03 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:86件

ROWAより901−X用の超大容量バッテリーが販売されていました。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3224

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3223

商品型番:AL24-901-H-W
商品型番:AL24-901-H-B

カテゴリ ASUS
価  格 8,980 円 消費税 込み
使用セル BAK
電  池 Li-ion
公称電圧 7.4V
公称容量 11000mAh
質  量 550g

8セルは、7,980円

書込番号:8729914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

YOStoreのゲームについて

2008/12/02 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

YOStore(Eee Storage)のEeeパブリックサービス→gameフォルダに入ってる
赤い帽子のオジサンがカートでカメやキノコをひき殺して
血がどばーと出るゲームは
やっぱり任天堂非公認なんでしょうね

書込番号:8722981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/12/04 21:01(1年以上前)

ゲームの存在に気づきませんでした。
なるほどこれはひどい悪ふざけゲームですね。
名前がそのままなのはいくらなんでもまずい気がしますが、こういう悪ふざけは大好きです。
ナムコの名作らしきものも入っていますが、これもナムコは知らないところでしょうね。
面白い情報をありがとうございました。

書込番号:8734267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 現行の901ユーザーに朗報 !

2008/11/20 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:270件

http://www.mydigitaldiscount.com/CategoryProductList.jsp?cat=Browse+By+Brand%3ARunCore%3ARunCore+PCI+Express+Mini+PCI-e+SSDs%3AAsus+EEE+PC+Mini+PCI-e+SSDs&offset=0

早くも新しい構成の増設用SSDでましたね。
S101のものと同じかは不明ですが、パフォーマンスは近いようです。
数少ないので急いだほうがいいかも・・・

とりあえず32GBをオーダーしてみましたので、着いたら人柱リポートします。
発送予定は11/25とのこと。

書込番号:8666384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/21 23:52(1年以上前)

サルテックの↓と同じですか?
http://sarutek.com/index.php?main_page=product_info&products_id=2401

わたしも欲しいのですが、サルテックは売り切れでがっかりだし
英語のページはちょっと引いてしまいます。円高なので買うなら
今だとは思うのですが・・・
またパフォーマンスやプチフリの有無などレポート期待してます。

書込番号:8672672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/22 00:59(1年以上前)

もっと円高になるような予感!
米国発の経済危機は今のままでは終わりません。
不思議なことにUSドルは日本円以外には高くなってますから、外国製のPCなんか思いがけず安あがりです、外国通貨は直接日本円には換算できなくていったんUSドルに換算してからUSドルを日本円に換算する制度になってます。ですからこのたびの円高の場合は思った以上にUSA以外の国の製品は安くなってしまいます。

これから半年ほどは待てば待つほど安上がりとなります、と予想してます。

書込番号:8672973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/22 07:20(1年以上前)

おそらくサルテック取り扱いの製品と同じだと思います。
前製品の経緯からするとサルテックがMyDigitalの日本代理店のようです。
売り切れというかまだ販売開始してない(初回入荷待ち)と思われますので、
サイトは要チェックです。

カード決済はどうしても長めのタイムラグが出ますので為替レートの影響は微妙なところ
がありますねぇ・・・

間違って初心者マーク付けてしまいました。

書込番号:8673460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/22 08:23(1年以上前)

追加情報です。
現在サルテックのサイトにアップされている製品の型番は例えば
32GBのものなら「RCP-I-M7032-C」となっています。
記載ミスでなければこの製品はMini-USBポートを搭載したタイプと
思われるので、発売はもっと先になるようですね。

書込番号:8673564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/02 21:21(1年以上前)

RunCore 32GBを通常の使用環境に設定してから半日ほどですが、
体感の印象としてはMyDigitalの16GB SLCと比べて
同程度かややマシかな?という感じで微妙ですね。

書込番号:8724310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2008/12/04 19:20(1年以上前)

しばらく使用してみましたが、動作はかなり不安定です。
この個体だけかも知れませんが、仕様の可能性もあるので要注意。

書込番号:8733782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/05 07:41(1年以上前)

cuttingedge-vさん 情報ありがとうございます。

ブログも拝見させて頂きました。
単なるベンチだけでなく実運用のレポート、大変参考に
なります。結果として不安定なのは残念です。

ただ、901-Xは数が出たので今後も 901-Xで利用可能な
SSDが出てくる事を期待しつつ本命?を待ちたいと思います。

書込番号:8736395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/05 09:55(1年以上前)

たてぱとさん、

多分改良はされると思うので評価が確定してからの方がいいでしょうね。
一般に、インストール後間もないと断片化がまだ進んでいないので、プチフリは出にくいし
体感も速いように思います。本当の比較はしばらく使用してからでないと正確ではありませんが、
最大書き込み遅延時間が800msではたぶん・・・

ASUSが901-16Gの純正品をパーツとして単品販売しないかな。

書込番号:8736738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/05 10:22(1年以上前)

>ASUSが901-16Gの純正品をパーツとして単品販売しないかな。

私も同感で、901-Xにとってはそれが本命かなと思っています。
生みの親 ASUSが様々な角度から動作検証しているはずですから
大きなハズレは無いでしょうし

しかし、もう一人の私が SHD-DI9M16G SHD-DI9M32G を連呼し
てます(汗

書込番号:8736804

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 12:14(1年以上前)

cuttingedge-vさん
ブログ拝見しています。

MyDigitalの商品届いたんですね。
私は11/24にメンバー登録して、64GBタイプをPayPalで支払いを済ませたんですが、向こうからの出荷に関する連絡はいまだありません。
PayPalからは、送料込みの金額の送金済みのメールは来てます。

このまま待ったほうがいいのかなあ?キャンセルすべきか?
そもそもオーダーが正しく通ってるのかも不安になってます。

書込番号:8737132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/05 13:42(1年以上前)

jZaさん、
個体差なのか仕様なのかははっきり解りませんので何とも言いがたいです。
私のオーダーした末尾C1はpre-productionモデルでありリスクも承知の上でのことですが、
末尾CのミニUSBポート付き製品版ではどうなりますかねぇ。
上市後しばらくは様子をみた方が安全だとは思いますが・・・














書込番号:8737466

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 11:33(1年以上前)

昨日MyDigitalからメールが来まして、
次回入荷分が、中国の工場から送られて税関を通過するのを待ってるところだそうです。
届いたら、オーダーをもらった順に順次発送するのでもう少し待っててくれとのことです。

とりあえずオーダーが通ってることだけでもわかったので一安心ですが、
メルコのが、けっこう値下がりしてきてるのも気になってきました。

書込番号:8766601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/11 19:07(1年以上前)

jZaさん、
何件か既に入手された方から情報をいただいてますが、
他の個体では今のところ問題ないみたいですよ。
64GBを選択されたのはたぶん正解でしょう。

書込番号:8767933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

次のEeePC901?

2008/11/16 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

新型EeePC901が公開されたようですね。
1ドライブ16GBはWindowsXpの人には使いやすそうなのではないでしょうか?
SSDもコントローラが改良されたMLCでも現行のSLCより速い性能。
バッテリーもさらに強化。
日本向けにも発売されるといいですね。
こちらで紹介されています。
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/634.html

書込番号:8649710

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/11/16 21:41(1年以上前)

>マイナーバージョンアップされた901を待つか…それともS101をゲットか…
>迷う人が出てきそうです。

確かに迷うかもしれませんね。
駆動時間とコンパクトを選ぶか
薄さ、打ちやすさを選ぶか(^^)

書込番号:8650402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/16 21:54(1年以上前)

>駆動時間とコンパクトを選ぶか
さらに1.8inchサイズのSSDへの拡張性の魅力もありますね。

>薄さ、打ちやすさを選ぶか(^^)
こちらは極限までレイアウトを考えてあるのでハード的な拡張は難しそう。
でも10inch液晶とその幅のキーピッチはすばらしいバランスだと思います。

悩むのも楽しいですけどね。

書込番号:8650468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/16 22:10(1年以上前)

>1.8inchサイズのSSDへの拡張性の魅力もありますね

ここら辺のことをもう少し詳しく説明してください。

書込番号:8650577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/16 23:15(1年以上前)

>>1.8inchサイズのSSDへの拡張性の魅力もありますね
>ここら辺のことをもう少し詳しく説明してください。
この話は現行EeePC901でも可能性があります。
ヤフオクで出品されているIDE2(8GB側コネクタ)に接続するCF接続基盤にはSATA用ランドが用意されています。
これを使えばZIFコネクタ無しでもSATA接続の1.8inchHDD互換のSSDを接続できる可能性があるといえます。
実はすでに成功している方もおられます。
http://ameblo.jp/msa001jp/entry-10151778912.html

書込番号:8651007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/17 00:08(1年以上前)

Thanks

すごいカスタマイズですね、驚きました。

書込番号:8651363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS 1703

2008/11/09 14:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

更新してみましたが、良く分かりません(^_^.)

2008/11/05
詳細
01. Fixed system will show unknown device in device management when boot booster enabled.
02. Disabled the bluetooth when bluetooth device not be detected.

書込番号:8617426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/09 16:41(1年以上前)

Bluetooth機器が見つからなかったらBluetoothを無効にする?
オン・オフを気にする必要がなくなる。

書込番号:8617877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2008/12/29 22:30(1年以上前)

新しくBIOS 1808が上がってますね。
1803と1805が短命で終わってるのが気になりますが・・・なにか不具合があったのかな?

とりあえず1808に上げて見ましたが普通に動いてます。

書込番号:8857968

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/30 11:50(1年以上前)

うちのは、ASUS Updateで1808に更新してみても、BIOS画面では1703のままですね。
なにかのファームウエアの更新って書かれてあったので画面はそのままなんでしょうかね

書込番号:8860255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2008/12/30 13:53(1年以上前)

1808

>なにかのファームウエアの更新って書かれてあったので画面はそのままなんでしょうかね
ちゃんと1808に変わってますよ。

書込番号:8860730

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 00:09(1年以上前)

すんません
解決しました。

実は、ショートSSDのドライブ番号を無効にして、ロングSSD(社外品)を2分割してそっちを
起動ドライブの設定にしてたのですが、ASUS UPDATEは、BIOS書き込み時にショートSSDにあるファイルを見に行ってたようです。

書込番号:8868498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:91件

S101の日本発売時期と発売価格は皆さん気になっているとお思います。

以前、台湾の現在の901XとS101の価格比を
現在の日本の901Xの価格に掛け算して
S101の予想価格を計算してみましたが、
予想外に高くなってしまい驚きました。

そこで、今回は別の角度から検討してみたところ、
かなり現実的な価格が見えてきたので
スレッドを新しくして書き込んでみました。

本国台湾および日本での901Xの発売開始時の価格の差と
台湾でのS101の発売開始時の価格から予想してみます。

台湾での901XとS101の発売開始時の価格は
901X 16,988台湾ドル (当時1台湾ドル=約3.4円)
S101 19,988台湾ドル (現在1台湾ドル=約2.8円)16GBのSDカード付
S101は現地通貨で1.18倍

日本の901X発売開始時の一般的な価格は
59,800円+10%ポイント還元でしたので、
これに1.18倍すると
59,800円×1.18=70,360円

台湾の価格は16GBのSDカード付
ということも考えると、日本でのS101の発売開始価格は
69,800円+10%ポイント還元
となります。
上位機種と言ってもスタイルが良くなっただけで、
CPUもRAMも一緒です。
コストアップとなりそうなのは
液晶と8層に多層化したマザーボードのプリント基板くらいのもの、
どちらも知れています。(バッテリーは6セルから4セルに減っていますしね)
SSDの容量は増えていますが、SLC+MLCがMLCだけになった事もあるし、
量産効果を考えるとコストアップにはなっていないと思います。

ということから901Xの1万円アップである
69,800円+10%ポイント還元
が現実的な価格として現れます。
これに円高(価格低下につながる)の要素を加えると
64,800円+10%ポイント還元
という可能性も十分ありうると思います。

円高分を定価ダウンするのは今後の為替変動の不透明さ
を考えるとメーカー、輸入販売会社ともに怖いと思うので、
円高分をポイントで還元する方法の方が得策かと思います。
そこで私の独断と偏見によるS101の日本発売時の価格は

69,800円+15%ポイント還元!!!?

901Xの発売は台湾 6月3日、日本 7月12日
S101の発売は台湾10月8日、北米11月1日
日本はいったい、いつでしょうか?いくらでしょうか?

賛否両論いろいろあるでしょうが
私の予想方法の良さ悪さを含めて
皆さんの予想価格と合わせてご意見ください。

書込番号:8572213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2008/10/31 20:33(1年以上前)

日本も11月発売でその一日前の今日の発表を
期待していましたが、何もなかったようで非常に残念です。

北米が699ドルということからも
日本での発売価格は
69,800円との線を確信しています。

いつの発表なのでしょうかね?

書込番号:8578244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/31 21:13(1年以上前)

日本のボーナス月である12月の初旬はどうでしょうか?
今からだと1ヶ月半以上あり新鮮さもなくなりそれなりに価格を下げていかなくてはならないので高価格のまま年末を迎えた方が商売としては得策だと思われます、900と1.000を出したばかりで商品構成としては不足はないですし。

ただしASUSは今まででも突然発売と言う手法はとらず事前に触れて回るようですから(出ないからしかたなく他のUMPCに流れてしまうのを防ぐためだろうと思いますが?)情報を見張っておいた方がいいと思います。

価格は\75.000-でポイント10%

DELLの奴がInspiron Mini 12を¥89,800ーだなんてとんでもない価格設定をしやがって、困ったものです。それじゃあうちも、なんてことにならねばいいのですが。

書込番号:8578407

ナイスクチコミ!0


法被さん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/31 21:37(1年以上前)

定価は\64800だそうです。ソースはKS電気のお兄ちゃん。
端末で見る限り、発売日は11/21だそうです。

書込番号:8578502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/31 21:41(1年以上前)

ワーッ。
それにポイントも付くでしょうし。

こりゃ、大爆発だワ。

書込番号:8578521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/31 22:15(1年以上前)

私の地区のK's Holdings Corporationは、ズバっと現金値引き、ポイント還元ではありませんと、カトちゃんが、CMで言ってましたょ。

書込番号:8578697

ナイスクチコミ!0


dalkatagさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/01 21:01(1年以上前)

素人目な質問かもしれませんが、S101が発売される頃には901-Xは値下げしますでしょうか?
もし値下げしないのならば早く購入しようと考えていたので・・・



書込番号:8582739

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/04 12:38(1年以上前)

dalkatagさん

901は製造中止とこの間ビックカメラの店員さんに言われましたが…
在庫限りっぽいです。

書込番号:8594865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/04 21:00(1年以上前)

S101の公式HPがあるようです。
http://event.asus.com/eeepc/s101/press/index.htm
画面右側(中央の写真の右端)の
「S101 Launch Schedule」にマウスと持っていくと
各国の発売予定日が表示されます。

ある方のブログに上記での日本発売日が11月6日と
書かれておりましたが、先ほど確認したところ
「CommingSoon」となっており、
11月と明記されているタイよりも後になりそうです。
12月初旬発売でしょうか?
残念というか待ち遠しいです。

ところで、
台湾で販売しているリナックス機
(32GBで約6万円、64GBで約7万円?)
を購入して、
どこかで日本発売機の再セットアップCDを手にいれて、
再セットアップしたら、格安で便利機になるかも?

誰か901や1000で同じようなことを試した方はいないのでしょうか?
やっている人がいてもOSライセンスの不正になるので公に出来ないかな?
WindowsXPのパッケージ版のライセンスを持っている人なら
やってみる価値があるかもしれませんね。

書込番号:8596526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/05 23:35(1年以上前)

1000H-Xに新しいスレを立てましたが、
こちらのスレを書いた責任もあるので
こちらにも書き込みます。
(マルチポスト禁止に抵触するか微妙ですが
 全く同じ文章をコピーした訳ではないので
 大丈夫かと思います。)

sofmap.comが注文受付を開始しました。
出荷時期が明示されていませんが、
価格が分かりました。

液晶保護フィルムとインナーケースとの
オリジナルセットですが、
セット商品の価格と割引額から
S101だけの価格が逆算できます。
それによると、

\69,800+ポイント10%です。

私の予想ほどポイントは付きませんでしたが、
予想通り69,800円からのスタートになりました。

あとは、発売日がいつなのかと、
どのくらいのスピードで予算内まで価格が落ちるのかが
気になるところです。

書込番号:8601871

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/06 10:16(1年以上前)

何もしらん蔵さん

ソフマップへいってみましたが、該当ページが見つかりませんでした。
(私の探し方がまずいのでしょうか…)
リンクを貼っていただくことは可能でしょうか?

書込番号:8603136

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/06 14:55(1年以上前)

連投すみません。

今日発表があったみたいですね。
11月22日発売だそうです。
URL貼っておきます。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081106_eeepc/

書込番号:8603825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング