ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
キー入力時のタッチパッド無効化をしたくて、900用のドライバをインストールしました。
無事設定もできて満足なんですが、起動時に毎回「ETDcntr.exeを実行してもいいですか?」と聞かれてしまいます。
これはしかたないものでしょうか?
書込番号:8220263
0点
正確な文言は忘れましたが、「実行時には確認する」とかのコメントの頭に
チェックを入れると以後は表示されなくなります。
書込番号:8220321
0点
記述が反対でした。「確認する」と出るならチェックを外すですし、
「確認しない」ならチェックを入れるですね。
書込番号:8220465
0点
回答ありがとうございます。
やはりそれしか方法はないんですね。
セキュリティ上、その方法はとりたくなかったんですが、しかたないですね。
書込番号:8220604
0点
私も同様の確認ダイアログを表示させたくなくて色々調べましたら、判明しました。
exeファイルを右クリック→プロパティで
「全般」タブの最下部に「セキュリティ」という項目がありまして
そこに「ブロックの解除」ボタンがあります。
それを押してブロック解除設定をしておくと
以降、その実行ファイルだけは確認ダイアログが出なくなります。
exeファイル全部を確認の対象から外さなくても、大丈夫です。
参考になれば良いのですが。
書込番号:8224258
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/12/06 10:28:26 | |
| 4 | 2015/12/22 23:40:51 | |
| 27 | 2014/06/14 12:19:06 | |
| 8 | 2014/02/16 20:41:16 | |
| 0 | 2014/02/13 1:04:11 | |
| 17 | 2014/01/07 22:53:39 | |
| 2 | 2012/11/15 8:30:17 | |
| 7 | 2012/07/07 12:45:17 | |
| 3 | 2012/06/09 23:30:57 | |
| 5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







