


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
いつも大変楽しく見させて頂いてます。話題のVAIO type Pが、VGAの動画再生支援機能を使い、フルHD動画も低負荷でサクサク再生できることを知りました。これなら仕事、遊び問わず使えるな〜と思ったわけですが、VAIO type Pは高いですよね?
それに比べこの機種は動画再生支援機能はいかがでしょうか?
もし対応してないなら、この機種ぐらいの価格帯で、動画再生支援機能に対応している機種を教えて頂けませんでしょうか?
お詳しい方、宜しくお願いしますm(_ _"m)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090121_full_hd_movie/
書込番号:9040591
0点

うろ覚えですが・・・
詳しい方の登場をまってしださい。
eeePCとかに積んでるチップセツトだと「MP2」の再生支援あります。
「Divx」は対応していたような気がします。f^^;)自信無し
解像度的には1280x768 ?位まではOKだと思います。
でも再生ソフトによる「GOM」などでは可能だとおもいます。
PowerDVDとかだと重くて無理です。
「VAIO type P」とかのチップセットは「H264」の動画支援対応で高画質に有利らしいです。
でも基本グラフィック能力は低いらしいですけどね。
間違えてたらすいません。
書込番号:9041030
0点

kinomaさん 有益な情報感謝ですm(_ _"m)
MP2だけでも、あるとなしでは大違いですもんね。
また新しい情報がございましたらよろしくお願いします。
書込番号:9041150
0点

>もし対応してないなら、この機種ぐらいの価格帯で、動画再生支援機能に対応している機種を教えて頂けませんでしょうか?
ネットブックで動画再生支援機能付きといえばN10J、N10Jcでしょう
http://kakaku.com/spec/K0000008327/
http://kakaku.com/article/pr/08/n10j/p01.html
901-X よりは高いですが、有償ソフトの「PowerDVD 8 Ultra」は不要で、
フリーソフトの「MPC-HC」のみでHD動画がなめらか再生されます
スレ主さんのリンク先のHD動画を、フリーソフトの「MPC-HC」のみで
再生してみましたが、CPU使用率は10%くらいのところでなめらか再生されます
(画像は再生中の写真ですが、見にくいかもですがCPU使用率は8%です)
901-X よりも一回り大きく重いのが難点ですが、
HD動画を楽しむなら、画面は10インチくらいあってもいいのではないでしょうか
書込番号:9041295
0点

>いつも大変楽しく見させて頂いてます。話題のVAIO type Pが、VGAの動画再生支援機能を使い
>フルHD動画も低負荷でサクサク再生できることを知りました。
>これなら仕事、遊び問わず使えるな〜と思ったわけですが、VAIO type Pは高いですよね?
具体的にどういう風に使いたいんでしょうか?
SD画質の動画ではダメなのでしょうか?
1024x600という解像度ならフルスクリーン表示してもあまり気にならないと思うんですが。
>eeePCとかに積んでるチップセツトだと「MP2」の再生支援あります。
「MP2」ってなんなんですかね?探しても出てこないのでできればリンクを貼っていただけるとありがたいです。
書込番号:9041598
0点

eeePCではATOMでのチップセットが945GMEか945GSEが使われてますが、
統合グラフィックは「GMA950」と言うのが使われています。
動画支援ついてintelの原文そのままですと・・
High Definition Hardware Motion Compensation to support high definition hi-bitrate MPEG2 media playback
http://www.intel.com/products/chipsets/gma950/index.htm
MPEG2は一般的なDVDフォーマットで使われている形式です。
一方「VAIO type P」ではチツプセットに「US15W」で「GMA500」が使われています。
同じく動画支援ついてintelの原文そのままですと・・
Hardware video decode acceleration support
MPEG2, H.264, VC-1 formats supported in Microsoft Windows XP*, Microsoft Windows XP Embedded*, Microsoft Windows Embedded for Point of Service* via DXVA
http://developer.intel.com/design/intarch/swsup/graphics_drivers.htm
書込番号:9042368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
