Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ZIFコネクタの無い方に朗報

2008/12/06 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

ZIFコネクタ増設基板が公開されました。
SSD8GBのロング基板と交換して装着するとZIFコネクタを使えるようになります。
ZIFコネクタ無しの901の方でMTRONなどの高速SSDを使い方には朗報だと思います。
http://soltec.exblog.jp/9830989/
私はこの方のCF増設基板をヤフオクで落札してTranscendの高速CFで快適に使っております。
入手はおそらくヤフオクになると思います。

書込番号:8742079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/06 20:29(1年以上前)

ついにきましたか! 情報ありがとうごさいます。
jkkmobileで紹介されていたものはあれ以来、音沙汰ないようでどうなったのか
不明のままです。殻割りすれば収まるようなので、こちらでOKですね。

書込番号:8744121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/12/06 21:39(1年以上前)

cuttingedge-vさんへ
RunCoreの記事、大変参考になりました。
ベンチマークが速くても不安定なんてことがあるのですね。
バッファローのショート基板はライトキャッシュを有効にする為出荷が遅れるようです。
cuttingedge-vさんの最新記事ともつじつまが合うように感じました。

リンク先のsoltec工房さんには私のハンダ付け不良をメールで的確にフォローしていただきお世話になりました。

書込番号:8744508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/09 06:58(1年以上前)

気になる点があるので、書き込んでおきます。
仮にRunCore(コントローラが2チップ)の不調がコネクタに供給される電源容量が
厳しいためだとすると、このZIF変換モジュールを経由して接続した1.8インチSSDも
動作不安定になりはしないかと・・・
例のjkkmobileで紹介されたものもその辺に問題があるため上市されない?
あくまで推測ですが。


書込番号:8756562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

901系のバッテリー情報

2008/12/08 11:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 Master901さん
クチコミ投稿数:1件

901系のバッテリー情報がまとめられたページです。
http://blog.goo.ne.jp/yn2007/e/d92a7b73a676eddb9790a81d5782de47

書込番号:8752234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

YOStoreのゲームについて

2008/12/02 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

YOStore(Eee Storage)のEeeパブリックサービス→gameフォルダに入ってる
赤い帽子のオジサンがカートでカメやキノコをひき殺して
血がどばーと出るゲームは
やっぱり任天堂非公認なんでしょうね

書込番号:8722981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/12/04 21:01(1年以上前)

ゲームの存在に気づきませんでした。
なるほどこれはひどい悪ふざけゲームですね。
名前がそのままなのはいくらなんでもまずい気がしますが、こういう悪ふざけは大好きです。
ナムコの名作らしきものも入っていますが、これもナムコは知らないところでしょうね。
面白い情報をありがとうございました。

書込番号:8734267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10セル?(11000mAh)ROWA製バッテリー

2008/12/03 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:86件

ROWAより901−X用の超大容量バッテリーが販売されていました。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3224

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3223

商品型番:AL24-901-H-W
商品型番:AL24-901-H-B

カテゴリ ASUS
価  格 8,980 円 消費税 込み
使用セル BAK
電  池 Li-ion
公称電圧 7.4V
公称容量 11000mAh
質  量 550g

8セルは、7,980円

書込番号:8729914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

次のEeePC901?

2008/11/16 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

新型EeePC901が公開されたようですね。
1ドライブ16GBはWindowsXpの人には使いやすそうなのではないでしょうか?
SSDもコントローラが改良されたMLCでも現行のSLCより速い性能。
バッテリーもさらに強化。
日本向けにも発売されるといいですね。
こちらで紹介されています。
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/634.html

書込番号:8649710

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/11/16 21:41(1年以上前)

>マイナーバージョンアップされた901を待つか…それともS101をゲットか…
>迷う人が出てきそうです。

確かに迷うかもしれませんね。
駆動時間とコンパクトを選ぶか
薄さ、打ちやすさを選ぶか(^^)

書込番号:8650402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/16 21:54(1年以上前)

>駆動時間とコンパクトを選ぶか
さらに1.8inchサイズのSSDへの拡張性の魅力もありますね。

>薄さ、打ちやすさを選ぶか(^^)
こちらは極限までレイアウトを考えてあるのでハード的な拡張は難しそう。
でも10inch液晶とその幅のキーピッチはすばらしいバランスだと思います。

悩むのも楽しいですけどね。

書込番号:8650468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/16 22:10(1年以上前)

>1.8inchサイズのSSDへの拡張性の魅力もありますね

ここら辺のことをもう少し詳しく説明してください。

書込番号:8650577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/16 23:15(1年以上前)

>>1.8inchサイズのSSDへの拡張性の魅力もありますね
>ここら辺のことをもう少し詳しく説明してください。
この話は現行EeePC901でも可能性があります。
ヤフオクで出品されているIDE2(8GB側コネクタ)に接続するCF接続基盤にはSATA用ランドが用意されています。
これを使えばZIFコネクタ無しでもSATA接続の1.8inchHDD互換のSSDを接続できる可能性があるといえます。
実はすでに成功している方もおられます。
http://ameblo.jp/msa001jp/entry-10151778912.html

書込番号:8651007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/17 00:08(1年以上前)

Thanks

すごいカスタマイズですね、驚きました。

書込番号:8651363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:91件

S101の日本発売時期と発売価格は皆さん気になっているとお思います。

以前、台湾の現在の901XとS101の価格比を
現在の日本の901Xの価格に掛け算して
S101の予想価格を計算してみましたが、
予想外に高くなってしまい驚きました。

そこで、今回は別の角度から検討してみたところ、
かなり現実的な価格が見えてきたので
スレッドを新しくして書き込んでみました。

本国台湾および日本での901Xの発売開始時の価格の差と
台湾でのS101の発売開始時の価格から予想してみます。

台湾での901XとS101の発売開始時の価格は
901X 16,988台湾ドル (当時1台湾ドル=約3.4円)
S101 19,988台湾ドル (現在1台湾ドル=約2.8円)16GBのSDカード付
S101は現地通貨で1.18倍

日本の901X発売開始時の一般的な価格は
59,800円+10%ポイント還元でしたので、
これに1.18倍すると
59,800円×1.18=70,360円

台湾の価格は16GBのSDカード付
ということも考えると、日本でのS101の発売開始価格は
69,800円+10%ポイント還元
となります。
上位機種と言ってもスタイルが良くなっただけで、
CPUもRAMも一緒です。
コストアップとなりそうなのは
液晶と8層に多層化したマザーボードのプリント基板くらいのもの、
どちらも知れています。(バッテリーは6セルから4セルに減っていますしね)
SSDの容量は増えていますが、SLC+MLCがMLCだけになった事もあるし、
量産効果を考えるとコストアップにはなっていないと思います。

ということから901Xの1万円アップである
69,800円+10%ポイント還元
が現実的な価格として現れます。
これに円高(価格低下につながる)の要素を加えると
64,800円+10%ポイント還元
という可能性も十分ありうると思います。

円高分を定価ダウンするのは今後の為替変動の不透明さ
を考えるとメーカー、輸入販売会社ともに怖いと思うので、
円高分をポイントで還元する方法の方が得策かと思います。
そこで私の独断と偏見によるS101の日本発売時の価格は

69,800円+15%ポイント還元!!!?

901Xの発売は台湾 6月3日、日本 7月12日
S101の発売は台湾10月8日、北米11月1日
日本はいったい、いつでしょうか?いくらでしょうか?

賛否両論いろいろあるでしょうが
私の予想方法の良さ悪さを含めて
皆さんの予想価格と合わせてご意見ください。

書込番号:8572213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2008/10/31 20:33(1年以上前)

日本も11月発売でその一日前の今日の発表を
期待していましたが、何もなかったようで非常に残念です。

北米が699ドルということからも
日本での発売価格は
69,800円との線を確信しています。

いつの発表なのでしょうかね?

書込番号:8578244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/31 21:13(1年以上前)

日本のボーナス月である12月の初旬はどうでしょうか?
今からだと1ヶ月半以上あり新鮮さもなくなりそれなりに価格を下げていかなくてはならないので高価格のまま年末を迎えた方が商売としては得策だと思われます、900と1.000を出したばかりで商品構成としては不足はないですし。

ただしASUSは今まででも突然発売と言う手法はとらず事前に触れて回るようですから(出ないからしかたなく他のUMPCに流れてしまうのを防ぐためだろうと思いますが?)情報を見張っておいた方がいいと思います。

価格は\75.000-でポイント10%

DELLの奴がInspiron Mini 12を¥89,800ーだなんてとんでもない価格設定をしやがって、困ったものです。それじゃあうちも、なんてことにならねばいいのですが。

書込番号:8578407

ナイスクチコミ!0


法被さん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/31 21:37(1年以上前)

定価は\64800だそうです。ソースはKS電気のお兄ちゃん。
端末で見る限り、発売日は11/21だそうです。

書込番号:8578502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/31 21:41(1年以上前)

ワーッ。
それにポイントも付くでしょうし。

こりゃ、大爆発だワ。

書込番号:8578521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/31 22:15(1年以上前)

私の地区のK's Holdings Corporationは、ズバっと現金値引き、ポイント還元ではありませんと、カトちゃんが、CMで言ってましたょ。

書込番号:8578697

ナイスクチコミ!0


dalkatagさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/01 21:01(1年以上前)

素人目な質問かもしれませんが、S101が発売される頃には901-Xは値下げしますでしょうか?
もし値下げしないのならば早く購入しようと考えていたので・・・



書込番号:8582739

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/04 12:38(1年以上前)

dalkatagさん

901は製造中止とこの間ビックカメラの店員さんに言われましたが…
在庫限りっぽいです。

書込番号:8594865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/04 21:00(1年以上前)

S101の公式HPがあるようです。
http://event.asus.com/eeepc/s101/press/index.htm
画面右側(中央の写真の右端)の
「S101 Launch Schedule」にマウスと持っていくと
各国の発売予定日が表示されます。

ある方のブログに上記での日本発売日が11月6日と
書かれておりましたが、先ほど確認したところ
「CommingSoon」となっており、
11月と明記されているタイよりも後になりそうです。
12月初旬発売でしょうか?
残念というか待ち遠しいです。

ところで、
台湾で販売しているリナックス機
(32GBで約6万円、64GBで約7万円?)
を購入して、
どこかで日本発売機の再セットアップCDを手にいれて、
再セットアップしたら、格安で便利機になるかも?

誰か901や1000で同じようなことを試した方はいないのでしょうか?
やっている人がいてもOSライセンスの不正になるので公に出来ないかな?
WindowsXPのパッケージ版のライセンスを持っている人なら
やってみる価値があるかもしれませんね。

書込番号:8596526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/05 23:35(1年以上前)

1000H-Xに新しいスレを立てましたが、
こちらのスレを書いた責任もあるので
こちらにも書き込みます。
(マルチポスト禁止に抵触するか微妙ですが
 全く同じ文章をコピーした訳ではないので
 大丈夫かと思います。)

sofmap.comが注文受付を開始しました。
出荷時期が明示されていませんが、
価格が分かりました。

液晶保護フィルムとインナーケースとの
オリジナルセットですが、
セット商品の価格と割引額から
S101だけの価格が逆算できます。
それによると、

\69,800+ポイント10%です。

私の予想ほどポイントは付きませんでしたが、
予想通り69,800円からのスタートになりました。

あとは、発売日がいつなのかと、
どのくらいのスピードで予算内まで価格が落ちるのかが
気になるところです。

書込番号:8601871

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/06 10:16(1年以上前)

何もしらん蔵さん

ソフマップへいってみましたが、該当ページが見つかりませんでした。
(私の探し方がまずいのでしょうか…)
リンクを貼っていただくことは可能でしょうか?

書込番号:8603136

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/06 14:55(1年以上前)

連投すみません。

今日発表があったみたいですね。
11月22日発売だそうです。
URL貼っておきます。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081106_eeepc/

書込番号:8603825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング