


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
本機を購入したので2台のPCでインターネットに接続できるようにしたいと思います。
(接続方法は有線で行います。取り敢えず、無線は考えていません。)
いままではPCが1台だったので、モデムから直にLANケーブルで接続していたのですが、
2台のPCの接続方法は、次の要領で良いでしょうか?
(他の書込みを検索したところこの方法で接続できるようでした。)
モデム → ハブ →PC
↓
PC
モデムは、NEC Aterm DL180V-C です。(メーカHPからルータ機能がついていることは確認済みです。)
これでよければハブを購入するのですが、また不明点が。
・モデムとの相性とかってありますか?
(特に無ければ IO DATA か BUFFALO のものを購入しようと思ってますが、
他のメーカのお薦めとかってありますか)
・筐体材質の違いって?
(放熱性の違いだけ?)
・電源内蔵型って、どこから電源供給するのでしょうか?
(PC・モデム・実は電源コードがあってそこから)
素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
(間違いがあったらご教示願います。)
書込番号:8169346
0点

・相性はないと思っていい。
・放熱・耐久性能だと思っていい。
・電源コードから供給。(電源内蔵とはACアダプタがないだけ)
↑ハブの製品情報見れば分かると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_home.html
書込番号:8169387
0点

早速の返信ありがとうございます。
>ハブの製品情報見れば分かると思います。
そうでした、ヨドバシでもらってきたカタログは見ていたのですが、ホームページは見ていませんでした。
判りやすい情報ありがとうございました。
書込番号:8169432
0点

コリマアキュウムさんへ
「とりあえず無線は考えていない」とのことですが、
「NEC Aterm DL180V-C」には
「Aterm WL54AG」を装着すれば
簡単に無線ができるようですよ。
無線LANつきの「EeePC901」を購入したのですから、
「Aterm WL54AG」の購入を断然オススメします。
(5600円くらいで購入可能のようです↓)
http://nttxstore.jp/_IIUL_A-10799068_cnclist_cnclist
「EeePC901」なら、有線で縛られるより、ズバリ無線でしょう!
書込番号:8170082
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
