


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
S101の日本発売時期と発売価格は皆さん気になっているとお思います。
以前、台湾の現在の901XとS101の価格比を
現在の日本の901Xの価格に掛け算して
S101の予想価格を計算してみましたが、
予想外に高くなってしまい驚きました。
そこで、今回は別の角度から検討してみたところ、
かなり現実的な価格が見えてきたので
スレッドを新しくして書き込んでみました。
本国台湾および日本での901Xの発売開始時の価格の差と
台湾でのS101の発売開始時の価格から予想してみます。
台湾での901XとS101の発売開始時の価格は
901X 16,988台湾ドル (当時1台湾ドル=約3.4円)
S101 19,988台湾ドル (現在1台湾ドル=約2.8円)16GBのSDカード付
S101は現地通貨で1.18倍
日本の901X発売開始時の一般的な価格は
59,800円+10%ポイント還元でしたので、
これに1.18倍すると
59,800円×1.18=70,360円
台湾の価格は16GBのSDカード付
ということも考えると、日本でのS101の発売開始価格は
69,800円+10%ポイント還元
となります。
上位機種と言ってもスタイルが良くなっただけで、
CPUもRAMも一緒です。
コストアップとなりそうなのは
液晶と8層に多層化したマザーボードのプリント基板くらいのもの、
どちらも知れています。(バッテリーは6セルから4セルに減っていますしね)
SSDの容量は増えていますが、SLC+MLCがMLCだけになった事もあるし、
量産効果を考えるとコストアップにはなっていないと思います。
ということから901Xの1万円アップである
69,800円+10%ポイント還元
が現実的な価格として現れます。
これに円高(価格低下につながる)の要素を加えると
64,800円+10%ポイント還元
という可能性も十分ありうると思います。
円高分を定価ダウンするのは今後の為替変動の不透明さ
を考えるとメーカー、輸入販売会社ともに怖いと思うので、
円高分をポイントで還元する方法の方が得策かと思います。
そこで私の独断と偏見によるS101の日本発売時の価格は
69,800円+15%ポイント還元!!!?
901Xの発売は台湾 6月3日、日本 7月12日
S101の発売は台湾10月8日、北米11月1日
日本はいったい、いつでしょうか?いくらでしょうか?
賛否両論いろいろあるでしょうが
私の予想方法の良さ悪さを含めて
皆さんの予想価格と合わせてご意見ください。
書込番号:8572213
0点

日本も11月発売でその一日前の今日の発表を
期待していましたが、何もなかったようで非常に残念です。
北米が699ドルということからも
日本での発売価格は
69,800円との線を確信しています。
いつの発表なのでしょうかね?
書込番号:8578244
0点

日本のボーナス月である12月の初旬はどうでしょうか?
今からだと1ヶ月半以上あり新鮮さもなくなりそれなりに価格を下げていかなくてはならないので高価格のまま年末を迎えた方が商売としては得策だと思われます、900と1.000を出したばかりで商品構成としては不足はないですし。
ただしASUSは今まででも突然発売と言う手法はとらず事前に触れて回るようですから(出ないからしかたなく他のUMPCに流れてしまうのを防ぐためだろうと思いますが?)情報を見張っておいた方がいいと思います。
価格は\75.000-でポイント10%
DELLの奴がInspiron Mini 12を¥89,800ーだなんてとんでもない価格設定をしやがって、困ったものです。それじゃあうちも、なんてことにならねばいいのですが。
書込番号:8578407
0点

定価は\64800だそうです。ソースはKS電気のお兄ちゃん。
端末で見る限り、発売日は11/21だそうです。
書込番号:8578502
0点

ワーッ。
それにポイントも付くでしょうし。
こりゃ、大爆発だワ。
書込番号:8578521
0点

私の地区のK's Holdings Corporationは、ズバっと現金値引き、ポイント還元ではありませんと、カトちゃんが、CMで言ってましたょ。
書込番号:8578697
0点

素人目な質問かもしれませんが、S101が発売される頃には901-Xは値下げしますでしょうか?
もし値下げしないのならば早く購入しようと考えていたので・・・
書込番号:8582739
0点

dalkatagさん
901は製造中止とこの間ビックカメラの店員さんに言われましたが…
在庫限りっぽいです。
書込番号:8594865
0点

S101の公式HPがあるようです。
http://event.asus.com/eeepc/s101/press/index.htm
画面右側(中央の写真の右端)の
「S101 Launch Schedule」にマウスと持っていくと
各国の発売予定日が表示されます。
ある方のブログに上記での日本発売日が11月6日と
書かれておりましたが、先ほど確認したところ
「CommingSoon」となっており、
11月と明記されているタイよりも後になりそうです。
12月初旬発売でしょうか?
残念というか待ち遠しいです。
ところで、
台湾で販売しているリナックス機
(32GBで約6万円、64GBで約7万円?)
を購入して、
どこかで日本発売機の再セットアップCDを手にいれて、
再セットアップしたら、格安で便利機になるかも?
誰か901や1000で同じようなことを試した方はいないのでしょうか?
やっている人がいてもOSライセンスの不正になるので公に出来ないかな?
WindowsXPのパッケージ版のライセンスを持っている人なら
やってみる価値があるかもしれませんね。
書込番号:8596526
0点

1000H-Xに新しいスレを立てましたが、
こちらのスレを書いた責任もあるので
こちらにも書き込みます。
(マルチポスト禁止に抵触するか微妙ですが
全く同じ文章をコピーした訳ではないので
大丈夫かと思います。)
sofmap.comが注文受付を開始しました。
出荷時期が明示されていませんが、
価格が分かりました。
液晶保護フィルムとインナーケースとの
オリジナルセットですが、
セット商品の価格と割引額から
S101だけの価格が逆算できます。
それによると、
\69,800+ポイント10%です。
私の予想ほどポイントは付きませんでしたが、
予想通り69,800円からのスタートになりました。
あとは、発売日がいつなのかと、
どのくらいのスピードで予算内まで価格が落ちるのかが
気になるところです。
書込番号:8601871
0点

何もしらん蔵さん
ソフマップへいってみましたが、該当ページが見つかりませんでした。
(私の探し方がまずいのでしょうか…)
リンクを貼っていただくことは可能でしょうか?
書込番号:8603136
0点

連投すみません。
今日発表があったみたいですね。
11月22日発売だそうです。
URL貼っておきます。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081106_eeepc/
書込番号:8603825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |