Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 堕落COMさん
クチコミ投稿数:6件

昨日ですが、ヨドバシ川崎アウトレット店にて
展示品現品を39800円 さらにポイント20%付で売っていました。
買おうかどうか非常に悩みましたが、展示品ということで
やめました。昨日は2台残っていました。

書込番号:8685299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/24 19:07(1年以上前)

おっしゃる通り、持ち主でない人が操作した展示品は、どのような扱いをされたか分かりませんので、リスクを納得できる人以外は手を出さない方がいいですし、人にもおすすめできません。

書込番号:8685379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/24 19:50(1年以上前)

しかも(展示品としては)高い。

書込番号:8685613

ナイスクチコミ!0


GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/25 12:12(1年以上前)

近くで売っていてポイントが有効利用出来る環境ならなら1台目をそのまま買いそのポイントで2台目も欲しい!だってヤフオク落札価格を見ていると42000円位が多いし1台売れば実質3万以下だし別に新品で無くても良いし残りを次期モデル価格が少し安定した頃に売っても出費総額が少なく済むと思うけれど田舎ではそんな特売していないので所詮他人事だよね

書込番号:8688796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/25 23:18(1年以上前)

転売前提で「安い」というのは新鮮な視点ですね。

私自身はそのような感覚がないので興味深いです。

書込番号:8691584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増設メモリが認識できません

2008/11/24 15:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

PC 901-Xのメモリを、トランセンドDDR2-667 J667QSU-2Gに交換しましたが1G(0.99G)のままで2Gを認識してくれません。
このメモリは相性問題はないと幾つかのサイトで確認したので、相性が悪いことは考えにくいのですが。

なんと交換の際、うっかりバッテリーを装着したままで交換してしまいました。
その行為が原因で半分は破壊されたのか、それともほかの原因かはどのようにして調べたらよいのでしょうか。

その他の要因として、ドライバを\Dに移動させていることとは関係あるかと思い、\Cにもドライバをコピーして参照先を\Cとしても変わりませんでした。
メモリチェックのソフトは使用したことがないので、お勧めのソフトがあれば教えてほしいことと、その前に、幾つか確認することがあれば教えていただきたく、書き込みしました。

よろしくお願いします。

書込番号:8684561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/24 16:06(1年以上前)

BIOSに入ってデフォルトロード。

書込番号:8684588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/24 19:34(1年以上前)

BIOSのデフォルトロードで1.99Gと認識されました。
無線LANがつながらなくなったので返答がおくれましたことをお詫びします。すばやい回答ありがとうございました。

書込番号:8685513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SSDについて

2008/11/22 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 twelve.comさん
クチコミ投稿数:6件

すみません。
どなたかご示唆いただける方がいたら、お願いいたします。

こちらの製品の購入を検討しています。惹かれるのは、バッテリーの持ち時間と、SSDであること…ただ、SSD搭載のパソコンというものはさわったことがありません。
HDDよりもSSDの方が読み込みが早いというような話を聞きますが、ということは、同じCPUを搭載していて、同じメモリで、同じソフトを動かした場合、理論上はSSD搭載PCの方が、さくさく動くってことでいいのでしょうか?
それとも、体感的にはあんまり変わりがないのでしょうか?

あんまり変わりがないのなら、容量を落としてまでSSD搭載の意味がないような気がしますが????

また、さすがに十数ギガの要領では心もとなく、バ○ファロー等の32GSSD等を搭載した場合、(こういったことが自己責任で行われるべきで、ここで触れることはマナー違反かもしれないと言うことを承知していますが…)同様にSSDのメリットは生きるのでしょうか?

どなたかご教授くださいませ。

書込番号:8677084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/22 23:44(1年以上前)

マナー違反は伏字です。またカタカナは全角で書くこと。

SSDはランダムアクセスが速いのでかなりサクサクですよ。私はデスクトップでの使用ですがかなりサクサク感が変わりました。と言っても個人差があるからね・・・。
古いノートに入れると蘇ったと言うレスもかなりありますが、うなずけます。

書込番号:8677152

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/22 23:59(1年以上前)

HDDとSSDの仕組みを理解すればSSDの利点が見えてきますよ。

>あんまり変わりがないのなら、容量を落としてまでSSD搭載の意味がないような気がしますが????
コストのためにもASUSはSSDを積極採用しているようです。
HDDはいくら容量を小さくしても40ドルほどかかるのに対して
SSDは容量さえ小さくすれば20ドルとかでも作れます。

書込番号:8677236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/23 00:08(1年以上前)

901とMSI Wind netbook U100を所有してましたが、あまり体感は、変わりません、
901は、SLC(4G、システム)とMLC(8G)の2つSSDを搭載してますが、両方とも速度は、あまり早くありません。901のSSDは、速度というより、バッテリ―時間延長に重点を置いているのしょう。SSD速度については、以下の記事を参照ください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0711/hotrev367.htm

 

書込番号:8677283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/23 10:47(1年以上前)

>あんまり変わりがないのなら、容量を落としてまでSSD搭載の意味がないような気がしますが????
まずはGoogleとかで調べてみてはいかがでしょうか?
私もSSDとHDDの比較の記事をブログで書きましたしSSD HDDで検索すればたくさんの記事が見つかると思いますよ。
個々の性能差を比較すると画期的なSSDのアドバンテージは耐衝撃性でしょう。
これは体感できるものではありません。
構造差を理解していればSSDが魅力に感じるのが普通だと思います。
現時点では容量あたりのコストが圧倒的HDDが優位です。
ただ来年あたりは安価なMLCチップとコントローラーの改善でSSDのシェアが伸びると思います。
Aspire oneのグローバルホームページをご覧になったことありますか?
SSDとLinuxの組み合わせで15秒で起動できるのが売り文句です。
(日本向けはWindowsXp+HDDですけどね)

バッファローの32GBと64GBはMLCチップで動作が遅いのでデータ置き場向けです。
OSを起動するのなら16GBのSLCチップのものをお勧めします。

書込番号:8678682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/23 10:54(1年以上前)

>理論上はSSD搭載PCの方が、さくさく動くってことでいいのでしょうか?

サウスブリッジとSSDのパフォーマンス次第で、様々です。
この機種のアドバンテージはSSDの処理能力以外のところにありますから、
現行機のSSDに過度の期待を抱かないほうが良いかと・・・

高速(?)SSD搭載の901次期モデルを待つか、汎用SSDへの換装が容易な機種を
選択されるのが賢明ではないでしょうかね。

書込番号:8678709

ナイスクチコミ!0


食讃人さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/23 15:37(1年以上前)

私はこの機種がSSDだから購入しました。車両搭載使用しております。
HDDの様に、振動に神経を使う必要もありません、SSDの容量不足は許容しちゃいます。
使用目的で選別されたら如何でしょうか?

書込番号:8679547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/23 16:27(1年以上前)

現行機SSDはそんなにパフォーマンスはよくありません、バッテリの持ちにもそれほど貢献してるようでもありません(初ロットにZIF端子がありHDD駆動が可能でしたがバッテリの持ちが大きく変わるわけではありませんでした)幼稚な面は否定できません、時代の先取りと捕らえておく程度がいいのでしょう。

SSDに魅力を感じるなら、901次期モデルを待つか、他のHDD搭載UMPCを購入してSSDに換装の作戦が面白いかも知れませんがバッテリの持ちは901などASUSが優秀です他を圧倒してますね。


書込番号:8679708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/11/23 17:26(1年以上前)

>理論上はSSD搭載PCの方が、さくさく動くってことでいいのでしょうか?

HDDよりもアクセス速度の速いSSDを搭載しているならば、そうなるでしょうネ。
ただ、901-Xに搭載のSSDは それほど速くないようなので、過度の期待は禁物だと思います。

書込番号:8679936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/26 22:00(1年以上前)

S101のSSDは使えるレベルの速度ですが、901のは遅いですねぇ。
他メーカーも使ってますが、この機種は耐衝撃性能とバッテリーの持ちが必要な時に使ってます。速度は2.5インチのHDDの方が速いですよ。

書込番号:8695571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

型番?

2008/11/21 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 Merberickさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、教えてください。

901-X の購入を考えてますが、型番に901-X PW と901-W008X と販店によって取り扱って
いる型番が違うのですが、何のちがいなのでしょうか?

書込番号:8672371

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/21 22:56(1年以上前)

色?

書込番号:8672391

ナイスクチコミ!0


スレ主 Merberickさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/21 23:04(1年以上前)

販売店では、どちらもパールホワイトとして販売してるんですが???

やっぱり色なんですかね。

書込番号:8672439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/22 00:46(1年以上前)

製品名と型番では?
本体裏のラベルには901-Xという表記はありません。

書込番号:8672928

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/22 10:54(1年以上前)


901-X PW は、商品名です。
901-W008Xは本体裏にかかれている型番ですね。

ちなみに私のエボニーは901-BK010Xです

書込番号:8673982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

クリスマスプレゼントにEeePC

2008/11/20 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:559件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 EeePCでブログ更新 

クリスマスプレゼントにEeePCってのは良さそうです。
我が家のEeePC4G-Xと901-Xは家族で奪い合いの大人気。
昨年まで家でPCなんて触っていなかった女房や小4、小6の娘らの話。
我が家のEeePCのOSはXandros。
働く・遊ぶ・学ぶ
ペイントソフトは動物やいろんなキャラのスタンプが用意されていたりゲームも色々。
間違いなくEeePCは初心者向けだと思う。

ダウンロードしてインストールして日本語化してくれるサンタさんがいれば。

日本人はWindowsXpをダイエットするためにEeePCを買ったわけじゃないはずだ。

Xandros楽しいですよ。

書込番号:8667918

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 現行の901ユーザーに朗報 !

2008/11/20 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:270件

http://www.mydigitaldiscount.com/CategoryProductList.jsp?cat=Browse+By+Brand%3ARunCore%3ARunCore+PCI+Express+Mini+PCI-e+SSDs%3AAsus+EEE+PC+Mini+PCI-e+SSDs&offset=0

早くも新しい構成の増設用SSDでましたね。
S101のものと同じかは不明ですが、パフォーマンスは近いようです。
数少ないので急いだほうがいいかも・・・

とりあえず32GBをオーダーしてみましたので、着いたら人柱リポートします。
発送予定は11/25とのこと。

書込番号:8666384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/21 23:52(1年以上前)

サルテックの↓と同じですか?
http://sarutek.com/index.php?main_page=product_info&products_id=2401

わたしも欲しいのですが、サルテックは売り切れでがっかりだし
英語のページはちょっと引いてしまいます。円高なので買うなら
今だとは思うのですが・・・
またパフォーマンスやプチフリの有無などレポート期待してます。

書込番号:8672672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/22 00:59(1年以上前)

もっと円高になるような予感!
米国発の経済危機は今のままでは終わりません。
不思議なことにUSドルは日本円以外には高くなってますから、外国製のPCなんか思いがけず安あがりです、外国通貨は直接日本円には換算できなくていったんUSドルに換算してからUSドルを日本円に換算する制度になってます。ですからこのたびの円高の場合は思った以上にUSA以外の国の製品は安くなってしまいます。

これから半年ほどは待てば待つほど安上がりとなります、と予想してます。

書込番号:8672973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/22 07:20(1年以上前)

おそらくサルテック取り扱いの製品と同じだと思います。
前製品の経緯からするとサルテックがMyDigitalの日本代理店のようです。
売り切れというかまだ販売開始してない(初回入荷待ち)と思われますので、
サイトは要チェックです。

カード決済はどうしても長めのタイムラグが出ますので為替レートの影響は微妙なところ
がありますねぇ・・・

間違って初心者マーク付けてしまいました。

書込番号:8673460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/22 08:23(1年以上前)

追加情報です。
現在サルテックのサイトにアップされている製品の型番は例えば
32GBのものなら「RCP-I-M7032-C」となっています。
記載ミスでなければこの製品はMini-USBポートを搭載したタイプと
思われるので、発売はもっと先になるようですね。

書込番号:8673564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/02 21:21(1年以上前)

RunCore 32GBを通常の使用環境に設定してから半日ほどですが、
体感の印象としてはMyDigitalの16GB SLCと比べて
同程度かややマシかな?という感じで微妙ですね。

書込番号:8724310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2008/12/04 19:20(1年以上前)

しばらく使用してみましたが、動作はかなり不安定です。
この個体だけかも知れませんが、仕様の可能性もあるので要注意。

書込番号:8733782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/05 07:41(1年以上前)

cuttingedge-vさん 情報ありがとうございます。

ブログも拝見させて頂きました。
単なるベンチだけでなく実運用のレポート、大変参考に
なります。結果として不安定なのは残念です。

ただ、901-Xは数が出たので今後も 901-Xで利用可能な
SSDが出てくる事を期待しつつ本命?を待ちたいと思います。

書込番号:8736395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/05 09:55(1年以上前)

たてぱとさん、

多分改良はされると思うので評価が確定してからの方がいいでしょうね。
一般に、インストール後間もないと断片化がまだ進んでいないので、プチフリは出にくいし
体感も速いように思います。本当の比較はしばらく使用してからでないと正確ではありませんが、
最大書き込み遅延時間が800msではたぶん・・・

ASUSが901-16Gの純正品をパーツとして単品販売しないかな。

書込番号:8736738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/05 10:22(1年以上前)

>ASUSが901-16Gの純正品をパーツとして単品販売しないかな。

私も同感で、901-Xにとってはそれが本命かなと思っています。
生みの親 ASUSが様々な角度から動作検証しているはずですから
大きなハズレは無いでしょうし

しかし、もう一人の私が SHD-DI9M16G SHD-DI9M32G を連呼し
てます(汗

書込番号:8736804

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 12:14(1年以上前)

cuttingedge-vさん
ブログ拝見しています。

MyDigitalの商品届いたんですね。
私は11/24にメンバー登録して、64GBタイプをPayPalで支払いを済ませたんですが、向こうからの出荷に関する連絡はいまだありません。
PayPalからは、送料込みの金額の送金済みのメールは来てます。

このまま待ったほうがいいのかなあ?キャンセルすべきか?
そもそもオーダーが正しく通ってるのかも不安になってます。

書込番号:8737132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/05 13:42(1年以上前)

jZaさん、
個体差なのか仕様なのかははっきり解りませんので何とも言いがたいです。
私のオーダーした末尾C1はpre-productionモデルでありリスクも承知の上でのことですが、
末尾CのミニUSBポート付き製品版ではどうなりますかねぇ。
上市後しばらくは様子をみた方が安全だとは思いますが・・・














書込番号:8737466

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 11:33(1年以上前)

昨日MyDigitalからメールが来まして、
次回入荷分が、中国の工場から送られて税関を通過するのを待ってるところだそうです。
届いたら、オーダーをもらった順に順次発送するのでもう少し待っててくれとのことです。

とりあえずオーダーが通ってることだけでもわかったので一安心ですが、
メルコのが、けっこう値下がりしてきてるのも気になってきました。

書込番号:8766601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/11 19:07(1年以上前)

jZaさん、
何件か既に入手された方から情報をいただいてますが、
他の個体では今のところ問題ないみたいですよ。
64GBを選択されたのはたぶん正解でしょう。

書込番号:8767933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング