『後継機種のS101の国内販売はいつ頃でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

『後継機種のS101の国内販売はいつ頃でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:91件

後継機?として1000Hが発売になりましたが、
1.4Kgの重量に魅力を感じません。
そもそも本国では901と1000は同時発表だったようで、
後継機というのにも無理があると思います。

1Kgの軽量、5時間のバッテリー、16GB+16GBのSSD
最厚部でも25mmという薄型ボディーをもつ
S101こそが後継機種だとおもっております。
(本当はディアルコアや画面解像度アップを望みたいですが、
 これはマイクロソフトが拒んでいるのでしょうから仕方ないですね)

本国では日本円換算でほぼ56,000円で売られていますが(WinXP版)
日本国内での販売はいつ頃になるのでしょうね?

早く発表だけでもして欲しいものです。
どなたかうわさだけでもご存じないでしょうか?

あるいは既に海外で入手済みの方がいらっしゃったら、
使用感なども教えて欲しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8562014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2008/10/27 23:04(1年以上前)

すみません、訂正いたします。

誤:16GB+16GBのSSD
正:16GBのSSD+16GBSD
でした。

台湾のネットショップのページを良く見ておらず、
901Xの様に2つのSSDが載っているのかと勘違いしました。

16GBのSSDだけで、プラスSDカードが16GB付いているようです。

ところで16GBのSSDはSLCですよね?

書込番号:8562048

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/10/27 23:09(1年以上前)

そもそも1000もS101もどちらも901の後継機じゃないですけどね。
どちらも901とはコンセプト違いますから。

ちなみに16GBのSSDはSLCじゃなくMLCですよ。
今後のEeePCは順次MLCに切り替えていくみたいですし。
まぁ、コスト重視のEeePCにMLC積むのは至極当然な流れかと。

書込番号:8562074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/28 04:48(1年以上前)

これに因ると、11月上旬に発表らしいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1008/asus.htm

書込番号:8563173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/10/28 07:11(1年以上前)

S101も901の後継機ではないのですか。

CPUや画面解像度、SSD容量などが
マイクロソフトから制約されているという前提で考えると、
901の主な欠点である、
・Cドライブが4GBで空き容量確保に苦労(知識)を要する
・キーボード(キーピッチ)が小さく打ちにくい
・小型軽量だが、厚みがありカバンでの収まりが悪い
をすべて解決しつつ、
かつライバル機の最大の弱点である
・バッテリーの持ちが悪い
に対して901Xほどではないにしろ
かなりのアドバンテージの有る実用的なバッテリー時間を実現しております。

データをたくさん持ち歩く必要のある人には
HDDモデルでないというだけで選択肢から外れますが、
データはSDカードに入る分で十分という人には
良い機種だと思います。

901Xも「徹底的に安く」というコンセプトではなく、
「初心者用の初めてのパソコン」でもなく、
2台目以上のモバイル高次元バランスマシンというコンセプトだと思います。

こういった点から見ると
主力機種である901Xの欠点を克服しつつ
重さとバッテリー時間のバランスを取った
(さらにデザイン性にも手を出した)
まさに後継機だと思っています。
まぁ、「後継」かどうかは全く意味のないことですね。
都会のオアシスさんのリンク先を拝見したところ、
メーカーも後継とは考えていないようですね。

日本では11月ですか。
699ドルという価格から7万円近い価格が想像されますが、
最初のスレに書いたように台湾での価格が56,000ですので、
出て1ヶ月も経てば、このくらいの価格になるでしょう。
12月頃には購入できるかもしれませんね。
楽しみです。

書込番号:8563305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/28 08:53(1年以上前)

直近の円高でどうなるかですが、
S101の日本バージョンと特別仕様でしょうから
7万円近くではなく、8万円前後またはそれ以上と推測します。
まあ発表が楽しみですね(^^)

書込番号:8563500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/28 12:08(1年以上前)

>901Xも「徹底的に安く」というコンセプトではなく、
「初心者用の初めてのパソコン」でもなく、
2台目以上のモバイル高次元バランスマシンというコンセプトだと思います。

これは本当ですかね??少なくともASUSの当初のコンセプトではないでしょう。
リンク先のロードマップのスライドをみれば明らかに違います。
まあ、コンセプトの中途変更はありえる話ではありますが。
http://www.engadget.com/2008/07/29/leaked-eee-pc-roadmap-shows-23-models-redefines-brand-dilution/

S101のSSDが言われているようにコントローラJMF601+MLCだとすると、
個人的には魅力を全く感じませんね。
汎用SSDへの換装も困難のようですし・・・  
むしろPC900HAの汎用2.5インチSATA SSDへの換装を望みます。

書込番号:8564052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/28 12:54(1年以上前)


>PC900HA
これは魅力的ですね、安そうだし。

書込番号:8564211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/28 13:04(1年以上前)

こんなのも姿がみえてきました。
http://www.blogeee.net/2008/10/27/exclu-asus-presente-le-eeepc-1002ha/

中位モデル PC1002HA: まさに1000HとS101を足して2で割ったようなヤツ。

書込番号:8564244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/10/28 20:03(1年以上前)

8万円前後ならば全く魅力ありませんね。

69,800円デビュー、
1ヶ月くらいで
売価1万円ダウンの59,800+10%ポイント還元、
あるいは64,800円+20%還元で
実質5万円代かな?と思っております。

デュアルコアAtomならともかく、
あのスペックで8万円はないですね。

まぁ、出てからのお楽しみですかね。

書込番号:8565460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング