Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリーの方法

2008/07/21 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 asagohanさん
クチコミ投稿数:5件

Cドライブが窮屈なのでいろいろといじっているうちに、よくわからなくなってしましました。いったん買った時の状態に戻したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
USB接続のDVDドライブは所有しています。

書込番号:8109165

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asagohanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/21 20:42(1年以上前)

自己レスです。
説明書の5-5に書かれていました。
お騒がせしました

書込番号:8109272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

常駐ソフトの機動停止について

2008/07/21 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:310件

皆様、ぜひお教えください。
私の901は、ウィルスソフトのせいか、動作が重く全く満足感が得られない状況です。
ブラウザを起動すると10秒以上待たされ、かなりストレスが溜まります。
そこで、常駐しているソフトで停止可能なものは、止めようと考えています。
システム構成のユーティリティを見ると、以下の23のソフトが常駐しています。
要・不要の判断がつけられず、教えを乞いたいと思っています。紹介されているHPの情報だけでも結構ですので、教えてください。
(1)IMJPMIG8.1
(2)PHIME2002ASync
(3)PHIME2002A
(4)IgfxTray
(5)HotKeysCmds
(6)Persistence
(7)SunJavaUpdateSched
(8)AsusTray
(9)AsusACPIServer
(10)AsusEPCMonitor
(11)RTHDCPL
(12)SoundMan
(13)AlcWzrd
(14)Alcmtr
(15)K7TSStart
(16)K7SystemTray
(17)IMJPMIG9.0
(18)IMJPMIG.EXE /Preload /Migration32
(19)ETDWare
(20)AutoRun OSCleaner
(21)BTTray
(22)SuperHybridEngine
(23)Engine\SuperHybridEngine.exe

書込番号:8109040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/07/21 20:03(1年以上前)

>システム構成のユーティリティを見ると、以下の23のソフトが常駐しています。

23くらいなら少ない方だと思いますね。
これを15〜18くらいに減らしても大して変わらないと思いますよ。

>要・不要の判断がつけられず、教えを乞いたいと思っています。
プロセス検索。
http://process.a-windows.com/

書込番号:8109090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/07/21 20:11(1年以上前)

追記。
下手に常駐を減らすよりWindowsの方を高速化「軽量化」する方が効果的かと思いますね。

Windows XPスマートチューニング
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/index.html

書込番号:8109123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:24件

先日Eee PC901を購入しました。
ネットなどもサクサク使えてとっても良かったと思っています。
ただ・・・YoStore(オンラインストレージスペース 20GB)の
使い方がわかりません。
マニュアルを見てもよくわからず、ユーザーガイドで見てもいまいちで・・・。
初心者すぎる質問で本当に申し訳ございません。


ログインしてから、YoStoreのユーザーガイドを見ますと、
「最もわかりやすい方法、ドラッグアンドドロップにおるファイル管理」
とありますが、それさえも・・・具体的にどうしたらよいのか・・・。

「友達の追加」という説明のところにも、
「友達リストを開いてください」とありますが、場所がわかりません!!!
「私の連絡先」というものをクリックすると、
「友人リスト」というのが出てきて「友人リストの追加や削除ができる」ような
 画面が出てくるのですが、「追加(増やす)」というのをクリックすると、
 FAQ画面が出てきてしまいます・・・。


友達のYoStoreアカウントとはどこで取得するのでしょうか?
「友人を招待して・・・」とはなんなのかさっぱり。
Eee PCを持っている友達ではないと共有できないのでしょうか・・・?
そして共有の仕方はどうしたらよろしいのでしょうか?
本当に初歩的で申し訳ございません。


Eee PCでストレージをいろいろネットで探してみましたが、
わかりませんでした。
初心者の初心者でもわかるように教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8107814

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/21 20:22(1年以上前)

ぷにぷにんさん こんばんは。  ユーザーではありません。  正解が来るまで、、、
下記の画面がHINTになりませんか?  ハズレでしたらごめんなさい。
http://jp.youtube.com/yostore

書込番号:8109172

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/22 00:02(1年以上前)

YouStorageでしょうかね。

現在はEeeストレージとなっているこのサービスですが、以下の手順で使用します。

既にアカウントを有効にしていると思いますので、細かい説明は省きますが・・・。

EeeStorageにサインインすると、
 ・ダウンロードセンター
 ・ファイルマネージャー
 ・共有フォルダ
 ・ユーザーガイド
 ・ログアウト
 ・私の連絡先
 ・設定

が出ると思われます。

普通に個人的なファイルをアップ・ダウンロードする場合は、ファイルマネージャーを使用します。

ファイルのアップロードについては普通のディスク操作と同じようにドラッグアンドドロップでいけます。
逆にダウンロードも同様となります。

ちなみに、一度アカウントを有効化すれば他のPCにも設定を行うことによってEeeStorageを使うことは可能です。
この場合は、http://www.yostore.netを開き、「ログイン」から「クライアントをダウンロードする」を選択

次に、アカウントログインを行います。(ID/パスワード・認証コードを入力)

あとは、クライアントソフトをダウンロードして諸設定を行います。

ここからは個人的な意見となりますが・・・
こうしたオンラインストレージサービス、特に諸外国のものについてはアップロードやダウンロード速度がどうしても遅くなります。
また、サービスの信頼性やユーザーサポートなどについても疑問符がつくものもあり、
実際に私も使っていますが、ダウンロード速度が128KB/秒までの制限というのもどうかなと。
実際にはそれよりもかなり遅く感じますし。

これならFTPのほうが速いと感じるぐらい。

また、セキュリティというか他の人との共有が出来ると入っても細かい設定をしようとしてもわかりにくいですから、こんなサービスをつけるのなら価格を下げるか、
メインのSSDの容量を上げて欲しいと思いました。

更に言うと、翻訳などが非常に不自然すぎ。
例えば、パスワードの再発行時のメッセージ
「パスワードは、お客様の電子メールアドレスに送信して!」とか、他にも突っ込みどころが満載。

そういった意味からもこのサービスがまともに使えるのか疑問に思えます。

書込番号:8110475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/22 00:44(1年以上前)

BRDさん

ありがとうございました。
ただ、マニュアルにも「YOStore」って書いてあるんです。
7月からEee Strageという名前に変わったようなのですが、
登録の際のメールの差出人には「YOStore」と書いてあって・・・(?_?)
いただいた動画は、残念ならがら初心者の私にはわかりませんでした・・・。
すみません!


TDD-1さん

ありがとうございます!!
添付のマニュアルを見ても分かりづらく、
TDD-1さんがおっしゃってくださったとおり、
「翻訳などが非常に不自然すぎ!」ですね!
日本語の理解が難しい・・・と思ってしまいました('_')
「パスワードは、お客様の電子メールアドレスに送信して!」なんて
出るのですか?
「、」が真ん中にうたれているのもちょっと気になってしまって(^^ゞ


TDD-1さんにご説明いただきまして、自分でファイルを管理する方法は
理解ができました!ありがとうございます!
でも、友人とファイルを共有出来たらなぁ〜という気持ちもあって
期待して購入してしまったので、ちょっと残念です。
もうすこししっかりと・・・使えるものだと思っていましたので・・・。
そうですね・・・。
それができないのでしたら、いらないので1万円でも2万円でも安くして
くれればいいですね。

でも私の読解力がなさすぎで理解できないのかと思っていましたが、
ちょっとホッとしました。
ただ残念ですけれど・・・。
早く、しっかり使えるサービスにアップデート?していただきたいですね!

本当にありがとうございました!

書込番号:8110709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 mpeg4の再生はできるでしょうか?

2008/07/20 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:98件

以前PSPでDVDをmpeg4に変換して電車内で鑑賞しておりました。現在PSPは手元になく
今話題のこの機種の購入を考えておりますが、こま落ちせず快適に鑑賞できるでしょうか?
また、DVDシュリンクで抜き出してきたVOBファイルをSDカードに移してそのまま再生させることも可能でしょうか?(winDVDなどソフトは必要でしょうが・・・)
教えてください。快適に鑑賞可能であれば購入いたします。

書込番号:8104808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/20 23:34(1年以上前)

一体どこからVOBファイルを抜き出してきたのでしょうか?

書込番号:8105062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/07/21 00:02(1年以上前)

見れますよ!

再生ソフトはフリーソフト(GOMやWMPclassic等々)で特にストレスありません。
ただ、VOBのままだとサイズがデカすぎて、SDにはいくらも入らないので
MpegやDivX等々に変換した方が、いろいろお手軽かと。

あっ!リッピングにはいろんな見解がありますので、あくまで個人鑑賞の範囲内で(^^)

私的には↑の用途なら、小さいといえど車内でUMPC拡げるより、ビジュアル的に、
マルチメディアブレイヤー等の方が良い気がしますが・・・

書込番号:8105248

ナイスクチコミ!0


blue34さん
クチコミ投稿数:64件

2008/07/21 00:12(1年以上前)

きっと自分で撮影して作った運動会とかのDVDではないでしょうか?

それを前提としてお答えします。
DVDからmpeg4を作れるのであれば、QuickTime Playerとかで再生できると思いますよ。

書込番号:8105323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/21 00:43(1年以上前)

自分で作った1280*720で4800kbpsの動画WMVファイルも再生出来るので
SDファイルのDVD画質のファイルの再生は問題なく出来ますね。



DVDレコが全盛のこの時代 アナログ録画したDVDからリッピングして
自分の好きなように加工するのは、それなり行われております。
エンコードソフトのBBSとかでも頻繁にやり取りが見られます。
一般の方にとってDVDってもうそういう時代なんですよね

書込番号:8105511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/07/21 08:45(1年以上前)

都会のオアシスさんnaughty_dadさんblue34さんホチキスさん、レスありがとうございます。
安心して購入できます。

書込番号:8106468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PC・PSP徹底解明 

2008/07/21 17:00(1年以上前)

ドライブに余裕がもてるなら、GOMを入れるのもありですね。

書込番号:8108348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの互換性について

2008/07/20 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

EeePC901を使っています。バッテリー持ちもよく満足しているのですが,ヤフオクを見ていたら,以下の商品を見つけました。

「Asus Eee PC 900/901 対応Li-ion バッテリー10400mAh」

しかし,900と901のバッテリーには互換性がないと思っていたのですが,詳しい方いらっしゃるでしょうか?

PS:URLの直リン貼れなくてごめんなさい。

書込番号:8104404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/07/21 06:39(1年以上前)

バッテリの互換性以前に、オークションでバッテリを購入するのはいかがなものかと思いますが。
リチウムイオン電池は非常に高エネルギーを蓄えられるものですので、万が一でも発熱・発火したら
大変ですよ。
自己責任とはいえ、互換製品を購入するのであれば、きちんとサポートしてもらえる販売店やオンライン
ショップを探す事をおすすめします。火事になってからでは遅いですし。リチウムイオン電池の発火
などに関しては昨年も話題になりましたし、用心にこした事はないですよ
>発火までは行きませんでしたけど、一気に劣化した経験は数多く。使った限りでは日本のメーカー
(三洋電機モバイルエナジーカンパニー,松下電池など)では、やはり耐久性に若干難有りです。

ちなみに 10,000mAhを超えるバッテリとなると、現状の 18650系バッテリ(一般的に Note PC用
バッテリとして使われるリチウムイオン電池の製品規格総称。電池1本で大体 3.7V 2,600mAh)で
組み合わせた場合、4 Pair必要です。
Eee PCの場合、電圧が 7.4Vですから単純計算で8本のバッテリが組み合わされた
バッテリパックになりますので、Eee PCの携帯性を損ねるほど重くなると思いますが、
問題ないんでしょうか。

いずれにせよ、購入・使用ともに乾電池などと同じように考えるのは危険ですので、そのリスクを考えた上で
判断される事をおすすめします。一番安全なのはメーカーが保証する電池を使用する事です。

書込番号:8106167

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/21 08:51(1年以上前)

初代EeePCではメーカー公式にバッテリなどのアクセサリ類は販売していなかったと記憶していますが、EeePC 901については
後日近いうちに外付けHDDやDVDドライブ、バッテリなどの付帯するアクセサリ類を発売する予定である旨を
国内向け発表会で正式に発言をメーカー側がされていたと記憶しています。
(情報ソースはうろ覚えです、すいません。)

※メーカー公式サイトは「検討中」が半年以上続いています。
 結論の出ない検討をするなら未定とでも書いておけとw

その発言云々は別としても、ASUSTeKがそうしたアクセサリ販売をEeePCのときになんでやらなかったんでしょうね?
元々が部品屋ですから、売れば買ってくれるように思うのですが・・・。

・・・ということで、個人的にASUSTeKがどんなアクセサリを販売してくれるのか期待しています。

書込番号:8106481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/21 14:50(1年以上前)

901の発表会で紹介されてたのなら…
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0807/11/l_tm_0807_901x214.jpg

書込番号:8107847

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/22 00:10(1年以上前)

双鉄扇(一万ガバス)さん>
そう。それです!

さすがに直リンだと見られない方も多いので、元記事を出しますと・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/11/news139.html

このページの、末尾の方に・・・
>そのほか、8月上旬には、外付け16GバイトHDD、外付けDVD-RWドライブ、
>ワンセグチューナー、無線LANアクセスポイントといったEee PC対応アクセサリも発売するという。

・・・との記載があります。
ちょっと時間は空きますが、それまで何とかバッテリ1台でがんばった方がよさそうではないのかと思いますね。


書込番号:8110524

ナイスクチコミ!0


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/22 13:51(1年以上前)

900以前のモデルと901以降では筐体が全くの別構造になっていてバッテリーの形状も別物。
互換性はありません。
海外のインターネット販売サイトに10400mAhバッテリーパックが掲載されていますが対応機種として901まで含めているところと含めていないところがあります。
多分900と901が共通設計だと誤解しているのでは?
でもこの大容量バッテリーは底面への出っ張りが滅茶苦茶大きくなってカバンに入れ辛らそうです。

書込番号:8112259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/07/23 01:02(1年以上前)

901と900のバッテリーは全然互換性はありません。
4G-Xと900は思い切り互換性があります(と言うか同じ形状です)
ビデオカメラの長時間用バッテリーのような、外付けバッテリー形状ならば話しは別ですが
通常のはめ込み式のバッテリーでしたら、901に合えば良し、合わなければ泣き寝入りをするか
香港・台湾に900を買いに飛ばなければならないかも知れません。
現物で確認済みです、この点は間違いありませんのでお気を付け下さい。

ただ、現在のバッテリーの持ちで満足なされていらっしゃるならば、必要のない物では?

書込番号:8115283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

長時間連続稼働による弊害は?

2008/07/20 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件

キャッシュファイルなどはRAMドライブに書き込む状態にした上で、
外部ドライブにある音楽や動画を長時間流す、あるいは写真をスライドショーで
流し続ける、などをした際に、SSDであるこのPCにとって弊害となることはありますか?

加熱は仕方ない部分はありますが、それでも以前使っていたSOTECのPCほどは熱くなって
いないし・・・(SOTECはスライドパットで目玉焼きが焼けるかと思うくらい・・・とは
言い過ぎですが、そう言いたくなるくらい熱くなってました)

コンパクトだし、静音なので、コンポに接続して、無線LAN接続の外部HDDの音楽を流す、
という使い方もありかな・・・とも思っているのですが・・・

どんなものでしょう?

書込番号:8103990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/20 21:14(1年以上前)


大変結構な御予定ではありませんか!



書込番号:8104280

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/21 09:01(1年以上前)

EeePC 901を買ってからというものの、起床してからのメールチェック・仕事の休憩中にブログ編集、
帰宅後にはデータ整理、そして就寝前・就寝後には予め仕込んでおいた音楽ファイルを翌朝まで連続で寝ながら聞いています。

結論から言うと、当たり前のことではありますが、10時間以上連続稼動させてもきちんと動作できています。
本体の発熱についても充電中はさすがに熱いですが、充電後はほんのりほのかに暖かい程度です。

音声とは言うものの、実際にはDVDとかFLV動画を再生しているわけですが・・・
そんなに発熱は問題になりません。

まぁ、SSDですから特定の領域への書き込みを続けた場合は劣化がひどくなるとは思いますが、普通に使う上で気にしているとどうにもならないような・・・。

むしろ、1年程度で故障するような前提で使い倒した方が幸せな気分になれるかもしれません。
実際、今でも私は十分EeePC 901を購入して不満はあるものの総じて満足していますから。

よってyamaxxさんの使い方では特に問題はないと考えますが、バッテリについては外してACアダプタで常時稼動とした方がいいかもしれません。
本体の保証は1年間ですが、バッテリは半年しか面倒を見てくれませんので・・・。


書込番号:8106507

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング