Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ゼロショック買う時は要注意

2008/09/19 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

PCのインナーケースとしてはお馴染みなエレコムのゼロショックシリーズですが、
既に発表済みだったEeePCなどのネットブック用のサイズが店頭にて販売開始したようだったので、
地元のヨドバシカメラで買ってきましたが、これから買おうと検討している人は要注意。

このEeePC 901-Xは液晶サイズが8.9インチなのでゼロショックも8.9インチ用ってことで、
ついつい8.9インチ対応サイズのZSB-IB019シリーズを買いたくなりますが、
実はZSB-IB019シリーズだと901-Xにはサイズが大きい事が判明。
実際にはもう1コ小さいZSB-IB020シリーズが丁度です。

ZSB-IB020シリーズは製品上の表記は7.0インチ対応と書かれてますが、
EeePC 901-Xはこちらのサイズの方がぴったりなので検討している方はご注意を。
私もその場で現物持ち合わせて無かったら間違ってたかも知れません...。

書込番号:8377280

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/09/20 00:55(1年以上前)

8.9inchの方は、本体と一緒にアダプタを入れられるくらいのスペースはありましたか?

書込番号:8379250

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/20 14:46(1年以上前)

正直アダプタ自体よりコードがかさばって入らないでしょうね。
まぁ、入れた際の収まりとか気にしなければ入れられるとは思いますけど。

書込番号:8381753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/24 23:59(1年以上前)

LOVECOOKさん
ゼロショックは、ZSB-IB020シリーズ(7.0インチ対応)の方がサイズが丁度との事ですが、
Eee PCの厚さ的には問題ないでしょうか。
ヨドバシで、店員にZSB-IB020シリーズ(7.0インチ対応)は、EeePC が厚さがある為、入り
ませんと言われて、ちょっと大きいかなと思いつつ、ZSB-IB019シリーズ(8.9インチ対応)
を買ってしまいました。

書込番号:8547851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/25 00:04(1年以上前)


ちょっと大きいかなと思いつつ買ったのに入れたらどうだったの?

書込番号:8547884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/25 00:10(1年以上前)

帰ってきて、実際に入れてみたら、やっぱり大きかったです。
店員の言った事を鵜呑みにしないで、しっかり確認して買えばよかったです。
後のまつりですが。

書込番号:8547924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/25 00:55(1年以上前)

んんにゃ!
店員が勧めたものだからこれは返品可でしょう(わらう)

明日そこへ行って店員に噛み付いてやんなさい、PCも持ってくが良いよ、
「これ見てごらんよ、このケース大きいでしょう、ZSB-IB020を持ってきてヨ」
実際に入れてみる、そして交換に持ち込む。

そそうレシートも持ってくが良いよ。

書込番号:8548190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/25 01:01(1年以上前)

カオサンロードさん

ありがとうございます。
交換してもらえるように頑張ってみます。

書込番号:8548217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/11/04 00:46(1年以上前)

私も同じく8.9インチを買おうとレジで並んでいたら前の方がPC901と7.0インチのインナーケースを持っておられました。その方に思いきってた尋ねてみたら「7.0がピッタリですよ」との事、慌てて売り場に戻り7.0インチと交換しました。

結果7.0インチでピッタリ(厚みがあるのでホントにピッタリでした)これをキツいと感じる方もおられるかも
しれませんが私は気に入っております(アクセサリー類の入る余地はありません)。

但し本体付属のケースでも別段問題ないと思いますので、先ず本体付属ケースを試され強度とか雰囲気が気に入らなけらば外販のインナーケースの購入を考えられるのも良いと思います(スレ主さんは既にご購入済みなのであまり適切な内容ではありませんが)。

書込番号:8593601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/11/04 00:53(1年以上前)

先程の書き込みですが、LOVECOKさん、済みません、ちびたけさんがスレ主さんと勘違いしてました。

書込番号:8593627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S101日本国内価格の予想

2008/10/29 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:91件

S101を狙っていますが、まだ日本では発表発売になっていませんね。
そこで勝手に価格を予想してみようと思います。

現在日本で発売されている901Xの
台湾本国と日本の価格から想像してみます。

現在の901Xの価格
台湾 約39,200円 (13,988台湾ドル)
日本   47,740円 (価格.com)・・・1.22倍
      54,800円+20%還元(Sofmap.com)・・1.40倍+20%ポイント

現在のS101の価格(台湾でもまだ発売から1月たっていませんよね?)
台湾 約56,000円 (19,988台湾ドル、上記901と同じ店)
          さらに16GBのSDカード付
これを元に日本価格を予想
1.22倍 68,320円
1.40倍 78,400円+20%還元

ただし、台湾価格は16GBのSDカード付です。
16GBのSDカードをいくらに見積もるかによりますが
上海問屋の最安価格で3,500円
台湾価格56,000円−SDカード分3,500円=52,500円
これを元に日本価格を予想
1.22倍 64,000円
1.40倍 73,500円+20%還元

ここからは全くの独断と偏見の予想
発売開始時 74,800円+10%還元でスタート
発売1月後 74,800円+15〜20%還元(大手量販店)
        65,000円(ネット店)
発売2月後 64,800円+15〜20%還元(大手量販店)
        57,000円(ネット店)

当初は16GBのSDカードは現状6,000円位かと考えていたので、
1ヶ月も待てば5万円台かと思いましたが、
意外とそこまで落ちるには時間がかかるかも知れませんね。

本国台湾でS101のデュアルコアAtom版が発売になった頃に
5万円くらい(6万円+15〜20%還元)になるかな?

予想通りならば、私は年明け以降の購入になりそうです。
あまり意味のない「つぶやき」になってしまいました。
皆さんの意見もほしいので、是非予想してみてください。

書込番号:8570245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/29 21:43(1年以上前)

面白そうなので、私も独り言。
これは欧米の売れ行きで変わりそう。
爆発的にヒットしたなら、PC901の定価だった59800円?に見合う価格として
発売当初は、85000円スタートかな〜。
当初はそこそこの売り上げで、価格が下がり
60000円切るようになったら、爆発的に売れる予感(^^)

書込番号:8570341

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/29 21:52(1年以上前)

値下げ幅から考えると、発売時は75000円程度。

しばらくして、あまり売れずに、59800円まで値下げという感じだと思います。

書込番号:8570400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/29 22:28(1年以上前)

やはり、発売当初は75000円前後と予想しています。

自分はSDカード16GBはいらないので32GB搭載した物が欲しいですね。

でも日本で出てくれるかなあ〜。
XPモデルだけ出そうな・・・

書込番号:8570633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/30 09:35(1年以上前)

最初はかなり高めに来るでしょうね、値下げするほど売れてくる。
こんな感じかな。
安物PCとは一線を画す見栄え、ここの社長の発言では、売れなければ値下げすればいい、ここらへんをヒントにしました。

初値ー\70.000-

書込番号:8572193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/30 11:04(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アイ・オー・データからも増設用SSD

2008/10/23 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:270件

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081022/317529/

絶縁シートがあるので写真ではコントローラーは不明ですが、
おそらくPHISON + MLCフラッシュでしょう。
もっと違う仕様の製品ならまだしも、今更?という感じですね。

市場のニーズがわかってない・・・・

書込番号:8540130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/10/23 20:19(1年以上前)

MLCでもSLCでもいいのでプチフリーズしないSSDを作って欲しいです。
現在SLCの16GB使ってますが、プチフリーズしまくって使いにくくてかないません。。
SLCでこれなので、きっとMLCだと使い物にならないでしょう。
一応EWFで誤魔化してますが、これだとシャットダウンに時間かかるし。
まじめに1000H-Xに買い直そうかと思ってるとこですわ。

書込番号:8541889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/10/24 10:40(1年以上前)

どげんかせんとさん、

ASUSの新機種S101に搭載のSSDもコントローラはJMicron JMF601らしいのでおそらく
これもプチフリは起こると思います。

汎用の2.5インチSATA SSDへの換装が容易なPC900HAの国内販売を望みたいですね。

ただ、現在満足できるレベルにあるSSD製品はSamsungコントローラ+SLCフラッシュ、
Mtron SLC、Intel X-25Mおよびやがて流通するであろうIntel X-25Eくらいでしょう。
価格や本体のパフォーマンスからすれば、バランスのとれるのは30GBで4万円程度の
SamsungコントローラのSLCでしょうか。

若干のプチフリに妥協すればJMF602+MLCも安いので今よりはいいかも。

書込番号:8544642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/24 10:58(1年以上前)


プチフリが起こるようならHDDの方がよほどましですね、一発やればHDDの方がずいぶん速いことになります。

書込番号:8544700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/24 20:21(1年以上前)

まだまだSSDは発展途上ですね。

書込番号:8546550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/10/24 21:18(1年以上前)

静音性、消費電力、発熱、耐衝撃性はSSDにアドバンテージが
ありますので、進化を期待したいと思います。

書込番号:8546857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信30

お気に入りに追加

標準

無線LANの感度

2008/08/24 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

先週、これを衝動買いしました。
ATOK、翻訳ソフト、DVDソフト、仮想ドライブソフト等を入れて使っています。
SSDってそんなに速くない?
電池の持ちも、DVD鑑賞で3.5時間。
結局、衝撃に強いだけですか?
折角買ったので、DVDプレーヤと電子翻訳辞書としてつかいますか。
海外旅行に重宝するかな?

ところで、私はワイヤレスゲートに加入しており、マクドで無線LANを使いました。
感度が悪い?
途中で切れることが、たびたびあります。
そこで、検証するため、Think-Pad-X61と2台持って行き、無線LANを行いました。
やはり、感度は1段劣ります。
このミニPCの感度ってこんな物なのですかね?

書込番号:8246069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/24 17:31(1年以上前)

denis-kensukeさん、こんにちわ!

901Xのコンセプトが「ネットブック」ですので、その辺りは割切りが必要と思います(^^;;
価格も考慮すれば、納得できると思います(・ω・)ノ
第一、この価格でDVD鑑賞をバッテリーのみで3.5時間も保たせるノートPCって、あまり無いと思いますけど(私が他に知らないだけ?)・・・・電源設定でもっと駆動時間を延ばせれるかもです。

901Xの無線LANですが、私が11gで使用した感じとしては問題ないと思います。
11nでの使用では、ちょっと他の11n子機より感度が落ちるかな?と思います。
この機種に限らず無線LAN自体、もともと不安定なものと思ってますので、割切っているのですけどね(^^;;
ただ、私のT60でも実感していますが、「ThinkPad」の無線LANの感度が強力な気が致します(^^;

書込番号:8247272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/24 20:13(1年以上前)

>ただ、私のT60でも実感していますが、「ThinkPad」の無線LANの感度が強力な気が致します
そうですか?私もT60使ってますが、なかなか繋がらなかったり、切れたり繋がったりが結構あります。

書込番号:8248019

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/25 00:17(1年以上前)

内蔵されている無線LANの子機の問題でしょうね。
多分コスト重視のせいか、結構マイナーなカードが入ってます。
正直なところ、他のそれなりなパソコンと比べると感度は劣ると思いますよ。

更に言うとマクドナルドに入っている無線LANはモバイルポイントというサービスのものですが、
ここはまだ11bと言われる11gの下位互換の規格がベースとなっているために、
速度が遅い上に他のサービスと比べて若干内容的に劣ります。

両方の要因から他のパソコンより無線LANの感度が悪いのでしょう。
実際、私は内蔵の無線子機をIntel製の物に換装して使っていますけど、
マクドとかで繋いでも速度は遅いですが感度が悪いというほどでは無いです。
ミニPCがどうこうと言うより本機の無線の構成などの問題でしょう。
まぁ、ただ結局ミニPCってどこもコスト重視なのは一緒だし、
結局感度なんかも似たり寄ったりでしょうけどね。

書込番号:8249495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/25 19:09(1年以上前)

早速返事を戴き、有り難うございます。

カフェのおやじさん。
そうですね、この大きさで、バッテリーの持続時間、今までにない物です。
ちなみに、今日、設定を変更(パワー:オート、画面:少し暗く)したら、DVDの鑑賞時間、
約5時間30分になりました。
恐るべし!
ただ、値段的に言えば、これに64GBのSSDを換装すれば、プラス25000円になり、
それなりの値段になります。
ちなみに、ThinkPad-X61(Core2 Duo T8100 2.1GHz)は98000円でした。


都会のオアシスさん。
無線LAN、ThinkPadはダイバーシティアンテナを付けているとのことで。
だから、感度も良い?(私が勝手に思っている)
多分、T60にもついているとおもいますが、、、?

LOVECOOKさん。
貴方のおっしゃるとおり、しょぼいLANカードに11b、こりゃ、最悪の条件ですネ!
この大きさと値段で最高の物は無理ですね!
ところで、貴方が換装されたIntel製のカード、詳しく教えていただけますか?
ドライバー1本で換装できますか?
ハンダとかが必要ですか?


書込番号:8252148

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/25 20:31(1年以上前)

私が換装したのはIntel WiFi Link 5300AGNと呼ばれる内蔵無線LANカードで、
秋葉原とかであればパーツショップとかで5,000円位で売ってます。

取り付けはメモリの横にある無線LANカードに付いているアンテナを外し、
ドライバでネジを外した後カードを外し、元の逆の手順で新しいカードを付けるだけです。
特にハンダ付け等の必要は無いのでさほど難しい部類の改造では無いかと。
ちなみにドライバはインテルのホームページで見つかるので、
そちらをインストールすれば良いだけです。

ちなみに内蔵無線LANカードは何種類か売っていると思いますが、
私の場合は速度優先で5300を付けてますが、別の4965AGNという型位で十分かと。
それでも現状無線LANルーターで上限の300Mbpsまで対応してますから。

書込番号:8252501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/25 22:18(1年以上前)

LOVECOOKさん。
早速の返事、有り難うございます。
私は大阪に住んでいますので、明日、日本橋に行って、捜します。
そして、有れば、買います。
無事換装できたら、報告します。

書込番号:8253163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/26 17:17(1年以上前)

LOVECOOKさん。
日本橋を捜しても1軒(PCワンズ)しか有りませんでした。
しかも、4965AGNだけでした。
それを、3780円で買いました。
そして、無事換装できました。
元々のLANカードにはアンテナコネクタが2カ所、しかし、4965は3カ所有ります。
ネットで捜したところ、写真を見つけました。
予想どおり、真ん中がNでした。
だから、両端同じように取り付けました。
そして、ドライバーをインスツールで完了しました。
感度については、明日検査します。
有り難うございました。

書込番号:8256632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/27 12:46(1年以上前)

今日、我が家で無線LANの検証しました。
ちなみに、我が家はマンションの11階です。
窓にPCを置いて、検証しました。

結果、X61は11個の無線を認識。
しかし、901は0個。

唖然!
こりゃ、話にならんわ!
調べると、X61も4965AGNのLANカードを搭載していました。

結局、感度はアンテナの問題?

これでは、EeePC 901、無線が主流の台湾のホテルでは使えない?
しかし、これって、台湾製ですよね? 

書込番号:8260673

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/27 14:10(1年以上前)

換装して無線1コも認識してないって事でしょうか?
換装が正しく出来ているか確認した方が良いような気がしますが...。
正しく動作していれば無線の電波を1コも拾わないってそうそう無い気もしますし。
無線LANカードの1番のコネクタに白い線、2番のコネクタに黒い線ってのは合ってます?
あるいはドライバを再度入れ直してみるとか。

たまたまうちにも4965AGNが転がってたんでうちの901に突っ込んでみましたが、
元々最新版のドライバ入ってたんで何をするでもなく認識し、無事に無線の電波拾ってましたから、
少なくとも901で4965AGNが使えないという事は無さそうです。

書込番号:8260949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/27 17:00(1年以上前)

アンテナの線の長さからして、1に黒、2に白になります。
もちろん、4965のドライバーを入れています。
コントロールパネルーシステムーハードウエアーでも4965を確認しました。
今、元のカードに戻したら、無線2個ひらいました。

と言うことは、カードの初期不良?
明日、交換に行きます。

書込番号:8261516

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/28 04:01(1年以上前)

無線LANカードをアップで

>アンテナの線の長さからして、1に黒、2に白になります。

EeePCの無線LANのアンテナって製造ロットとかで順番違うんですかねぇ...。
うちのEeePCだと長さからして1に白で2に黒の配列になってるんだけどなんでだろ...。
いちおうちのEeePCの無線LANカードの写真載せときます。

書込番号:8264397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/28 11:02(1年以上前)

これは失礼!

私の誤りです。

1に白、2に黒でした。

貴方が貼り付けられた写真と同じです。

これで、無線を拾わない。

やはり、アンテナコネクター受け部分の不良ですか、、、?

取り敢えず、ショップに行って、交換してもらいます。

そして、近くのマクドで換装し、無線検証してみます。

毎日暇してる退職者ですので、こんな材料があると、ウキウキします。

ありがとうございました。

書込番号:8265242

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/28 14:45(1年以上前)

配線などにミスが無いようならやはりLANカードの初期不良とか他の要因でしょうね。
無事に繋がるようになるのを祈っております。

書込番号:8265983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/08/28 20:36(1年以上前)

今日、ショップに行き、交換を申し出ました。
ところが、4965は売り切れ。
この2〜3日で急に売れたとの事。
そこで、3945ABGを1980円で買い換えました。

近くのソフ●ップで換装し検証しました。

店頭の901:無線4個。私の901:9個。
良し、さすがIntel、1980円でも、これだけ違う。

家に帰り、ThinkPadと比較。
部屋の中では少し落ちる程度で、ほとんど、変わらず。
これで、台湾で使うことが出来る。

LOVECOOKさん、ご親切感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:8267230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度3

2008/09/02 11:25(1年以上前)

4965AGNの性能を調べると、3945ABGに比べ、かなり良さそうです。

そこで、4965AGNを諦めきれず、ヤフオクで運良く安く落としました。

1800円に代引き送料プラスで、3045円でした。

今届いたので、早速検証しました。

ThinkPad:9個。

901:12個。

なんと、予想を覆す感度です。

無線LANをされる方は、是非、4965AGNに換装されては、、、。

最後の報告でした。

書込番号:8289554

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/02 13:01(1年以上前)

まぁ、3945だとABG止まりですからねぇ。
いかにマイナーメーカーとは言え規格面で言えば標準より劣りますし。
それに現状だと一番流通量多いのは4965AGNでしょうから、
4965の方が入手なんかも楽でしょうね。

書込番号:8289887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 12:43(1年以上前)

こちらのスレッドが大変気になり、いろいろと情報を調べたのですが
わかりませんでしたので申し訳ありませんが質問させていただきます。

EeePCに搭載されている無線モジュールから、スレッド内に掲載されている
5300や4965、3945などに換装した場合感度がよくなりましたでしょうか?

現在、いろいろな場所で11g接続で利用しており、標準品より感度
がよくなるならば換装を検討しております。
私の場合、感度重視で考えております。

候補としてはスレッドに挙がっている、3945・4965・5300のほかに5100も
存在するようで、この中で一番感度が良いと考えられるもの、もしくは
他のもっと感度の良い製品があれば教えていただきたいと思っております。
(感度に関する情報がなかなか見つからないため質問させていただきました。)

全てを比較された方はいないかと思いますので、スペック上の提示や
ここに情報が載っているといったものでも構いません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8318022

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 15:54(1年以上前)

少なくとも感度が向上する可能性はありますが、断定は出来ません。
あくまで私自身は感度は良くなった気はしますが、具体的に測定をしたわけでもないですし、
感度となると、受信状況や親機と子機の位置、さらに同じ周波数帯域での干渉など、
様々な状況が想定されるため、正直換えてみないと何ともって感じですね。

あと、本機の無線LANカードはRaLink製ですから、
内蔵無線LANカードを換えずとも、バッファローの最近のルーターのように、
親機もRaLink製のモジュールが入っていれば受信感度が上がる場合というのもあります。

無線LANの内蔵カードはどこにでも売っているわけではないため、
どのカードが確実に入手出来るかというのもポイントにはなってくるでしょう。
最近だと4965AGN辺りが一番出回っているでしょうから、
値段も考えて4965に換えるのが確実かと。

5300となるとまだ秋葉原や日本橋辺りのごく一部しか入荷してないでしょうし、
5100に関しては上位モデルの5300を仕入れると5100は仕入れすらしない事もあるようです。
元々価格差つけにくい商品なので、あまり種類仕入れても意味無いんでしょう。
私が秋葉原で買った時は4965とか5300しかありませんでしたから。

書込番号:8318608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 16:55(1年以上前)

>LOVECOOKさん

情報ありがとうございます。
個人的に5300で感度が良くなった雰囲気ですね。
上記スレッド上でも3945で標準搭載モジュールよりも感度が良くなった旨が
感じ取られますので、標準搭載モジュールから換装する意味はあるようです。
後継モデルの4965であれば、更に期待が膨らむところですw。

あとはご指摘の市場に出回っているかですね。
ヤフオクなどでも5000シリーズはなかなか出品されずどのように入手
するか悩むところです。
(ネットの情報も少ないですし・・・5100に至ってはほぼ皆無・・・)
4965もしくは5300で導入を検討したいと思います。
様子を見ながら5300が入手困難のようであれば4965で手を打つといった感じです。

ただ、無線モジュールを変更しても、アンテナロッド部分の変更などで
更に大きな感度影響がでるかと思いますので、こちらも検討したいところです。

回答ありがとうございました。

書込番号:8318784

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/09/08 17:04(1年以上前)

正直なところ、4965AGNで十分です。
というのも、5300は450MBpsの高速通信に対応しているのが一番の特徴ですが、
まだ肝心の450Mbpsの高速通信に対応した「親機」が存在していません。
ですので、現段階では5300のメリットはほぼ皆無に等しいです。

私が5300に換装したのも、たまたま購入時に5300しか在庫がなく、
元々4965は手元にあったので物は試しにと買ってみた程度の話なので、
4965が手近なところで入手可能であれば4965付けておけば十分だと思います。

あと、内蔵無線LANカードはOEM扱いのパーツになってしまうので、
基本的にメーカーが直接小売店に卸す事はまずなく、全てがバルクと言って良い代物です。
ですから、オークションで探すよりはパーツ専門店などで探す方が確実です。
大抵有名処のパーツショップのネットストア等でも扱っているので、

近場に店が無い場合はネットで買うのが一番手っ取り早いです。
正直どこで買ってもあまり差額が無い代物ですから。
4965買うならオークションも手ですけどね。
5300はまだほぼ出回ってないかと。

書込番号:8318810

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

Dドライブ用SSD

2008/07/24 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:129件

返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/24 13:33(1年以上前)

まぁ、SSDなんで遅いって事はないでしょう。

後は価格ですね。
せっかく低価格でこのPCを買っても、SSDに大金かけてちゃ本末転倒ですからね・・・(笑)
安く販売されることを願います。

書込番号:8121081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2008/07/24 13:36(1年以上前)

価格を予想しているところありました

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080724/1006291/

書込番号:8121082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/24 20:40(1年以上前)

リンク先の予想価格くらいなら、結構需要あるでしょうね。

書込番号:8122354

ナイスクチコミ!0


中京さん
クチコミ投稿数:62件

2008/07/24 20:47(1年以上前)

自分もリンク先の予想価格であれば32GB購入します。

一つ疑問なのが、標準のDドライブには一部アプリケーションが
インストールされていますが、移行するためのソフト付属するのでしょうか?

書込番号:8122390

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/07/24 20:57(1年以上前)

>一つ疑問なのが、標準のDドライブには一部アプリケーションが
>インストールされていますが、移行するためのソフト付属するのでしょうか?

付いてきませんよ。
バッファローのプレスリリースに商品構成が既に載っていますけど、
引っ越し用のソフトが付属するとは書いてませんから。

そもそも引っ越し用のソフトを既に持っていたり、
ソフトを引っ越ししたりするスキルのある人向けの代物でしょうし。
ソフト付いて来ない分安くしてくれた方が有り難いですよ。

書込番号:8122442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/24 23:09(1年以上前)

SSDでもHDDでもピンキリだですからねぇ。
901のSSDは、コレジャナイロボ並でしたしね。
バッファローで予想価格どおりなら、速度が遅いでしょうね。
元のSSD8G程度のスピードかそれ以下でしょう。
お手頃では、あるんですけどね。
Cドライブ用も開発してくれないかな。
分解しなきゃいけない分、需要が低いんだろうなぁ。

>一つ疑問なのが、標準のDドライブには一部アプリケーションが
>インストールされていますが、移行するためのソフト付属するのでしょうか?
わからない人は、もっと単純にリカバリしろってことじゃないでしょうか?

書込番号:8123260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/07/24 23:24(1年以上前)

アクセス速度が高速なら起動ドライブに使いたいですね。
ZIF接続でCFを追加するよりかなり格安で増設出来そうですね。
リスクも少ないですし。
価格からして遅いのかなぁ。。。(^^;

書込番号:8123372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/25 01:06(1年以上前)

>※Dドライブとして標準搭載の8GB SSDモジュールとの差し換えになります。
 ※Cドライブの標準モジュール(4GB)との差し換えはできません。

起動ドライブとしては不適当ってことだと思います、SDHCより安上がりと言う比較がしてあるから、この程度と見ておくのが裏切られないでしょう

書込番号:8123943

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/07/25 01:24(1年以上前)

4GBと交換出来ないってのは単純に物理的に積めないって話かと。
901のSSDはCドライブの4GBとDドライブの8GBでモジュールの大きさが異なり、
8GBのモジュールの方が大きいので8GB用に作ってあれば4GBの場所には積めませんって話かと。

ちなみに予想価格からして起動ドライブとしての素質は無さそうですね。
起動ドライブとしての素質あったら上記リンクでの予想価格は無いでしょうし。

書込番号:8124012

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/25 13:21(1年以上前)

Codeのサイトにサンプルのベンチ結果が載ってますよ。

CodeはBuffaloの子会社が行ってるSNSで、Buffaloの社員がすれ立てたり、β公開してますよ。

http://code.zqwoo.jp/sns_comm/list/73

書込番号:8125316

ナイスクチコミ!0


中京さん
クチコミ投稿数:62件

2008/07/25 22:18(1年以上前)

自分で購入すると言っておきながら、
「32GBも増設して何に使うんだ?」と考えてしまいます。
現状では出先でのネット用で使用しています。
今の容量でも満足しています。
イジル楽しみがあるEeePCだから色々考えてしまいます。

皆さんは増設したら何に使いますか?

書込番号:8127077

ナイスクチコミ!0


taka0817さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/25 23:00(1年以上前)

>起動ドライブとしては不適当ってことだと思います

Cドライブ用のSSDとDドライブ用のSSDはボードの物理的な大きさが異なり
今回Buffaloから出るのは、Slave接続用の大きさのボードなのでCとの換装は出来ないと
いう意味です。

また、SpeedですがDドライブのSSDはMLCのチップのMLCチップのため速度が出ないんです。
今回SSDもMLCを使っているのでそんなに早くはないでしょう。
ただ、Codeの書き込み(Buffalo開発者)を見る限りサンプルでは、SLCチップを使ったものも
ある様なので、製品として出てくるまでどちらになるかわからないですね。

書込番号:8127291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2008/10/22 12:51(1年以上前)

返信遅れてすいません。
回答ありがとうございました^^

書込番号:8535905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2008/10/20 12:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:16730件

付属のリカバリーDVDから復元するとCドライブだけじゃなくてDドライブまでリカバリーされてしまうんですね。

まぁDドライブにもソフトがインストールされてるから当然と言えば当然なんですがね。

Windowsをカスタマイズ「軽量&最適化」したCドライブのイメージファイルをDドライブに置いてたのがリカバリー掛けたらきれいに消えてました。(笑

同じイメージファイルを別の外付けHDDに置いてたので事なきを得ましたが…

書込番号:8526642

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング