Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

Eee PC 901-X (パールホワイト)

Atom N270/12GBのSSDドライブ/8.9型液晶を搭載したウルトラモバイルPC(パールホワイト)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-X (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-X (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(5754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

サルテックのEee PC 901換装用MyDigitalSSD 64GB MLC

2008/10/31 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

サルテックで販売している
Eee PC 901用MyDigitalSSD 64GB MLCが円高のおかげ?で
かなり安いのですが、どなたか購入された方いますか?
マニュアル等が英語らしいのですが、読めなくても問題ないですかね

書込番号:8576674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/31 20:16(1年以上前)

購入した者ではなくてすみません。

>マニュアル等が英語らしいのですが、読めなくても問題ないですかね

もし英語が理解できなかったら、必要なことは元のSSDとの換装方法だけでしょうから、バッファローなどのサイトで(日本語の)取説をダウンロードすれば十分だと思いますよ。

書込番号:8578166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/31 21:45(1年以上前)


中身は、バッファロのものもMyDigitalSSDも同じものでしょう。

書込番号:8578540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/01 09:14(1年以上前)

特攻隊 さん

私はEee PC 901用MyDigital SSD 8GB SLCを買いましたが、
マニュアルは附属していませんでした。
取り替えるだけです。

書込番号:8580263

ナイスクチコミ!0


スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/11/01 10:36(1年以上前)

はらっぱ1さん 
なるほどバッファローのマニュアルがそのまま使えるんですね
良い知恵をいただきましたありがとうございます。

カオサンロードさん 
バッファローと同じものだったのですか知りませんでした
マニュアルが付かないだけでバッファローブランドより
5000円程度安く買えるのでラッキーです

ガグリーさん 
特に不具合などもなさそうですね
ありがとうございます
さっそく購入します。


書込番号:8580515

ナイスクチコミ!0


スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/11/01 12:39(1年以上前)

[結果報告です]
本日購入しました。白箱の簡素なパッケージで
ガグリーさんの言うとおり中身はメモリー基盤のみでした。
価格は20800円。ハロウィンセールとのことでした
取り付け後の設定はバッファローのマニュアルを見ながら
やったので簡単に使えるようになりました

書込番号:8580932

ナイスクチコミ!0


popo27さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/03 08:55(1年以上前)

SSD交換してもCドライブは4GBのままだよ
その点考慮しないとね。
DにOSを入れないと意味無し
cドライブ交換は面倒くさい
8Gのコンパクトフラシュの333倍速が入るみたいです。
アダプターも買わないとならないしあと改良しないと入らないよ
Dに入れる方法はパッケージ版のXPです。
これやると起動時にブートマネージャが出ると思うよ。
XPかXPプロのね。
XPインストーラでインストールドライブをDにしたら入るでしょう。
これしか無いね。ドライバーはネットからも入ります。
メモリステックに保存して置いた方が良いね。
cドライブが不要なら起動後にフォマートかけると良いよ。
cとdがこれで逆転しますがブ−トマネジャーが邪魔します。
c切っても多分出るでしょう。

書込番号:8589435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/11/03 10:47(1年以上前)

popo27さん、

特攻隊さんが交換されたのはMLCタイプのSSDなので、起動ドライブ(OS入り)にするのはスピードと寿命の点で、あまり実用的ではないと思いますよ。

書込番号:8589815

ナイスクチコミ!0


popo27さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/03 13:18(1年以上前)

 ご存じのように901-Xの内蔵ドライブは、4GBのSLC SSDと8GBのMLC SSDで構成される。バイト単価で不利なものの、性能に優れるSLC SSDをシステムドライブ(Cドライブ)に、性能は若干劣るものの、バイト単価で優位なMLC SSDをデータドライブ(Dドライブ)に割り当ててあり、1つのドライブとして扱うことができない。

 また、取り付け位置や物理形状も異なっており、底面のカバーを外すだけで交換が可能なMLC SSDに対し、SLC SSDは本体を分解しない限りアクセスできない位置に取り付けられている。形状も、SLC SSDの基板はMLC SSDより全長が短く、物理的に両者を入れ替えることはできない。

 こうした制約を持つ901-XシリーズのDドライブ用専用SSDを置き換えるものとして、バッファローが大容量MLC SSDの販売を予定していることは以前紹介した。今回、前回のレポートで間に合わなかった64GB版のサンプルを入手できたので、この性能を前回と同じ簡単なベンチマークテストで調べてみる。と同時に、BIOSでCドライブとDドライブを入れ替え、ここにシステムを移してみることにした。MLC SSDにOSをインストールした場合、体感レベルで差が分かるかどうかが気になるからだ。

 

書込番号:8590299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/03 16:12(1年以上前)

私はEeePC901買った3日後にはMLCの8GBにWindowsXpを移植して使ってみましたがモッサリしていてEeePCらしさが失われましたね。常用する気にはなれませんでした。
今はCF接続でALL SLCの環境です。
昨日ジャンパー配線を追加してマスターを特殊基板経由CF8GB333倍速、スレーブを純正SSD4GBにしました。
これならリカバリーが簡単ですしね。
MLCのタイプは今後コントローラーが改善されればOSドライブに使えるでしょうが既に売られているものは純正SSD8GB並の速度だろうと思うなぁ。

書込番号:8590849

ナイスクチコミ!0


スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/11/03 20:50(1年以上前)

???
なぜOSの話しになったのでしょう
私はマニュアル無し(読めないと思っていた)
でも取り付けはできますか?と質問しただけなのですが?

交換した64GBですが、不具合もなく順調です。
SDカードを使う必要がなくなりました。
SDカード出し入れ時のバネが硬くて意外と面倒だったんだよね


書込番号:8592157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/11/03 21:56(1年以上前)

特攻隊さんへ
みなさん4GB+64GBと聞いててっきり64GB側にOSを移すのだろうと気を回したのでしょうね。
不愉快に感じられたのでしたらごめんなさい。

書込番号:8592603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/11/03 22:11(1年以上前)

わたしも、特攻隊さんと同じように、EeePC901-Xを4GB+64GB(ただし、バッファローのやつですが)で使ってます。
ご同類ですね。
(ときどき、20秒くらいのプチフリーズが出るのが残念ですが。)

たしかにCドライブが4GBというのはつらいですが、CとDを入れ替えようとは思いませんネ。

書込番号:8592703

ナイスクチコミ!0


スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

2008/11/04 01:01(1年以上前)

アンビンバンコさん
気を悪くとかそういった事はまったくないですよ
ただ、話がだいぶ横道にそれてしまって困惑していました

はらっぱ1さん 
私の901-xはサブ機としてFLVファイルの再生用に使っています。
インストールしたのもFLV再生アプリだけ、
ウィルスセキュリティソフトさえも入れてません
なのでCドライブは1GB以上空きがあり余裕なのです。
いまのところプチフリーズには遭遇してませんね




書込番号:8593663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/11/04 20:12(1年以上前)

>なのでCドライブは1GB以上空きがあり余裕なのです。

あらぁ、羨ましいです。
うちは外出時の持ち運び用サブ機なので、インターネット接続は必須なんです。

まあ私の努力不足(毎日使う訳じゃないので、Cドライブのスリム化に熱心じゃない)もありますが、勝手にWindows Update するたびに、Cドライブ容量が減ってくれます。
まあ、それも楽しみではありますが。(EeePCは遊び物ですから。)

書込番号:8596250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

windows アップデートで

2008/10/30 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 blue-birdsさん
クチコミ投稿数:7件

本製品は当初より、アプリケーションが自動的にDドライブにインストールされる設定になっています。
そのためwindowsアップデートの際、windowsそのものに関わるアップデートは問題なく終了するのですが、IEのアップデートがインストールに必ず失敗します。
いちいちレジストリの設定を変更してインストールを完了させるのですが、終了後元に戻したりするのがなかなか面倒です。
皆さんはどのように対応されているのでしょうか?

書込番号:8574550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/31 17:14(1年以上前)

Dになってるって?
自分のはみんなCにはいるよ

書込番号:8577625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/10/31 22:35(1年以上前)

アプリケーションによると思うよ。
インストール先に環境変数を使っているアプリケーションはDドライブになると思う。

書込番号:8578808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 21:31(1年以上前)

私もblue-birdsさんと同じで、IE関係のupdateだけが失敗します。

マイドキュメントをDドライブに変更したりはしましたが、RAMディスクの
設定などはしていないんです。
Windows Update時に使用された不要ファイルの削除等をしたことが何か
関係しているのでしょうか?
レジストリをどこか変更すればとりあえずはできるようになるのなら、
教えていただきたいです。
いろいろ調べてみたのですが、辿りつけなくて困っています・・・。

書込番号:8596705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 21:53(1年以上前)

ごめんなさい。できました。

ここですね?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ProgramFilesDir

皆さんその都度ここを変えられている訳ですね。
確かにちょっと面倒ですね・・・。

書込番号:8596840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:91件

S101の日本発売時期と発売価格は皆さん気になっているとお思います。

以前、台湾の現在の901XとS101の価格比を
現在の日本の901Xの価格に掛け算して
S101の予想価格を計算してみましたが、
予想外に高くなってしまい驚きました。

そこで、今回は別の角度から検討してみたところ、
かなり現実的な価格が見えてきたので
スレッドを新しくして書き込んでみました。

本国台湾および日本での901Xの発売開始時の価格の差と
台湾でのS101の発売開始時の価格から予想してみます。

台湾での901XとS101の発売開始時の価格は
901X 16,988台湾ドル (当時1台湾ドル=約3.4円)
S101 19,988台湾ドル (現在1台湾ドル=約2.8円)16GBのSDカード付
S101は現地通貨で1.18倍

日本の901X発売開始時の一般的な価格は
59,800円+10%ポイント還元でしたので、
これに1.18倍すると
59,800円×1.18=70,360円

台湾の価格は16GBのSDカード付
ということも考えると、日本でのS101の発売開始価格は
69,800円+10%ポイント還元
となります。
上位機種と言ってもスタイルが良くなっただけで、
CPUもRAMも一緒です。
コストアップとなりそうなのは
液晶と8層に多層化したマザーボードのプリント基板くらいのもの、
どちらも知れています。(バッテリーは6セルから4セルに減っていますしね)
SSDの容量は増えていますが、SLC+MLCがMLCだけになった事もあるし、
量産効果を考えるとコストアップにはなっていないと思います。

ということから901Xの1万円アップである
69,800円+10%ポイント還元
が現実的な価格として現れます。
これに円高(価格低下につながる)の要素を加えると
64,800円+10%ポイント還元
という可能性も十分ありうると思います。

円高分を定価ダウンするのは今後の為替変動の不透明さ
を考えるとメーカー、輸入販売会社ともに怖いと思うので、
円高分をポイントで還元する方法の方が得策かと思います。
そこで私の独断と偏見によるS101の日本発売時の価格は

69,800円+15%ポイント還元!!!?

901Xの発売は台湾 6月3日、日本 7月12日
S101の発売は台湾10月8日、北米11月1日
日本はいったい、いつでしょうか?いくらでしょうか?

賛否両論いろいろあるでしょうが
私の予想方法の良さ悪さを含めて
皆さんの予想価格と合わせてご意見ください。

書込番号:8572213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2008/10/31 20:33(1年以上前)

日本も11月発売でその一日前の今日の発表を
期待していましたが、何もなかったようで非常に残念です。

北米が699ドルということからも
日本での発売価格は
69,800円との線を確信しています。

いつの発表なのでしょうかね?

書込番号:8578244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/31 21:13(1年以上前)

日本のボーナス月である12月の初旬はどうでしょうか?
今からだと1ヶ月半以上あり新鮮さもなくなりそれなりに価格を下げていかなくてはならないので高価格のまま年末を迎えた方が商売としては得策だと思われます、900と1.000を出したばかりで商品構成としては不足はないですし。

ただしASUSは今まででも突然発売と言う手法はとらず事前に触れて回るようですから(出ないからしかたなく他のUMPCに流れてしまうのを防ぐためだろうと思いますが?)情報を見張っておいた方がいいと思います。

価格は\75.000-でポイント10%

DELLの奴がInspiron Mini 12を¥89,800ーだなんてとんでもない価格設定をしやがって、困ったものです。それじゃあうちも、なんてことにならねばいいのですが。

書込番号:8578407

ナイスクチコミ!0


法被さん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/31 21:37(1年以上前)

定価は\64800だそうです。ソースはKS電気のお兄ちゃん。
端末で見る限り、発売日は11/21だそうです。

書込番号:8578502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/31 21:41(1年以上前)

ワーッ。
それにポイントも付くでしょうし。

こりゃ、大爆発だワ。

書込番号:8578521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/31 22:15(1年以上前)

私の地区のK's Holdings Corporationは、ズバっと現金値引き、ポイント還元ではありませんと、カトちゃんが、CMで言ってましたょ。

書込番号:8578697

ナイスクチコミ!0


dalkatagさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/01 21:01(1年以上前)

素人目な質問かもしれませんが、S101が発売される頃には901-Xは値下げしますでしょうか?
もし値下げしないのならば早く購入しようと考えていたので・・・



書込番号:8582739

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/04 12:38(1年以上前)

dalkatagさん

901は製造中止とこの間ビックカメラの店員さんに言われましたが…
在庫限りっぽいです。

書込番号:8594865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/04 21:00(1年以上前)

S101の公式HPがあるようです。
http://event.asus.com/eeepc/s101/press/index.htm
画面右側(中央の写真の右端)の
「S101 Launch Schedule」にマウスと持っていくと
各国の発売予定日が表示されます。

ある方のブログに上記での日本発売日が11月6日と
書かれておりましたが、先ほど確認したところ
「CommingSoon」となっており、
11月と明記されているタイよりも後になりそうです。
12月初旬発売でしょうか?
残念というか待ち遠しいです。

ところで、
台湾で販売しているリナックス機
(32GBで約6万円、64GBで約7万円?)
を購入して、
どこかで日本発売機の再セットアップCDを手にいれて、
再セットアップしたら、格安で便利機になるかも?

誰か901や1000で同じようなことを試した方はいないのでしょうか?
やっている人がいてもOSライセンスの不正になるので公に出来ないかな?
WindowsXPのパッケージ版のライセンスを持っている人なら
やってみる価値があるかもしれませんね。

書込番号:8596526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/11/05 23:35(1年以上前)

1000H-Xに新しいスレを立てましたが、
こちらのスレを書いた責任もあるので
こちらにも書き込みます。
(マルチポスト禁止に抵触するか微妙ですが
 全く同じ文章をコピーした訳ではないので
 大丈夫かと思います。)

sofmap.comが注文受付を開始しました。
出荷時期が明示されていませんが、
価格が分かりました。

液晶保護フィルムとインナーケースとの
オリジナルセットですが、
セット商品の価格と割引額から
S101だけの価格が逆算できます。
それによると、

\69,800+ポイント10%です。

私の予想ほどポイントは付きませんでしたが、
予想通り69,800円からのスタートになりました。

あとは、発売日がいつなのかと、
どのくらいのスピードで予算内まで価格が落ちるのかが
気になるところです。

書込番号:8601871

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/06 10:16(1年以上前)

何もしらん蔵さん

ソフマップへいってみましたが、該当ページが見つかりませんでした。
(私の探し方がまずいのでしょうか…)
リンクを貼っていただくことは可能でしょうか?

書込番号:8603136

ナイスクチコミ!0


如雨露さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/06 14:55(1年以上前)

連投すみません。

今日発表があったみたいですね。
11月22日発売だそうです。
URL貼っておきます。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081106_eeepc/

書込番号:8603825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのヘッドッセットが使えない

2008/10/30 03:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 yossan1さん
クチコミ投稿数:36件

BT-MH1(http://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/bt-mh1/index.asp
というものを使おうと思って設定しているのですが、検出されなくて困っています。

BT-MH1のBluetoothのバージョンは1.2でEeePCのほうは2.0なので互換性があるはずなのですが・・・。

それとも1.2と2.0って互換性はないんでしたっけ?

書込番号:8571777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/10/30 08:31(1年以上前)

やり方
http://d.hatena.ne.jp/nontan2005/mobile?guid=on&date=20060831

どうしてもダメならメーカーにも問合せてみては?
初期不良の可能性もあります。

書込番号:8572057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S101日本国内価格の予想

2008/10/29 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:91件

S101を狙っていますが、まだ日本では発表発売になっていませんね。
そこで勝手に価格を予想してみようと思います。

現在日本で発売されている901Xの
台湾本国と日本の価格から想像してみます。

現在の901Xの価格
台湾 約39,200円 (13,988台湾ドル)
日本   47,740円 (価格.com)・・・1.22倍
      54,800円+20%還元(Sofmap.com)・・1.40倍+20%ポイント

現在のS101の価格(台湾でもまだ発売から1月たっていませんよね?)
台湾 約56,000円 (19,988台湾ドル、上記901と同じ店)
          さらに16GBのSDカード付
これを元に日本価格を予想
1.22倍 68,320円
1.40倍 78,400円+20%還元

ただし、台湾価格は16GBのSDカード付です。
16GBのSDカードをいくらに見積もるかによりますが
上海問屋の最安価格で3,500円
台湾価格56,000円−SDカード分3,500円=52,500円
これを元に日本価格を予想
1.22倍 64,000円
1.40倍 73,500円+20%還元

ここからは全くの独断と偏見の予想
発売開始時 74,800円+10%還元でスタート
発売1月後 74,800円+15〜20%還元(大手量販店)
        65,000円(ネット店)
発売2月後 64,800円+15〜20%還元(大手量販店)
        57,000円(ネット店)

当初は16GBのSDカードは現状6,000円位かと考えていたので、
1ヶ月も待てば5万円台かと思いましたが、
意外とそこまで落ちるには時間がかかるかも知れませんね。

本国台湾でS101のデュアルコアAtom版が発売になった頃に
5万円くらい(6万円+15〜20%還元)になるかな?

予想通りならば、私は年明け以降の購入になりそうです。
あまり意味のない「つぶやき」になってしまいました。
皆さんの意見もほしいので、是非予想してみてください。

書込番号:8570245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/29 21:43(1年以上前)

面白そうなので、私も独り言。
これは欧米の売れ行きで変わりそう。
爆発的にヒットしたなら、PC901の定価だった59800円?に見合う価格として
発売当初は、85000円スタートかな〜。
当初はそこそこの売り上げで、価格が下がり
60000円切るようになったら、爆発的に売れる予感(^^)

書込番号:8570341

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/29 21:52(1年以上前)

値下げ幅から考えると、発売時は75000円程度。

しばらくして、あまり売れずに、59800円まで値下げという感じだと思います。

書込番号:8570400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/29 22:28(1年以上前)

やはり、発売当初は75000円前後と予想しています。

自分はSDカード16GBはいらないので32GB搭載した物が欲しいですね。

でも日本で出てくれるかなあ〜。
XPモデルだけ出そうな・・・

書込番号:8570633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/30 09:35(1年以上前)

最初はかなり高めに来るでしょうね、値下げするほど売れてくる。
こんな感じかな。
安物PCとは一線を画す見栄え、ここの社長の発言では、売れなければ値下げすればいい、ここらへんをヒントにしました。

初値ー\70.000-

書込番号:8572193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/30 11:04(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

901-Xのキーボード

2008/10/29 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:14件

901-Xを使い始めて、2週間くらいなのですが、どうも気になる点があるので、皆さんの901-Xはどうなのかなと思い書き込みをしました。
問題点は、キーボードなのですが、キー入力の際に確実に入力されないキーがあるのです。
押しているのに取りこぼすキーがあります。
2,k,m,スペースキー,エンターキーなどが頻繁で、特にスペースキーの反応が非常に悪いのです。
ですから、IMEを使った入力の際に漢字変換をするときに何度もスペースキーを押さないと次候補が出てこない状態です。
最初はマシンのスペックからIMEの先読みが間に合ってないのかと思ったのですが、IMEを切っても同じでした。
すばやく2回同じキーを押すときにも頻繁に症状がでます。特に「k」の促音は2回に1回は失敗します。
キーボードの小ささからきちんとキートップを押せていないのかなと思っていたのですが、先日友人が901-Xを購入したので、使わせてもらったところ、私のPCで見られるようなキーの取りこぼしは感じられませんでした。
とりあえず、asusのサポートには問い合わせのメールを入れました。
返答を待ってどうするか検討したいと思っています。

書込番号:8568757

ナイスクチコミ!0


返信する
手三里さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/29 22:55(1年以上前)

ripple_kazuoさん>
はじめまして。
症状がほぼ同じなのでかきこみさせていただきます。

結論として初期不良として対応できるはずです。
購入店に持っていってください(私は横浜ヨドバシ)。

私は3週間前に購入したのですが、やはりキーボードの反応が悪くミスタッチばかりでした。
K・E・Sキー、特にSpaceキーが反応しづらく、当初は【馴染めば大丈夫】と思っていました。
でもほとんど変化なくタイピングに悪戦苦闘しておりました。
何せ相当強く押さないと反応しないのですから。

先週たまたま購入店に行きデモ機に触れたところ明らかに違いがあり、
店員にデモ機と私の901と比較してもらったところ【異常】と判断。
さらに二人の方に診てもらいましたが同様でした。

レシートを持っていなかったモノのポイントカード履歴から購入証明が判明したので
その場で交換となりました。

もっとも交換した2台目は初期セットアップ完了後フリーズしてしまい、以降起動不可。
翌日また交換する結果になりました。

現在3台目を使って1週間、タッチも比べものにならないくらい快適に打てます。
動作も安定しています。

結構当たりはずれがありますのでもし交換できたらその場で店員とセットアップを行い、
全ての機能をしっかりチェックして持ち帰ることをおすすめします。

書込番号:8570850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/10/30 20:18(1年以上前)

手三里さん、コメントありがとうございます。
やっぱり、同じような症状が出てる個体があるんですね。
私も、最初は使い慣れれば大丈夫かなと思っていたのですが、そんなものじゃなかったんですね。はずれをひいてしまったようですね。
私の勘違いでなくて、ちょっとほっとしました。
購入したamazonでも不良品は交換してくれるみたいなのですが、asusからの返事がまだなので、asusからの返事次第でどちらに連絡をするか決めようと思います。
納品までの時間を考えると在庫を持っているだろうasusで交換してもらいたいと思っています。

書込番号:8574121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/03 20:52(1年以上前)

私もキーボードの入力がおかしいです。
「とうきょうとっきょきょかきょく」などYの入る変換でおかしくなります。
数行上へ改行されたり、そのほか、おかしな現象が起きます。
Yの混じる変換がおかしいですが、みなさんはいかがでしょうか。
メーカーからの回答などありましたら、おしえてください。

書込番号:8592172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/03 21:13(1年以上前)

キーボード不良のその後です。
購入はamazon.co.jpなので、メールを出してみました。その回答は「本来は交換なのだが、現品がないので返金処理をさせてほしい。」ということでした。901-Xをあきらめるつもりはないので、返金処理の意思はないことを伝えました。
ASUSのサポートからはメールがなかなか帰ってこないので、サポセンに電話を入れてみました。意外にも一発でつながったので最初からこちらでやっていればと残念に思いました。
結果は日通のパソコンポというサービスで送り返してほしいとのことでした。
修理に1、2週間かかるということですが、ほかに手もないので承諾しました。
本当は、初期不良なので修理ではなく良品との交換を希望しているのですが、どうも流通在庫しかないようなので、もし交換が可能ならば交換をしてほしい旨の手紙を同封しました。
引き取りは明日で、しばらく901-Xとはお別れです。気長に到着を待とうと思います。

書込番号:8592311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/04 07:35(1年以上前)

こんにちは。
サポセンには、まだ電話していませんので、私も電話して修理してもらいましょうか。

会議中に議事録など入力することがあるのですが、急に3行上とかに改行されて
しまったりして、また正常な位置で入力始めるのが苦痛です。

そのほかは正常に機能するので、とても使いやすいミニノートとして愛用して2か月
ですが、早めに修理に出してあげましょう。

どうも貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:8594181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/04 20:12(1年以上前)

たぐちほさん、こんにちは。
そうですね。修理に出した方がいいと思います。
キーボードの不良は901-Xの機動力をそいでしまいます。
私も会議でメモ用に使っているので、ミスタッチにはいらいらさせられました。
早く直って帰ってきてほしいです。

書込番号:8596253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-X (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-X (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-X (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-X (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-X (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

Eee PC 901-X (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング