
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
リカバリ出来ない話題つづきですみません
今さらなんですが、やっとSSD換装して64G化しました。
KingspecのminiPCI-Eを使いました。
BIOSも最新(確か2103)に変えてBIOSから認識できている
のも確認(primary-slave 64G)して通常通り、USB-DVDから
リカバリDVDを起動しました。
ちゃんと、DVDから起動し、本当にリカバリするのか聞かれて
yesを回答すると、数秒でリカバリ終了ダイアログが表示されますが
実際にはリカバリされていません
怪しいと考え
・他OS(Win7Pro)をクリーンインストールすると無事インストール
できます。
・安易にDドライブを換装したためと考え、気力でCドライブ換装
に切換
結果はまるで同じ(primary-master 64Gになったが。。)
・kingspecは純正と共存出来ないので1ドライブ構成になるらしい
のでDドライブが無いためと考えDドライブもパーティション分割
で作成したがだめ
ネットで色々と先人のお知恵も見ましたが分かりません
リカバリディスクは何回も使っていて壊れているとは考えにくい
リビジョンがA653とあり、上手く行った人の中で明確に書いている
いるものとは違う
どなたかお知恵をお貸し頂けませんか
よろしくお願いします
1点


最初|前の6件|次の6件|最後