Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンから異音が・・・

2008/08/25 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

PC起動時〜暖まるまでの間、CPUクーラーから異音
(ファンのこすれる音)が発生しだしました。
これって・・やっぱクレームですよね。
交換になったら、また設定のし直し・・ですかね・・^^;

皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:8252579

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

2008/08/27 19:36(1年以上前)

その後ショップに持ち込みましたが、ASUS似て修理対応となりました。

初期不良扱いになりませんでした。

修理に2週間・・程度掛かるとの事でした。

(2週間しか経ってないのに修理品になるとは・・

  新車を買ってすぐに追突されて、事故車になった気分です。泣・)

書込番号:8262143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

nLiteで軽量化

2008/08/24 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

購入してから色々と設定を変更し、何十回もインストールしなおし(^^;
Cドライブの要領確保のため色々試行錯誤しましたが、結局nLiteでの軽量化にいきつきました。
XP HOMEで、標準デバドラを全部インストールしてもCドライブに3GBの空きを確保できました。
カスタマイズも楽しいPCですよね。

下記nLiteの設定のご参考(最悪起動しなくなるかもしれませんので、くれぐれも自己責任の元参考にしてください(^^;

■EeePC 901 nLiteでXP HOME軽量化
http://behavior.jp/index.php?e=769

■EeePC 901 nLiteでXP PRO軽量化
http://behavior.jp/index.php?e=747

一通り設定も終え、実用十分になりました。

書込番号:8247324

ナイスクチコミ!2


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/25 00:09(1年以上前)

ちなみにnLiteで軽量化する際に本機はモデム積んでないので真っ先にモデムドライバを消しますが、
イーモバのデータ端末使う予定があるようであればモデムドライバは消してはいけません。
イーモバの端末はOS付属のモデムドライバを使うよう設定されているため、
nLiteで軽量化する際にモデムドライバを消してしまった場合、
データ端末を使えない恐れがあります。

私もこれで失敗して軽量化し直す羽目になりましたから、
イーモバのデータ端末を使う際は軽量化するにも注意した方が良いですよ。

書込番号:8249448

ナイスクチコミ!3


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/10 00:02(1年以上前)

今更ですが・・・

>標準デバドラを全部インストール

とは、nLiteで軽量化したWindowsをインストールした後、リカバリディスクのDriversの
中身をc:\windows\driversにコピーする、という理解でよいのですか?

先日WidowsUpdateで残容量500MBを切ってしまったので(いらないフォントを削除して
1GB弱まで回復)、nLiteに挑戦してみようかと思って・・・

書込番号:8325986

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/10 00:11(1年以上前)

>とは、nLiteで軽量化したWindowsをインストールした後、リカバリディスクのDriversの
>中身をc:\windows\driversにコピーする、という理解でよいのですか?

普通nlite使う時ってドライバの類は結構初期の段階で消しちゃいますけど、
ドライバを削除せずに軽量化してもそれだけ残りますよって話じゃないですかね。

書込番号:8326032

ナイスクチコミ!0


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/10 09:32(1年以上前)

LOVECOOKさん ありがとうございます。

>普通nlite使う時ってドライバの類は結構初期の段階で消しちゃいますけど、
>ドライバを削除せずに軽量化してもそれだけ残りますよって話じゃないですかね。

あ、なるほど。
そういうことですね。

ちなみにStarSweetなどは必要ないですが、SuperHyblidEngenなどASUS独自の
アプリケーションって、nLiteを使用して軽量化した後にインストールすることって
できるんですか?
ついでで申し訳ありませんが教えていただけると助かります。

(あたらしいスレッドたてればよかったかな?)

書込番号:8327131

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/10 09:58(1年以上前)

Super Hybrid Engineなどの本体のユーティリティソフトや、
本体用のドライバなどはASUSのホームページから最新版をダウンロード出来ますから、
そちらからダウンロードしてインストールすれば良いですよ。

書込番号:8327195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信30

お気に入りに追加

標準

無線LANの感度

2008/08/24 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

先週、これを衝動買いしました。
ATOK、翻訳ソフト、DVDソフト、仮想ドライブソフト等を入れて使っています。
SSDってそんなに速くない?
電池の持ちも、DVD鑑賞で3.5時間。
結局、衝撃に強いだけですか?
折角買ったので、DVDプレーヤと電子翻訳辞書としてつかいますか。
海外旅行に重宝するかな?

ところで、私はワイヤレスゲートに加入しており、マクドで無線LANを使いました。
感度が悪い?
途中で切れることが、たびたびあります。
そこで、検証するため、Think-Pad-X61と2台持って行き、無線LANを行いました。
やはり、感度は1段劣ります。
このミニPCの感度ってこんな物なのですかね?

書込番号:8246069

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/28 04:01(1年以上前)

無線LANカードをアップで

>アンテナの線の長さからして、1に黒、2に白になります。

EeePCの無線LANのアンテナって製造ロットとかで順番違うんですかねぇ...。
うちのEeePCだと長さからして1に白で2に黒の配列になってるんだけどなんでだろ...。
いちおうちのEeePCの無線LANカードの写真載せときます。

書込番号:8264397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/28 11:02(1年以上前)

これは失礼!

私の誤りです。

1に白、2に黒でした。

貴方が貼り付けられた写真と同じです。

これで、無線を拾わない。

やはり、アンテナコネクター受け部分の不良ですか、、、?

取り敢えず、ショップに行って、交換してもらいます。

そして、近くのマクドで換装し、無線検証してみます。

毎日暇してる退職者ですので、こんな材料があると、ウキウキします。

ありがとうございました。

書込番号:8265242

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/28 14:45(1年以上前)

配線などにミスが無いようならやはりLANカードの初期不良とか他の要因でしょうね。
無事に繋がるようになるのを祈っております。

書込番号:8265983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/28 20:36(1年以上前)

今日、ショップに行き、交換を申し出ました。
ところが、4965は売り切れ。
この2〜3日で急に売れたとの事。
そこで、3945ABGを1980円で買い換えました。

近くのソフ●ップで換装し検証しました。

店頭の901:無線4個。私の901:9個。
良し、さすがIntel、1980円でも、これだけ違う。

家に帰り、ThinkPadと比較。
部屋の中では少し落ちる程度で、ほとんど、変わらず。
これで、台湾で使うことが出来る。

LOVECOOKさん、ご親切感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:8267230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/09/02 11:25(1年以上前)

4965AGNの性能を調べると、3945ABGに比べ、かなり良さそうです。

そこで、4965AGNを諦めきれず、ヤフオクで運良く安く落としました。

1800円に代引き送料プラスで、3045円でした。

今届いたので、早速検証しました。

ThinkPad:9個。

901:12個。

なんと、予想を覆す感度です。

無線LANをされる方は、是非、4965AGNに換装されては、、、。

最後の報告でした。

書込番号:8289554

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/02 13:01(1年以上前)

まぁ、3945だとABG止まりですからねぇ。
いかにマイナーメーカーとは言え規格面で言えば標準より劣りますし。
それに現状だと一番流通量多いのは4965AGNでしょうから、
4965の方が入手なんかも楽でしょうね。

書込番号:8289887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 12:43(1年以上前)

こちらのスレッドが大変気になり、いろいろと情報を調べたのですが
わかりませんでしたので申し訳ありませんが質問させていただきます。

EeePCに搭載されている無線モジュールから、スレッド内に掲載されている
5300や4965、3945などに換装した場合感度がよくなりましたでしょうか?

現在、いろいろな場所で11g接続で利用しており、標準品より感度
がよくなるならば換装を検討しております。
私の場合、感度重視で考えております。

候補としてはスレッドに挙がっている、3945・4965・5300のほかに5100も
存在するようで、この中で一番感度が良いと考えられるもの、もしくは
他のもっと感度の良い製品があれば教えていただきたいと思っております。
(感度に関する情報がなかなか見つからないため質問させていただきました。)

全てを比較された方はいないかと思いますので、スペック上の提示や
ここに情報が載っているといったものでも構いません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8318022

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 15:54(1年以上前)

少なくとも感度が向上する可能性はありますが、断定は出来ません。
あくまで私自身は感度は良くなった気はしますが、具体的に測定をしたわけでもないですし、
感度となると、受信状況や親機と子機の位置、さらに同じ周波数帯域での干渉など、
様々な状況が想定されるため、正直換えてみないと何ともって感じですね。

あと、本機の無線LANカードはRaLink製ですから、
内蔵無線LANカードを換えずとも、バッファローの最近のルーターのように、
親機もRaLink製のモジュールが入っていれば受信感度が上がる場合というのもあります。

無線LANの内蔵カードはどこにでも売っているわけではないため、
どのカードが確実に入手出来るかというのもポイントにはなってくるでしょう。
最近だと4965AGN辺りが一番出回っているでしょうから、
値段も考えて4965に換えるのが確実かと。

5300となるとまだ秋葉原や日本橋辺りのごく一部しか入荷してないでしょうし、
5100に関しては上位モデルの5300を仕入れると5100は仕入れすらしない事もあるようです。
元々価格差つけにくい商品なので、あまり種類仕入れても意味無いんでしょう。
私が秋葉原で買った時は4965とか5300しかありませんでしたから。

書込番号:8318608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 16:55(1年以上前)

>LOVECOOKさん

情報ありがとうございます。
個人的に5300で感度が良くなった雰囲気ですね。
上記スレッド上でも3945で標準搭載モジュールよりも感度が良くなった旨が
感じ取られますので、標準搭載モジュールから換装する意味はあるようです。
後継モデルの4965であれば、更に期待が膨らむところですw。

あとはご指摘の市場に出回っているかですね。
ヤフオクなどでも5000シリーズはなかなか出品されずどのように入手
するか悩むところです。
(ネットの情報も少ないですし・・・5100に至ってはほぼ皆無・・・)
4965もしくは5300で導入を検討したいと思います。
様子を見ながら5300が入手困難のようであれば4965で手を打つといった感じです。

ただ、無線モジュールを変更しても、アンテナロッド部分の変更などで
更に大きな感度影響がでるかと思いますので、こちらも検討したいところです。

回答ありがとうございました。

書込番号:8318784

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 17:04(1年以上前)

正直なところ、4965AGNで十分です。
というのも、5300は450MBpsの高速通信に対応しているのが一番の特徴ですが、
まだ肝心の450Mbpsの高速通信に対応した「親機」が存在していません。
ですので、現段階では5300のメリットはほぼ皆無に等しいです。

私が5300に換装したのも、たまたま購入時に5300しか在庫がなく、
元々4965は手元にあったので物は試しにと買ってみた程度の話なので、
4965が手近なところで入手可能であれば4965付けておけば十分だと思います。

あと、内蔵無線LANカードはOEM扱いのパーツになってしまうので、
基本的にメーカーが直接小売店に卸す事はまずなく、全てがバルクと言って良い代物です。
ですから、オークションで探すよりはパーツ専門店などで探す方が確実です。
大抵有名処のパーツショップのネットストア等でも扱っているので、

近場に店が無い場合はネットで買うのが一番手っ取り早いです。
正直どこで買ってもあまり差額が無い代物ですから。
4965買うならオークションも手ですけどね。
5300はまだほぼ出回ってないかと。

書込番号:8318810

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/08 18:13(1年以上前)

自分は、eeepcにタッチパネルを取り付ける際に1.8インチHDDが壊してしまい、
秋葉原に買いに行ったときに5300が売ってたのでついでに買ってきました。
確か、4980円だったと思います。


書込番号:8319027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/27 00:32(1年以上前)

こんばんは。
新たにスレッドたてようかと迷いましたが、以前ご相談にのっていただいたスレッドに
追加させていただきます。

(スレ主様)話題が若干変わってしまい申し訳ありません。

スレッド上で相談にのっていただき、結局IntelWifiLink5300を4000円ほどで
入手しました。(オークションで4965とほとんど同じ価格でしたのでこちらにしました)

製品が到着しネット上でドライバやツールを取得してインストールを実施したのですが
デバイスでエラーになってしまいます。

デバイスマネージャ上で黄色の!マークが表示されており、
プロパティの全般タブには「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」
同じくリソースタブには「このリデバイスにエラーがあるため、現在リソースを利用していません。」
と表示されております。

ドライバはインテルのサイトより、Ver12.0.0.82を使用しています。
ダウンロードしてきたファイルのiProDifX.exeを実行してインストールしています。
(OS=WinXPProです)

実行方法になにか問題が考えられますでしょうか。
もしくは製品の不良が考えられますでしょうか。


書込番号:8417603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/09/27 11:47(1年以上前)

私の場合、4965AGNを装着すると、デバイスマネージャー上で確認できました。
もちろん、ドライバーを入れての事ですが、、、。
5300のドライバーは正しいのでしょうか?
もし、そうなら、初期不良しかないと思います。
これ以上は、私もわかりません。
この事に詳しい、LOVECOOKさんアシストお願いします。

書込番号:8419254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/09/27 12:20(1年以上前)

今、調べてみました。
iProDifX.exeの実行と有りますが、それではないと思います?
確か、dpinst32(4965AGNの場合)をダブルクリックしたと思います。
Driver Package Installer。

これを実行してみてください。

書込番号:8419396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/27 21:03(1年以上前)

>denis-kensuke様

ありがとうございます。
ドライバ類を再度削除して試してみました。
インストールは成功しているようですが、やはりデバイスとして上記エラーが発生しています。
念のために、元々の無線モジュールのドライバを削除して再度実施してみましたが
現象としては同じでした。

イベントビューワ上ではリソースの割り当てができないとのメッセージが出ております。

私はモジュール交換後、ドライバのインストールを実施していますが関係ありませんか。
ほかにも情報お持ちの方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8421486

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/30 00:27(1年以上前)

返信遅くなりました。
プロパティ画面見る限りではデバイスの認識は出来てるようですね。
何らかの原因で動作はしてくれないって感じですね。

ただ、実はこのパターンが一番厄介なんですよね(^-^;;;
とりあえずデバイス入れ直してもダメだとするとまずはカードの挿し直しとか。
それでもダメとなると最悪リカバリして問題の切り分けをするしか無いような気がします。
そこで無事に認識すればどこかのソフトウェアやドライバとの干渉が原因だし、
それでも問題があるとすればカード自体の不具合も考えられますし。

ちなみにドライバ入れる際はiProDifX.exeでもdpinst32.exeでも問題無いはずです。
私も念のためにどちらのコマンドも試しましたが、どちらも普通にインストール出来てますし。
まぁ、うちOSがVistaですが、そこまで挙動が違うとも考えにくいですしね。
相性の問題っていうんじゃなければ良いですけどねぇ...。

お役に立てずすいません(^-^;;;

書込番号:8433281

ナイスクチコミ!1


amegoさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/03 22:40(1年以上前)

私は、Aspire oneで同じような症状で動作させることができませんでした。Vistaでないとだめだという書込を見たこともありますが、Aspire oneの2チャンネルを読んでいると動作した人もいるようです。その後あきらめてWireless 3945ABG を使っています。感度が良くなり満足しています。でも、5300も使ってみたいなあ。

書込番号:8450411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/07 00:17(1年以上前)

みなさんの書き込みを見て、WiFi Link 5300 を、私もチャレンジしてみました!
・・・と言うほどの事でもないですが...(^-^;;

・Intel のサイトから 12.0.4.0_X_Drivers.zip をダウンロードして dpinst32.exe を実行。
・ヤフオクでゲットした WiFi Link 5300 をオリジナルのカードと換装。
・901-X を起動させると、勝手にドライバを読み込んでワイヤレスネットワークを起動。

Vistaじゃないと、と言う話もあるような事はよそでも聞いていて、コワゴワの換装でした。
ハード的には2GBメモリに換装した程度のマシンですが、あっさり認識しました。

このスレッドでは、うまく認識しない場合が多々あるような形で終わっていましたので、
つたない内容ですが、参考までにご報告しました。

肝心な受信感度ですが、近隣宅のアクセスポイントが、最大感度45%だったのが65%に、
今まで見えなかったアクセスポイントが2ヶ所ほど現れましたので、換装の効果はあるものと
思います。
明日にでも、高速道路サービスエリアのFREESPOTででも、体感速度の違いでも確認
してみたいと思っています。

書込番号:8466093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/10/07 10:05(1年以上前)

>ちゃっきり(ヘリ好き)。さん 及び皆様へ

情報ありがとうございます。
ちゃっきり(ヘリ好き)。さんは接続できたのですね。おめでとうございます。

結局私のほうは、一度商品を交換していただいたのですが、
交換商品でも同様の現象がでてしまい、ほぼ諦め状態です。

一つ気になるのが、ちゃっきり(ヘリ好き)。さんと手順が若干違います。
私の場合、モジュールを取り付け後ドライバーをインストールしています。
(パーツによってはドライバ入れるまで製品を取り付けるな!
 という説明書のものもありますので、この辺りが気になります。
 一度試してみようと思います。)

EeePC以外の東芝のノートPCでも試してみたのですが同様の結果でした。
(手順は上記と同じ)

以下、私の結果です。(手順は取り付け後インストール、いずれもNG)
・WinXPPro稼働状態にドライバインストール
・WinXPPro初期インストール直後にドライバインストール
・WinVista初期インストール直後にドライバインストール
・(東芝PC)WinVista稼働状態にドライバインストール

書込番号:8467118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/23 17:04(1年以上前)


はじめまして、こんにちは。

私も901-Xを使っていますが、1Fに親機、2F寝室で使っていまして、
どうも電波が弱く不安定でしたので、ここのクチコミを参考に
Intel Wifi Link 5300をネットショップで購入しました。

しかし、同じようにカードは認識するものの、デバイスが開始
出来ませんとなって使用出来ませんでした。
カード装着前にドライバを入れても同じ結果で・・・

カードの本体のラベルを見ると、成功された方やショップの写真
と比べるとかなり違う印字がしてあったので、ショップに問い
合わせたところ、全く同じではありませんが、近い印字のものの
在庫があるとのことで交換してもらいました。

す、すると! ドライバインストール後にカードを装着、何事も
なかったように動作しました。

原因はカードのロットやバージョンによって違うんでしょうか。。。

以上、報告レポでした。
 

書込番号:8541165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

使用感想です

2008/08/17 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:101件

hp2133から乗り換えて昨日Eee901をソフマップで購入したがキーボードの不具合で今日返品しちゃいました、朝一番ソフマップの修理センターで同じ不具合の人もいた。ssdによる体感スピードが思うほど向上もなく、IEの動きが非常に遅かったです、2133(XP)と比較してみれば動画の再生は確かにほとんどスムーズに再生できましたが、HDDとSSDの差よるものと思うがEee901を使う時CPU使用率が上がらなくてもフリーズする事が多かったです、特にアプリをインストール時CPU使用率が10%ぐらいでも、CドライブやDドライブを開くだけで非常に時間かかる、けしてこのパソコンが悪いわけではないがなれる必要があります。

書込番号:8217411

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/17 13:06(1年以上前)

いや、私は使用感もここに書き込んでいいと思います。それも立派なクチコミなんですから、貴重な情報です。

レビューとの区別ですが、スレ主が何らかのレスポンスを期待するかがポイントだと思います。つまり、全くのスレ主の主観でどちらに書いてもいいのではないかというのが私の意見です。

いやなら、読み飛ばせばいいだけですよ。

書込番号:8217688

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/17 13:33(1年以上前)

結局、買ってみたもののハズレを引いてしまった。
そして格安PCの性能を見誤った(高望みしてしまった)ってことを言いたいのでしょう。
値段を考えると・・・こんなもんですよ。



書込番号:8217767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/17 13:54(1年以上前)

ちなみに、キーボードの不具合とは、どんな不具合だったのですか?

書込番号:8217822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/17 13:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

スレ主さん、本当にお気のどくさま。HP2133では無線LANの障害の後で処分。
次なるEeePC901Xは、SSDの高速性に期待するも体感速度が不満な
ところに、願ったりかなったりのキーボードトラブルで返品。書き込みの
傾向からすると、次は AspireOne か WindNetbook でしょうか。

ただ決してスレ主さんを小馬鹿にしているわけではありません。
スキルの低い方は次は AspireOne や WindNetbookのようなUMPCでなく、
しっかりしたノートPCを購入された方がいいと思うんです。どうでしょうか。

お気に障ったならごめんなさい。

書込番号:8217824

ナイスクチコミ!1


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2008/08/17 21:00(1年以上前)

↑どう読んでも、多少はバカにしているように思えるが…、
このPCは、自作ぐらい出来る人でないと使えないってこと?

書込番号:8219425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/17 21:57(1年以上前)

皆様いろいろご意見いただいてありがとうございます、高く期待するわけでもないですがまさかWINDOWSの動きがこんなに鈍かった(HP2133と比べて)と思いませんでした、馬鹿にされてもしかたないですが(返品する時僕と同じ不具合のEeePC持っている人もいたが)、一応自分なりの自作PCをメインPCとして使っています。

書込番号:8219732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/17 22:11(1年以上前)

追加ですが(Zキーが押しても反応がない状態が押したままの状態てゆ不具合でした)、朝ソフマップで901を交換して貰おうと思っていましたが店員にメーカ修理と言われたので(在庫もないらしいです)頭にきて返品しちゃいました、午後大阪なんばのビックカメラ行って買うつもりでしたが同じく在庫なしでした、MSIやACERのミニノートを購入する予定がありません、なら2133(メーカにより無線ランの組み立て上の理由で電波キャッチできないてゆ不具合が確認され、修理済みで帰ってきたが)のままでも不便なところ特にありませんでした。バッテリのもちを期待して901を購入しましたので、又買う予定です。

書込番号:8219817

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/17 22:35(1年以上前)

わざわざ不満の残るPCを再度買うっていうのも腑に落ちないですよ・・・
あと数ヶ月待ってデュアルATOM搭載機を買うのがいいのでは・・・
買ってもまた不満を抱えることになると思うのですが。

再度言いますが、5〜6万円の格安PCなんてこんなもんですよ。

書込番号:8219959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/17 22:43(1年以上前)

engetzさん 
コメント有難うございます、不満てゆ表現ですが程度があると思います、数十万掛けて買ったパソコンでも不満という事ないわけが無いと思いますが、僕が特に期待しているこのパソコンの持ち運びとバッテリのもちに全然不満が有りませんので、全体的な不満が少ない程度です。スレが皆様に誤解を与えて、すみませんでした。

書込番号:8220006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/17 22:54(1年以上前)

>特にアプリをインストール時CPU使用率が10%ぐらいでも、CドライブやDドライブを開くだけで非常に時間かかる

まあ当然でしょうね。
Cドライブに入れれば空き容量の余裕はまったくないし、Dドライブに入れればアクセス速度はがくんと落ちる。
アプリをいろいろ入れて力業で動かす一般的な使い方には不向きなPCです。
快適さを保つ工夫がいるという点では、自分なりの構成を自分で考えなければならない自作経験者向きという話には一理あります。

スレ主さんにはUMPCの選択は不適切かと思います。
HP2133は広い解像度や小さいバッテリー容量など、UMPCというよりは単なる小型ローコストPCといったほうが良い端末です。

書込番号:8220065

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/17 23:03(1年以上前)

・・・
結局スレ主は何が言いたかったのだろう・・・
最初はEeePCの完成度の低さから、不満をぶちまけてるのかと思ったが
最終的には不満は微々たる物で、再度同じ商品を買うという・・・
UMPCについてはこれまで色んな板で書かれたり、レビューで紹介されたりしてるのでそちらを見る方が参考になるでしょう。
内容がボヤけているスレは答えるほうも困ってしまうので、やはりスレ主はレビューに書くほうが正しかったのかもしれませんね。

書込番号:8220130

ナイスクチコミ!0


子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/18 00:01(1年以上前)

自己中心的な発言申し訳御座いませんでした。

書込番号:8220499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/18 10:01(1年以上前)

piggycancountさんへ
EeePC901のCドライブとDドライブは同じSSDでもSLC/MLCという採用メモリーの差でアクセス速度(特に書込み速度)が大きく違います。(価格.comで教えていただきました)
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/ssdslcmlc_7a23.html

Dドライブに書込みが必要な設定にしてしまうとそのソフト起動中はかなり動作が遅くなってしまいます。
(まぁそれを克服するってのもEeePCの楽しみ方だと思っています)
その辺りの使い方を棚に上げて酷評(に見えました)されたので反感のレスがついたのだと思います。

HP2133をXpにダウングレードすれば快適になるのでしょう。
EeePCのルーツを辿れば4GB内にOSとソフトをうまくバランスさせたLinux(Xandros)ですのでXpを使うこと自体にそもそも無理があるのだと思います。
EeePC901もXandrosで使う分にはとても快適ですよ。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/eeepc_901xandro_31e0.html

是非、御自分なりのEeePCの使いこなしを見つけてEeePCを満喫してください。

書込番号:8221451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/18 11:16(1年以上前)

>フリーズする事が多かったです

私のは、1度もありませんが!
価格を思うと、すごく快適ですよ。

書込番号:8221614

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/18 14:16(1年以上前)

そもそもEeePCってネットブックなんだからEeePC自体にアプリ入れる時点で間違ってるんだけどね...。
ネットブックってアプリすらWeb上でってWeb2.0の考えが生んだデバイスなわけだから、
そもそもローカルアプリを入れようとしてる時点で間違ってる。

ネットブックって基本的に本体にはOSさえ入ってりゃ良いって考えだからXPも4GBで十分になるわけで、
ネットブック本来の使い方するなら別にEeePCのデフォルトの構成でなんら問題なし。

ただ、そこでサブノート的な使い方をするとデフォルトの構成じゃ無理が出て来るわけで、
それを使いやすいように仕上げていくのはそれぞれのユーザー次第なんだから、
ある程度の知識が無いと使えないって点では合ってるんでない?

早い話が安くて持ち運べるノートPCとかって世間が騒ぎ過ぎなのがいけないだけの気が...。
そりゃ、そんな美味しい話がありゃ誰だって勘違いはするわけだし、
高望みすんのは仕方無いと思うしねぇ...。

書込番号:8222099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/18 20:45(1年以上前)

LOVECOOKさんへ
>ネットブックってアプリすらWeb上でってWeb2.0の考えが生んだデバイスなわけだから、
>そもそもローカルアプリを入れようとしてる時点で間違ってる。
脳天を叩かれたような気がします。
おかげで忘れかけていた基本を見失わなくて済んだ気がします。

すっごく大切なことですよね!
LOVECOOKさん、ありがとうございました。
このスレ読んでよかった!

書込番号:8223313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/18 22:24(1年以上前)

ちょっとだけ反対意見を言ったこんなに叩かれると思いませんでした、僕が遭遇した問題はたまたまかもしれません、100%客観的なことてわけではないが、皆様お許しください、アプリ入れる時点から間違ってるてゆ指摘がありました、言い訳ですがアプリを入れるといってもSKYPE入れなおしたり、ウィルスソフト入たりするぐらいです、901確かに値段と性能の取れたUMPCですが、よくない所も指摘されるべきだと思います、LINUXについての意見も頂いたからやってみる予定です、有難うございました

書込番号:8223868

ナイスクチコミ!0


pekota_jpさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/18 23:32(1年以上前)

よくない所 (というか元々こんなもん) も今まで散々話に出てきていますよ。
やはりこのPCを勘違いをして購入してしまう人が多すぎるので。

書込番号:8224288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/18 23:39(1年以上前)

いや、スレ主さん
私は、あなたの考えが間違っているとはおもいませんよ。
気にしないほうがいいです。
キーボードの件、答えてくださって有難うございます。

書込番号:8224328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/20 00:32(1年以上前)

事前にちゃんと情報収集をして、目的に沿った使い方をする場合において
これほどコストパフォーマンスに優れたパソコンは少ないでしょう。

屋外でインターネットをそれなりに使うという部分で、
このバッテリー容量(5時間程度)はベストマッチングでは無いでしょうか。

書込番号:8228698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

価格コムでは

2008/08/15 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

最安値が日々更新中ですね。
これは、しばらく待った方が良いようですね。
32Gにアップした後継機種が出るような話もあるし…
(独り言でした、スマン)

書込番号:8211039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2008/08/15 22:41(1年以上前)

一応上位機種が出たらもう少し下がると思うので
それまで待ちです49800円希望

書込番号:8211615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/08/16 00:10(1年以上前)

新機種が出るのはうれしい限りなのですが、デュアルコアAtomを搭載したり、ハードディスクを搭載したりして「高性能」「高用量」「バッテリーの持ち悪い」という方向には進化して欲しくないものです。

http://blog.livedoor.jp/kakurenisedora/archives/2008-08.html#20080816

やっぱり「小さくて」「そこそこ使えて」「低価格で」「バッテリーの持ちがすごくいい」というのが重要だと思いますし、EeePC901のブレイクした理由だと思います。

書込番号:8212002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/08/16 00:53(1年以上前)

内容的には後継機種ではなく、新機種という感じですね。

書込番号:8212188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/16 03:05(1年以上前)

私が先週近所の電機屋サン(デオデオ)にお尋ねしたら在庫吐けたら901は次のロットは追加製造しないかもと言うメーカーのお話を問屋さん通して店員さんからお話し聞きましたよぉ

書込番号:8212483

ナイスクチコミ!0


もぶわさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/16 03:51(1年以上前)

SSDの価格が1年で半額以上のペースで下がっているのが現状ですからね
SSDの容量と価格等を考えると
何時まで経っても新モデルが出てきて買い時が見つからないなんて事にもなりそうです

本当に次期ロットで終わりかは解りませんが
値下げしまくって旧スペック売るよりは
価格据え置きでSSD容量増やしたものを売る感じになるだろうなーって感じはしますね

書込番号:8212541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LABIヤマダに在庫ありました

2008/08/13 10:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

昨日、ふらっと寄った大井町店に在庫があったので、思わず購入してしまいました。
イーモバとセットで3万円引きです。
2週間くらい前に行ったときは1ヶ月待ちだと言われたのですが、店側にも思いがけず入荷があったそうです。
サード機なのでそんなにバリバリ使うことはないと思いますが、外で快適にネットができるよう、カスタマイズしてみたいと思ってます。
まずはウイルス対策ソフトをいれなくては。

書込番号:8201756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/14 00:02(1年以上前)

こちらの書き込みを見て私も今日買ってきました。
まだまだ在庫はあったようです。
だいだい。さん、貴重な情報ありがとうございました。

ちなみに、「さらに値引きします」とのことで、1000円引いてくれました。(+ポイント10%)

書込番号:8204567

ナイスクチコミ!0


oppappiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/08/18 00:00(1年以上前)

>イーモバとセットで3万円引きです。

イーモバの契約プランは何になりますか?新にねんで行けますか?
また、ADSLや光等のブロードバンド同時加入での割引は、やはり無理なんですかね?

書込番号:8220498

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/18 00:35(1年以上前)

イーモバセットで3万円引きは「にねん」での契約のみですよ。
また、901の場合はブロードバンドとのセット割って聞いた事は無いですね。
アレって普通のノートPC向けの割引ですから仕方無いですけどね。

書込番号:8220647

ナイスクチコミ!0


mac1997さん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/18 22:42(1年以上前)

こちらの書き込みをみて、
先週の金曜日にLABI大井町店で買いましたが、
3万円引きは「にねん」でした。

ちなみに「新にねん」で2.1万円引きで買いました。

書込番号:8223987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/19 11:39(1年以上前)

地方(九州)在住者です。

先月901-Xをコジマで購入しましたが,私の場合はBBIQ(九州電力の光プロバイダ)同時加入で2万円引でした。
また,NTTの光フレッツ同時加入の場合は3万円引とも言われました。

書込番号:8225768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング